X



【宇宙】小惑星「リュウグウ」に水の存在を確認 「はやぶさ2」から赤外線を照射
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/03/20(水) 07:59:50.57ID:C2SDIIcF9
日本の「はやぶさ2」が探査を続けている小惑星「リュウグウ」について、JAXA=宇宙航空研究開発機構などの研究チームは、これまでの観測の結果、岩石に取り込まれた形で水が存在することを確認したと発表しました。

JAXAと東京大学や名古屋大学、会津大学などで作る研究チームは、2か月にわたって「はやぶさ2」から小惑星「リュウグウ」の表面に赤外線を照射して岩石の組成を調べてきました。

その結果、岩石の中に水の成分が存在する時に特徴的に現れる反応が出たということです。

水は、液体や氷の状態ではなく、岩石に取り込まれる形で存在しているということで、こうした岩石は含水鉱物と呼ばれ、研究チームは「リュウグウの表面には含水鉱物の形で水があることを確認した」と発表しました。

「はやぶさ2」は先月、小惑星に着陸し、岩石の採取に成功したとみられていて、地球に持ち帰って分析することで、生命に必要な水や有機物がどこからもたらされたか解明する手がかりになります。

このほか、「リュウグウ」は、天体どうしの衝突でできた破片が再び集まって誕生したこともわかってきたということで、大もととなったのは火星と木星の間の小惑星帯にある小惑星「ポラナ」か「オイラリア」の可能性が高いということです。

研究チームの会津大学の北里宏平准教授は「2020年にはやぶさ2が地球に持ち帰る岩石を分析することで、さらに多くの事実が明らかになる。ミッションの成功を期待している」と話しています。

こうした成果は、アメリカの科学雑誌「サイエンス」の電子版に20日に掲載されます。

■含水鉱物とは

水の成分を含む含水鉱物は、小惑星に水が存在した証拠となります。

しかし、「リュウグウ」の表面に私たちがふだん目にする液体や氷が存在している訳ではありません。

水の分子はH2O、つまり水素原子2つと酸素原子1つからできていますが、「リュウグウ」では、化学変化で組成がかわり、水素原子が1つとれた形、つまりOHの形で岩石の中に取り込まれていると考えられています。

こうした岩石が含水鉱物と呼ばれるものです。

今回、研究チームは、去年6月の小惑星到着後、およそ2か月にわたって小惑星「リュウグウ」の表面の90%以上に赤外線を照射して岩石の組成を調べてきました。

その結果、特定の波長で赤外線の吸収を示す顕著なデータが出たということです。

こうしたデータは、地表にある岩石の中にOHが存在する時に特徴的に現れるということです。

また、これまでの調査では、「リュウグウ」の岩石には炭素を成分とした有機物も含まれるとみられています。

有機物は、単純な構造をしたものから私たちの体をつくっているたんぱく質など複雑に結合したものもあります。

小惑星で水や有機物を探す目的は、生命誕生の仮説の1つに小惑星などの天体が地球にぶつかり、水や有機物が地球にもたらされたというものがあり、その検証につながるからです。

小惑星の岩石を持ち帰り詳しく調べることによって、生命に不可欠な有機物や水がどこからもたらされたのか、そして、どう生命が進化したのか、さらには地球以外の星に生命が存在する可能性はあるのか、そうした研究の進展に大きな手がかりが得られることになります。

