X



【研究】作用が強い大麻と精神疾患発症リスクに強い関連性 精神疾患の新規患者の30%近くが大麻を常用

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(^ェ^) ★
垢版 |
2019/03/21(木) 14:49:01.22ID:ppBOjdLp9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190321-00000020-jij_afp-sctch

【AFP=時事】作用が強い大麻は、特に日常的に使用した場合、統合失調症や妄想性障害(パラノイア)などの精神疾患発症リスクと「強く関連」するとの研究結果が20日、発表された。

 オランダのアムステルダムと英ロンドンで、新たに精神疾患を患った人を調べたところ、そのうちのそれぞれ50%、30%に作用が強い大麻との関連性がみられた。

 大麻と精神疾患との関連性を指摘する研究が増えており、英医学誌ランセット(The Lancet)に発表された今回の結果はこのような関連性をさらに裏付けるものとなった。

 大麻の解禁が徐々に進む中、北米と欧州の消費量は過去20年間で急増している。また、大麻の精神活性成分であるテトラヒドロカンナビノール(THC)の含有濃度も4、5倍に上昇している。

 論文の主執筆者で、英ロンドン大学キングスカレッジ(King's College London)精神医学・心理学・神経科学研究所のマルタ・ディ・フォルティ(Marta Di Forti)教授は「高濃度のTHCを含む大麻の使用は、作用が弱いものを使用した場合に比べ、精神面での健康に及ぼす影響が大きい」と指摘する。「大麻の使用が精神疾患罹患(りかん)率にどのように影響するかを集団レベルで調べたのは今回が初めてだ」と言う。

 研究は欧州11都市・地域とブラジルの1都市を対象に実施されたが、精神疾患の新規患者の5人に1人が大麻を日常的に使用し、10人に1人が作用の強い大麻を使用していたことが明らかになった。

「トレインレック」「ゴリラグルー」「ヒンズークシ」などのTHC濃度が高い大麻を今後入手できないようにすれば、「欧州全体で、新たな精神疾患患者を12%抑えられる可能性がある」と研究チームは推定している。

■精神疾患の新規患者の30%近くが大麻を常用

 研究チームは調査対象の都市・地域で、2010年〜2015年に精神疾患を初めて発症した人を特定し、比較調査のための基準を定めた。この901人を、健康な成人の対照群1237人と比較し、精神疾患の危険因子を探った。

 参加者全員に、大麻などの薬物の使用年数と頻度を提供してもらい、使用された大麻の作用の強さを「高(THC含有濃度が10%以上)」または「低(THC含有濃度が10%未満)」に分けた。場所によっては、THC濃度が20%以上に上っていたという。

 この結果、精神疾患を初めて発症した患者の30%近くが大麻を常用していたが、対照群では7%に達しなかった。作用が強い大麻の場合、それぞれ37%、19%だった。

 社会的要因とその他の薬物使用という要因で調整すると、大麻を常用している人は使用経験がない人に比べて精神疾患を初めて発症する確率が3倍高いことも明らかになった。また、作用が強い大麻を常用している場合、この確率は5倍に上昇する。

 大麻の使用と精神疾患との間には強い相関関係が認められるものの、因果関係については推測にすぎない可能性があると、論文の執筆者らは注意を促している。

 英インペリアル・カレッジ・ロンドン(Imperial College London)神経精神薬理学センターのデビッド・ヌット(David Nutt)所長は、THCは健康な人、すなわち精神疾患の素因のない人に精神疾患を引き起こすことがよく知られており、このことを認識することが重要になると指摘した。【翻訳編集】 AFPBB News
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:01:38.03ID:WWU7JiPI0
大麻は古来より宗教に用いられ、近年では反戦運動や、反米運動でよく使われるようになりました。
もちろん日本でも反安倍でよく用いられます。
つまり愛と平和の象徴なのです。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:01:52.21ID:k766jD010
ネトウヨは精神疾患を指す
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:02:02.56ID:LavdvqAF0
100歩譲って、酒が旨いから飲む。結果として酩酊するのなら分かるけど、
大麻やっても味しないでしょ。ラリるためだけに接種する。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:02:18.31ID:k766jD010
>>201
賛成
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:04:19.75ID:jADv0ASc0
>>192

《タバコ喫煙→精神病》と言う時系列により《因果関係》まで証明されている。

【タバコと精神病のリスク】
https://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/8e5a6abb3757d91d991feb14f36a4a12

