X



【世論調査】消費増税で「家計見直す」6割 減らすのは「食費」が最多 時事通信 ★5
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001次郎丸 ★
垢版 |
2019/03/24(日) 21:14:35.35ID:0NPlAs4S9
消費増税で「家計見直す」6割=減らすのは「食費」が最多−時事世論調査
2019年03月24日13時02分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019032400111&;g=soc

https://i.imgur.com/VZB8iUQ.png
消費増税による家計の支出見直し項目

 時事通信が実施した「生活のゆとりに関する世論調査」で、58.5%が「ゆとりを感じていない」と回答したことが分かった。前年の同じ調査から3.0ポイント増だった。10月に予定される消費税率の10%への引き上げに際して「家計を見直す」と答えた人も57.2%に上った。

 生活全体にゆとりを感じるかについては、「感じている」6.9%、「どちらかと言えば感じている」32.9%の計39.8%に対し、「感じていない」21.4%、「どちらかと言えば感じていない」37.1%で、合計は前年比3.0ポイント増の58.5%となった。

 消費税引き上げで家計の支出を見直すかを聞いたところ、「見直す」が57.2%、「見直さない」が37.2%だった。見直すは男性49.3%に対して女性65.5%で、増税が家計に与える影響を女性の方が深刻に受け止めていた。

 また、内閣支持との関連を見ると、支持する人でも過半数の51.2%、支持しない人では62.7%、支持するかどうか分からない人の60.3%が「家計を見直す」と回答した。

 見直すという人に具体的な内容を幾つかの項目を挙げて複数回答で聞いたところ、最多は「食費」の59.4%。次が「外食、旅行などの娯楽費」39.5%、「水道光熱費」37.6%、「携帯電話やインターネットなどの通信費」31.2%、「衣料品や宝飾品の購入費」31.0%などが目立った。

 調査は2月8〜11日、全国の18歳以上の男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は61.1%。


★1の日時 2019/03/24(日) 14:06:17.78
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553420757/
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 00:55:04.04ID:dm023n2e0
増税分なんて昇給でカバーできる
お前ら給料上がらない仕事してんのか?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 00:55:30.79ID:YwcLt5u20
>>888
そうですね(´・ω・`)
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 00:55:32.51ID:PIDZt52p0
>>878
金が無いからこそのパソコンだろ・・・
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 00:55:32.91ID:R8VFPXmN0
>>880
>下手に時間あって給料低いほうが辛い

GWの10連休にそれを実感する人間が多そうだw

まあ自分もその一人なんだろうがwwww
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 00:55:40.87ID:V80zTpaJ0
>>882
おまわりさん
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 00:55:50.95ID:UtHkFrKp0
ガーデニングも趣味としていいかも
美しい草花を育てると気持ちも和むだろう

関係ないけど冷凍食品は定価だと結構高いけど
スーパーではよく半額セールやってるから安く手に入るね
食品が高くなってきたんで、最近は野菜をたくさん買う
なんだかんだ言って野菜が一番安いからね
肉は特売の豚肉と特売の鶏むね肉を買うことが多い
一応今のところ国産の肉買ってるけど、
増税したら、豚肉はもっと安いカナダ産にしようかな
カナダ産はトレーサビリティがしっかりしてて国産より安全なくらいだし
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 00:55:53.19ID:xmwtdOyQ0
外食は一切しない
呑むのも友人呼んで家で呑む
決済は全部クレカにする
お茶は全て自分家で沸かす
お菓子、煎餅、ポテチ等余計な物は一切食べない

千円買い物して100円税金なんて信じられない
50円までなら我慢してやったものを。今度だけは
共産に入れる バカ自民を兎に角減らさきゃダメだ
参議院を全廃しろ、公務員給与と人が減らせないのなら
気狂い安倍朝鮮ぱー
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 00:56:27.38ID:9Hng6A3G0
極論だけど悪党国家の政策を完全撲滅、何も買うな何も消費するな自分と家族に投資これ以外の一切が無駄な行い直ちに止めよ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 00:56:33.50ID:9/TF8mxD0
>>887
一国の首相より学歴高くて有能な人材がこんなところで
くすぶってるのはどういうわけなんだ?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 00:56:34.38ID:IkDKiyGf0
消費すると税金がかかるしかも10%
さらに便乗値上げ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 00:56:55.79ID:/GEzeeI90
そうだ、断食してる

