X



【素直にODAやっとけ】日本政府が全力だして中国に対抗したインドネシア地下鉄、日本企業「どの社も真っ赤っか」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/03/24(日) 17:13:27.74ID:b2RhrTIh9
【ジャカルタ時事】日本が全面的に関わったインドネシア初の地下鉄は、事業の遅れが日常茶飯事の国で目標通り「3月開業」にこぎ着けた。まだ工事が終わっていない場所があるなど駆け込み感は強いが、中国が受注した高速鉄道は数年単位で完工が遅れる中、日本ブランドの面目躍如となった。その陰で、受注した日本企業からは「支払いが滞り、赤字になった」との悲鳴が漏れる。

 大量高速鉄道(MRT)は円借款の事業で、受注企業への工事費は国際協力機構(JICA)が支払う。ただ、支払いには事業主「MRTジャカルタ」の許可が必要で、複数の関係者によると、「不合理な払い渋り」が相次いだ。 

 このため、多くの日本企業は材料費や人件費を支払うための借金を強いられ、「利子分が丸損になった」「どの社も真っ赤っか」。元請けだけでなく、下請けにもしわ寄せが及んだ。第三者機関に仲裁を頼んだり、「リスクが大き過ぎる」と第2期事業への入札を見送ったりする企業があるという。

2019.03.24
https://trafficnews.jp/post/84651
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 07:03:17.24ID:+tPlOfvT0
円借款て借金だろ
無償援助じゃ無いだろ
これは日本企業が板挟みになってる話
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 07:03:59.40ID:0L/HwttH0
>>760
安倍だけじゃなくて、歴代の政権が同じことをやってるんだけど?
もちろん安倍もやってるけどさ。
ロシアにも開発資金つきで北方領土をあげたり。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 07:05:07.48ID:tPkopq1W0
債権をオーストラリアに売るか?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 07:06:46.67ID:tMxXgBvM0
>>763
それはない
ネシア人 ジョコ含め 中華嫌いは有名
中国ですら新幹線事業をまともに進められない
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 07:06:59.98ID:0L/HwttH0
まだ民間の銀行に海外投資させた方がましじゃないか?
担保をとるだろうし。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 07:11:53.55ID:WaKZgvmq0
インドネシア人ってサカ豚みたい
カネ払う気はないクセにスタジアムを建てろと喚き散らす
カネ払う気がないから建てないだけなのに野球防衛軍の陰謀だ!と意味分からん事をほざく

ただのクレーマーじゃん
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 07:12:16.54ID:zJZdClxW0
アジア人労働者輸入したり外国のODAで現地人雇用を作るのが
最近の日本政府のお仕事なのか
いいのかこれで?
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 07:16:00.21ID:ZtLtqSY20
刑法改正で外国の公務員に対する贈賄も国内法で処罰されるようになったのが原因
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 07:16:27.35ID:xgXj6RjX0
>>4
そう
で、少しでも利益を出そうと、理不尽な交渉をダメ元でしたり、あれこれ言い訳を考えて下請けを叩いたり、よくわからないサイドビジネスを企画したり

ホントうんざり
さっさと終わらせるか、打ち切って次の仕事行けよと思う
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 07:21:23.42ID:Z+wdFOxr0
>>事業主「MRTジャカルタ」の許可が必要で、複数の関係者によると、「不合理な払い渋り」が相次いだ

