X



被害は数十万件…「破産者マップにより厳しい行政処分(緊急命令)を」 弁護士60人が個人情報保護委に申出書 政府がサイト閉鎖の指導★10
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/03/21(木) 20:08:53.91ID:QkPcGeQJ9
破産した人の氏名や住所を転載したサイト「破産者マップ」(現在は閉鎖中)に対し、緊急性が高く、重い行政処分である「緊急命令」を出すよう求める申出書を、弁護士60人が連名で3月18日、個人情報保護委員会に提出した。緊急命令は、「破産者マップ」の運営者に対し、「個人データを第三者に提供してはならない」と命令するもの。

取りまとめをしたのは、大島義則弁護士と板倉陽一郎弁護士。大島弁護士は、口頭による行政指導や勧告に比べ、より重い「緊急命令」を求めたことについて、「プライバシー侵害が数十万件におよび、かつてない規模の案件であり、緊急性も高かったため、『緊急命令』を求めました」と説明している。

並行して個人情報保護委員会でも行政指導を行い、「破産者マップ」の運営者は3月19日、サイトの閉鎖を発表。しかし、大島弁護士は、「ドメインは維持されており、簡単に復活できることから、緊急命令を求めていきたい」としている。

●被害は数十万件、「破産者の被る害悪は重大」

申出書によると、「破産者マップ」には官報に掲載された破産手続きを行った人の氏名や住所をGoogleマップにプロットする形で公表。東京都だけで3万7000件以上におよび、少なくとも数十万件が掲載されていたとみられる。

これは「個人データの第三者提供」に該当するが、運営者は公表にあたって本人の同意を取得しておらず、オプトアウトの届出も行っていないことから、個人情報保護法23条1項に違反するとしている。

申出書は、「破産等情報は官報に公表された情報ではあるものの、広く検索可能な形で流通されることを意図された情報ではなく、『破産者マップ』のように広くこれが公表されていることは破産者個人のプライバシーを侵害し、ひいては社会生活上多大な害悪をもたらす」と指摘。氏名による検索はできないものの、Googleマップ上のプロットによって住所がわかっていれば容易に探せることから、「人口の少ない集落であれば近隣住民が破産者等であるかどうかを網羅的に閲覧することができ、破産者の被る害悪は重大」と断じている。こうした理由から、緊急命令以外に救済方法はなく、個人情報保護法42条3項にある「緊急に措置を取る必要」があるとしている。

大島弁護士は、「呼びかけに対して、弁護士60人が数時間で結集しましたが、日々の破産業務を担当している中、このサイトに問題意識を感じる人が多かった。被害は数十万件におよび、すぐに閉じていただければと困るため、緊急命令が適切な処分と考えています。引き続き、求めていきたい」と話している。

(弁護士ドットコムニュース)2019年03月20日 16時19分
https://www.bengo4.com/c_23/n_9396/
https://storage.bengo4.com/news/images/9651_2_1.jpg

関連スレ
【訴訟祭りへ】「破産者マップ」運営者に政府が行政指導していた事が判明 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553066979/
【社会】破産者マップ閉鎖、運営者謝罪「申し訳ございませんでした」 ★11
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553051737/

★1が立った時間 2019/03/20(水) 17:15:47.14
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553149350/
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:05:46.03ID:5cyB2Ff30
>>803
裁判所が破産法の公告の趣旨を認めているwww

パヨクはまず官報の違法性を問わなければならないwww

パヨク終わるwww  
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:06:15.41ID:r4aE0zR40
結局法律と同じ

