X



【兵庫】重度脳性まひの男性 定員割れの高校、また不合格…頷くことで意思表示は可能だが会話は不能 支援者「許されることではない」★4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001僕らなら ★
垢版 |
2019/03/20(水) 11:00:09.54ID:ZW9u7gRT9
神戸新聞NEXT 2019/03/19 21:48
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201903/0012162278.shtml

 夜間定時制の神戸市立楠高校(同市兵庫区)で19日、2019年度入試の受験者が定員を下回っていたのにもかかわらず、重度脳性まひの男性(16)が不合格となった。
中学3年生で受験した昨年に続き、同校で唯一の不合格だった。

 男性は、うなずくことで「はい」、首を振ることで「いいえ」の意思表示はできるが、話すことはできない。
試験当日は問題の読み上げや代筆者、時間延長の支援を受けながら、選択式の問題などに取り組んだ。

 両親は「1人だけ飛んだ番号を見て涙が出た。本人が行きたくて行きたくて、
2年越しで頑張った夢はかなわなかった。とことん悔しい」と話し、定員割れでの不合格について同校に説明を求めたが、学校側は応じなかった。

 学校側は、昨年の不合格については「本校の教育に足る能力と適性を備えているかどうか、総合的に判断した結果」としていた。
障害者支援団体のメンバーは今回の不合格を受け、
「障害を理由にした不合格としか考えられない。許されることではない」と改めて訴えた。
男性は、夜間定時制で再募集された兵庫県立湊川高校(同市長田区)を受験するという。

◆以前の報道 神戸新聞NEXT 2018/11/25 12:00
https://www.kobe-np.co.jp/news/kyouiku/201811/0011850245.shtml

〜前略〜
男性は、うなずくことで「はい」、首を振ることで「いいえ」の意思表示はできるが、話すことはできない。
日常生活の全てに介助が必要で、車いすを使う。
チューブで栄養剤を胃に注入する「胃ろう」の手術を受けているため、地元の小中学校では看護師が配置されたが、いつも多くの友達に囲まれてきた。

 マラソンの練習では誰かが歩行器を押し、男性は長縄跳びもドッジボールも特別ルールで輪に入った。
小中とも親の付き添いなしで修学旅行に参加した。

 母親は「本人は人が言っていることはほぼ分かっている」とし、
「地域の学校で友達や先生と触れ合い、心身とも大きく成長した。学校が大好きだった。複数の学校を見学したが、
どこより楠高校に行きたいという本人の意思表示もあり、目指すことになった」と志望動機を代弁する。

 受験で学校側は、読み上げや代筆、文字の拡大、別室、時間延長など「特別な措置をして万全を期した」とする。
本人も解答が可能な選択問題に臨んだが、結果は不合格。
定員割れで再募集の学力検査も不合格となった。

〜後略〜

◆関連スレ(過去スレ)
【兵庫】重度脳性まひの受験生、定員割れでも不合格に…神戸の定時制高校、本人や両親「障害が理由では」学校側「総合的に判断した結果」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543117732/

★1: 2019/03/19(火) 23:28:17.03
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553039780/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:26:41.07ID:jsaPPuyY0
>>890
それは言ってない
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:26:44.42ID:s0iv2Y5R0
親が行かせたいだけだろ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:27:02.02ID:FHSltUGd0
気の毒だが意思表示が頷くことだけでしかできないのでは無理だよ
勉強の内容をどれだけ理解しているか他者には測りようがない
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:27:03.11ID:3kAnKA7P0
いっつも思うけど>>1くらいは引用されてるトコだけでも全文読んで来いって書き込み大杉
知能に問題あるのは誰なんだという
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:27:52.87ID:xP4cmE7m0
>>900
誰が?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:28:35.09ID:QrqdzBSw0
1400人脱走してる奴らに12億も無駄金入れてるんだから障害者のヘルパーくらい入れてやれば良い。結局は差別根性あるんだろう。
安倍総理も機会の均等を言ってるんだから学ばさせてやれよ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:28:38.20ID:jk5KCu2D0
定員割れだったら受験者全員合格だと思うなんて馬鹿すぎ....。
まぁ親も脳マヒなんかな?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:28:42.60ID:wuFxWQCf0
>>864
思い出せよ
子供って悪意のないキツい言葉も時々発するにしろ、明らかに障害持ちや触れてはいけないことにはちゃんと空気を読むじゃん
この件のような生活は未経験だが、学校内では一言も発しない生徒がいる環境を経験したよ
当然誰も虐めなかったw
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:29:15.90ID:jsaPPuyY0
>>904
重度脳性まひの男性(16)の両親
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:29:46.22ID:CSYdOtA20
前にグランフロント大阪のレストランで食事をしていたら、ベッドに寝かせた障害者同伴で来店してきたグループがいたが、この家族か?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:30:03.48ID:ImqrCFpK0
なぜ高等教育を必要だと思ったのかを示せ
希望だけでは説得力無し
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:30:41.39ID:60dxo3VvO
そもそも入試はイエス、ノーだけで戦えないと思うんだけど
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:31:08.70ID:wvZ1fQr80
>>858
痴呆になればみんな要介護だよ
みんなもれなくなるから心配しなくてイイよ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:32:04.16ID:xP4cmE7m0
>>908
確かに では改めて
「One for All, All for one」