お金も使わずにすむし一石二鳥だよ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 00:57:12.02ID:YwcLt5u20
そういやpcも7年前のi3出た当時のノートやな。ssd化してるが。
iPhoneとiPadあるから買い換えは先だな。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 00:57:18.89ID:2wte8u0T0
>>896
元々法人税も払わないような赤字企業だけが割を食らうんだろうな
変な国
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 00:57:30.51ID:/yWtA71w0
America first! by アベシンゾー
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 00:57:40.99ID:FhQ8eFF+0
>>841
そういう意味でも手遅れだし、上の責任ということにしたい下も無責任とも捉えることができる
反面教師として活かそうともしないしな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 00:57:41.13ID:9/q9MHdW0
>>767
車は普通に売れてると思うし売れるだろう
特にレクサスが異様に増えた感じ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 00:57:58.70ID:U6E6E+/n0
・(済)新聞停止
・(済)格安SIM
・(済)新電力
・(済)PBの選択
・(済)断酒
・(済)外食レベル下げ
・(済)光電話の各種オプション外し
・(済)県民共済
・(済)ネット自動車保険
・(済)楽天カード&西友カード(一括払い)
・(済)冷蔵庫とエアコンの買い替え 2016〜2017
・(済)映画・本屋行かない
・(済)確定申告

・(着手)高菜飯の組み込み


もう、削れるものがなくなってきた。
家計が苦しい。

[手取年収]
本人:380
カミ:100
配当:120
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 00:58:01.05ID:bY+JBBQW0
明るい未来が見えないね
いま底辺の人たちはもっとつらくなるだろうから
働かず生ポもらったほうが得だな
長生きしても年金もらえないし
遊びまくって満足して死んだほうがいい
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 00:58:07.55ID:IkDKiyGf0
なんでカネ使ったら税金とられちゃうんだろな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 00:58:12.31ID:hLykDYFg0
NHKと新聞は解約
車は持たない
携帯は格安sim
飯は半額弁当
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 00:58:32.61ID:YwcLt5u20
>>906
IS250とハッチバックの中古をよくみるなぁ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 00:58:34.49ID:gHKSEhOY0
大人数の家庭だと、料理をする気になるけど、1-2人になれば その気もなくなる。  ルーのカレーが売れなくなったのは当たり前
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 00:58:35.18ID:ePYUGiVZ0
>>878
中古パソコンのコスパを侮ってはいかんよ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 00:58:54.63ID:gtb9481i0
エンゲル係数が下がって政府も大喜び!安部も思わずニッコリ(笑)
あ〜あ、なんだよコレ。
ほんと、日本人は貧乏になったよな・・・・多分、まだ序の口なんだろうし・・
どうすんだよ・・
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 00:59:09.74ID:bY+JBBQW0
人生80年としてそのうち20〜70の50年を仕事に費やすなら
30歳まで遊んでしんでも同じこと
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 00:59:10.69ID:/GEzeeI90
>>905
上が変わらないとだめなんだよ
DVが連鎖するのと一緒で、止めれる人はほとんどいない

反面教師として活かすというけど
今の日本で頑張れば頑張るほど潰れていく
真面目な人は追い詰められて死んじゃってるし
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 00:59:25.10ID:7pP4uPLU0
>>881
官邸仕切ってる安倍友の旧通産省の今井尚哉が上手いんだろ
赤坂飯店とかホテルで大手マスゴミ全社を高級接待もしてるしなw
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 00:59:34.98ID:2wte8u0T0
>>907
カミは200ぐらいのフルタイムにチェンジ
150行かないならやめとけ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:00:13.81ID:/GEzeeI90
タイとかのほうが楽しそうだから
ああいう元気な国に移住したらいい
死ぬくらいだったら東南アジアで暮らしたほうがいい
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:00:20.64ID:vwhc3ebc0
>>898
マーチや地方国立はもとより早慶とか旧帝の出でも中小企業や非正規で燻ってるのは今の日本なら別に珍しくない。特に氷河期ならそんな人ようけおる
上級の生まれなら三流大学出でも電通や神戸製鋼に入れるのに理不尽
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:00:26.03ID:YwcLt5u20
さーて明日もクソつまらん仕事あるしねよ。。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:00:28.28ID:gHKSEhOY0
別に10%になるのは、ヨーロッパではそれ以上が当たり前だから まあいいや。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:00:46.35ID:T9PLMR8c0
>>1
ローソンストア100以外のコンビニまったく使わない生活すればかなり安上がりだよ