一般人には知ってほしくないんだって

腐れ弁護士の名前でも書いてあんじゃねえのか
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:06:23.38ID:Zft066qW0
>>782
あれだけの数の被害者がいたら確実にそっち系の人が相当数含まれるからなあ。
それなのに矢面に立つって、係長ってダミーなんじゃないかな。後ろに特殊詐欺団が
いて、係長は裏ビデオ屋の雇われ店長みたいな立場なんじゃないかと。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:06:25.80ID:BLMTNIZK0
破産者が広く国民に情報を通知することで人権が守られ、
破産制度が適応されるものであって、
個人情報保護を適応する事案ではない事は明白である。
我々主権者たる国民として、破産法と個人情報保護法の運用の仕方を、
きちんと法務局に徹底指導していく必要がある。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:06:39.57ID:eb/HMyuu0
>>746
ここでも破産者マップの必要性を訴える意見があるし
帰化した人のリストを求める意見もあるし
海外の業者がマップを公開すれば
日本の法律では手が出せないし
法規制は無意味になるかもしれないですね
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:06:43.76ID:Fi7YBBZk0
>>758
その条の趣旨は第4項だぞ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:07:02.28ID:pzy/b4mH0
ID:PdOKWB5t0ことID:5cyB2Ff30はそろそろ自分がみんなに釣られてることに気付かないのかね?
書き込めば書き込むほど監視対象になる確率上がるのにwww
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:07:05.79ID:hUhh2OR40
破産者マップの手法が公開された以上
マッピング+Googleストリートビュー+フェイスブックの組み合わせによる
個人情報の特定は強烈
ネットはP2P含めたアングラがいくらでもあるんだから
もう法律で破産者情報拡散を食い止められるなんて思わないほうがいい
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:07:12.86ID:zruOWXPr0
で、この管理人とやらは何の目的でこんなサイトを作り、かつまた更なる個人情報を送らせようとしたのか
その動機と背後関係まで明らかにしないといけないだろ
破産情報の掲載くらい別にいいじゃんとかそういう問題ではない
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:07:17.32ID:GVd92Jtd0
>>772
官報とクレカやローンの信用情報まではいいとしよう
それ以外は限りなくブラックに近いグレーだと思うがね
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:07:23.06ID:Pd8K3UPq0
>>798
簡裁の一裁判例でしかないし、時代が違う
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:07:24.26ID:ggp6VBRu0
さっきから頭おかしい連投
触りたくないけど一つ疑問があるんだよな

何でマップを批判しているほうがパヨク扱いなんだ?
俺バリバリの右翼なんだけど
0819ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2019/03/22(金) 00:07:59.59ID:buuuS9uwO
>>763
うん、それは理解できるよ。
だから全体として問題がある。構造的なね。

破産の適用範囲は広いので借金に限って言うと、元金は払え、と。
利息カットは仕方ないよ?
でも元金ちゃうやろ?人生の中で絶対払えんような、何億円とかは無理にしてもさ…
何十万ぐらいは払えよ、と。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:08:07.61ID:gmSEgySw0
>>778
そうですね
債権者には必要ですね
ただ、これが公共性や公益性があるか?
という事ですねぇ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:08:21.95ID:pzy/b4mH0
>>818
右翼と左翼の区別も付いてない馬鹿だからに決まってるじゃないですか笑
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:08:35.79ID:5cyB2Ff30
>>813
矛盾に対して、一切、反論できないパヨク終わるwww
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:08:57.86ID:ggp6VBRu0
>>811
そいつ条文自体見たことが無いと思う
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:09:35.80ID:5cyB2Ff30
>>817
判例を持って来てから言えwww

金を求めて提訴したのに、賠償金なんて一切取れないんだから、原告が訴訟の費用も負担して敗訴www


裁判所が破産法の公告の趣旨を認めているwww
パヨクはまず官報の違法性を問わなければならないwww

パヨク終わるwww
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:09:55.86ID:8/nfZMtk0
>>818
多分そいつは係長だろ コピペするしか能のない馬鹿っぷりをみると
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:10:02.20ID:pzy/b4mH0
>>822
判例として確定もしてないものを嬉々としてコピペしてるお前なんかに反論してどうするよ
お前の主張なんかより、お前よりずっと法に詳しい弁護士や国と警察の動きが全てなんだよ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:10:08.34ID:BLMTNIZK0
原告の個人的な理由によって破産の事実を伏せたいという願望は畢竟独自の見解に過ぎない。

破産者が破産の事実を伏せたいという願望で裁判を起こす権利はありません。
0828ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2019/03/22(金) 00:10:08.48ID:buuuS9uwO
>>782
> 一生隠れて暮らさないと

