X



【NY証券取引所】ジーンズの老舗 リーバイス、34年ぶり再上場 時価9千億円超
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2019/03/22(金) 08:24:08.03ID:3CaXvczF9
【ニューヨーク共同】「リーバイス」のブランドで知られるジーンズの老舗、米リーバイ・ストラウスが21日、ニューヨーク証券取引所に34年ぶりに株式を再上場した。投資家の旺盛な買いに支えられ、終値は22.41ドルと公開価格の17ドルを大きく上回る好調な滑り出しとなった。

米調査会社ファクトセットによると、終値ベースの株式時価総額は86億4千万ドル(約9500億円)。1853年、ゴールドラッシュに沸く米西部サンフランシスコで衣料品店を開業し、20年後に作業着としてブルージーンズを開発。1971年に上場したが、長期的な視点で経営するとの理由で85年に非上場化した。

共同通信
https://this.kiji.is/481584970613507169?c=39550187727945729
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 08:26:22.93ID:hDaQfZtR0
Win!win!win!
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 08:29:14.19ID:OfjIjO610
ユニクロとリーバイスで品質の差がちっとも判らん。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 08:33:26.02ID:+Wxkjh+B0
インディゴ染めの501履いてます。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 08:34:24.99ID:JVJFzTEe0
馬に引かせて、早150余年・・・
熱い思いは、決して引き裂かれません
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 08:36:26.21ID:J3SlxvRl0
西部開拓時代の金鉱山でもっとも稼いだのは
金採掘者じなく作業着売ったリーバイス
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 08:37:19.86ID:Hc4fyLWy0
「IPO(新規株式公開)」したり、「株式非公開化(上場廃止)」したり
それを繰り返して、株式市場を賑わすのんな。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 08:37:30.13ID:IyfAHPCB0
501もテーパードのモデルばっかりになっちゃって
昔ながらのシルエットのが欲しかったら高い復刻版のビンテージ物を買わないといかんし
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 08:45:43.71ID:KybnKGNX0
JALでも再上場したと思うけど
上場して集金→上場廃止→再上場してまた集金
これ繰り返せば何度でも集金できるの?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 08:47:37.87ID:rv2T8hCh0
OSAKA LOST
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 08:48:41.71ID:HbxjO65l0
>>17
集金って言うけど、非上場にするには基本的に株を買い取らないといけない。

で、その時買い取った額が、後日再上場で得た額より小さいことは保証されない。

君基本が分かっていないでしょ?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 08:49:06.46ID:vHG7Aq6H0
>>20
その時の流行に応じてちょこちょこ変えてる
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 08:52:56.81ID:LpG48MAL0
ジーパンって手に持ち上下させるとずっしり来るね
思いよ
これ履いて散歩しただけで疲れる
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 09:05:12.10ID:WN7Qzy0J0
子供の時はジーンズかこいい!ってのがあったけど、ストレッチ作り始めたのはユニクロか
あれ履いたらもう硬いジーンズには戻れないわな
でもそろそろまた形のいいジーンズ履きたいなと思ったらやっすいのがそこら中に売ってるんだから、そりゃジーンズ業界は大ダメージだわ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 09:07:25.14ID:OeLT8Bjn0
>>17
最近じゃ日本でアパレルメーカーのワールドがやったけど相場に相手されず素寒貧だよ。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 09:10:22.63ID:LpG48MAL0
>>25
年寄りの冷や水ってな無理
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 09:15:37.49ID:5kQ0ojAn0
栄光商事ってまだあんの
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 09:18:51.86ID:S4k5JPTL0
>>6
ジーンズ穿かないひと?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 09:20:24.41ID:dWQ+apSI0
ブーツカットが好きなのに売ってない
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 09:21:03.68ID:vD4Z/l4J0
30年前は誰でも1本はリーバイス持ってた
都心に行くと行き交う人たちはほとんどリーバイスを穿いてた
今はあのカモメステッチ、年に2~3回しか見ないねw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 09:22:04.85ID:g4Nu3qg60
今のジーンズは足首がピッタリしてて
自転車に乗るときは便利
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 09:22:52.79ID:4Rbl7exQ0
エドウィンて今どうなってんの?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 09:27:34.14ID:zG5W9eMW0
>>37
同じジーンズのLeeやフライトジャケットのアルファのライセンスを買って日本で販売中
なのでLeeの直営店に行くと「Made in JAPAN」が売りのライダースが
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 09:30:41.42ID:f5o5th6h0
ここまで
ごーまーりさあーん無し
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 09:33:31.09ID:yiZCx3nQ0
>>6
ユニクロのジーパンはカイハラ生地使ってるからわりと品質いいという事を聞いたが
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 09:34:09.03ID:yw2gvTNq0
リーバイスのカタログみたいなの無い?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 09:42:00.73ID:zwKTvHHI0
>>40
ユニクロが大量に発注した粗悪品カイハラ
触れば質が悪いってわかるよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 09:42:20.87ID:wSXwT1q40
>>27
ストレッチはシマロンとかが最初(1本1.5万)
真似して日本のアパレルメーカーが作り始めた(1万)
さらにそれを真似てユニクロが激安で作った(3千円)

