X



【遊技】パチプロ業界の今と昔 2000年代初頭は大学生でも新車購入、1000万円プレイヤーもいた★3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/03/23(土) 19:52:06.24ID:SsgqrLQG9
この前、キャリコネニュースで「『日本人のパチンコ離れ』はなぜ起きた?」という記事を書いた。ただ、個人的にまだ書き足りていない部分も多かった。特に、ユーザーの目線でのここ20年ぐらいの状況の推移については、一筆入れておきたいと、どうしても思ったのだ。

昔からパチンコユーザーは、9割がお金を失い、残り1割だけがなんとか儲けるという図式の上に成り立っている。そのわずかな勝ち組のことを、パチプロとか、スロプロなんて呼んでいる。そしてこのプロ連中って、今と昔とでは全く置かれている環境が異なっている。一言でいえば、実に苦境に立たされているのである。(文:松本ミゾレ)

■タバコの煙と騒音の中で月150時間稼働して30万円

先日、5ちゃんねるに「30歳無職、パチスロ生活者ですが質問ありますか」というスレッドが立っていた。今となっては絶滅危惧種の、無職でパチスロ一本の生活をしているプロである。彼の場合、毎月平均30万程度を稼いでいるという。年収に換算すると、大体360万程度となる。

ただ、スレッドが立った3月15日時点では、下振れに悩んでいるのか、まだプラス7万円台を突破したばかりだったと書き込んでいる。

この月額30万円って、高いのではないか? という気もしてしまうが、それが現在の日本が不景気の真っただ中にあるからそう感じられるに過ぎない。実際パチプロってほとんどが勝ち金を申告していないので無収入扱い。まあ脱税である。そのため各種税金が鬼のように安い(毎月の健康保険税なんて6000円台という自治体もある!)。

ただ、いかんせんタネ銭は自分のポケットマネー以外にない。案外財布の事情は厳しいようだ。プロの苦境を感じさせるスレ主の書き込みを紹介したい。

 「(収入は何に使うか聞かれて)飯とタバコ、家賃や光熱費、ケータイやネット代など。貯金していくにはとても足りない」
 「稼働時間は150時間か。多分150〜200hくらい稼働してる」
 「前に税務署に(確定申告を)しに行ったけど、時期が違うって言われたのと、説明聞いても理解できんかったからそれ以降行ってない。青色申告がなんなのかもわかってない」

貯蓄もそう多くないようで、悲しいかな社会人としての生活経験や知識も疎く、確定申告をしようと思ったことはあったようだが、期間中に済ませるという知識すらなかったようだ。

ということは彼は収入がゼロと見なされていることになるので、住民税も健康保険税も、めっちゃ安いはずである。

だがこういったどん詰まりの状況が一切羨ましくないことは、賢明な読者諸氏であれば理解できることだろう。

■30代になると手に職欲しさに資格取得を目指す人も

しかし、パチプロ、スロプロって別に昔からこんな苦境に立たされていたわけではない。むしろ90年代の終わりから00年代初頭にかけては、かなり勝てた。これは当時、ホールに出入りしていた「上手い人」であれば納得できる話だろう。

実際に僕も夜の仕事をしていた19ぐらいのときは、昼間はパチンコホールを出入りして、美味しいところだけいただいて相当甘い汁を吸わせてもらった。それに大学生なんかが徒党を組んで良い台を探し歩いては、荒稼ぎをして新車を購入した、なんて話はよく耳にしていた。

知人にもパチプロがいたが、年収は1000万を突破し、貯金も結構な額になっていたことを僕も知っている。が、彼らはきっと今頃、もう以前のように勝てていまい。なんせ当時は爆裂機と呼ばれる台の全盛期。現在は、そういった台はほとんど姿を消してしまっている。

実際、今回紹介したスレ主なんて、毎月150時間はひたすらパチスロをしていて、それでやっと30万のはした金を得ているのだ。騒音とたばこの煙が充満した環境に、毎月150時間。しかも延々座り仕事である。これは下手をすると、早々に体にガタが来てしまうのではないだろうか。普通に働いたほうが良さそうでもある。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

2019年3月23日 9時0分 キャリコネニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/16203458/

当該スレ
30歳無職、パチスロ生活者ですが質問ありますか
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1552584423/