そうして欲しい。不愉快だから!( ; ゜Д゜)
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:10:15.50ID:UAADzNth0
>>755
ツイッターのかな たぶん余裕で損害賠償請求の事案に持っていける ただ巨大匿名掲示板
は手続きが面倒で時間がかかるし、慰謝料も微々たる額やけど、法廷費用その他もまとめて
経費にぶっ込んで勝訴したら相手は予想以上の出費に青ざめるんや 裁判所に払う費用が
馬鹿にならない それで国に差し押さえを食らった実例も見たことあるわ 
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:11:21.72ID:E7haZP7N0
>>816
信用情報は公開されていないよね?
でも官報は公開されている
なんで公開されていてもいいの?
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:11:25.04ID:HMzsl3iQ0
「住所でポン!」創設者が解説
「破産者マップ」は消せるか

https://jigensha.info/2019/03/17/hasanmap/

発信者の特定が極めて困難
少なくとも著作権法違反ではない
名誉毀損罪にあたらない可能性が高い
民事責任は問える可能性はあるが確実ではない
裁判で勝訴しても実効性がない
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:11:44.57ID:7CIMns/u0
なんでも良いから係長逮捕か晒されて、どんな人か見たいもんだ。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:11:48.56ID:Fi7YBBZk0
>>749
五千件以上の個人情報もってる個人事業主も適用されるから
完全にアウト
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:12:39.32ID:FaYEN6g40
>>827
要するに破産情報を書いた札でもずっと下げとけと言いたいの?
で札を下げる自由も与えないと?
0835ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2019/03/22(金) 00:12:42.34ID:buuuS9uwO
>>796
無理やって。あんたの言い分は。
絶対立て替えるように出来てるの。

先に車検代ください、言う車屋、ある?
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:13:02.75ID:5cyB2Ff30
>>811,823
第三十二条  裁判所は、破産手続開始の決定をしたときは、直ちに、次に掲げる事項を公告しなければならない。

> 破産法32条1項(旧法143条1項)は,破産手続の開始は公告の対象になっており,

条1項で破産手続の開始は公告の義務があり、意味を理解していないパヨク終わるwww
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:13:42.48ID:5cyB2Ff30
>>826
判例を持って来てから言えwww

金を求めて提訴したのに、賠償金なんて一切取れないんだから、原告が訴訟の費用も負担して敗訴www


裁判所が破産法の公告の趣旨を認めているwww
パヨクはまず官報の違法性を問わなければならないwww

パヨク終わるwww
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:14:34.74ID:jtt8ogON0
日本は社会的超後進国。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:14:46.29ID:5cyB2Ff30
>>821
> 結論から言ってしまえば、少なくとも現時点では「個人情報保護法違反」で逮捕された事例は1つもない。

> 個人情報漏洩や、個人情報の不正利用がニュースになるにつけ、「なんで個人情報保護法違反で逮捕されないんだ!」と言う人や、
> 個人情報に絡んで不正と思われるような事例を見つけると「警察に相談する」と言う人がしばしば見られるが、そのような人は間違いなく個人情報保護法の中身を知らない。

> 勝手に他人の個人情報を売買している業者の代表格である、いわゆる「名簿屋」が、個人情報保護法の施行によっていなくなるかと思ったら、全くそんなことはなかった。
> 前にも述べたとおり、個人情報保護法は、個人情報を本人に無断で取得することを禁止していない。


パヨク終わるwww      
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:14:51.74ID:oE3E2Zbu0
>>835
あるよ。
普通にディーラーは法定費用は先に持ってきてくださいと言う。
整備振興会も立替払いは認めてない。あくまで整備業者が勝手にやってるというスタンス。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:15:13.28ID:6tSbqWPb0
26242.tokyo のサーバーの IP アドレスが見つかりませんでした。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:15:25.88ID:XpzKXMb80
係長は削除の件で普通に駄目だと思うけど
官報で得た情報をいたずらにネットで公開することがどうなのか
70のおかげではっきりするな
本当に一石を投じたのは70じゃね?w
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:15:55.73ID:oxgHnPKu0
容易にこうやって官報から情報を抜き取ってネットで流せる時代がきたのだから法的に今以上の規制をしようという声はあがるだろうね
そうしないと帰化人マップとか帰化人データーベースが簡単につくられて今後50-100年間ずーっと売買される
帰化人データーベースってこれたぶん国家としてももってないデーターベースだよね
それが官報というものすごくあいまいなツールで情報をながされてるから世界中の人とか団体がてにいれられることになるわけ
そしていまのままだと100年後の日本における帰化人データーベースができてるんだよね