最初の方のユニクロのストレッチは伸びも発色も縫製も悪くてゴミだったよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 09:42:23.61ID:q5XLNnB80
リーバイスは安いのは生地ペラペラで、
すぐ破けるし、
高いのはクソ高くて、岡山系の国産ブランドの方がまだマシってなるし、全然履いてないわ。
品質と価格のバランスが取れてるLeeに鞍替えした。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 09:43:40.16ID:KybnKGNX0
>>21
なるほど・・だから事件起こしたり業績を悪化させて1円で買い取る訳ですね
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 09:45:17.59ID:2KGtE5jE0
ジーンズ業界のブランドって低価格品に一掃されかけてるのに上場ってどういうことやねん
自力で頑張ってたけどどうにもならないから上場して金集めて経営再建するって話?
それとも自分じゃトドメさせないからトドメさしてくれって話?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 09:49:12.25ID:OfjIjO610
>>32
普通に履くけど?

>>36
リーバイスにも10オンスモデルも有ればユニクロの普通のは13.5オンス。

>>40
そしてどちらもメイドインチャイナ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 09:50:48.09ID:yiZCx3nQ0
日本はレングス選べないからな
短足だから裾上げしないとだめだけど
ネットの輸入品は短足用あるからネットで買いますわ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 09:52:21.96ID:bSbtNqN40
>>20
同じこと思った
やっぱりそうなんだ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 09:53:07.29ID:OfjIjO610
ブランド買おうがユニクロ買おうが、
作ってんのは中国。

アホ草
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 10:00:14.15ID:HBy0lYe30
今も大体501だけどまあ誰も穿いてないなw
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 10:00:46.30ID:aRcdGjau0
10年前にユニクロで買ったジーンズをほぼ毎週末履いている。流石に色あせてきたが、生地はまだまだ行けそう。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 10:01:59.30ID:etlg4D1C0
ローライズのデニムがトレンドだった頃しゃがんでパンツ平気でモロ見せのギャルそこら中にいた
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 10:02:56.99ID:sJFdgtnc0
>>54
ユニクロのジーンズは生地が国産のカイハラ社なんだよね、
リーバイスの生地より薄いけど、緻密で風合いが凄くいい。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 10:13:13.61ID:rf9hY3zg0
ずっと501ばっか履いてたけど
歳食ったらボタンフライが億劫になるな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 10:13:40.94ID:ffj1R90v0
ブラピの5〜03〜♪はもう売らないのか
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 10:14:42.53ID:yxvK6rtU0
>>1

パンスト朝鮮顔のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がすさまじい勢いで暴れまくってるからな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://www.fuyuu.com/home35/uyokunosyoutai.html

.
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 10:16:46.84ID:mjGit/TN0
世界では売れてるのかな。リーバイス履くやつってまだいるの?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 10:37:17.06ID:Ko9CgqJc0
>>32
それリーバイスの社内でも普通に言われてることなんだけど。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 10:49:29.64ID:LT0+3XuL0
>>40
触った質のことは知らないが、カイハラのデニム生地は
寸法精度が優れているとかで、洗いの工程通してもキッチリと
寸法が揃うので店頭で裾上げすることないように裾サイズ
別をそろえられるということじゃなかったかと。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 11:08:00.31ID:+u858Yb80
いつもリーバイスだから
ネットでもW、L、指定だけで買えるのが楽
チエーンステッチだとカットしたくないし
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 11:22:46.34ID:hQXik6SL0
最近リジッドのジーンズ欲しくなってきた
あの色艶が好きだから洗わずに履きたい
リーバイスのは買うつもりないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況