日常的に喫煙している人は非喫煙者に比べて、精神病の発症リスクが2.18倍
(95%信頼区間:1.23〜3.85)という結果

さらに、日常的な喫煙者では非喫煙者に比べて、精神病を発症する年齢が
1.04年早い(95%信頼区間:-1.82〜-0.26年)という結果

精神病を最初に発症したときにたばこを吸っている率を分析したところ、
57%が発症する以前からたばこを吸っていた。

精神病を最初に発症した人は、発症していない人と比べて、
たばこを吸っている人が約3倍多かった。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:04:47.41ID:MJWdBP1a0
>>195
日本は明らかにマスコミが酒の危険性を報道しなすぎる
明らかになにかにソーンタクしてるよな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:05:19.18ID:DFX0Nw6H0
日本人なら、「○べて○援」ができるはずだ!
日本人なら、「○べて○援」をすべきだ!
踏み絵にちょうどよいな。
俺は日本人ではないから、「○べて○援」はしない。俺はできる限り食べることを避ける。


テンノーもパフォーマンスで食ったじゃん。1回だけだろうけど。
カスミガセキもパフォーマンスで食ったじゃん。1回だけだろうけど。
文句はカスミガセキに言え。共○罪で逮○?俺じゃないね。

オマエラ日本人が 食わ ないといけないな。

つぶれそうな、フ○テ○ビや産○新○やN○Kが、視聴率のためにパフォーマンスで食いまくりだしたら笑える。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:05:31.99ID:DFX0Nw6H0
(1) オマエラの理屈なら、「○べて○援」に反対したら、共○罪で逮○だろう。
(2) 俺をキ○ガイかどうか判断するのは、つまるところ、東大だったりカスミガセキだったり医師会だったり厚生省だったりするわけだ。
ところで、「○べて○援」しろ、と言っているのもそいつらだよな。

要は、
「○べて○援」しろ、と言っているのは経産省、
だろ。


カスミガ セキ「”○べて○援 ”していないのなら、お前は共〇罪で逮〇の上、死刑だ!」
カスミガセキ「”○べて○援”したというのか?本当に”○べて○援”していたら、もう死んでいるはずだ!お前は共〇罪で逮〇の上、死刑だ!」
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:05:44.56ID:DFX0Nw6H0
俺が、最初「○べて○援」に反対したのは、「これで日本の産業を潰せる」と思ったからで。
間違えた。
日本人に「○べて○援」 させた方が、日本人の数が減るな。
その方がよかったのか。
バカ なんで間違えた。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:06:42.13ID:k766jD010
>>206
「「(アベトモだけが)強い経済」ですがら
アベトモのライバルになる新産業は全力で叩き潰します
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:07:09.59ID:DFX0Nw6H0
>>201
ベトナム戦争の頃に米国人の方が沢山使ってたんだろ?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:08:43.60ID:Wz++zfnw0
>>148
今の若い子の大半は、酒なんて毒だと思ってるよね。
ビール酒造組合が「未成年が新歓会で酒飲むと脳萎縮になるぞ!」って大々的にキャンペーン張る時代だから。
しかも、19歳が20歳になったら、アルコールが無害になるかって言うと、そんなわけ無いわな…。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:08:53.08ID:orTQAirG0
>>15
「クサノオウ」ってわりとどこにでも生えてる雑草がそうらしいが、毒性も強いからしくじるとやばいってさ。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:08:53.33ID:DFX0Nw6H0
反”国防省”運動とか、反”米連邦政府”運動、と訳すべきだろ。

君達日本が、全体主義でナチな証明だ。君達は君達自身で君達がナチなことを証明している。

ジャップは根本的に頭がおかしいんだ。ジャップは、教育も社会もおかしい。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:09:01.27ID:k766jD010
>>206
「「(アベトモだけが)強い経済」ですがら
アベトモのライバルになる新産業は全力で叩き潰します

つまり
アベトモ酒造メーカー
アベトモ日本タバコ
アベトモ大林組

などなど忖度経済なのですよ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:09:20.10ID:lFUMCGNT0
>>209
具合悪いんじゃない?
通報してあげようか?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:09:37.11ID:k766jD010
>>206
「「(アベトモだけが)強い経済」ですがら
アベトモのライバルになる新産業は全力で叩き潰します

つまり
アベトモ酒造メーカー
アベトモ日本タバコ
アベトモ大林組
アベトモ芸能界

などなど忖度経済なのですよ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:10:09.84ID:sZlP9BPo0
ID:DFX0Nw6H0