無料で簡単に世界中のだれでもそういう情報がてにいれられるわけ
いまのままだとね
ネットとパソコンでかんたんにこういうデーターベースがつくれる
日本国内の治安維持とかいうレベルを超えてる
そういうデーターベースを日本政府が国外へむけて積極的に拡散しているともいえる


個人情報うんぬんっていってもしょせんは国内だけの取り締まりに過ぎない
国外でデーターベースつくられて拡散されたら取り締まれない
日本の行政とか政府のおかしなところはネットが国外につながってることを想定してないこと
個人情報を守るにしても国外の団体がおこなえばどうするのか?
北朝鮮がおこなえばどうするのか?
じっさいのところ簡単にできるんだよね
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:15:59.79ID:5cyB2Ff30
>>844
ネットには、官報に載っている帰化情報もあるしなwww
http://www.nikaidou.com/wp-content/uploads/2010/08/fukuyama.jpg

検索により、立憲ミンス党の福山が陳さんであると正体がバレたが、これに対して名誉棄損やプライバシーがーなどとは言えない 

官報に載っている内容は、国民全員に周知徹底されているものとして進められる
国民全員が周知している内容を改めて掲載しても、何の変化もなく問題にはならず、違法性は阻却される 

パヨク終わるwww
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:16:07.83ID:gmSEgySw0
>>828
頭から食い合うんだよ
そんな覚悟がなければ資本主義自由主義では
生きていけない
頭から食われるだけの社会主義も中々だが
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:16:14.17ID:ggp6VBRu0
>>836
ほら全部書かないからまだ趣旨が間違ってるぞ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:16:29.42ID:y6Twy9Dp0
行政機関(政府や裁判所など)が告知するのは、国民に広く知らせる為で
告知された内容を第三者に提供するのは、個人情報保護法に抵触すると
思うけど違うのかな?
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:16:31.33ID:AhMUzK810
>>820
帝国データバンク?みたいな所が
全国の債権者に、個人の破産についても
情報を提供できるなら
官報への公開は不要なんでしょうね

でもそれは事実上不可能だから
官報で公開するしか無いって事でしょうか
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:16:43.81ID:oE3E2Zbu0
>>840
もうお前係長だってバレてるんだから震えて眠れよwww
遅くとも来週には警察が来るから、ちゃんと身辺整理して待ってろよ。

もし係長じゃなかったとしても、関係者とみなされて事情聴取とかあるかもな。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:16:53.30ID:5cyB2Ff30
>>848
条文を見たことがなかったパヨク終わるwww

意味を理解していなかったことがバレたwww
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:16:53.36ID:VkmKONqo0
埼玉 リフォーム会社倒産か
名前で検索すると顔写真が出てくる
カード破産とか以外だとちょっと気の毒な感じ

逆に晒したい欲望に刈られたのはおっさん珍走団のアホの名前
0854ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2019/03/22(金) 00:16:56.05ID:buuuS9uwO
>>841
すまんな、そんなん見たことも聞いたこともないわ。
これでも20年以上車屋やってたんやけど。
どこや?
具体的に言うてみ?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:17:14.31ID:HMzsl3iQ0
>>839
原発の件にしても、利権だなんだでオワコンだよなあ
非合理的な後進国
日本自体が破産まっしぐらだわ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:18:45.88ID:XgtLNaz90
>>810
官報データの二次利用は違法、とすれば十分じゃねぇの?
海外サイトにも適用できるかどうかは微妙だけどさ

やはり、マップを作ったアホを賠償訴訟で叩き潰すのが最善な気がするな
頑張れ、弁護士団w
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:18:52.81ID:5cyB2Ff30
> 主 文
> 1 原告の請求を棄却する。 
> 2 訴訟費用は原告の負担とする。 

> 事案の概要
> 本件は,被告が,不用意に原告の破産の事実に言及した書簡を原告の亡父の相続人等へ送付したことによって原告の名誉を毀損したとして,原告が慰謝料を請求した事案である。

> 破産法32条1項(旧法143条1項)は,破産手続の開始は公告の対象になっており,その趣旨は破産宣告を広く一般に知らせることにある。
> そうであるとすれば,一般人であろうが,親族であろうが,破産の事実の知らせを受ける地位は同じであり,原告の個人的な理由によって破産の事実を伏せたいという願望は畢竟独自の見解に過ぎない。