当たり前だろ、ネシアの役人が美味しくいただいたよ。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 07:23:43.51ID:Z+wdFOxr0
日本はもう金持ちですらなくなるよ、対外純債権でもドイツに抜かれるのが確定してるところなんだよ。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 07:34:29.09ID:aGzXqzz60
普通に考えたら担保取るし、それを取ってないってことはこうなるとわかり切ってた
つまり意図的に海外へ金を流出させるためにやったんでしょ
政治家や企業の役員にどんだけキックバックがあるのか知らんけど
会社の金や税金をポッケするためのプロレス
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 07:39:43.79ID:Kj0rrX2B0
儲かっても儲かったというやつはいない。
儲かったと言ったら値切られるだろう
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 07:41:39.69ID:Kj0rrX2B0
人口が多いからもうからないはずはない
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 07:45:30.03ID:Van1qtoD0
>>779
その言葉に多くの外国資本が騙され続けてきたのがインドネシア
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 07:46:40.10ID:V3mieKdV0
ODAとか一切やめたら消費税上げなくてもいいのでは?
まあ消費税の目的は副詞で用途は違うが・・・
もとは同じ財布から出てるんだろ?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 07:55:36.41ID:0g7oHCvR0
中国の方がそこでの正しいやり方を知ってるってことだろうな。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 08:13:14.49ID:gurtme6o0
影で何人のゼネコン社員が辞めたり精神病んだりしたと思ってるんだ
中国みたいに完成した時が適正工期の精神が今後は正解になるだろう
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 08:20:15.98ID:wj7xq96g0
>>165
起業したらええやん
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 08:29:49.79ID:+xpIA51C0
インドネシア人留学生の知り合いがいるんだが、このスレを翻訳して読ませたら
「確かに本件は我々のほうが悪い」「だが政治腐敗をなぜここまで執拗に民族性に結びつけるのか」
「日本人は本音ではここまで我が国を見下しているのか。我々インドネシア人をこんなにも心の底から嘘つき裏切民族だと蔑んでいるのか」
って涙を流していたよ。
「私がずっと抱いていた日本への甘い思慕の情は完全な幻想だったようだ」「これから私は反日活動に生涯を捧げる」
とも言ってた。すべてお前たちの言動が原因でな。渡した訳文は今あっちのSNSか何かで急速拡散中だそうだ。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 08:34:30.45ID:9hIuwMVq0
値切りやワイロ当たり前の土人文化の所は中華向きだと言うこと
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 08:35:25.75ID:AAK3/4OZ0
インドネシアってホント駄目だね
きちっとやろうという気配が全然ない
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 08:37:40.83ID:KXZWAU/s0
北大の留学生のインドネシア人がひどかった
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 08:37:54.58ID:Lxqj1JK40
>>116
ボクも賢くなりたいのでどこに投票したら良いのか教えてくだちゃい
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 08:40:55.95ID:AAK3/4OZ0
この迂闊さだと遠くない未来に中国に飲み込まれるなインドネシア
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 08:41:48.59ID:y9MvIY2H0
>>1
相手を借金漬けにしておいて、港を差し押さえるまでが、中華のやり方。
金を払わないと泣いてるのが、幼稚な日本。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 08:44:42.10ID:xJd6uotI0
日本の人的資源と資産をタダで海外へ 自民党です
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 08:55:10.72ID:43DjeIYH0
公共事業ですら支払いをしない土人国家なんかもうほっとけよ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 09:03:16.06ID:uwO3HmHI0
日本人の倫理観と公的秩序はアジアの奇跡
奇跡は極めて稀だから奇跡なのである
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 09:10:13.02ID:vgBf25uw0
インドネチョン
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 09:12:08.22ID:vgBf25uw0
経済と金融は華人が握ってるからだよ
それに非華人の怠惰と無能が拍車をかけてる
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 09:13:07.52ID:vG5VKR5tO
>>786
こういう思考なわけか…
もうインドネシアに協力はできないな
ぜひこれ拡散してくれ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 09:26:26.01ID:aQVjADJN0
韓国みたいな態度の国は切り捨てていけ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 09:26:34.26ID:gxRPQ/0g0
>>803
いや、国際社会ではそのくらいじゃないと餌にされるだけ
日本魂は国内だけにしておいた方がいい
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 10:36:13.27ID:LPPS68620
シャレにならんわ。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 10:46:50.13ID:djadWQML0
下請けがなんで赤字になるんだよ。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 10:48:14.14ID:ZJdi+Uee0
もうアジアと関わるのはやめよう
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 10:53:39.01ID:PmfoLbYz0
>>1