関連スレ
【遊技】「日本人のパチンコ離れ」はなぜ起きた? 騒音に副流煙…、新規客の取り込みに失敗したホールの怠慢★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552790471/

★1:2019/03/23(土) 10:10:10.25
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553319469/
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:17:24.01ID:YAaVPWjo0
>>842
競馬は還元率が75%くらいで確定しているから、上位数%に入れば勝てるだろうね
だが、そもそも還元率という概念のない投資の方がマシだと個人的には思う
もはやギャンブルではないがね
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:17:50.45ID:o6oQ3stu0
>>848
正直ですごいね。
実際は君みたいなひどいことになった人がたくさん居るんだろうけど、
ネットの世界じゃ正直に言う人は少ないので、みんな勝った勝ったって言うよね。

で、このスレみたいに「昔は良かった」とかあると、ついつい見ちゃうよね
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:17:59.39ID:vCLRrC730
>>826
そう、金曜日の夜に様子見で2時間位、土曜日に朝イチから8時間位、時々日曜日もって感じ。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:18:24.71ID:iNtbajFY0
4号機全盛期ってアホみたいにスロ専乱立して潰れた時代
高卒のフリーター上がりでも支給25万とか基本給で貰えてた
ここで勝ってた報告してる奴がマジでそれだけ勝ってたらお給料貰えてないってw
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:18:34.44ID:2CelEM4S0
80年後半あたりが1番楽だったろ
1.5号機の仕組み理解してた奴や足があってアチコチの店まわれる奴とかモーニング狙い
都合のいい動ける時間にあわせたやり方で簡単に勝てた、額よりも勝率で

90年ごろからはアレジンエキサイトダイナマイトやらスロ2号機裏のモーニングやら朝一が必須になっていく時代

95年ごろはCR大工源やモンスターハウスのほうが覇権で
技術や必勝法てのもだいぶなくなり
スロは裏が下火や集中役なくして客が離れてた時期
プロが少なくなってた感じ
クランキーから技術介入時代になっていく中で腕自慢や大学生から1日中粘って機械割や期待値を狙う今の形のプロが増加

この辺までがまっとうなプロやね
まだ地熊の感覚や目立たないようにや店や一般客に迷惑をかけない金の卵うむ鶏の首を絞めないて考えのある

この先から今現在までは徒党を組んで数で勝負や遠征してのイベント回りなんかの意地汚い奴らが荒らし回るだけでプロでもなんでもない
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:19:15.31ID:+yZZDxrR0
>>779
収支とか勝つ事に何の関係もないよ、ただの日記だよ
一般の人は付けた方が絶対にいい
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:19:40.41ID:xeL//xNS0
>>842

プラス域なのは信じないが
そもそも君はギャンブルが好きなんだね
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:20:02.19ID:AbDN70/E0
プロって単語使うなよ。遊びで飯食ってる奴等だぞ?乞食だろ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:20:54.39ID:YAaVPWjo0
>>849
信頼度とそれを裏切った時の保証の話だぞ
公的な機関の還元率は公的に公表している数値であり、これが違った場合は
国が間違いなく補償する
パチは保障できないだろ?
この違いを言ってんの
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:21:13.29ID:bT59BtZf0
JRAでは、競馬関係法令の一部改正に伴い、
中央競馬における勝馬投票法ごとの払戻率を以下のとおり設定しております。
単勝 80.00%
複勝 80.00%
枠連 77.50%
馬連 77.50%
ワイド 77.50%
馬単 75.00%
3連複 75.00%
3連単 72.50%
WIN5 70.00%
http://www.jra.go.jp/keiba/reimbursement_rate/index.html

法律で決まってるからウソはないよ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:21:23.27ID:SKHms7qv0
>>853
いや負けまくって借金背負ってる奴は匿名でも書き込まんのだよ
逆に勝ってる奴はリアルで自慢できないから匿名で自慢したくなり書き込む
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:21:50.11ID:XVClRQFc0
>>844
洞察力って言うか?そういうのw
シンパシーを感じるかどうかだろ。

存在を否定はしない。そういう人は実在する。
パチンコ屋と同じだ。
存在することから目を逸らしても仕方がない。

関わっちゃいけないな。
と思うだけ。

思うだけだけど、すごく大事なことだ。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:22:08.55ID:HIhC8+N80
>>838
その頃都内は7枚が主流だったんじゃないかな?
等価だった新宿の日拓や上野のニューセブンによく通ったよ。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:22:11.33ID:L7iJdLBP0
>>790
にわか乙