こいつを見ていると麻薬って怖いなって思いますよね。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:11:34.21ID:MJWdBP1a0
>>217
俺もアベトモになれないかな.....
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:11:54.19ID:k766jD010
酒飲みはすぐプラットホームから落ちて
電車止めるからテロリスト
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:12:48.31ID:k766jD010
>>221
巨額ワイロ払えば
200億円あたりから
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:13:08.14ID:rGcFF/Qo0
もっと大事な事周知しろや

キムチなどに含まれるカプサイシンが刺激物で脳の海馬細胞を破壊し判断力を低下させる
これによりレイプ や殺人などの残虐な行動にも抵抗が無くなる
海外ではキムチが毒物指定されるレベル

辛い物を食べる韓国、インド、メキシコなどは
凶悪な犯罪が絶える事がない
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:13:08.69ID:DEp+fbZ+0
元々おかしい奴が大麻吸ってるだけだろ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:13:20.20ID:cPsYrEzR0
>>190
何度もループするけど原因はあるんだよ、この統計を取った人の実証をまだ取ってないだけで



>THCは健康な人、すなわち精神疾患の素因のない人に精神疾患を引き起こすことがよく知られており、このことを認識することが重要になると指摘した
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:14:50.41ID:k766jD010
>>224
アホ、嘘つけ
じゃあ日本の痴漢はワサビ喰うからかよ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:14:52.63ID:jJtqdQoB0
大麻スレに現れる大麻擁護の人の
支離滅裂さ、執拗な連投を見てると
大麻マジ怖いな……と感じる
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:16:12.39ID:DEp+fbZ+0
大麻禁止で良いがタバコや酒はもっと規制されるべきだよ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:16:24.76ID:k766jD010
大麻スレに現れるニコチン擁護の人の
支離滅裂さ、執拗な連投を見てると
ニコチンマジ怖いな……と感じる
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:18:12.42ID:k766jD010
酒からタップリ税収
ニコチンからタップリ税収
大麻から税収ないから日本政府は必死に大麻撲滅キャンペーン

おかげで欧米が日本のいない大麻関連先端ビジネスで大儲け
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:18:15.88ID:v2bsHVyD0
>>1
>大麻の使用と精神疾患との間には強い相関関係が認められるものの、因果関係については推測にすぎない可能性があると、論文の執筆者らは注意を促している。

おかしいから大麻を使うのか大麻を使うからおかしくなるのかまだわからないということ?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:19:24.57ID:k766jD010
タバコ中毒は道端に注射器捨てるキチガイ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:20:03.12ID:k766jD010
タバコ中毒は道端に注射器捨てるキチガイ
タバコ中毒は飲食中に注射器ぷかぷかするキチガイ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:20:05.30ID:jADv0ASc0
>>213

阪大の研究は大麻を使っていない。大麻の害なんて元論文には一言も書かれていない。
それなのに、『大麻が脳に悪影響を与える』などと捏造した大嘘をプレスリリースで発表した。

阪大の研究は、有り得ないほどの「合成THC」を生後2-7日の赤ちゃんマウスに腹腔注射した実験。
人間の通常大麻使用には当てはめられません。

その元論文には『大麻の害』などと一言も書かれていない。

阪大の実験に使われた合成カンナビノイドは、

1.THCの30倍も効力を持つ「WIN55、212-2」
2.CB1 カンナビノイド受容体の逆アゴニスト「AM-251」
3.100%のエタノールに溶かして薄めた「合成THC」

阪大の実験で分かる事は、これらの人口合成物質を、脳回路形成期の乳児期マウスに、
大量に腹腔注射したら「危険」と言う事だけ。

アメリカなどではマリノール(合成THC)と言うFDA承認薬が、
がんの化学治療の副作用(吐き気・食欲不振)などを緩和するため処方されています。
また、厚労省の資金提供で、臨床試験も行われ、良好な結果を出している。

阪大の研究は生後間もない幼少マウスへマウスへ「10 mg/kg Δ9 -THC」腹腔注射している。
人体への投与量の50〜100倍を注射で生後2-7日の赤ちゃんに打っちゃっている。

こんな実験で「大麻は脳に害がある。脳を破壊する」って、化学、医学を冒涜している。
嘘八百、デマも許容範囲を超えている。

アメリカのFDAに真っ向から対立するアホな見解です。
阪大は常軌を逸している。最高学府、日本の恥です。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:20:33.01ID:K9LIrkf10
このアヘン戦争誰が仕掛けてきてるんだろうねホント

