X



【ぼっち】「一人行動=寂しい」ではないよ! 映画や旅行を一人で楽しむメリット★6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みなみ ★
垢版 |
2019/03/24(日) 17:43:32.38ID:EXg70vQ19
3/24(日) 9:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190324-00000006-it_nlab-life

 一人行動は「ぼっち=寂しい」と思われることもあるけれど、楽しいしメリットもいっぱいあるという漫画「一人行動する人」が共感を集めています。作者は橋本ゆのさん。

 橋本さんはカラオケも映画館も旅も一人で行き、一人行動が好きだといいます。そのメリットは周囲の人に気を遣わなくていいこと、時間や行き先を自由に決められること、自分の好きなことを思いっきり楽しめること。

 しかしそういう話をすると、寂しくないかと聞かれることがあります。「みんながいないと寂しくない?」と自分の価値観を押し売りする人、一人でいる人を嘲笑する人もいて風当りの強さを感じるという橋本さん。
本人は一人でも平気で楽しくても、世の中では「ぼっち」と揶揄(やゆ)する風潮もあったりして……。

 橋本さんは、自分の一人行動について「真剣にオタ活するには一人の方が都合がいいから」かも……と結んでいます。
趣味嗜好や時間、お金、情熱など、価値観が違えばお互いに自由度が減ってしまうので、特にやりたいことがあるときは一人行動のメリットは大きいのではないでしょうか。

 もちろん複数人での行動のよさもありますが、あえて「一人」を選んでいるのだから「一人=寂しい」などの価値観は押し付けないように気をつけたいものです。

以下ソースで読んで
★1 2019/03/24(日) 10:19:58.91
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553390398/
★5 2019/03/24(日) 16:01:44.23
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553410904/
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:36:48.66ID:Q9l5CfKq0
>>880
女一人はなんとも思わんが男二人で手を繋いでディズニー来てたのを見たときは戦慄したわ
いや偏見なんだろうけど普通に爽やかなイケメン二人だったからな

あれはホモだったのか異常に仲がいいだけなのか気になる
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:37:17.50ID:9dvIqQXP0
>>877
究極の無政府主義なのよ自己責任は
それてここまで日本は落ちぶれてしまいました
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:37:19.74ID:nb/a7fdW0
>>882
そういう知識があれば最高に楽しめるな
ただブラリするのも楽しいし
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:37:32.27ID:SrxaMxEb0
ぼっちディズニーのハードルは
知り合いと遭遇する又は見かけられてしまう事
1人で楽しむだけなら問題ない
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:37:51.03ID:Tvq1Quo90
>>896
そもそもディズニーのどこが面白いのか謎
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:37:55.77ID:8VKpS6ZI0
ぼっちデズニーを楽しめるようになれば1人前。語る資格あり。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:38:05.60ID:AghRERmHO
こないだお一人様専用の焼肉屋がオープンしてチラシ配っていた。
時勢はボッチなのだ。今後、お一人様専用のお好み焼き屋とかできてもおかしくない
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:38:17.88ID:ZCPl8csw0
>>877
到底自分で始末出来ないゴミへは諌め
それ以外はブラックの常套句
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:38:38.85ID:AwLeG6uP0
>>909
あれは非日常感がやっぱり凄いよ
まあ俺は女としか行ったことないけど
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:38:51.36ID:L1Kw6LQt0
他人と一緒にする行為は仕事だけで充分。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:38:53.62ID:H4ssyawE0
あのなあ
ここに書き込んでる時点で、ひとりぼっち好きじゃないからな

かまってちゃんじゃん、おまえらw
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:39:02.44ID:ueYDBne00
>>863
いやいや。
何も種類で分ける必要ないんだよ。
もし仮にコミュ障のリアルぼっちだとしても、
自分で言わなきゃ誰も気がつかないし、そんな事、誰も気にしてない。
他者からどう見られているか気にしているだけ。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:39:10.07ID:SVXIxQvr0
>>856
仁義を切るとか軒先の仁義っていう言葉調べるといいと思うよ
テキ屋って基本的には現地の親分の世話になってるだけだから

