X



【食品】ファミマの看板商品「ファミチキ」 約1.5倍のビッグサイズが現れた...!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/03/22(金) 02:17:35.54ID:5OJPVrFh9
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/4/b4dd6_1315_72280086a482cb110637e97646db481e.jpg

ファミリーマート各店では2019年3月19日から、「ビッグファミチキ」が販売されています。

ガッツリ食べたい人におすすめ
ファミリーマートの看板商品である「ファミチキ」。2006年10月に骨なしフライドチキンとしてファミチキが誕生して以来、その販売個数は累計10億個以上にのぼります。

フライドチキンといえば、骨付きが一般的でしたが、食べやすさとサクサクとした衣の食感、柔らかくてジューシーな鶏肉の味わいが支持され続け、
今ではレジ横ホットスナックのみならず、ファミマ全商品の中で売上数量トップクラスの大人気商品です。

「ビッグファミチキ」は、そんな大人気ファミチキのレシピはそのままに、約1.5倍のボリュームにした商品。ガッツリ食べたい人におすすめです。価格は230円。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/2/72178_1315_33003aa1a33b277ae8fd98fc4b6bbc5a.jpg

商品の形状には個体差があります

また同日から、スパイシーチキンを約1.4倍大きくした「ビッグスパイシーチキン」も登場しています。

スパイシーチキンは、レジ横ホットスナックの中で、ファミチキに次ぐ人気商品。
粗挽き胡椒が効いたスパイシー&ジューシーな味わいが特徴です。ビックスパイシーチキンの価格は198円。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/d/fd25e_1315_51e960805cf2315fc87d55f63081dd6e.jpg

商品の形状には個体差があります

いずれも300万食限定で、なくなり次第終了となるのでお早めに。

http://news.livedoor.com/article/detail/16193051/
2019年3月21日 7時30分 東京バーゲンマニア
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 03:44:46.83ID:v630/pW80
ずっとファミマ行ってないけど、ビッグサイズ出されても別に行こうとは思わんな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 03:53:49.08ID:S/U1hsSu0
ファミチキより骨付きチキンのほうが好き
ファミチキは油吸い込みすぎて食べると胸焼けする
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 04:26:10.71ID:ExeAMhBO0
セブンイレブンが基本的に弁当やおかず好きなんだけど、チキンに関してはファミチキのほうがおいしいんだよな
あれなんで??
油だか添加物だかがすごいのかな?
なおローソンからあげクンも好き
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 04:54:58.97ID:SkyLxkSe0
ついに俺は気づいた。
今までの体調不良の原因は食品の油だった。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:32:22.84ID:klCbTaPj0
別にでかくなったからって食いたいと思う物ではない
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:34:44.11ID:I0Mrdb/p0
>>4
小さくするからだろw
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:36:11.94ID:41nsoJvd0
>>2
唐揚げクンを虐めやがって!!!!!!|д゚)チラッ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:37:09.05ID:41nsoJvd0
>>8
ポケチキってなんだよ?|д゚)

パクりかあ?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:37:28.56ID:41nsoJvd0
>>14
それな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:37:29.35ID:Igod5+3g0
薄さ半分ってオチじゃないの
まあコンビニの唐揚げ類は中国産だしなあ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:37:53.00ID:lgg/lctM0
これ、自宅で再現出来ちゃうから買わなくなった
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:39:44.27ID:41nsoJvd0
>>29
あるある