まあ自分の国だけ厳しくしてるところが犯人なんだけどさwwwww
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:20:40.93ID:jADv0ASc0
>>213

阪大の研究は大麻を使っていない。大麻の害なんて元論文には一言も書かれていない。
それなのに、『大麻が脳に悪影響を与える』などと捏造した大嘘をプレスリリースで発表した。

阪大と同じような論文を発表した筑波大の研究者は、高用量はヒトには当てはまらず、
動物とヒトはカンナビノイド受容体の感度、密度が違うので、動物実験はヒトに
当てはまらないと、論文の中で自ら告白している。

それが、ニュース記事などでは省かれて、研究事実とは乖離した『フェイクニュース』となってしまう。

(以下、筑波大の研究論文から)

>我々は意図的に毒性を生成して発作を誘発する高用量を使用したため、
>これらの用量は典型的な薬用またはレクリエーション用のヒトの消費に
>見られるものを代表するものではないかもしれない。

>ヒトの生体利用率と代謝は、動物のそれとかなり異なるかもしれないので、
>常に服用転換を考慮する必要がある点に注意が重要である。

>さらにまた、ヒトと動物の受容体感度、密度の違いが、
>ヒトの薬理的または毒物学の結果に影響を及ぼす。

つまり、マウスに人体では有り得ないほどの単体THC(人間で言ったら
70本以上のジョイントを一気に吸った量に相当)を、腹腔注射した実験である。
天然大麻はTHCと相反するアンタゴニストであるCBDなどが含まれて、
穏やかに作用し副作用の少ない。天然大麻の通常使用の実験ではない。
阪大の、乳児マウスに大量の単体THCを腹腔注射した実験も同様。
人体での通常大麻使用の害を推測できるデータはない。

それなのに「大麻は危険」と言う筑波大、阪大のプレスリリースは完全なる嘘八百。
国民の税金(科研費)を使って、国民を騙す事は最高学府として許し難い暴挙である。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:21:02.97ID:i+0CuCwR0
おいおい壺スレのくせに大麻でパー警告かよww
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:21:34.50ID:jADv0ASc0
>>213

阪大の研究は大麻を使っていない。大麻の害なんて元論文には一言も書かれていない。
それなのに、『大麻が脳に悪影響を与える』などと捏造した大嘘をプレスリリースで発表した。

反対派は、英語論文も読めないから、『フェイクニュース』にコロっと騙されてしまう。

日本人医師による阪大への反論。

497)医療大麻を考える(その12):冤罪はマスコミによって作られる
https://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/975464187b6d776ca875a14ed15d3d9e

【大麻が脳の神経回路を破壊する?】

6月30日のネット上で以下のようなタイトルの記事が配信されています。

大阪大学のプレスリリースを元にしているので、どこも同じような内容ですが、タイトルに
「大麻成分が脳の神経回路を破壊する」という表現で、「大麻はやはり悪かった」と読者を
誘導する意図がありありです。(大阪大学のプレスリリースがそう言っているので記者の
せいではないかもしれませんが)

しかし、この記事のタイトルと内容は不正確であり、今までマスコミが数々の冤罪を
生んできたのと同様の間違いを犯しているので、この記事の事実誤認の部分を
明らかにしておく必要があります。

厚労省に媚を売って大麻撲滅関係の研究費を狙っているのかなと勘ぐりたくなるほど徹底した宣伝です。
「この研究結果が、医療大麻の神経系に対する薬効のメカニズムの解明に役立つ」という
発想ができないのが不思議です。そんなコメントをしたら、日本では研究費はもらえなくなるので、
できないのかもしれません。

(以上、抜粋引用、詳細はリンクサイトにて)
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:21:41.58ID:k766jD010
>>237
日本が犯人やな
アメリカは大麻合法やからな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:21:49.09ID:LtGe7cGZ0
>>226
一過性ならあるかもしれないのでは?数時間で消えるほどの
アメリカ麻薬取締局は2017年に大麻による精神病を誤情報を認めてるよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:22:28.54ID:cPsYrEzR0
>>233
大麻のせいで精神疾患になったのかどうか。
今の段階では統計学のレベルでの話。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:22:39.90ID:jADv0ASc0
>>213

最新のWHO報告書では、複数の論文を審査して大麻使用による脳の変化、
永続的な認知機能の低下は認めませんでした。

【事前報告書】WHO:薬物依存専門家委員会(ECDD) 2018年6月4-8日
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/Section3.CannabitPlant.Toxicology.pdf