2019年3月20日 1時47分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190320/k10011854131000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190320/K10011854131_1903200638_1903200640_01_03.jpg
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 09:24:13.04ID:qEoQ46T00
岩の中に水が閉じ込められてるって事?
地球にもそんな石あったような
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 09:30:52.11ID:xNn9gXsY0
はやぶさ2が岩石回収に成功した時
「水がないのに何の意味あんの?w研究者達は何の興味も持ってないからwww」
とはしゃいでた奴息してない
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 09:34:47.61ID:iqxJidGB0
未知の細菌とか持ち帰ってしまう可能性はないの?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 09:34:49.74ID:vsRbp7VJ0
隕石に水や氷が閉じ込められてるのははやぶさ以前から知られてたじゃん
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 09:35:56.76ID:Vi8+GW1B0
>>90
そこでブライアン・メイの登場ですよ。
39って曲は、まさに浦島太郎。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 09:36:13.41ID:YG5imDzM0
インパクター使ってリュウグウが崩壊するか軌道が変わってそれでもサンプル回収できたらすごいと思う。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 09:37:18.87ID:f1isIOb30
>>12
表記は置いといて、OHって状態は有り得るの?
何か別の原子と引っ付いてるんじゃないの?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 09:40:56.78ID:vsRbp7VJ0
要は遠くまで一人でおつかいよくできましたって事でしょ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 09:45:36.19ID:e9GZW3GF0
RPGだと汚れちゃうから自己鍛造弾でなるべくキレイに
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 09:49:27.09ID:HQb352uG0
水ならうちの横のどぶにいっぱいある。たいして珍しくもない
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 09:51:35.60ID:I2PUHEDP0
やっぱりな
古典には事実が含まれてるんだよ
浦島太郎が行ったのは宇宙空間
それで帰ってきたらそう言うことになってた
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 09:52:50.90ID:3nX1lyZ40
>>5
物的証拠に勝るもん無しで
先ず予言
次に予測
次に観測
そして、絶対的な物的証拠
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 09:56:10.68ID:3nX1lyZ40
>>84
未知の菌やウイルス発見出来たらノーベル科学賞だろう
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 09:56:55.54ID:cq8iwD9t0
これを水というのはないわ。なんか胡散臭くなってきたな
jaxaも小保方化してないか
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 09:57:55.65ID:ZLkmzUis0
ミクロサイズ宇宙人の母星かもしれん。
はやぶさ2に襲われたと勘違いして、このあとリュウグウと宇宙戦争になる。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 10:03:21.28ID:oWOMiI680
>>112
赤外線照射での観測よりサンプル取りに行くのが最大の目的だろ?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 10:04:01.85ID:Je/D9Xhv0
小惑星リュウグウ内に
無機・有機物問わずに融合と増殖を繰り返し兵器ならば制御を奪い、
生態系を破壊して原住生物を異常な形態へと進化させるものが
確認された…だと…
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 10:16:45.06ID:vsRbp7VJ0
>>127
大は小を兼ねるっていうじゃん
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 10:34:51.32ID:YtzgQh4n0

0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 10:37:47.49ID:BqCerA8/0
竜宮城は海の中出し水が無いと困るよな
はやぶさが持ち帰るのは玉手箱か・・・なんか危険な香り
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 11:27:08.59ID:9/2Ly18y0
ネトンスル、イライライチャモン
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 11:46:22.99ID:1ftmxLbm0
後の海賊島か。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 11:50:31.60ID:3nX1lyZ40
はやぶさがピンポイントでリュウグウに辿り着けた事が一番凄い事らしいからね
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:11:07.31ID:Bybau2ws0
>>112
お前はお前のできるあらゆる手段使っていいから、3億キロ離れた場所にある動き回る電車から荷物受け取って帰ってこいなww
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:01:41.52ID:iZm0/ldn0
掘る前に水を確認できたのか
よかったじゃん
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:52:27.06ID:w/Alynlu0
_σ
_ЭΣ Good!

★はやぶさ2 水の起源に迫る リュウグウで探査開始 開発進む新型H-IIIロケット
http://yamatotakeru999.jp/haya2.html

★巡航ミサイル F35用長距離ミサイル 滑空弾まで 春のミサイル祭り
http://yamatotakeru999.jp/jsm1.html
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 16:36:59.53ID:z7z6Zw2g0
>>67
ポイントはいつの時代から存在する水か、だと思う
仮に原始宇宙の頃のものであれば、宇宙の始まりのあと漂っていた岩石が衝突して惑星が生まれる時に水分が蒸発して雲を作り雨を降らせ海ができた、という仮説がある程度証明できる
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 17:43:32.83ID:80MG4zbG0
>>8
あるんじゃないか、という期待はあったが、接近してから初期の観測ではこりゃ水はないな…となってたはず
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 18:45:40.41ID:v6sQ9rxl0
>>1

会津大って偏差値50位で入学できると簡単に考えて入ったはいいが、
授業は英語でコンピューターの専門的な知識を叩きこまれて
校舎は田んぼの中にあって遊ぶところも無いって凄い大学だよなw
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 08:19:18.40ID:jADv0ASc0
>>152
通常の数倍摂取してしまうと、脱力倦怠感、最悪痙攣などをきたす。

定期的に怖さを知っておくべきだな。
この惑星は他の惑星と違って液体で存在しているから物理的にも危険だし。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 13:53:51.87ID:hehwlQ5v0
小惑星のことならラエリアン♪
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 10:38:28.07ID:8scjEhC/0
>>12
俺も知らなくて調べてみたけど、そういうもんという理解で良さそう。Hが絡むと例外になって諸説あるみたいだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況