X



【大阪市長選】柳本氏「都構想に終止符」、松井氏「成長する大阪を」新人2人の一騎打ち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★
垢版 |
2019/03/24(日) 14:02:52.67ID:IZ4QVu9p9
柳本氏「都構想に終止符」、松井氏「成長する大阪を」

 大阪市長選が24日告示され、無所属で自民党と公明党大阪府本部が
推薦する前大阪市議の柳本顕氏(45)と、地域政党・大阪維新の会
公認で前大阪府知事の松井一郎氏(55)の新人2氏が立候補を
届け出た。維新の看板政策「大阪都構想」の是非を最大の争点に、
維新と反維新の対決となる見通し。21日に告示された府知事選と
ともに、4月7日に投開票される。

 府知事・市長のダブル選は、都構想の住民投票の実施時期を巡る
維新と公明の協議が決裂したのを受け、松井氏と、前大阪市長の
吉村洋文氏(43)が任期途中に辞職表明したことに伴って行われる。

 自民が擁立した柳本氏は前回2015年の市長選に続く立候補。
自民と公明が選挙戦を支え、国民民主党府連も支持、立憲民主党
府連と共産党が自主支援する。

 柳本氏は大阪市中央区の事務所前で、「大阪都構想議論に終止符を
打つビッグチャンス」と強調。松井氏は大阪市中央区の南海難波駅前で、
「これからも府・市一体で成長する大阪を続けて行く」と訴えた。

 知事選には、無所属で元府副知事の小西禎一氏(64)
(自民、公明府本部推薦)と、維新公認の吉村氏の新人2氏が
立候補した。


読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/election/local/20190324-OYT1T50104/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:04:35.19ID:dSEQerM60
自由共産党 VS 亡霊の塊
比較対象にもならない虚しさ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:05:09.29ID:I6v+LqNR0
まあ、たこ焼き食べて落ち着け
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:08:05.33ID:4g9up71a0
>>4
ん?今利権を握っているのは大阪維新だぞ

大阪維新の本部は大阪の補助金事業に絡んでいる会社の持ちビルにある
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:08:09.03ID:AYDhawfg0
>>5
市長としては新人
現職、元職、新人しか区分けない
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:08:18.03ID:4g9up71a0
>>1
大阪都構想
・2010年11月 松井「8,000億円の財源を確保できる(キリッ」
・2011年12月 橋下「最低ラインは4,000億円(キリッ」 ← 半減
・2013年08月 大阪市「976億円」 ← 8割減
・2014年07月 松井「155億円(´・ω・`)」 ← 当初見込みの1/50以下に
・2014年07月 橋下「僕の価値観は、財政効果に置いていない。(´・ω・`)」 ← 1人で逃亡
・2015年05月 大阪府「約1億円ですた(´・ω・`)」 ← 1/8000に

10倍、100倍当たり前の中国人、韓国人ですらビックリの盛り盛り査定、さすが「2万%」の橋下徹
なお、住民投票までの都構想関連経費は31億円、賛成多数でも回収に31年(´・ω・`)
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:08:39.93ID:dILeZk8W0
1対多数党
浄瑠璃人情伝統受け継ぐ市民の判断は如何に
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:09:06.08ID:sEIQQect0
大阪自民の本音は、大阪人は東京と公務員様に従っていればいいというもの
大阪を停滞させることが至上命題
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:09:08.78ID:VB7UsQ2c0
維新が都構想を政策を語るのは分かる。
が、他の党が都構想反対を政策にするのは間違い。それ以外政策案無いんかって事だから。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:09:24.19ID:AYDhawfg0
>>6
まあ、前のMBSアナウンサーもMBS新社屋に補助金突っ込んでたけどな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:10:19.41ID:dT4BJCXI0
京都は日本を代表する超優良企業がズラッと本拠地を置く。
日本電産、村田製作所、京セラ、ローム、任天堂、オムロン、島津製作所、
大日本スクリーン製造、堀場製作所、ワコール、佐川急便 などが
京都に本拠地がある。