「 All for one」の「one」は「一人」でなく「勝利」の意味である“ Victory ”。

「一人はみんなのために、みんなは勝利のために」
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:32:19.76ID:htDoonhv0
同級生に介護させれば誰も困らないんだから入学させるべきだろ。障害者差別の典型例。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:32:20.57ID:38YNG1MJ0
近所にいるけど時々奇声を発してるよ
脳が壊れてるからな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:32:57.56ID:+7F4n3B40
差別の当たり屋
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:33:20.05ID:9aRmLS5I0
傾くことで意思表示は可能
に見えた
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:33:36.85ID:ImqrCFpK0
>>879
みんなはカリアゲのために
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:34:15.15ID:FXqZT9rM0
自称支援者やクズ親に教育機会奪われてかわいそうな子

通信制は受け入れ体制万全です
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:34:20.09ID:60dxo3VvO
何で受かる前提なのか? 俺を落とすとは許されない! って言ってる受験生ほど情けない人はいないと思う
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:34:31.16ID:T2ZAbJwX0
あーあのタラップのプロ障害者とおなじヤカラですわ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:36:35.68ID:ImqrCFpK0
中学まで行かせて貰っただけで
土下座して感謝するべき事例
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:36:37.77ID:1iiYOgOa0
先生がそれほど器用だと思うかね
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:37:07.67ID:/r7l5po90
なんで養護学校いかないんだよ、その方が本人のためだぞ?
こんなの親のエゴ(見栄)、自己満足でしかない。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:38:29.98ID:60dxo3VvO
医学部目指して10浪 みたいな人も居るから、頑張って勉強して受かればいいよ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:39:09.66ID:+nn6Zh9M0
高校からはガイジちゃん特別ルールは通用しません残念でしたw
底辺高校なんて尚更誰も周りに寄り付かないだろうし心身のケア出来ない
本人が孤立するんだけど親は本当にそれでいいの
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:39:26.85ID:MX71TSjj0
息子の願いを叶えてあげたいって親の気持ちも分からなくはないけど付きっきりの介助が必要なら受け入れ体制が整ってる学校に行った方がいいと思う
周りも快くサポートしてくれるだろうし
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:41:02.33ID:XKF/GQQf0
親のエゴではなく障害者の子供に
一番利益になる選択をしてほしいよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:41:08.35ID:FXqZT9rM0
>>933
自称支援者とクズ親に教育機会奪われるかわいそうな子

通信制は受け入れます
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:41:42.84ID:FbySnGV40
小中とも親の付き添いなしで修学旅行に参加した。

生徒児童、教諭または誰かが付き添ったんでしょ
負担をかけなるっていうの
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:42:27.46ID:dQHAg/Ni0
何で無理に入ろうとするの?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:42:27.55ID:UlMmm3v/0
他の子の親「うちの子に介護させる気?常識あんの?」

学校「ごもっともでございます。へへー」
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:42:59.95ID:x0ja9VQI0
付き添いなしで修学旅行って……
お世話係がいたんだよな……
思い出の修学旅行なのにかわいそう……
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:43:35.71ID:O9avLj1E0
この息子にとってこれ以上揉める事は
望んでないだろう。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:43:43.90ID:lC34v0ii0
「私が四六時中付き添いして世話しますから!」