1.7 認知機能への影響

大麻使用の開始年齢と認知機能との間には何の関係も見出せなかった。
さらに、大麻使用と認識機能低下の関係は72時間を超える中断期間の
研究において見つからなかった。

認知機能に関する大麻使用の効果が可逆的だったことを示唆した。

少数の参加者を含むいくつかの研究は、認知機能、気分および報酬にとって重要な
脳領域の構造異常を報告している。

しかし、このような影響は、アルコール使用、タバコ使用、性別、年齢および他の変数などの
交絡因子を制御するより大きな研究では存在しないようである。

1.8 メンタルヘルス

大麻を使用する人々の大多数は、精神病性障害を発症しない。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:22:42.82ID:k766jD010
アルコールとニコチンは依存が深刻
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:25:04.46ID:jADv0ASc0
>>213

レス番 >>245 のWHO公式見解は、下記の研究論文に基づいている。

最新のMRIを用いた研究では大麻使用で脳の損傷は有りませんでした。

日本におけるアルコール依存症患者は600万人とも言われています。
アルコールは脳を萎縮させる、アルコール性記憶障害、認知症になることが知られています。

http://i.imgur.com/9Jp8bms.jpg (アルコール依存症患者の萎縮した脳:MRI画像参照)

対して大麻使用者の脳へのダメージは最新のMRI解析をもってしても確認できていません。

【毎日大麻を使用する青年または大人の脳形態計測学的変化は大きく関連付けられていません】
http://www.jneurosci.org/content/35/4/1505.abstract

グループの重要な交絡変数は、以前に発行された研究よりもはるかに大きく、
アルコールの使用に一致しました。

高分析機能 MRI スキャンを利用しての計測では、大麻使用による
側坐核, 扁桃体, 海馬と小脳の統計的有意差は見つかりませんでした。

以前の研究では、アルコール使用、性別、年齢、および他の変数を慎重に制御しなかった結果、
大麻使用と皮質下構造物の標準体積や形状測定間の関連付けを示した。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:25:34.50ID:cPsYrEzR0
>>242
常用してるって書いてるじゃん。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:25:47.61ID:jADv0ASc0
>>247 つづき

最新の双子の研究でも大麻使用者と非使用者は脳に違いはなかった。

大麻使用のための脳の構造と素因
https://www.drugabuse.gov/news-events/latest-science/brain-structure-predisposition-cannabis-use

セントルイスのワシントン大学の研究者による、脳に関して大麻の影響を調べる研究は、
双子と兄弟の(483人の参加者)サンプルからの、神経画像処理データ分析で行われた。

大麻使用と非使用の兄弟/双子で比較した場合、大麻ユーザーと非大麻ユーザーの間で
有意差は見つかりませんでした。

脳の容積測定の違いが共有遺伝子であるか環境要因に起因していること判明したが、
大麻使用に起因しなかったことを示しました。

NIDA(国立薬物乱用研究所)によって研究資金は供給されました。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:26:32.42ID:RtpwVC/K0
>>155
ただ単に醸造酒と蒸留酒の違い程度のことでしょ
コンビニでウォッカが買えることに無関心のくせに
何をそんな被害妄想を披露してるんだ?w
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:26:46.40ID:3Aspdck30
知ってたスレ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:26:57.85ID:jADv0ASc0
>>213

レス番 >>245 のWHO公式見解は、下記の研究論文に基づいている。

最新の研究データでは、未成年者でも『大麻使用でIQも低下しない』と判明している。
アルコールの使用は、IQ の低下に密接に関連していることが判明した。

大麻使用でIQは低下しない。
http://www.washingtonpost.com/blogs/wonkblog/wp/2014/10/22/no-marijuana-use-doesnt-lower-your-iq/
http://jop.sagepub.com/content/30/2/159.long

同研究では、以前のデューク大学の研究より、はるかに多い未成年者のサンプルを利用。
(英国ブリストル地域で 1991〜1992 年に生まれた 2,612名)

研究者は、8歳で、そして、再び15歳で子供たちのIQ得点を調べ、
交絡要因 ― アルコール使用、タバコ使用、母の教育その他 ― が考慮されたとき、
「大麻使用と15歳の低いIQの関係はない」事を発見した。

深刻なマリファナ使用さえ、IQと関係していませんでした。
アルコールの使用は、IQ の低下に密接に関連していることが判明した。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:27:44.09ID:k766jD010
>>249
NIDA www
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:27:57.09ID:cPsYrEzR0
>>250
何でそんなに攻撃的なんだ?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:28:02.95ID:jADv0ASc0
>>252 つづき