> 従って,被告の行為は何ら違法性がなく,名誉毀損は成立していない。 
http://hanrei.saiban.in/d/7472


パヨク終わるwww      
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:19:03.45ID:UBQ3XR7v0
>>70
法律とか関係なく個人の情報を書き込むって絶対できない行為だな、なぜか後味悪い感じだな。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:19:14.50ID:ggp6VBRu0
5cyB2Ff30
アホっぷりがいいね!
>>70みたいに失うものが無さそう
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:19:14.56ID:4kYLOuL90
官報に載ってるからといってそこに載ってる情報が個人情報保護法の対象外になるわけがない。
これがオーケーなら表札出してる家全部をグーグルマップ上にプロットしてもオーケーになる。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:19:37.17ID:kroLv7qL0
>>14
自己愛マップも
ヒモ男浮気男は気持ち悪いし国が処分しろ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:19:52.32ID:MsyqnQlY0
通報は、内閣官房の方が、動き早いでしょ。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:19:57.38ID:1Wr5Rs/E0
>>844
いやまじで鬼のように通報されてると思う
もしかした弁護士の先生方もこのスレをチェックしてるかもしれんし
0868ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2019/03/22(金) 00:20:11.39ID:buuuS9uwO
>>857
いや、うちはディーラーみたいな設備もないから直接陸運局に持ち込んでたよ?
で、どこなんよ?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:20:16.95ID:5cyB2Ff30
>>863
> 住所でポン! はグーグル・ストリートビューと同様に、個人情報保護が声高に叫ばれる社会への強力なアンチテーゼとなった。 
> かく言う筆者は、先述の高木浩光氏に対してツイッターで「住所でポンには何も言えんだろう」とからかってみたら、案の定彼は何も反論できずに筆者をブロックしてしまった。

> さて、「住所でポン!」は最初の頃こそ大炎上と言えるような状態となって物議を醸したが、
> さまざまなところで議論されるにつれ個人情報保護法の上では「住所でポン!」は何の問題がないということが定説になってくると、個人情報クレーマーはすっかり静かになった。


パヨク終わるwww 
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:20:34.18ID:k03KdPPO0
アダルトビデオ制作の在日チョンの自己破産なんて、もともと計画的なんでしょ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:21:21.23ID:HMzsl3iQ0
どらえもんがのびたに説教するシーンと同じで、
世界中のみんながおまえみたいになったら世界が終わるぞってやつだな
借りるだけ借りて破産してもばれないから平気って、みんながそれやったらどうなるんだ
それを防ぐための抑止力として破産者情報を誰でも見れるようにするべきだろ

破産者情報を隠せっていうのは反社会的な思想だよな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:21:29.64ID:Fi7YBBZk0
>>823
俺もそんな気がするw
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:21:32.43ID:BLMTNIZK0
https://www.nipponsoft.co.jp/products/jhp/
破産者のデータベースは既に公然と販売されているのが実情である。
つまり、破産者情報の二次利用は、広く一般に許されている事が社会的に確定している。
今回の破産マップで大騒ぎする事が間違い。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:21:34.09ID:E7haZP7N0
>>864
ゼンリンの住宅地図はどうなるんだろうな…
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:21:38.93ID:XgtLNaz90
>>819
免責が下りるとしても、財産は失うのが破産制度なんじゃないのか?
マイナスからでは再チャレンジできないので、ゼロにリセットするのが建前とちゃうの?
詳しくないので、誤認があるかも知れんけど
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:21:45.01ID:q9hC3fvA0
大した手続き内容じゃないのに、自己破産における弁護士への依頼料が高すぎる。
自己破産が弁護士なしで自分で出来ること知らないが多いのかな。