寅さんも最初期は仁義を切るシーンがあったってか、生まれも育ちも葛飾柴又〜って有名なセリフはもともと仁義だし
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:39:16.20ID:6DNwhLZL0
本物の孤独はスマホなんてもたない
スマホを持ってる時点で
孤独からは解放されている。
しかし
別の意味の孤独
大勢から無視されるという孤独を
感じるんだよ。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:39:27.93ID:qJOUUQSR0
>>894
それがガッツリ周る場所決めないと動けないんだよね・・
何時に付いたらここ行ってその次はここ、みたいな
行ったからには最低限は見とかないといけない場所をピックアップして回るみたいな
ぶらり旅はした事無いな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:39:56.55ID:8ZLYy0390
たまに海外旅行も一人で行くけど、やっぱり日本って最高だな。と思う。
治安は良いし、公共交通網も発達しているし。
食べるのも困らないし。コンビニあればどうにでもなるしw
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:40:07.44ID:TnrR2sp80
パートナーがいての一人行動だと何も気にならないけど、パートナー無しで一人行動してると寂しくなる時はある。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:40:07.93ID:rD2RYdLV0
>>898
無理に実行せんでもええけどw
地元じゃない県の土地の食べ物を食べる機会はそうそうない楽しみ
その土地の変なジュースとかもスーパーで見つけるとワクワクして買うわw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:40:11.21ID:ZCPl8csw0
>>897
金出して全部やってくれるんだったら付いて行ってやったのに〜
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:40:15.13ID:GD9ULYfF0
>>902
爽やかで身綺麗な男ふたり?
そらゲイ確定だわ
彼らの美意識の高さはすげーぞ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:40:28.26ID:AwLeG6uP0
>>911
というよりそこにビジネスチャンスがあるということでは?
キモヲタも昔は犯罪者扱いで虐げられてたけど今はの成る木扱いだよね
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:40:30.66ID:hpIWm9Ck0
>>892
現地での醍醐味だよな
お互い心地良い距離感を保って線引きする、尊重する大人のやり方w
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:40:31.90ID:nb/a7fdW0
>>907
半グレというかヤクザじゃね
ヤクザに口上述べてる場面があったし
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:40:44.00ID:fQoLIGSe0
>>890
ノイローゼですか?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:41:03.15ID:AwLeG6uP0
>>923
どういうことだよw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:41:17.97ID:Tvq1Quo90
>>907
だよね
あれは映画だからマイルドなだけで
ただのDQNだよなー
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:42:00.11ID:ZCPl8csw0
>>926
珍しい物見つけるとテンション上がるよな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:42:04.07ID:3Ro9Ltip0
目的別にすればいいな
一人旅の時は安い宿に泊まって地元民向けの店で飯食って秘湯行って詰め込み観光
連れがいる時は一人泊お断りのそこそこいい旅館で会席とか食って大浴場でまったりしてついでに観光
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:42:24.03ID:fQoLIGSe0
>>916
そう言う事じゃないのでは?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:42:25.82ID:rD2RYdLV0
>>932
フーテンの寅だなw
ヤクザな兄貴って冒頭で歌ってるし
組とか盃とかには関わってないハンパなヤクザって事かな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:42:32.64ID:6DNwhLZL0
40代で母ちゃんがタヒしたあたりでだいぶ発狂してくる奴いたよ。母ちゃんの作ったカレーライスが食いたいと遺書に書いて逝ったやつもいた。
かあちゃんは永遠じゃないんだよ。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:42:33.33ID:sZIhdUDg0
>>912
それはすごい
一人キャンプ憧れるけど夜と動物が怖い
神戸行った時もイノシシが出ますの看板と柵があって、茂みからゴソゴソ音がして怖かったわ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:43:16.81ID:fQoLIGSe0
>>936
メロン事件
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:43:45.48ID:FOhBCEbk0
>>944
場所によるんだけどね
そういう女性は1人行動極めてるから一眼レフまで持ってたりするw
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:43:52.87ID:6mSuIYne0
>>924
もしかすると海外旅行とか観光って非日常から逃れるためにサバイバルしに行ってるのかもな
その確認なのかもしれない
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:43:53.49ID:yShhqYuu0
別にぼっち讃える気もないけど飯一人で食えないとかそれはそれで病的
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:44:24.02ID:rD2RYdLV0
>>939
それそれw
特に誰に話すわけじゃないけどそういうのを見つけるのが1人旅の醍醐味やと俺は思ってる
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:44:44.28ID:M1C+DYV20
一人じゃない、ってフレーズ多すぎ
一人じゃない、じゃない。独りだ(´・ω・`)
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:44:44.39ID:nb/a7fdW0
>>942
そうだねw
組に入ってないヤクザ者w
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:44:49.12ID:hZeVocp60
>>943
俺も家業ついでんだけど親に言われるわ
自分のためってだけだと人は頑張れない

仕事をもっと頑張りたいならパートナーは探せってな
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:44:56.92ID:6DNwhLZL0
孤独を楽しむとか言ってる奴は母ちゃんが孫見たいというささやかな夢を潰して生きてるとあうことに
気がついていない穀潰し夢潰しが多い。
だからキモいし生理的に受け付けられない
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:45:16.65ID:SVXIxQvr0
寅さんも初期ってか三作目位までは威勢のいいDQN成分が普通にあったが、徐々にキャラが優バカ男になってったなw
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:45:20.60ID:ZCPl8csw0
>>948
犯罪の意味合いで女でそれが出来るってのが凄い
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:45:23.20ID:Tvq1Quo90
>>945
メロン?
なにそれ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:45:25.42ID:fCy9BO4lO
>>926
わかる
なんてことないものでも違う土地だと面白く感じる
昔海外旅行してた頃は各国で可能な限り一度はマクドナルドとコンビニを覗くようにしてた
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:46:07.15ID:noxy2twU0
>>955
それは違うよ
わかってるんだよ
でも無理なんだよ