以前の大麻使用はIQが下がると言う研究は双子の研究でも否定されました。

青春期のマリファナ使用の知性への影響 : 双子による長期的な二回の研究結果
http://www.pnas.org/content/early/2016/01/13/1516648113.abstract

本研究の目的は、思春期の双子の二回の経年的研究における知的性能の変化と、
マリファナ使用の関連を検討することであった(N = 789 および n = 2,277)。

私たちは、参加者の家族の背景特性と遺伝的傾向を調整する知性の標準化された
アプローチを使用して、大麻使用前、9-12歳で、そして、再び、17-20歳で計測しました。

使用頻度と知能指数(IQ)変化との間に、用量反応関係の証拠はなかった。
また、大麻使用の双子は、禁欲的な兄弟に比べて有意に高いIQの低下を示すことが
できませんでした。

これら二つのサンプルから得られた証拠は、測定されたIQの減少は、
大麻の影響に晒された直接的な結果でない場合がある。
むしろ、大麻開始と低い知性は、基礎をなす家族の要因に起因している
事を示唆している。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:28:47.32ID:k766jD010
>>254
日本タバコの御用学者
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:28:49.08ID:jPVVwvWp0
>>1
因果関係逆でしょ
大麻を欲してる人は
元々神経的or精神的なトラブルを抱えてる人
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:29:03.73ID:jADv0ASc0
>>213

最新の研究でも、脳に悪影響がない事が研究で示された。

若年者における大麻使用は脳構造の限られた変化との関連研究 2019年2月19日
https://www.nature.com/articles/s41386-019-0347-2

本研究は、フィラデルフィア神経発達コホートの一員として研究された
14歳から22歳の781人の若者から高解像度T1強調MRIを得た。
このサンプルには、147人の大麻使用者(109人の時折使用者[1週間に1〜2回以下]と、
38人の[1週間に3回以上の使用頻度])および634人の非使用者が含まれていた。

灰白質および白質の体積、皮質の厚さ、灰白質の密度などを、いくつかの構造的
ニューロイメージング法全脳解析で調査した。

厳格な品質管理のための確立された手順が実施され、そして結果の頑健性を
確実にするために2つの自動ニューロイメージングソフトウェア処理パッケージを使用した。

全体的または部分的な脳の容積、皮質の厚さ、または灰白質の密度に
大麻群における有意差はなく、年齢間の相互作用による有意な群は見つからなかった。
追跡分析では、大麻群による構造的神経画像化指標の値は領域間で同様であり、
群間の差異は大きさが小さい可能性が高いことが示された。

まとめると、構造的な脳の測定基準は、青年期および若年成人の大麻使用者と
非使用者の間でほぼ同じであった。

我々のデータは、大麻使用と青少年の構造的な脳の測定値との間の
小規模または限られた関連性を示唆する以前の大規模な研究を収束させた。
構造的な脳の変化に対する脆弱性の詳細な研究と長期的なリスクを調べる
縦断的研究が明確に示された。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:30:09.42ID:Iumu0DHW0
日本のノーベル賞クラスの発明

   大    麻    精    神    病
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:30:11.26ID:SIz7Oa+i0
タバコ叩いてタバコの代わりの移行先になってりゃ潰さないと困るわな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:30:45.87ID:GJ1ly00Y0
昔バイヤーの人が
「大麻はラリらない?それは貧乏人が買う大麻だからだよHaHa」
って言ってたのを今>>1見て納得
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:30:49.21ID:jADv0ASc0
>>256 追加情報

・学業成績低下と大麻との因果関係は不明であり、大麻以外の交絡因子の影響がある。

以上の事実は、WHOおよびニューヨーク州大麻調査委員会など
複数の公的機関が認めている。

最新の研究では、タバコ喫煙がIQ低下と学業不振の原因になっていた。
大麻との関係は見出されなかった。

【前向きコホート研究】10代のIQと教育成果は大麻の使用に関連しているか?
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4724860/

実際、我々の発見は、大麻使用/非使用が不一致だった双子児ペアの間の
学業における差異がないことを発見した最近の遺伝子研究に一致する
( Grant et al。、2012 ; Verweij et al。、2013 )。