中国企業も含め、海外企業はドライだからね
相手が金を払わなかったら、仕事や工事を進めない

この事を勘違いして、ウチは他社と違って工期を守りますよと
仕事引き受けて痛い目みるw
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 11:01:34.30ID:AJL6ygZj0
袖の下要求してそう
中国企業なら出すだろうけど
日本は出さないから嫌がらせはされるかもしれんね
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 11:08:26.27ID:hkmEuuhJ0
駅のテナントで長期間優遇してもらえ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 11:13:18.92ID:BU7A5SuA0
>>5
万博とオリンピックを混同するアホよりは良いのでは。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 11:15:26.30ID:ychjiGrH0
>>678
それフィリピンじゃないか?
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 11:18:35.37ID:ZtffVj3B0
インドネシアの公共事業は中国様に、お任せしたほうがいいな
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 11:18:51.44ID:G+9d3Sns0
バラマキは今すぐやめろ。
儲からないと証明されたろ。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 11:21:33.18ID:gJx6Jrt00
>>815
公衆の面前で叱る行為はほとんどの国でNGだと思った方がいい
中国人でもアフリカンでも皆一様に激怒する
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 11:26:47.26ID:AhFICxk00
支払い滞ってるのにどんどん進めた日本企業が悪い
最初にちゃんと詰めておかないからそうなる
高くついた勉強代と思って諦めな
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 11:29:32.20ID:kUXsyaIH0
JICAが金払ってるのに赤字になったんならMRTジャカルタが中抜きしてるってことだろ

どこまでも日本をなめた国だな
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 11:32:31.78ID:BU7A5SuA0
>>95
それでも当初の金額は振り込むでしょう。そうしないと支払い意思が無いと裁判で判断されかねない。設計変更による増額もその都度、依頼主からサイン貰って工事するから。単にインドネシア側の嫌がらせでは。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 11:33:42.47ID:BlQPJdug0
今回の金を払わなきゃ二期工事をしないって言えばいいんじゃね。インドネシアに約束を守ることの重要性を教えるまでが仕事だろう。分かってて仕事を受けたはず。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 11:41:48.10ID:BU7A5SuA0
>>818
NGなのではない。中国などは自分はするが他人にはされたくないだけ。まず欧米では叱責には価値を見出していない。そのため元々NG、指導や注意はOK。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 11:44:36.34ID:BU7A5SuA0
>>811
信頼で成り立ってきた日本だからね。だからこそ欧米以外で先進国になれた日本。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 11:47:49.74ID:BU7A5SuA0
>>786
他人のせいにする半島と似た思考ですね。論点のすり替えなどもそっくり。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 12:09:05.85ID:ha6VqIUC0
>>808
倭猿式なら当然そうなる
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 12:11:21.68ID:jIPMcOwQ0
先進国相手に商売せんとね
土人は土人w
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 12:11:59.43ID:5gCASx8B0
また売国の安倍が仕事をしたのか。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 12:12:19.25ID:TrRLl7cu0
>>1
誰もお前の意見なんか聞いてない
個人的な感想をスレタイに書くなアホ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 12:14:57.89ID:ha6VqIUC0
>>803
信頼と実績の家畜魂 倭猿
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 12:31:14.74ID:EB+g8DJY0
>>702
事実なら、えげつなさすぎて腹立たしさより乾いた笑いを催すが、
ソースはある?
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 12:53:43.45ID:ha6VqIUC0
>>834
只で働かせられる奴隷魂
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 12:55:44.74ID:X/HR7OwC0
成果は欲しいけど金は払いたくないw

納期守ったけど払い渋りw
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 13:00:07.39ID:aGVnFnYE0
「政治案件に本気になるとロクな目に合わない」は、昔は大企業の常識だったんだけどな…
どこでおかしくなったのか…
当たり前だけど、政治家も役人も商売の事なんか考えてないんだよ。
政治家は有権者にアピールする「成果」、
役人は「仕事しましたアピール」と「天下り先確保」にしか興味が無いんだから。
適当に付き合いながら、おいしいところだけ上手につまみ食いするのが、ちゃんとしたビジネスマンのお作法。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 13:03:39.91ID:fhuX7O9T0
自民は