だからって一生自分を責めて生きろと?
そんなのゴメンだよ

だから今を肯定するしかないんだよ

子供なのよわかってくれよ!
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:46:32.97ID:5uppFTKh0
焼き肉だけは二名さまから食べ放題が多いのでコ・ス・パ悪いなあ。
一人は。

あんあんか牛角、カルビ大将とかのチェーンしか
一人食べ放題できねーや。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:47:10.90ID:Tvq1Quo90
>>914
へぇ
あそこでバイトしてたのいたから行っただけだけど
なんか屋上の遊園地で仮面ライダーごっこしてる連中と同じだったよ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:47:13.55ID:hpIWm9Ck0
>>949
型に嵌った下手なゲームをしているより楽しいw
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:47:17.42ID:fCy9BO4lO
>>934
別に性別に限らず人それぞれだわ
ヤンキーと団塊の世代には単独行動受けわるい気がするけど
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:47:30.88ID:4pLSfL+t0
ひとり入院はキツいよ
誰か来てくれる方がいい
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:48:11.93ID:lo4cVh400
一人、既婚、問わずここに書いている人は大体寂しい人間だよ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:48:13.32ID:yFIii2SR0
>>955
子供は親のために生きてる訳じゃないし結婚しても子供出来ない場合あるけど?
細部に気遣いが至らないからだからキモいし生理的に受け付けられない
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:49:06.49ID:ADRNrYgI0
普通に子供の頃から社交性を学んできた人は65以上になっても親族と繋がりがあるし交友関係も広いからいいけど
ここでボッチがいいなんて言ってるやつは高齢になって病気で寝たきりになっても誰も気にかけないし気付かれないから孤独死するんだよ
特に氷河期世代は数が多いから
こういう奴は国にとって負債でしかない

外人が日本人と見分ける時に見るのが
ボッチかどうか ボッチ≒日本人≒社交性が低い
日本人ボッチは暗い仏頂面でガヤガヤしてる現地の食堂とかでポツーンと負のオーラを放ちながらいるから
その一体だけ空気が淀んでる
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:49:25.89ID:ZCPl8csw0
>>951
田舎行って昔の商店街とか自販機見つけてもテンション上がる
懐かしいなと
そういうとこはネットに何でも垂れ流すだけの無償監視員どもに荒らされないのを願う
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:49:59.15ID:gFAbmvA50
>>955
一人旅好きの多くは別に孤独楽しみたいってわけじゃないよと思うよ
自由気ままな度がしたいし、自分がどんなとこ行って来たかも話したい
だから海外一人旅してる人も夜は誰かと一緒にご飯食べたりする
てか安い飯屋で一人座ってるとだいたい相席求めてくる旅行者がいる
もちろんいやなら笑顔で断ればいい
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:50:36.52ID:3rFExEDD0
皆と一緒にわいわいやるのが好きな人もいれば本当に一人行動が好きで一人が苦にならない人もいる
それだけの事なのに価値観を押し付けようとするからおかしな事になる
どう生きるかは個人の自由なのにどうして他人の生き方を尊重してやれないんだろうな
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:50:37.36ID:yShhqYuu0
>>971
まあこいつら下手な家庭持ちより可処分所得持ってんなって知られたから最近擦り寄ってきてるなーと思う
こわいこわい
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:50:42.32ID:hpIWm9Ck0
>>968
それはさすがにキツイw
自分で望んだ行動ではないからこのスレ的には論外
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:51:19.33ID:Tvq1Quo90
>>981
杜子春をちゃんと読んでいる子は理解出来るんだよね
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:51:24.06ID:x9lV0GNP0
一人で居るのを馬鹿にする奴も大概やぞ
そういうのは周りに人が居ないと何も出来ないとか、人に依存しまくるのが多い
その手の奴に粘着された事あるが迷惑極まりないぞ
勝手にライバル視して中傷してきたり、毎週しつこく遊びに誘われたり
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:51:29.94ID:XRdK3fdM0
映画館は一人だろ
フツー
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:51:59.78ID:Tvq1Quo90
>>983
あれ漫画ですよw
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:52:15.99ID:gFAbmvA50
>>972
俺も海外で必ずマクド行くかも
それぞれ特徴あって面白い
インドなんか特にね
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:52:56.64ID:Tvq1Quo90
一人じゃないって 素敵なことね〜って歌ってた人の末路について
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:53:01.92ID:kLCkUOjS0
仕事で人と関わりが多い分、
プライベートでは人と関わりたくないわ。
学生時代はこういう気持ちになるとは思ってもなかったけど。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:53:12.91ID:mf+PJOqj0
>>988
ママ!なんでオジサンは一人でプリキュア見に来ているの?
シッ!指さしてはダメ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:53:15.50ID:2eq4eShG0
中学の時、約束してた友人の都合で初めて一人で映画見に行ったが、
それまでの(友達と映画館に行った)とは一線を画する(映画を見た)感覚を得て以来、
自由行動全般において他者を誘うという事は無くなった。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:53:40.96ID:nb/a7fdW0
このスレも終わる
皆さん、またどこかの旅の空でお会いしましょう
では
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況