それに対して大阪はどうか?
パナソニック、シャープ、武田薬・塩野義などの製薬メーカー、住友電工
大和ハウス、積水ハウス キーエンス ダイキンなどが、筆頭に名前が出てくるが
元気が良いのは、キーエンスやダイキン、ハウスメーカーぐらいで、あとはあまり元気がない
企業ばかりである。

そればかりか、有力企業がどんどん大阪から出て行ってしまう始末。

大阪は上場企業の数は京都より圧倒的に多い、しかし将来有望な企業は京都より少ない。
この違いはなんなのか?
京都市も政令指定都市である。しかも、港は舞鶴まで行かないとないし、空港もない。
ただ新幹線が止まるだけ。

だから、「二重行政でインフラを整備できないから大阪が衰退した。」という
橋下の主張は、京都を見てみれば『あまりにも滑稽』であることは容易に分かる。
行政の型と経済なんてなんの関係もないのである。

京都でベンチャー企業が日本を代表する企業に育つ理由は、大学が多く、
大学卒業後も優秀な若者が京都に居付いてそのままベンチャー企業を立ち上げること。
先輩の大企業がベンチャー企業を応援する風土があることなどが指摘されている。

そして、今度は京都府が「イノベーション都市」を宣言して、行政もバックアップを開始した。

大阪人は少しは京都の産業を勉強した方が良い。
すぐ近くにお手本があるのに、東京の真似をして都構想なんて経済になんの意味が
あると言うのか?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:10:39.51ID:AYDhawfg0
>>12
これな
自民と共産、水と油がひっつくのに
これしか政策が合わないというね
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:10:40.46ID:7aO1y9Gx0
走って10秒のところの指定暴力団事務所にも終止符打てないくせになにいってんの。
大阪でも他のとこはもうほとんどないで。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:10:47.36ID:9XkTkBvB0
公明が自主投票だった2015年

吉村洋文 596,045票(56.4%)
柳本顕 406,595票(38.5%)
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:11:43.71ID:Bf+j+BEu0
都構想は良いとして、西区という区名だけは残していただけます?
大阪市が誕生する10年前から現存している『日本最古の西区』だから。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:11:57.14ID:jmvQ1i1g0
>>12
現状でいいから
対案いらんだろ

あほかお前は

大阪市なくします

ていわれたら
なくしません

それだけだろ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:13:25.38ID:5iSYqm5l0
>>12
現役が是非を問うてるのに、チャレンジャーに反論するなとか、逆に騙されてないか?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:13:26.85ID:NIeO3iMs0
大阪に終止符うったあとに自民共産で飲める政策はあんの?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:13:55.18ID:AYDhawfg0
>>20
まあ、大阪市民てことに変なプライド持ってるのも多いからな
特に平野区とかほぼ八尾とか東大阪とか堺の近くのやつらw
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:15:16.64ID:BUFLtNqj0
松井さんは孤軍奮闘か
その他は徒党を組んで戦う感じか

まるで猿蟹合戦やな
今回は猿が勝つか蟹が勝つか
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:17:47.32ID:kz9nhkvp0
>>4
んん?松井は知事の時自分の給料減らしてまでも頑張ってたimageしかないが

まあ、台風21号の時に関空連絡橋に朝鮮タンカーが突っ込んでわやくちゃにしやがったのがあって、
堪らず文句言ってた様な(笑)
首長としてはどうか、ともネタになったけど

でも現状は異例の復旧の速さを見せてるよな
ここは松井の実力だと思うけど
一重に松井が頑張ったからじゃないんかなあ

そんな人物が共産などと手を組まんだろ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:18:43.07ID:/vvbsH9d0
前回の市長選

自民支持の3割は維新に流れ
公明、共産党、民主が
ガッチリと自民候補を応援した。

自民が共産、立憲、国民と手を組むのは
この結果があるから

https://i.imgur.com/aYZ29g2.jpg
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:18:45.89ID:lVdZsbvD0
柳本が無所属で出馬するのがおかしい。詐欺みたい。こいつは完全に自民党の人間だろうが。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:19:51.98ID:7aO1y9Gx0
>>20
別に家も土地も君となくならんよ。
今の東京都○○区のやつで東京市民に戻りたいやつはいないだろ。
名前なんぞころころ変わる。俺も大阪市の同じところに住んでるのに生まれたときとは区の名前は変わった。
あと、平野区なんて、生まれたときには存在もしていない。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:20:15.10ID:77bJe7+l0
>>30
結局、自民党自身が支持者流出を食い止められるかどうかが
すべてってことだな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:21:56.70ID:miQnrVYf0
みんな気付いたんじゃないですかね