ぐらいのことも言えんのか、この親は
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:43:58.48ID:z6ozc6qk0
この方が合格しないのがおかしい。
学力も足りていると仮定すると、差別だ。

市、国に徹底的に抗議するべき。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:43:59.82ID:UlMmm3v/0
>マラソンの練習では誰かが歩行器を押し、
>小中とも親の付き添いなしで修学旅行に参加した。


いやいや、親
お前が見てなきゃダメだろアホか
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:44:01.81ID:ciQDfC2a0
はい いいえ で意思疎通出来るとして、計算問題や文章表現などはどう評価しろと?

重度脳性まひは障害者だろ。
障害者支援施設に行けよ。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:44:45.43ID:UlMmm3v/0
>>951
よく言ったぁあああ
つきっきりで介護任せたぞ
何かあったらお前の責任だから命かけろ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:45:43.62ID:SpeGdirW0
>受験者が定員を下回っていたのにもかかわらず

定員割れだからって能力と適性が基準より下の奴も入れるわけじゃないやろ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:46:10.27ID:bbLIuyio0
マラソンの練習では誰かが歩行器を押し
男性は長縄跳びもドッジボールも特別ルールで輪に入った。
小中とも親の付き添いなしで修学旅行に参加

親は介入しないけど特別扱いしろってスタンスなのかなぁ
付き添い係と言う名の奴隷にされる子が可哀想だ
なんで普通学校にこだわるんだろう。将来的に苦労するのは、この障害者なのに

会社に入れても特別扱いを要求する気なんだろうか
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:46:15.45ID:UlMmm3v/0
>>951
いいか?お前が面倒見るんだぞ?
逃げんなよ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:46:15.98ID:lC34v0ii0
定員割れだからと言って全員合格にする理由にもならん
障害以前にそもそも学力が足りてなかった可能性がある
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:46:37.42ID:60dxo3VvO
>>956
ハイ、イイエしかできないのに通信は無理じゃないか?
レポートとかあるんだろうし
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:46:51.84ID:/uIhv4fB0
こういうのお世話係長に自然とされる児童生徒可哀想だよな
世の中はお互い様なんだけど学校生活では生徒間は独立してしかるべき
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:47:13.13ID:3ZBw++5Z0
>>951
前提の仮定が間違ってるぞ基地外
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:47:39.99ID:eL3GEAQt0
>>920
それ脳性麻痺か?まぁ筋肉のコントロールが難しいから大きな声になっちゃうことはよくあるけど
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:48:16.10ID:PeCHRMdG0
親が現実逃避したい気持ちも今の俺にはよくわかる
何か他に打ち込めるものを見つけてほしい
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:48:36.30ID:72gdqMZ20
独学で勉強して、周囲を見返してやれ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:48:40.44ID:AauSAFdh0
小中の修学旅行って班行動だけど
自分らで回るコース決めてバスの時間調べてって感じだったから
同じ班にはなりたくない正直
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:48:51.19ID:moqZ86Sv0
障害者を普通学校にごり押ししたい奴等で
俺たちが面倒みます他生徒や教師に迷惑かけません
新聞社に行って記事にしてもらえ
ここで吠えるより行動しろよ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:49:14.77ID:9FmNcGid0
ヘルパーつければいいだろ。治安悪化にしかならん外国人留学生に金かけるよりよっぽど良い。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:49:20.58ID:iCtkIbpo0
彼の知能がどの程度かは不明だが
親や周囲の教育方針の失敗としか思えん。
首は動くのにイエスかノーかのみ表現方法ができないのだから。
普通学校に行かせるのみに固執しすぎて表現方法も勉強方法も全く身に付いていないのでは?