IQ低下はタバコ喫煙と関連性がある。
タバコと言う交絡因子を考慮した場合、大麻使用にIQ低下は劇的に少なくなった。

たばこを一度も使ったことのない人に比べて、タバコ使用者の教育成績は低い。

大規模な十代サンプルにおいて、大麻を使用すると言うそれ自体の概念は、
IQ、教育的パフォーマンスの低下に因果関係があるとは言えなかった。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:31:26.45ID:cPsYrEzR0
>>264
今は違うよ

>>155
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:31:34.55ID:Iumu0DHW0
>>1
「大麻精神病」をもとから知ってた日本の厚生労働省は世界中から評価されるな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:31:35.96ID:hTzWZQ6Z0
素養がある奴は吸っても吸わなくても発症してるわけで
普通にしてれば発症に至らない程度の素養の奴が吸って発症に至るくらいのことではないか

しかし大麻って植物だから当然品種改良でより強く作用するのを作り出す可能性はあるんよね
そう言ったことへの規制とかそれらによる心身への影響また社会的影響など未知数だから
日本は時代遅れでいいから嗜好品としての解禁は様子見してほしいわ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:32:37.57ID:/Bg/4bSE0
>>17
CBDはもともと違法じゃないのでは
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:33:47.82ID:Iumu0DHW0
>>1
日本がこれから医療用に解禁する覚醒剤のほうがやばいんじゃね?
統合失調症とドーパミンの関係は自明すぎることであって、それを常用させるんだから
確実に子供の統合失調症が増える。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:33:50.89ID:jADv0ASc0
>>268

大麻精神病と言う病名は存在しない。
大麻で精神病が誘発されると言う因果関係を示す証拠は存在しない。

1997年の世界保健機関 (WHO) の報告書は、大麻精神病 (慢性持続性精神病) の存在は、
臨床観察から言われている仮説の障害であり、大麻の使用を中止すると数日以内に
治るもので、明確に定義されておらず、大麻使用者に発生した他の精神病性の
問題と統合失調症とが明確に鑑別されていないとしている。

「WHO :大麻 : 健康上の観点と研究課題」 (1997年)(PDF:456KB)

Cannabis: a health perspective and research agenda”
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iyakuhin/yakubuturanyou/dl/kokusaikikan01.pdf

大麻精神病の存在も、大麻を大量に使用した後に急性器質性及び機能性精神障害を発症し、
大麻をやめてから数日で障害が緩解している個人の臨床所見に大部分は依存している。

大麻精神病の現象学が明確に定義されず、推定上の障害も、統合失調症やその他の
大麻使用者の間で発生する精神病の問題と区別されていないことは、依然として
事実である(Andreasson et al., 1989; Mathers & Ghodse, 1992)。そのような
立証には、さらに多くの研究証拠を必要とする。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:34:12.37ID:cPsYrEzR0
>>269
質が悪いのが合法ハーブみたいに、色んなの混ぜて使えば効果激増らしい。
そこまで検査なんか出来ないよ絶対に。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:34:32.43ID:jADv0ASc0
>>268

2015年により国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所の薬物依存研究部部長を
務める専門医は以下のように述べている。

https://m.facebook.com/matsumoto.toshihiko/posts/1068801746533150

かつてわが国でいわれていた「大麻精神病(慢性持続性精神病)」なる概念は、国際的には
認められていない病態であり、私自身、20年間薬物依存症臨床にかかわってきたが、厳密な
意味での大麻精神病には出会ったことが一度もない。

何より興味深いのは、薬物依存症専門外来には、大麻単独の依存症や関連障害の患者は
めったに受診しないことだ。

おそらく大麻だけでは社会的機能を損なう依存症や精神病は呈しにくいのだろう。

和田 清先生( 国立精神神経センター 精神保健研究所 薬物依存研究部)
http://www.jfnm.or.jp/nl/news06/news6-27.pdf

大麻は精神科の入院や通院になるような事態を引き起こす力は相対的には弱いようです。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:36:27.09ID:Iumu0DHW0
>>237
「幸福度ランキング」が世界最悪の自称先進国だよ。

世界幸福度報告】日本の幸福度、過去最低の58位 「寛容さ」「人生の自由度」が足引っ張る
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553135475/
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:37:48.29ID:jADv0ASc0
>>268

厚労省の推計によると136万人が大麻経験者だが、大麻だけで精神病の
治療を受ける人はほぼいない。

全国の精神科医療施設における薬物関連精神疾患の実態調査
http://www.ncnp.go.jp/nimh/yakubutsu/report/pdf/J_NMHS_2014.pdf