おれもチキンくったら胃がパンパンで死ぬかと思った

突然歩けなくなったからね

キャベツーだか飲んでどうにかなったけど
死ぬかと思った|д゚)
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:42:48.65ID:L+fL+gfo0
ファミチキてタイ産の鶏肉で180円やろ
すごい暴利だよや
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:45:39.03ID:qpDa+94p0
ケンタで250円払えばコンビニより品質が良い肉の
フライドチキン買えるのに
なんであんな粗悪肉のギトギトのコンビニ製買う人がいるの?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 06:01:57.03ID:P5h1oVIX0
安心の支那鶏!
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 06:21:23.68ID:Y67hkCdv0
でも中国産だろ?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 07:29:59.65ID:/a4Alz0D0
そろそろCMにクロちゃん使ってやれよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 07:30:45.86ID:+XBSKKR60
叩いて伸ばしただけじゃないよな?
うちの豚カツは平べったかった(´・ω・)
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 07:55:19.70ID:QZVTqebe0
ファミチキの割引中だから久々に食ったけど前より小さくて不味くなった気がする
デカいの出す布石だったとしても通常価格に戻ると割高に感じるな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 07:58:10.47ID:l+5131fD0
ミンチ肉なら大きさ自由自在
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 08:01:24.60ID:XPDSltXYO
からあげクン騒動でローソンが怒って炎上してるやん
品がないのよなぁ、後から類似商品だしておいてロングランヒットのからあげクンをディスるようなアナウンスして
日本の企業のやることか?
ちょっと引くわこの会社
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 08:05:56.76ID:8yJ79kMU0
この前安くなってたから買おうかと思ったら安くなって160円だった
全然値引きされてねーじゃんと思ったら今は180円なのな
ちょっと前は160円だったのに
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 08:11:32.27ID:3ybXHKi/0
ファミマのチキンは全部中国産だろ?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 08:12:39.05ID:oM6288XJ0
ぶっちゃけスーパーで鶏むね肉買って
炊飯器にぶち込んでだし汁(そばつゆみたいなの)適量入れて
2日ほどご飯炊くのと同じプランで煮込んでトロトロになったところを食うのが一番うまいしコスパがいい
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 09:12:42.21ID:PIXEQtua0
ケンチキの骨無しクリスピーチキンを一個80円くらいで売ればいい
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 09:25:07.04ID:d25XPH6F0
1枚じゃ少ない、でも2枚じゃ多い、と思っていたのでちょうどいいな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 09:46:29.72ID:CS9PRv9F0
>>9
こういう無責任な発言をするバカは訴えられるべきだろ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 10:15:12.29ID:t1Yduv640
>>59
タイ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 10:22:19.20ID:3ybXHKi/0
>>67
レジカウンターの上にある加熱ケースに張ってある焼き鳥についての超ちっこい字で書いてある詳細みてみろ
「中国産」となってるから、ファミチキも中国産
たぶん弁当のチキンも同じだろう?