勝てる自慢する前に打てば打つほど金が増えるから
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:22:13.78ID:o6oQ3stu0
>>859
Professional のプロだろ? 専門技術があって利益を出してればプロの呼称で問題無いよ
乞食? 全然違うよ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:22:42.84ID:RxYw813J0
1.5号機時代ほとんどホールの床が木だったな
店員は90%パンチ
そんな空間が萌えアニメデカ画面になるとは
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:23:11.82ID:gz3KOZKy0
昔は店にサクラがいたんだよな
あと店とグルになって違法に稼いでたやつ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:24:12.85ID:p8cofIWy0
勝てないとか嘘だとか言ってる人は俺に雇われてみない?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:24:17.15ID:o6oQ3stu0
>>863
関わっちゃいけないな、と思ってるやつがこんなスレ見てんなよ。
しかも書き込んじゃってるし。 すごく大事なことなんだろ?関わっちゃいけないのが(笑)
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:25:11.77ID:nUnrCCd3O
>>1
モバゲーのパチスロでさえ、アイテム無しでは負けるのに、
今のパチンコ屋のスロットで勝てる訳が無いだろ。
どうせならスロットの1回の当たりで5万円分のメダルをはき出して欲しいわ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:25:50.64ID:iNtbajFY0
店員やりよった時代金銭回収やる度にこいつらほんと馬鹿wって思ってましたw
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:26:31.51ID:cCaXW/Gy0
>>867
焼け焦げだらけにワックスの臭い
賄い付きの寮完備
得体の知れない昼間の客
真鍮が黒くなった遊び方の解らないメダル式パチンコ台までがセットですよね
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:26:45.59ID:o6oQ3stu0
>>873
昔は営業中にサンドの現金回収して回ってたよね
いまはアレやらないけどどうなってるんだろ。閉店後にやってるのかな
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:27:18.65ID:Kajq/K4k0
パチプロが株のネットトレーダーに転向したって話はよく聞くわ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:27:41.73ID:XVClRQFc0
>>860
国の間違いを誰がどうやって指摘するんだ?
実例があったら教えてくれよw

さらに例えば、競馬の払戻金が間違ってたとして、
どう補償するんだ。

無理だよw
レオパレスや原発と同じ。
関わった奴がバカ。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:27:45.10ID:k2l5FtTR0
>>870 給料、パチンコ屋に勤めるより多いですか?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:27:48.98ID:o0x0/EDN0
この中で今でもホール行ってる奴ってどれくらいいるの?

自分は年1回低貸で遊ぶ程度
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:28:13.99ID:eyhHfYun0
>>819
爆裂機は普通のサラリーマンも打ってたっていうけど周りで打ってたのは普通ではない落ちこぼれダメリーマンみたいな感じのやつばかりだったわ
基本は血の気の多いDQNとか無職とか
なんで島の雰囲気も殺伐としてたし近寄りたくなかった
それよりはAタイプ高設定狙いでのんびり稼ぐ方が精神的にも楽だったわ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:28:18.18ID:j7ft7a1b0
>>868
2年前?だかに捕まったベラ○オの元店長Mさんは今何をしてるんだろう?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:29:18.59ID:o6oQ3stu0
>>879
俺は平日は 週に3日。週末は土曜か日曜どっちか、ほぼ閉店までかな。
勝ったり負けたりだよ。月トータルで±5万円くらい。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:29:40.93ID:L2A4EFPK0
いつの頃からか、全く行かなくなった。
羽台が消えてからかな。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:29:59.47ID:iNtbajFY0
>>875
1パチ流行り出したくらいに業界に見切りつけて転職したから今は知らないけどパチンコみたいに島端に流して回収してるんじゃないかな?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:30:06.04ID:pfRcspWF0
>>875
マジで?去年連れのメールでクソはまり状態で
サンドの現金回収されて腹が立ったって返事が来たんだが・・・
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:30:57.56ID:vCLRrC730
スロは無理だな。
とにかく計算が成り立たない。

実戦動画が収入のメインの人じゃないと、スロで生活出来んだろう。

パチンコはまだなんとかなる。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:31:14.31ID:XVClRQFc0
>>871
思ってるからこそ、実害はない。
このカキコでも実害はない。