親が議員のチンピラヤンキーが、縁故力で議員になっちゃう

これこそが既得権益だっていうことに
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:23:03.23ID:X8gmS9Xq0
今回の維新は目測誤りすぎだわ
腫れ物大阪自民にまけたら大罪だぞ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:23:31.84ID:kC0AKrFf0
府議と市議選で維新が過半数を取らないと都構想の住民投票も
出来ないのにダブル選は最重要じゃないんだけどな。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:23:59.45ID:7aO1y9Gx0
>>34
柳本のことか?松井のことか?大阪府連の会長はそんなのばっかだな。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:25:36.25ID:4g9up71a0
>>12
だったら任期いっぱいやった上で首長選すればいいだろ

途中で勝手に辞職して「都構想を争点に選挙やる、文句有るなら対案出せ」って馬鹿ですか?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:26:59.07ID:YAns3vJu0
都構想はええけど何で区を合体させるのかが謎
変なとことくっつくの嫌やわと考える北区民
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:30:04.16ID:9QqUdZhD0
今更だが都構想ってそもそも何のメリットあんの?
橋下が考えたの?
沖縄の本出したのとか見ると恐ろしさを覚えたんだが。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:30:30.52ID:1nQTDMM40
>>19
西区って変なNPO多いよね。
辻本清美の関西生コン、
若者就労支援事業がメインの筈なのにはあちゅうや茂木健一郎や家入一真やイケダハヤト呼んでトークショーやってた大阪維新とMBSと仲良い靭公園前のNPOとか
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:31:02.08ID:k7dM6l3s0
>>12
大阪に住んでるからすごくわかるわ

反対だけで対案ないし、政策違うのに反対だけの為に手を組むしで大阪馬鹿にしてんかよと思う
しかも柳本やでw他におらんかったんか
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:33:23.98ID:7aO1y9Gx0
>>39
いや、公明党が維新のもとめる3月中の協定書の完成のための話し合いに応じないと決めたため、
現在の大阪府議、市議の任期内に論点整理がまとまらないことが決定的になった。
公明党はさらなる議論を求め、松井は議員の任期内で責任を果たせという。
ここで決裂したから、民意をとうしかないということだろ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:34:38.99ID:URu/bHlP0
今回は柳本支持が支持がすごく多い実感がある
もう大阪人は維新には騙されへんで!
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:34:41.59ID:dT4BJCXI0
>>42

橋下徹大阪市長が率いる「日本維新の会」の掲げる「大阪都構想」が正念場を迎えている。

大阪都構想とは、大阪府と政令指定都市である大阪市、堺市を再編してひとつに統合し、
府と市が別々に行なってきた二重行政の弊害をなくしていこうというもの。
計画では今年9月、府市統合の協定書議案を大阪市、大阪府議会で承認。それを受けて
秋には大阪都移行の是非を問う住民投票を実施し、そこで過半数を得られたら、
2015年4月に大阪都移行が実現……のはずだった。

橋下市長を長年取材している地元紙記者は、「はっきり言って、来年春の大阪都実現計画は、
赤ランプが点滅している状況です」と言う。

(中略)

昨年の8月9日、大阪市と大阪府が大阪都構想について話し合う「法定協議会」の場に、
二重行政解消効果の金額が提示されたことだ。橋下市長らは当初、
「統合効果は年間4000億円。この浮いたお金を投資して大阪の成長戦略をより早く確実にする」
と豪語していたが、出された金額は最大900億円。しかも、そのなかには、府市統合とは関係ない
地下鉄民営化(275億円)や、ごみ収集の民間委託(79億円)などの金額が加算されており、
実際は100億から300億円ほどの効果しかないことが明らかに。
逆に、新しくつくる特別区のための庁舎や区議会議員の報酬などに初期投資で640億円、
ランニングコストに60億から130億円が必要との話が出る始末となった。
(下につづく)
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:36:08.46ID:dT4BJCXI0
>>51のつづき