彼に必要なのは
PCなどを駆使しての他者への具体的な意思表示方法を学ばせることだろう。
それをマスターしてから徐々に勉学に励むべきだよね。
まだ16だから無理じゃないのでは?
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:49:29.38ID:gkx4F7kd0
許されることではないとか言ってる連中が許されないと思うわ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:49:45.06ID:DRYkdSy80
>>940
それ、親が楽しただけだよなw
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:50:08.68ID:eL3GEAQt0
医者とか大学教授になってる脳性麻痺の人もいるし障害の程度が幅広すぎだね
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:50:23.89ID:XKF/GQQf0
なぜ普通校に拘るのか
障害者を差別しているのは
障害者自身なのでは
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:50:35.83ID:60dxo3VvO
他人が試験に付き添って、その人が読み書きして解答記入するってのは、もはや受験システムが成立してないよ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:51:46.42ID:+nn6Zh9M0
支援学校に拒否された腹いせだろうな
断固として親が家で面倒見たくないから人権ヤクザと嫌がらせしてる
支援校も無理な重い障害が理由だから意思疎通どうこうなんて関係ない
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:51:50.34ID:NwyOH9nA0
実際に学校に行っても授業中は置物と変わらないから
彼の貴重な時間をどぶに捨てるようなものだろ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:51:59.98ID:9FmNcGid0
ここの教育委員会は障害者雇用を健康な人を雇って誤魔化してた差別根性丸出しの奴らだから説得力が無いんだよ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:52:00.29ID:8VSADHnT0
真面目な話、生まれてからずっと発語も板書も出来ない人間に学問を修める事って可能なんやろか
多分この子は字も読めないと思われるし
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:52:00.99ID:DRYkdSy80
学力が足りてないのをボカして報道すんな
糞マスゴミ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:52:07.56ID:zFoK0U8k0
乙武を思い出す
障碍者利権
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:52:45.85ID:RJXUKDFk0
ウリは弱者ニダ!
ウリを特別扱いしないとは、差別ニダ!
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:52:49.25ID:yXiNpRmB0
関数とかどうやって計算するの?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:52:51.90ID:2hO1gqFc0
名前が書けたら合格の高校でも名前書けなきゃ落ちるから
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:52:55.05ID:60dxo3VvO
>>977
受験動画を見てレポートを書いて単位取得

いくらサポートがあってもレポート書くの無理でしょ
ゴーストライターしか方法がない
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:53:14.34ID:SpeGdirW0
>>980
同感
PCと入力機器与えてネット経由で学習させた方が遥かに本人のためになる
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:53:37.47ID:BznrNef30
小学校の頃、修学旅行でディズニー行ったが障害者のお世話係の子の班はひたすら園内を障害児と回るだけで何も乗れず後日班の親らが抗議してた
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:53:49.30ID:HTqLt4BQ0
高校て出席さえしてれば自動的に卒業できるんだっけ?
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:54:18.33ID:9FmNcGid0
>>987
できないことはヘルパーがやるから問題ない
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:54:26.35ID:MMz6+01N0
生活のすべてに介助が必要って…そりゃ面倒見れないよ

どうして普通じゃないのに、普通とおなじにしたがるのだろう
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:54:42.93ID:dM1FMAKf0
拒否する自由を
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:54:55.16ID:BznrNef30
>>980
メンテナンスが必要な置物なんて邪魔なだけだろ
命にかかわる処置を生徒にさせてもし、事故が起きたら誰が責任取るのか
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:55:23.45ID:RT1sUpRp0
>>1
これ、知的障害入ってるのを学校側に見抜かれて拒否されてるよね?

昔、脳性麻痺の支援してたけど、脳性麻痺って知的障害は無いのよ
だから、不自由な手の指や足の指でキーボード押して少しずつゆっくりだけど普通の文章が書けて大学受験もできる
自分の知人達は、SNSやメールで健常者と変わらぬ文章を書くし、大学で論文を書いてる人もいる

だから母親の「言ってる事は【ほぼ】分かっている」っていう発言はおかしい
言ってる事は100%理解できて、体が不自由なせいでアウトプットができにくい人でなければ不合格は当たり前かと
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:55:27.23ID:iCtkIbpo0
彼にとって
学校に通い続ける方が体の負担が大きくて大変なのでは?
0999Hikaru ★
垢版 |
2019/03/20(水) 13:56:12.59ID:LUjTzmBe9
(。・д・)ノあい
【兵庫】重度脳性まひの男性 定員割れの高校、また不合格…頷くことで意思表示は可能だが会話は不能 支援者「許されることではない」★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553057748/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況