トイレは存分に利用させてもらってるぜ。
TOTOのNEORESTや温風の出る洗面器はいいなあ。
コンビニや高級百貨店でも味わえない贅沢さw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:31:27.02ID:bT59BtZf0
>>876
わかるよ
相場は結局賭博のセンスが大事
どんなに経済を勉強してファンダを分析しても
センスのない奴は勝てない
合理性に基づかない感覚的な予想だけど
パチンコパチスロで年間収支を黒にできる奴は相場をやっても勝てると思うわ、
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:31:47.13ID:UJHMlJag0
>>867
よくトロピカーナ7のレバーの玉が外れて転がって行った
タバコやめてから全く行ってないわ初代北斗スロが最後
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:32:08.60ID:HIhC8+N80
>>868
それどころか偽造パッキーで貸玉出しまくるとかあったぞ。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:32:34.92ID:1A5NLmnR0
>>867
夕方になると決まった時間に店員が数人が点呼してたなw
遅番の人だったんだろう。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:33:09.50ID:cCaXW/Gy0
>>877
どっちも間違ってるよ
国営ギャンブルじゃなく公営だから
票数の公開が有るからユーザーが払い戻し計算できる
事務的ミスなら胴元の自治体や団体が払うだけ
国は許認可権を持ってるだけ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:34:21.13ID:dnGDE/DR0
パチンコ 麻雀 競馬 タバコ 昭和の昔
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:34:24.77ID:7B9HVYBP0
近所のおっさん、パチの儲けだけで家増築したとか自慢してたな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:34:37.36ID:YAaVPWjo0
>>877
だから信頼度の話をしてんの
馬鹿には理解できんか?
公的な機関は情報公開制度もあるし、それを利用すれば情報は得られる
パチ業界はブラックBOXのまま
そのうえ、還元率に偽りがあった場合、公的な機関なら国から保障がある
還元率に対しては客がどっちを信用するかだからなw
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:34:43.79ID:eyhHfYun0
>>879
ちゃんと打ってたのはキンパルあたりで最後
それからは年1も打たない
最後に打ったのは3-4年間病院の検査結果でるまでの時間潰しに5スロのニューパルサー
打たなくなったのは金どうこうっていうより時間がもったいないんでもし状況が昔に戻ってももう打つ気はない
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:34:47.16ID:E/n5l6GW0
>>856
俺はペガサスだな仕組み知ってたら誰でも勝てたな
ビタ押し時代は俺には無理だと思った
パチに関してはデジパチは低換金率の頃は真面目に打ってれば食えたな
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:35:20.72ID:1A5NLmnR0
手洗い場ってあったよなw
学校にある水を飲んだり手を洗う場所。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:36:04.73ID:sQsWS4kY0
小津安二郎の映画にパチンコ屋のシーンが出てくるが、あののどかな店内が後に戦場みたいになるとは想像もしてなかったろう。戦後できて6、70年で斜陽化か。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:36:06.99ID:SR3HWccv0
新車買った奴もマンション買った奴もいたけど
トイレで首吊った奴も屋上駐車場から飛び降り自殺もいっぱい居た
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:36:08.86ID:qEESELWs0
制御操作やカメラ進化しすぎてムリゲーですわw
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:36:30.26ID:AEA8vO13O
>>822
トトビッグだかで9枚全部同じマーキングされたヤツじゃね?超新星が爆発するのと同じ確率だからビッグバン事件とか言われてたような
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:36:33.30ID:vZsteqxY0
>>888
今のスロは奇跡に奇跡を重ねてようやくちょっと出るって感じだからな。
パチはともかくあたりフラグ引けば可能性あるからまだマシか
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:36:35.03ID:L2A4EFPK0
CRで数万勝ったり負けたりとか、あの頃からオカシクなったな。楽しくなくなった。
あの頃に大勝してパチ中になった人達が、年で居なくなったんじゃないの?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:37:02.67ID:XVClRQFc0
>>894
いやだから、実例は?
俺は、あり得ないと思ってる。