大阪都構想は年間4000億円もの統合効果を出す“打ち出の小槌”のような夢の計画ではなく、
赤字を増やしかねないことが明らかになった上、9月には、堺市長選や岸和田市長選挙で
大阪都構想に反対する現職に敗北。10月には、大阪市議会で、大阪維新の会所属の美延映夫議長
の不信任決議案が可決した。

「市議会で過半数割れしている維新の会は、公明の協力がなくては何も決められない状況。
しかし、衆・参議院選での選挙協力も終わり、さらに、橋下市長の慰安婦発言や、公募区長・校長ら
の不祥事に憤りを感じた公明が距離を置き始め、橋下市長の政策に賛成しなくなってきた。
大阪都構想の議会承認でも、公明党の意向が行方を左右するだけに、どうなることやら……」(前出・地元紙記者)

こうした状況のなか、昨年末、橋下市長の口から飛び出した言葉は耳を疑うようなものだった。

「こんなの(大阪都構想)100年がかりの話ですよ。(中略)ここまできたらね、
まあ僕としては、ひとりの人間のやることとしては、もういいんじゃないのと。
次の人間が来てやってくれるんなら、この後もやってほしいと思いますけどね」

どうやら「大阪都構想」は、“今世紀”中の課題になったようだ。
http://yukan-news.ameba.jp/20140122-38/
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:36:21.93ID:bGG+pL1u0
大阪を成長させたかったら都構想とかアホみたいなこと言ってるなよ…
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:36:22.12ID:kz9nhkvp0
松井がヤクザみたいなimageで語られてるのは何が原因なのかなあ
本人は実入り減らしてまでもやってる様に見えるけど

話し方かなあ、違うと思うけど、ならばもっと下手に出た話し方すればいいし、
選挙凱旋の時は演説後の庶民との握手回りの時間を長く設定すればいい

ヤクザとかと思われる風貌かなあ?
これだとただ外見だけだからなあ
だったら、姿勢を変えてみたらどうかなあ
高圧的な姿勢になるのは極力避けて、演説以外では少し前のめりになって低姿勢の印象を持って貰うとか
後は服も少しだけ水ぼらしい服にchangeするとか

折角、ここまで頑張って来たのに、ここで落ちたら勿体ない
つか、これを落とすとすれば大阪民国はだめだ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:36:22.95ID:hEsC444O0
共産と組むなんてあり得ないわ!

過去にも自社さ連立とかしてたけど自民党は信用できない
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:36:24.93ID:7aO1y9Gx0
>>41
変なのって意味わからんけど、そういうのはもう北区にあるのに今更。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:36:40.93ID:/vvbsH9d0
>>42

現在の法体系の中で一番合理的な行政組織を考えたら都構想の形になる。

都構想が目指すのは
880万人大都市の広域行政の一本化
50万人単位の身近な特別区による基礎自治サービス

東京はその形に近いが、特別区人口がバラバラで効率的に問題あり。

その点で、大阪都構想が上手くいくと、今後のお手本になる可能性が高い。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:37:42.50ID:URu/bHlP0
自民は共産と組んでなんかいない。
自主応援で共産が勝手に応援してるだけ。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:38:55.88ID:p7+eUoJm0
大阪市のベッドタウンに住んでるんだがワイの住んでるところも大阪都に加えてえな
大阪都かっこいいやん
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:39:35.14ID:BUFLtNqj0
みんなでひもじい思いをして傷を舐め合う大阪にさよならをしよう

これからは大阪府民全員が豊かになる時代
命の富み栄える大阪を目指そう
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:39:52.69ID:ZDq9H8Oa0
都構想なんてもうオワコンだろ
ナニワーランドとして田舎観光都市としての発展が最優先
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:40:22.64ID:/vvbsH9d0
>>60
>自民は共産と組んでなんかいない。
>自主応援で共産が勝手に応援してるだけ。