伊藤忠商事の子会社だから他の選択肢はないよね
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 10:29:15.75ID:F8nmbe4m0
日本政府はグローバルリズムで狂ってるからな。
食べ物からなんでも日本にダダ入れ。
日本の生産者、工場は全滅。
中国など諸外国の毒をダダ入れ。価格競争にならないので日本は全滅。
儲かってるのは経団連企業と外国。
外国が手に入れる金の分だけ年々日本は貧困化。
中国、東南アジアはおかげで急成長が続く。
日本の地方は荒廃。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 10:31:10.65ID:F8nmbe4m0
商社が儲かってるのは日本政府がろくに機能してなくて
世界の毒をダダ入れしてるから。
添加物もりもり、成長促進剤、何使ってるかわからない世界の毒を
安く仕入れてきて日本にダダ入れ。
だから儲かる。日本政府が日本人の健康を売って商社を大儲けさせてやってる。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 10:34:23.54ID:F8nmbe4m0
日本人が安く食う肉は成長促進剤、抗生物質、毒を食ってるみたいなもんで
わけわからないからな。
勿論、食って即死ぬんじゃなくて時間をかけて体をむしばんでいく。
日本の食品規制はEU基準と違ってユルユル。
日本政府が故意に日本人の生命、健康を売って経団連と外国を大儲けさせてやってる。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 10:41:40.89ID:0GmNEYor0
いま確認してきた
武蔵野市にあるファミマのファミチキはタイ産、焼き鳥は中国産
半年くらい前に見た時はファミチキも中国産だった記憶があるが、変わった?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 10:42:23.04ID:VRy5rtPU0
おかずになるかね
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 10:44:51.98ID:zZiT+Ejn0
コンビニドーナッでミスタードーナッが廃業ラッシュだけど
ケンタッキーもやばいね
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 10:49:28.16ID:DmYFQL4x0
>>78
もうコンビニでドーナツ揚げてないで
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 11:10:44.09ID:e4pKdCYX0
半年ぐらいしたらビックサイズの価格のまま通常サイズだけになるんでしょ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 11:24:14.03ID:yrhInaYN0
ファミチキ丼がよさげ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 16:58:44.99ID:Q7AjRd4Y0
むね肉のファミチキヘルシーは消えたままなのかな?
復活してくれよー
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 17:29:48.46ID:bHke0rsT0
>>86
(ファミチンくだちゃい)
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 17:31:15.15ID:bHke0rsT0
>>89
鶏インフレの廃棄の奴(個人の想像です)
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 17:31:54.42ID:RTHxVsif0
例の緑色チキンをひし形にして
串を二本刺してチョイチョイっとやってさ
ビグザムにしたら売れるかも!
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 17:33:12.43ID:tt97E2rx0
頑張ったのはファミマじゃなくて中国のバイオ工場
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 17:33:50.63ID:plf+gOhj0
マジキチください
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 17:51:03.61ID:l3oZtcPV0
薄くなってたりしてなw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 23:22:01.09ID:6xI7LxhS0
プレミアムチキンのサイを売れよ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 23:29:51.89ID:VeTeGg6W0
>>40
ドは丼のド
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 23:42:54.11ID:PEZMlQR60
昔、マクドナルドが中国産の緑色のチキンナゲットが表沙汰になった時に、うちのは安全安全のタイ産だと表明し、逆に不安を煽ったファミチキですよね。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 00:16:44.60ID:CoeEo+Q40
ファミチキってマズくね?
あんなの普通サイズで十分だろ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 00:27:33.94ID:dJ59CqpV0
油っぽい
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 00:58:57.77ID:0fBslD4L0
近所のスーパーの惣菜のチキンカツなら同じねだんでビッグファミチキの3倍ぐらいの量あるだろ
スーパー行けよスーパー
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 01:18:04.18ID:IvxGEEDLO
ジャンクな味で俺は好きだわ 3日に一回はこういうの食う
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 01:35:44.40ID:GmoR4opv0
>>60
その間はご飯どうしてるの?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 07:41:33.75ID:5ACc4zVg0
>>7
高いと思う
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 18:36:17.37ID:RMQqkeCf0
一度食ったけど、妙に油っぽくて、
Made In China
あんなエサ、もう二度と買わない。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 18:37:12.61ID:5IBnqDc50
油たっぷりが日本人にはウケるんだな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 18:39:23.96ID:gPQTZydKO
ファミチキ、群馬と東京にいた時食べたが…油多すぎてなあ…。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 18:40:45.45ID:sceQ+3qy0
プレミアムチキンとか発売当初は結構食べ応えあったけど、今のは小ぶりで買う気も起こらない。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 18:42:53.18ID:yqNufXvp0
>79
セブンは戦略誤ったね、ドーナツなんて
油、炭水化物の塊に需要があると思ったとか
どんな市場調査してたのかw
いくら損害だしたのかしらんが提案した奴は切腹もの
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 18:44:37.60ID:RIZqU42h0
従来の紙袋では、食べづらかったし大味な気も、、、
結果、普通サイズの方がよい
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 19:04:08.36ID:c6sRqqZX0
ぐにゃぐにゃの衣に、どうやればこう薄く切れるのと思うくらいの肉の薄さ
鶏の繊維質を感じられないほどに柔らかくなって、かつ肉汁なのか脂なのか調味液なのか
判断つかない程のどろどろの液体にまみれた中身 誰がこんなもの食うかよと思た
あれだけ陳列されているのは売れている証拠、でもおっさん向きじゃないな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 22:39:38.64ID:ecJjE1O40
四角にする必要無くね
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 22:41:17.94ID:+ezZyz5B0
ファミマのホットスナックって全部しょっぱいから嫌だ
昔のフライドチキンくらいがちょうど良かったのに
何故かケチャップもくれたし
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 22:52:51.47ID:bnPK1d1U0
>>119 それ 約1.5倍のビッグサイズの
ファミチン
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 22:55:35.51ID:LRO44tP+O
4枚切りの食パンを耳から切り込みを入れてトースト
焼けたら粒マスタードとスライスチーズとサラダ菜とファミチキを挟んで食べる
三日に一度はこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況