客側がどうやって間違いを見抜き、指摘し、
自治体や団体とやらが、どう補償したのか。

泣き寝入りどころか、騙されてることに
気付きもしないでチュウチュウ吸われる。
それが、バカな”自称”ギャンブラーさんたちw
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:38:03.43ID:LwRpq/MS0
>>34
30歳超えに30万以下しか払えないゴミな会社が終わってるんだよ
とっとと廃業すればいいのに恥知らず常識知らずの社長が多い
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:38:14.40ID:YAaVPWjo0
>>909
公営ギャンブルの還元率は間違いなく真実だからだろw
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:38:33.95ID:1NNK3yt60
他人のギャンブル収支なんかよく信じれるな
真面目に正確に収支つけれる奴はパチプロなんかやってないだろ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:38:52.05ID:XVClRQFc0
>>897
何回も言ってるだろ。

その「公開された情報」とやらの真偽を
どうやって自分で確かめるのかと。

自分で確かめられないなら、
パチ屋も公営競技も同じだ。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:39:44.27ID:XVClRQFc0
>>911
ナニソレw
なんかの宗教?w
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:39:44.83ID:1A5NLmnR0
まあ、むかしパチスロで勝てた奴は仕組みをしてたやつだろうな。
そもそも当時はパチスロなんか店の隅っこにポツンとある程度で
パチンコ台だらけだったし。
パチスロが無い店とか普通にあったしね。

そして何より、パチスロ打ってる奴がガラが悪すぎて異様な雰囲気だったしwww
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:39:51.11ID:o6oQ3stu0
>>910
30万どころか10万円の利益も出さない社員に30万払うのか?
給料は 「労働の対価」なんだぞ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:40:06.65ID:ZfyMIYNa0
攻略法がそろそろでるそうだけど。爆裂機だから凄い事になりそう
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:40:40.15ID:eyhHfYun0
>>890
もし相関関係があるならパチ関係で勝てる人は損切りの感覚が身に付いてるからかなと感じることがある
知り合いでパチやる人間は屑のアホって言ってる奴がいて(まあそれはその通りかもしれないが)そいつはFXで値が下がれば下がるほど惜しくなって手放せず塩漬けにしちゃうらしい
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:40:54.18ID:vCLRrC730
爆裂機の時代って大景品(金1g)が確か2500円だったかな?
万枚とか両替したら景品80個とかだったな。
今は5500円だから、大36個と小2個かな?
そこらへんに時代を感じる。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:41:33.33ID:WClD5odO0
クランキーコンドルとかタコスロあったときは
普通に稼げた
1995年くらいかな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:41:43.17ID:YAaVPWjo0
>>913
情報公開制度が有ると無いとでは雲泥の差だと言うことが理解できないのか?
国の補償があるとないとでは雲泥の差があるというのも理解できないのか?
頭くそ悪いなw
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:42:20.65ID:cCaXW/Gy0
>>909
意味不明
競馬ブックでも買って総票数、的中票数、配当金額で計算すれば?
オッズは胴元が勝手に決めてるんじゃなく売れた票数で決まるんですよ
胴元は誰か的中するのかは意味がない
総売上に応じて儲かる
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:43:18.90ID:Wp5uhbwO0
ピンでやって150時間でそんなにいくか?大分盛ってるか移動時間待ち時間入れてないだろ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:43:22.46ID:kbqblvkK0
末期業界必死の宣伝すか
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:43:30.37ID:E/n5l6GW0
>>890
パチンコは回る台を閉店までひたすら回すだけの作業
これを理解してれば食っていけるかは努力次第だけど100%勝てる
株は全然違うよデイトレの事言ってると思うけど勝ち続けてる奴何%いるんだろ
パチプロから株に転向なんて無職が自営業ですみたいな肩書きみたいなもんじゃないかな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:44:07.83ID:A3Cgigwy0
>>96
懐かしい(笑)
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:44:31.49ID:lCvGZv9q0
勝つ奴以上に負ける奴がおるから商売になるのであって
今は勝てんが昔は勝てたとかないよ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:45:09.49ID:bMRZkzpJ0
>>918
サンドにはお金は溜まらない
島の端っこの機会に集まるようになっていて、日に2、3回現金を回収するお店が多い
当然、護衛がつくけどホールスタッフだから素人
おいらが働いていた店ではガタイのいいのが2人つくのがルーチンだった
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:46:30.48ID:XVClRQFc0
>>923
ははは
競馬ブックw懐かしいなあ。今でも売ってるのか?
最近はコンビニでも競馬雑誌をあまり見なくなったが。
あの競馬ブックの数字の真偽を、どうやって確認するんだ?