候補者が断れば良いだけ。
「共産党、立憲、国民の支持者は
邪魔だから応援しないでください。」

絶対よう言わん。
何故なら、一番従順な支援者だから。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:40:40.92ID:Bf+j+BEu0
>>62
土壇場で吉村優位になると予想。
維新は何だかんだ言いながら、演説で勝つスタイルだから。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:41:00.20ID:7aO1y9Gx0
>>60
小西さんはまだ「オール大阪」って言葉使ってるよ。
それは定義のある団体やで。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:41:11.69ID:pbP/3SaX0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  

維新よ
売国と改憲とユダたちへのカジノ利権誘導に励み
莫大な税金投入で作ったインフラ網をユダたちの配下に格安で売り渡し独占的利権の誘導に励むユダー
民間と比べて料金を意図的に低く設定し、赤字を生じさせ、民営化の大義名分を作っておいたんだから、無能なお前たちでも出来るはずユダよqqq
一度公共インフラを牛耳ったらコストカットで従業員である大阪市民へ行渡る金をトコトン減らし、
儲けはユダたちのお仲間の役員や株主で山分けするユダよqqq

これまでポチども(メディア、言論人)を使って
さんざんお前たちを持ち上げてきてやったんだから利権誘導は当然ユダー
もちろん多少の分け前は与らせてやるよqqq

東京が人工地震やユダたちの自作自演による北や中国の核攻撃で
壊滅した後には大阪を首都にしてやるから
自民の売国政策と改憲に対しても援護射撃を行うユダー
お前たちも首都利権は欲しいユダだろ?qqq
そのための大阪都構想ユダからねqqq

だったらしっかりユダたちが送り込んだブレーンの言われた通り
一挙手一頭足間違えずに言動するユダよqqq
それが脳ミソスカスカのポチの勤めユダーqqq

http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html
(憲法改正、朝鮮有事、核武装 大阪都構想などすべてのことが6年前に予言されているブログ)
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:41:31.05ID:pbP/3SaX0
維新の足立は国会議員の国籍を明らかにするために戸籍謄本を公開すべきだと言っていたが
まず自分たちが二重国籍や朝鮮系(外国系)日本人ではないことを証明するために
維新の会所属の国地方の全議員は戸籍謄本を公開すべきだろう。
当然、父母両系統、それぞれ三代遡ってである。
「隗より始めよ」である。維新に所属する政治家(議員と候補者)が率先して自らの戸籍謄本を公開すれば
他の議員たちも公開せざるを得なくなるだろう。

「大阪」で苗字が「松井」なんてそっち系の臭いをプンプンさせすぎだぜ!

松井稼頭央→朴稼頭央
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1396689673?__ysp=5p2%2B5LqV44GL44Ga44GKIOWcqOaXpQ%3D%3D

松井秀喜→「朴出てる」
https://ouopjoo.konjiki.jp/a1.htm

というのは、維新の会こそ日本を陥れるために純粋の日本人のふりをした
朝鮮系日本人が仕切る工作集団の可能性がある。
マイノリティを使って植民地を間接的に支配させる手法(間接統治)はアメリカの植民地支配の套手段だからである。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:42:33.30ID:/vvbsH9d0
>>62

知事選は吉村の圧倒的な優位。
ダブルスコアを超えて勝つだろう。

43歳で実績のある候補
vs
65歳の新人の元役人
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:45:59.00ID:nm1ox59f0
市町と知事が入れ替わるための選挙とか、プーチンとメドベージェフみたいで気持ち悪い。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:47:45.79ID:WsvNdfYK0
>>60
立憲の枝野みたいに、迷惑だといえよ。小西の演説のあと、ぞろぞろついてきてるぞ。取り巻きは自民党だけど。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:48:05.28ID:C19OQwiI0
都構想反対決定した後の対応見ると次投票なると賛成なるよ
維新なってから大阪市民政治関心無いようで見てる
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:50:49.41ID:/vvbsH9d0
>>72