スーパー生活最高!
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:00:52.43ID:PIDZt52p0
>>907
年収200万満たなくて嫁も居ない賃貸で一人暮らしの今年50になる俺もいるんですぞ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:01:10.51ID:/kt41+H70
>>894
お茶は沸かすよりも抽出の方が安かもしれない。
アルカリイオン水生成器も1万円台で売っているし。
加熱すると電気代やガス代がかかるが、アルカリイオン水なら常温のままお茶を作れる。

https://www.kojima.net/ec/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_STK_NO=7403022
アルカリイオン水の抽出力
https://www.youtube.com/watch?v=bAuBd7s1eK0
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:01:22.21ID:WBMeFV5Y0
食費を見直して自炊に目覚めました。
本当に有難うございました。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:01:25.32ID:UtHkFrKp0
>>921
寒いより暑い方が嫌い
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:01:28.72ID:IkDKiyGf0
すでに便乗値上げは始まってるしこんなに上がったら多少食費減らしたところでエンゲル係数が下がるわけがない
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:01:33.16ID:U6E6E+/n0
>>920
補足

[年収]
本人:380 (万年ヒラ)
カミ:100 (難病UC持ち)
配当:120 (みずほFG株を800損切)
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:01:39.31ID:FhQ8eFF+0
>>917
それはただの甘えた言い訳
革命で世界は変化出来たんだから、若者次第でしかない
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:02:06.54ID:V80zTpaJ0
>>927
手取りだよな?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:02:10.90ID:cy5G+xIW0
>>923
だね
氷河期世代は達観しすぎて使いものにならないよ
わたしも含めてね
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:02:24.58ID:U6E6E+/n0
・(済)新聞停止
・(済)格安SIM
・(済)新電力
・(済)PBの選択
・(済)断酒
・(済)外食レベル下げ
・(済)光電話の各種オプション外し
・(済)県民共済
・(済)ネット自動車保険
・(済)楽天カード&西友カード(一括払い)
・(済)冷蔵庫とエアコンの買い替え 2016〜2017
・(済)映画・本屋行かない
・(済)確定申告

・(着手)高菜飯の組み込み


もう、削れるものがなくなってきた。
家計が苦しい。

[年収]
本人:380 (万年ヒラ)
カミ:100 (難病UC持ち)
配当:120 (みずほFG株を800損切=配当8年分チャラ)
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:02:27.11ID:/GEzeeI90
>>931
台湾とか暑いけど
夏はクーラーガンガンにきいてるから
東南アジアもクーラーきいてるんじゃないの
きいてなかったら木陰で涼んでろや
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:02:55.91ID:/GEzeeI90
>>934
じゃあんたが革命起こしてみて
甘えずに頑張れ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:03:05.14ID:PIDZt52p0
>>935
あーうん多分手取りは満たない
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:03:12.04ID:ePYUGiVZ0
>>900
セリアの容器に10分程、水に付けたパスタを電子レンジでチン
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:03:37.22ID:KSu+dTvn0
>>1
削りやすいのは、食費という事なのだろうけど、食費を削らないといけないほどの生活事情ってかなり厳しいね
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:03:52.52ID:W40xX35f0
>>934
若い連中に人気なのが安倍政権
ついでに外国人労働者にも肯定的だ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:04:01.26ID:K+EAG+b90
そろそろこのイカれた天皇制廃止する議論しようか
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:04:39.82ID:2wte8u0T0
>>933
カミは障害年金もらえないのか?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:05:00.08ID:cy5G+xIW0
>>943
無いと思うよ
うちで働いてる若手はって若手しかいないけど安倍政権をボロクソに言ってるよ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:05:17.34ID:PIDZt52p0
>>943
若者はバカなのか?、当時小泉に熱狂してた俺も馬鹿なのか?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:05:39.31ID:iy+kt7z00
>>943
ミンスも公明も増税賛成という地獄絵図
国民投票で消費税増税を問えよな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:06:07.11ID:2wte8u0T0
個人的には固定資産税を下げて欲しい
持ち家だし余所に移れないから
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:06:09.16ID:cy5G+xIW0
>>943
だって安倍政権が若手を貧困に導いてるんだからwww
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:06:19.05ID:kXuzY5BO0
>>885
だなぁー
ガソリンスタンドもホームセンターも
自分が便利で通ってた所が潰れてしまったから不便になっちまった
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:06:38.02ID:V80zTpaJ0
>>940
死にたくなるな
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:06:41.00ID:uranNYkF0
消費しないくらいしか安倍自民に抗議する方法はないのか?
まあ抗議したところで統計いじって増税は問題なかったと発表されるんだけどw
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:06:57.10ID:z3SHuaAe0
自民官僚経団連「はははっ、貧乏人は虫と草でも食っとけwww」
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:07:22.11ID:cy5G+xIW0
>>943
ねえ安倍サポさんよ
若者を馬鹿にしてない?www
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:07:26.79ID:v3Jp1UnU0
前は漠然と子供欲しいと思ってたけどもう可哀想でそんなこともできない。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:07:47.53ID:U6E6E+/n0
>>945
指定難病医療費助成は受けてる。
障害年金はなし。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:07:47.52ID:ittBnAhg0
>>942
2%しか変わらんのに削る食費って、どんだけ普段食費に使ってるんだと。
消費税関係なしにスマホとか固定費の見直しとかしてるんかいな
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:08:09.48ID:/GEzeeI90
自分も何年かしたら東南アジアに移住しようと思ってるよ
ヨーロッパに移住する予定だったけどテロ多くなっちゃったし