全国の精神科有床医療施設で治療を受けた人で、主たる薬物として最も多いのは、
覚せい剤666例(42.2%)であり、次いで、危険ドラッグ374例(23.7%)、
処方薬(睡眠薬・抗不安薬)207例(13.1%)、有機溶剤90例(5.7%)、
大麻38例(2.4%)などという順であった。

しかも、主たる薬物が大麻の人は他の違法薬物を併用していた。

http://www.ncnp.go.jp/nimh/yakubutsu/drug-top/data/researchJHS2004.pdf

日本では、主として大麻で全国の精神科有床医療施設で治療を受けている者の
17人中15人は他の違法薬物を併用していた。

つまり、日本では、大麻だけで精神病と診断された人は居るかいないか分からない。
上記記述を見ると、大麻だけで精神病と診断された人はいない確率の方が高い。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:38:05.57ID:RtpwVC/K0
>>255
>今までそんな事になったものって存在するの?
>酒にしろタバコにしろ、別にどんどんキツイ新種が生まれたっけ?

なんでこの疑問から無関係の話に話題を逸らしたの?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:39:04.94ID:Axfjp9f40
お前らは天然の昔ながらの大麻を想像しているが
実際今流通している大麻は栽培家が改造に改造を重ねてハードドラッグと化した悪魔の植物だよ
昔の大麻を野焼きしてもなんともなかったが今の大麻はちょっと煙吸っただけで脳が飛ぶし実際そういう事件があった
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:39:21.24ID:crUZLZor0
これは有るんだろうな、シンナーとかも同じじゃないのかな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:39:26.96ID:2u2nmmp30
大麻を摂取すると物事を考える力が増幅されるから、いい事に囲まれているときは良いサイクルで思考と行動が噛み合うから良いんだけど、現実社会での人生が上手くいってないとその要因を増幅して思考する様になるから余計鬱になる事はある
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:39:46.42ID:lFUMCGNT0
大麻解禁論者が一生懸命リンク貼っててウケるw
依存してるんだね可哀想に…
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:39:49.21ID:hTzWZQ6Z0
毎度毎度大麻スレには大麻関係のコピペ貼り続けるちょっとズレた人が常駐するよね…
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:40:13.53ID:cPsYrEzR0
>>279
何を言ってるんだ?
品種改良されれるリンク先を貼っただけだろ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:40:19.15ID:Iumu0DHW0
>>1
「日常的に使用した場合」だからな。
精神病は確実にドーパミンの過剰だけど、シャブ系は確実に統合失調症になる。
シャブを医療用に解禁しておいてよくいうよな。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:40:49.54ID:SJKGGzZY0
相関があると言っても、大麻が原因でおかしくなったのか、それとも元々おかしい人が
症状を緩和するために大麻を用いているか、で話は全然違ってくる。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:40:55.55ID:t8ukNq2D0
ということは糖質はジャンキーなの
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:41:55.89ID:YFZcos9Z0
>>284
委託されてるんじゃないの?
論点がズレてるから知識は無いはず
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:42:24.61ID:10u8ObjN0
大麻解禁派が病気の治療に使えるってわめきまくってるけど
薬を常用したらヤバいってわからんのか?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:42:32.37ID:LtGe7cGZ0
>>248
DEAは脳破壊も嘘って認めてるし
ここの他のレスにも書いてあるんだが
脳破壊がおきないのにどうやったら精神病になるの?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:43:29.03ID:DEp+fbZ+0
>>257
間違いなく出るだろうね
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:44:29.94ID:RtpwVC/K0
>>285
何を言ってるも何も
最初から>>151の通りで
無理やり話を逸らしたのはアンタだけど?

なんで話を逸らしたの?
なんでそうやってとぼけるの?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:45:09.71ID:Iumu0DHW0
>>280
日本ではTHCがゼロの「トチギシロ」とほとんど麻薬の「スカンク」も
区別しないんだから頭悪いんじゃね?っていつも思ってる。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:45:19.13ID:lFUMCGNT0
酒やタバコより大麻は安全だ!
シャブや向精神薬よりも安全だ!

↑リンク基地外の大麻依存症患者がいつも言ってる。
発言に責任は負わないらしい…
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:45:25.04ID:cPsYrEzR0
>>295
なんだ荒らしかよ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:46:07.05ID:t9V5rraw0
ホルモン放出と受容の均衡が崩れるのは小学生でも想像できる
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 17:46:49.41ID:U0T3I09J0
普通のなら大丈夫なのか
酒だって度数の高いのは似たようなもんだろ
ストロングとかいうの規制しろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況