「あ、印刷間違ってました」で終わりだろw

ま、確かに公営競技で個人狙い撃ち遠隔は出来ないよ。
だけど、還元率が正しいかどうか、配当金が正しいかどうかは
誰にも確認できない。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:46:46.54ID:E/n5l6GW0
>>919
パチで損切りなんかしないよ回る台見つけたら朝から晩まで打ち続けるだけだよ毎日釘が閉まるまで
帰りぎわに釘見て回るだけ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:47:24.66ID:QgB0oE1V0
>>879
仕事早く終わった日とか土日は昼過ぎから
基本貯玉プレイで、ある程度増えたら一部換金してる
去年は投資0(前年の貯玉の繰越)で換金が100万くらい

時給換算したら数百円レベルだと思うけど、金がかからない
趣味だと思ってるので問題ない

でも6号機が糞すぎて、まどマギと凱旋撤去されたら引退するかも
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:47:47.79ID:YzR31P/V0
>>107
手取り360なら年収500以上あるし貯金せずに使い切る生活してりゃ儲からなくなったら生活保護貰えばいいから人生イージーモード
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:47:56.41ID:cCaXW/Gy0
遊技者人口が減って台の稼働率が下がると固定費もろもろの負担が厳しくなるから一台あたりの出玉は少なくなる
ただそれだけなんだよ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:48:11.92ID:tILnCzjI0
むかしはスロット小僧どもが朝一でイイ台全部抑えちまって
スロットグループみてえのが店内ウロウロしてて
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:48:43.26ID:DJHvz1+R0
5chってほんとおっさんっていうかジジイが増えたんだな1.5号機って
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:50:17.51ID:vCLRrC730
>>906
パチンコは自分なりの立ち回りが有り、それを遵守すれば長期的には勝てると思ってる。
結果、時給2300円だけど、そもそも趣味、遊びだから、トントンでも十分なんだよね。
4勝6敗でトントンになる前提で立ち回り、勝率52%だったのでプラス収支になってる。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:50:57.05ID:L2A4EFPK0
昔は昼間っから色んな人がいたな。
学生とかおばちゃん連中とか。主婦層かね?
店員のおっちゃんも変わった感じで、店がなんとも人間臭かった。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:51:02.48ID:GtKdEgMt0
プロもどきしか居なくなって平日も漏れなく全台締まってるから自然と行かなくなったわ
養分がどんどん別の娯楽に吸われて、客寄せ甘釘をする余裕も無くなったんだろうな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:51:21.85ID:Wrjon/Nw0
リゼロなんて超劣化聖夜じゃん
ジャグ売ってた方がマシだっての
こんなのが今後主力とか冗談はジャグだけにしとけって
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:51:26.34ID:cGLTWAmS0
こんな単純でちょっと考えてやれば誰でも勝てて
1日何万もくれる施設なんか世界中探しても日本だけだよな
世界遺産にしてほしい
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:52:17.54ID:cCaXW/Gy0
>>937
ニュースで外国のブックメーカーが取り上げられる事があるからニワカは錯覚するんでしょうね
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:52:42.81ID:E/n5l6GW0
>>931
公営ギャンブルは還元率は基本75%だよ単勝だけ80%だったかな
100円売れたら25円運営に回る仕組み
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:53:21.52ID:qEESELWs0
流石にもうガイジレベルの馬鹿かボケ老人しかやってないわ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:53:50.50ID:Xz9UXW7e0
どんな流れだっか
時系列めちゃくちゃだけど
偽パッキー
サファリ キズ 1枚 盤面押し
スペバド スペスペ セル セット キズ
ミスマジ アラジン セット セル
コンチ
ユニバ全滅
フルパン パチ
極 パチ
ウインクル キズ
ホッパー系いろいろ クレマン リース
ハナスイ セット キズ
アレパチ電波 リース
ソレノイド リース

全員で山分け引退だった気がする
最後の方は道具おろすだけだもんなー

金額は余裕で…
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:53:51.39ID:sib89kEQ0
>>938
つーか、若いのが参入しないからおっさんだらけだろ。
俺も48歳だけど、32歳くらいにiモードで見だしてから習慣化しとるぞ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況