元々の主張が府市の行政の一体化だから、知事と市長の入れ替えは、目的に合致している。

ロシアのは単なる権力維持。

一緒にするな。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:51:22.87ID:gNVefc0X0
今回の選挙は関ナマの応援あるの?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:52:46.76ID:7aO1y9Gx0
>>72
ちょっと意味合いが違う。ロシアのは大統領が首相の指名権あるが、今回のはどちらもそれぞれと直接選挙で選ばれるし、
それがベストな選択だからだ。
府市一体は都構想の目的の大きな部分だが、今の大阪は松井と吉村が会談を重ねて、その一体性と調整をしている。
従って、双方とも府市のどちらにも詳しいし、パートナーシップもよい。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:54:20.44ID:vQviO2gF0
都構想なんかに騙される人は、変な宗教とか詐欺に騙される人と同じ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:55:04.27ID:kz9nhkvp0
足立とか丸山の応援演説とかもあるのかなあ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:55:42.55ID:dUz6mNKE0
>>76
そんなことはない
前回の票差はそこまで大きくない上に、今回は創価学会がそのまま乗る
そんなに簡単じゃない
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:58:33.69ID:OAjJ9RX60
ワロタ柳本はどこからから立候補してるんだ
国民民主、立憲民主、部落解放同盟と一緒に街宣車乗るか?
これでも自公だけで選挙戦ってるといはってる大阪自民の国会議員ってなんなの

大阪自民は乗っ取られとるな・・・
https://pbs.twimg.com/media/D2ZmyB_UgAA8EwX.jpg
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:59:32.88ID:de6hvbMW0
>>81
創価信者もロボットじゃないから

公明党の命令に従うかどうかはワカランぞ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:01:09.63ID:BUFLtNqj0
大阪が豊かになれば、昔の商人みたいにノブレスオブリージュの精神が復活する
大阪市だけでなく大阪全体のことを考える市民も増える
そしたら都構想も実現するやろ
豊かな大阪を目指すべき
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:02:22.28ID:FrGTg5ok0
八尾のチンピラという時点でアウト

大阪市のことに詳しい大阪市民の顕一択
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:03:15.45ID:p65nk21k0
>>69
足立は橋下に喧嘩売ってるのか?


橋下徹@hashimoto_lo
日本国籍ガーと国籍を語る人に限って日本の国籍法が採用する血統主義の
思想的根本問題を何も考えていない。血統主義とは個人で人生を切り拓く
希望・可能性を奪う考え方。血筋が全て。血筋なんか言い出したら俺はアウトだよ(笑)
何よりもうちの子どもが血筋なんてのに拘束されるなんてまっぴらごめんだ
19:19 - 2016年9月19日
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/778055904793014272
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:04:21.50ID:dLWieLWk0
都構想とか民主の埋蔵金と同じだよ
聞こえの良い単語並べてみただけで根拠なんて微塵もない
選挙用の目眩まし
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:04:54.18ID:q/ex1Rjf0
維新VS
自民党、公明党、共産党、立憲民主党、社民党、朝鮮人、部落解放同盟、元SEALDs、しばき隊、関西生コン、中核派なども応援来るだろう
太鼓叩いて、プラカード掲げ「安倍辞めろ!慰安婦謝罪!沖縄基地反対!ついでに維新反対!」
こんなの応援出来るのか?ハート強いな。

「取り戻そう大阪」とか言ってるが
○当選したら取り戻せる利権
リバティ大阪やら市民交流センターの部落利権の復活。
労組の政治介入復活。
朝鮮施設やら学校への減免や補助金復活。
二階肝いりで京土会箱物をまた大量に建てる。竹山が堺市に造った利晶の杜みたいな赤字垂れ流し施設を造り始める。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:05:03.32ID:LyZ9uZuD0
大阪自民って本体とは違うなんか変な奴らだっけか?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:05:08.62ID:FrGTg5ok0
>>12
顕は都構想の予算を削った分で教育を充実させるといってる
維新がやった公募広聴廃止、教育予算増額、教員確保、子どもの貧困対策などを打ち出した
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:06:03.35ID:4dYDZXnk0
まあ橋下の校長公募とか馬鹿の極みの政策だわな。校長を現場を全く知らない人間に
任せるなどということが現実的でないことくらいわかりそうなものなのに。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:06:09.43ID:OC8MBT8V0
前の大阪都構想スレから疑問に思ってたんだけど
松井さんって、人気ないのん?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:07:25.15ID:AOYSAvyy0
>>98
あんなチンピラ上り 何で人気が出るん?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:08:27.88ID:fi6Aad6G0
このままやと神奈川に抜かれるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況