今の国民を苦しめながら

売国してるしな

ロシアに北方領土あげた上に

経済支援のおまけ付き

マジで頭がおかC
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 13:10:14.63ID:6XY+yN1MO
土人には土人のルールしか通用しない
一番大事なのは力を示すことで
なめられたら終わり
中国はできる と言うか得意
日本はできない
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 13:14:36.46ID:Bxmu4sps0
保険だなんだで日本企業が損をすることはないんだろ
保険の金の出所が日本の税金で行われるんだろうけど
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 14:09:52.84ID:y4M23bJDO
>>825
そいつただのキチガイ朝鮮人だから

637(1): 03/25(月)13:32 ID:+xpIA51C0(1) AAS
韓国人留学生の知り合いがいるんだが、このスレを翻訳して読ませたら
「日本人は本音ではここまで我が国を見下しているのか。我々韓国人をこんなにも心の底から蔑んでいるのか」
って涙を流していたよ。
「私がずっと抱いていた日本への甘い思慕の情は完全な幻想だったようだ」「これから私は反日活動に生涯を捧げる」
とも言ってた。すべてお前たちの言動が原因でな。渡した訳文は今あっちのSNSか何かで急速拡散中だそうだ。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 14:33:14.70ID:5bjGDZlgO
>>26
日本の企業に日本人企業はどれだけ残ってるかな?

こんだけ日本人差別ブラック奴隷が蔓延ってる理由な
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 15:33:38.63ID:hZcSp+jZ0
汚職潰そうとした華僑系議員をムスリムバカにしたとかで追い落としたんよな
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 16:41:54.34ID:gdTZx1qn0
>>40
1000兆円くらいで入れて中国に譲ってやれw
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 16:43:23.98ID:gdTZx1qn0
>>843
基地外つーか面白いと思ってやってるんだろう。

まあ基地外もプラスされてるかもしれんがw
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 16:46:35.97ID:ha6VqIUC0
>>786
ま〜た倭猿が世界から孤立していくのかwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwww
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 16:49:42.32ID:dCCwxox80
>>847
大したことないじゃん
年金で毎日700億円ぐらい株買って支えてたんだからw
2日分だw
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 16:50:08.91ID:dxEtShj50
これな台湾に鉄道通した時は台湾人も努力して
信号やレール切り替えの技術も一所懸命学んで
最後は台湾人だけで(日本人が何年も滞在して
教えてたんだ)運営出来る様になり日本人の先生
は(エンジニア)今でも英雄扱いだよ。 だが ...
他の東南アジアには無理だろう いくら通しても
大事故が起きるよ 東南アジアが発展しないのは資金
ではなく国とその人柄なんだよ<バカにする訳ではないが
日本はアジアの思考ではないから理解が出来ないのだな
金やインフラ整備しても南北朝鮮とシナになるだけ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 16:52:22.20ID:gIHEKvww0
安倍のインフラ輸出てえのはこんなものよ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 16:55:20.33ID:uelN7Cc90
>>129
借款はローン
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 16:55:53.75ID:6TLkA+R90
契約書の優先的に守ろうとする箇所が違うねん。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 16:58:01.28ID:lUBbUjya0
インドネシアにここまでしてやる価値なかったんじゃねえの
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:02:45.88ID:O3ID4yUb0
>>4
つまり、お金払って仕事をしてるって事
アホだよね
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:04:40.52ID:uwP5kZKi0
>>857
インフラ全部中国にもっていかれるわけにもイカンっていう目論見もあったかと。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:19:07.58ID:GafapQTI0
政治家のバブル癖が直らない
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:29:05.94ID:4lNjbkkI0
長い目で見るしか無いだろ
円借款の事業で単年度利益を求めるなら受注するな
保守や運用で利益を出すのが普通
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:31:47.42ID:YLcZE3Q70
どの社も赤字覚悟、好きでやってるんだろ
周りがとやかく言うことじゃない

高速鉄道で「あの前例」があるインドネシアとの契約で
すんなり支払われると考えてる馬鹿なんて居るわけない
ないよな?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:36:45.78ID:3+Wa+HtA0
結局税金か
アメリカから戦闘機何機か買うのやめれば穴うまるだろう。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:56:55.88ID:oebllICz0
>>862
で、円借款案件で中国企業が仕事とったら
また怒り出すんだろバカジジイ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況