自己破産して弁護士に借金とか○テラスもそうだけど馬鹿だよな。
依頼する金あるなら返済しろや。
0879ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2019/03/22(金) 00:21:46.25ID:buuuS9uwO
>>862
ネットも市民権wを得てかなりの人の目に触れるしね…
気分の良いものではないよね…
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:21:47.89ID:gmSEgySw0
>>850
破産法というモノが有りますので
まあ、それに準じるとしか
ただ、どうでしょう
官報て、昔から有るけど民間報道が
破産者をずっとスルーするのは公共性
はないという証にもなるかもしれません
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:21:48.36ID:p2X39tRk0
>>849
いままでにソフトバンク等が
個人情報を流出させてきたが
逮捕も何もされてはいないよ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:22:33.49ID:c7WX8tYr0
寄って集って面白い半分で叩きかよ
ふざけやがって屑共がよ
お前らも訴えられてMAP晒したアホと仲良く破産者になって晒されとけ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:22:38.72ID:oE3E2Zbu0
>>868
ぶ。
認証も取れないようなヘボ整備工場で車検やってるとかwww
しかも20年も手を打たずにそのままライン持ち込みとか
どんだけしょぼいんだかwww
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:22:49.49ID:j+SBcmhK0
ツイ垢などではいかにも研究者だとか、海外に居るだとか、社会に役立つサイトだとか係長が個人として存在しているような演出をしているが、どうやら会社組織みたいだな。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:23:11.78ID:ggp6VBRu0
>>867
まさかまさかの個人名書いちゃうとはねw
居るもんなんだな頭のネジがぶっ飛んでる奴って
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:23:16.37ID:HMzsl3iQ0
お金が儲かると思って必死に司法試験の勉強して、やることがコレかwww
可哀想そうな弁護士よのう
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:23:28.44ID:NulijNEI0
個人情報保護法でアウトだとは思わないが
弁護士に対する営業妨害でアウト。

弁護士は「破産しても周りの人にはばれません」って宣伝して小銭稼いでるんだから
自分たちが嘘をついてたのがバレると困る。
0888ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2019/03/22(金) 00:23:32.99ID:buuuS9uwO
>>872
本当にそう思うわ。
思わないのは踏み倒す方か、踏み倒された経験のない人よ。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:23:37.56ID:Fi7YBBZk0
>>830
行政の権限を持って、法律に沿って破産者を保護してるから
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:23:59.70ID:gmSEgySw0
>>859
まあ、破産の申し立ての免責確率は95%超えだ
意味わかるな?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:24:21.26ID:XgtLNaz90
>>861
そんなに震えてコピペを繰り返す意味が有るの?
賠償訴訟を起こすかどうかは弁護士団が判断する事だろうさ
そして、ココに弁護士団のメンバーなんて居ないよw
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:24:50.20ID:NwlFlXxM0
問題にならないよ問題にならないよって言ってるやつは悪意って言葉を脳からデリートされたのかにゃ?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:24:51.80ID:AhMUzK810
>>860
何か皆、債務者の立場でばかり議論しているかもしれないが
自分が債権者になった場合の事も考えないと
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:25:05.23ID:k03KdPPO0
もともと官報で公表されているのだから、個人情報保護がどうこう言うのは
ただの言いがかりだね
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:25:15.50ID:CMNrA1Ry0
>>868
横からすまん
付き合いで何社かに車検出すけど、諸費用先払いはディーラーだとあるよ
個人経営だと後で纏めてでもokといわれる
車屋さん次第だね
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:25:37.71ID:FaYEN6g40
イレズミの例えをもう一回書くけども

国はたしかに官報で腕に「イレズミ」を彫るんだけども
別に「腕をまくったままで過ごせ」とまでは言ってねえわけ
ただ利害関係者が「ちょっと腕まくらせてもらいます」ってのはあるかも知れないけどと

官報に載ってるから公開は自由だーっていうのは「腕をまくったまま過ごせー」っていう主張なのよ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:25:58.28ID:BLMTNIZK0
腐れ弁護士ドモは、既に社会的に許されている破産者情報の二次利用を、
あたかも許されていないかのような論壇を張って、
主権者たる国民を欺いている。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:26:01.43ID:kKiqb/5U0
しかし死刑反対のやつと一緒で
許せんと声上げてんのと同じか下手したらそれ以上の数の弁護士が
官報に掲載されて公表されてる情報を集めて見やすい形にしたからって
プライバシー侵害とか個人情報保護法違反とかと主張するのは難しくね?って思ってそう
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:26:02.73ID:QANnOeXY0
>>887
むしろ「バレないで破産できます!」なんて不実なこと言っていた弁護士がクライアントから訴えられる流れだろw
営業妨害ってなんだよw
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:26:03.52ID:E7haZP7N0
>>889
破産者なのに公開に賛成なの?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 00:26:05.77ID:ggp6VBRu0
>>869
評価を低下させる情報と一緒にしている時点で
お前の頭も低下してるんだよw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況