自民党にはうんざりしてるし
自民支持する日本人にもうんざりしてる
結局この国が変わることなんて誰も望んでない
それなら自分が出ていくほうがいいからね
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:08:15.83ID:cy5G+xIW0
>>953
選挙行け
自民党以外に投票しろ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:08:16.45ID:UtHkFrKp0
>>947
当時若かったけど、小泉は大嫌いだったな
小泉の息子が将来総理になったら国民は本当に殺されるかもね
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:08:19.39ID:2wte8u0T0
>>954
>自民官僚経団連

もうね
ほんとにね
こいつ等よ
三大悪
ついでにクソ野党はもはや自民サポだと思ってる
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:08:26.82ID:khP86eEX0
車がでかいんですよ車が
食費をカットしたところで大差ないぞ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:08:34.78ID:ePYUGiVZ0
>>947
そもそも今時、政治家に熱狂するか?
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:08:45.10ID:v3Jp1UnU0
>>959
実際治安とか差別含めてどこが最適かな?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:08:52.55ID:xd3MIDSD0
>>956
そだててもゆとり
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:08:57.39ID:vwhc3ebc0
同世代(30代後半)で小泉竹中熱烈支持してたのいるけど、リーマンショックの頃にはすっかり冷めて自民の事ボロクソ言ってたな

今安倍さんを支持してる若い子も30歳までには目が醒めるでしょ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:09:08.12ID:sGdFImTV0
トラック運転手林業女で検索するとめちゃくちゃでてくるね
女もきつい仕事する時代なんだね
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:09:10.87ID:2wte8u0T0
>>957
そうか、手帳あればもうちょっと楽になるのにな
大変だな
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:09:12.76ID:bHDlyPAQO
>>1
これで、日本の農業終わるぞ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:09:42.96ID:FhQ8eFF+0
>>939
高齢者が日本の経済を復興させた功績は認めないの?若者と違ってすでに革命的な結果は残していますが?
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:09:47.14ID:cy5G+xIW0
>>961
私も小泉は大嫌いだったなー
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:10:16.95ID:iy+kt7z00
働いても搾取されるから割に合わない
人手が足りないから移民政策、そして増税で無理やり働かそうとする
今の官制経済は完全に反日だよ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:10:53.31ID:IkDKiyGf0
14年の増税でGDP落ちてそこからさほど戻ってないのにまだ増税するんか
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:11:00.50ID:V80zTpaJ0
>>961
マスゴミ「人気のあるしんじろう」
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:11:07.04ID:vwhc3ebc0
>>968
林業も今は格段に楽に安全になってるからね。
それでも体力使う作業が全く無いわけでもないけど、高齢者や女性でもできる仕事になった。昔だったら無理
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:12:02.22ID:UNzjrweI0
もう給食でいいから国が面倒みてくれ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:12:07.38ID:gHKSEhOY0
でも、親が、50年以上前に買った不動産 その時の買った領収書なんか残ってるわけ無いだろ? それがなければ今の値段の15%とみなされ 520万円の税金!!すげーむかつく!!
50年以上前に買ってて、それからもインフレもあるし、石油ショックで落っこちてその後、横須賀線に新駅が出来、バス以外になかったのが歩けば15分で駅。不動産バブルもあるから 建物2棟はどちらも40年超だから二束三文ナノはいいとして。
評価は4200万で、譲与所得520  その後 住民税が160万来るはずだ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:12:14.42ID:V80zTpaJ0
戦後ほとんど自民だろ
老害くそったれ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:12:18.27ID:U6E6E+/n0
※ 本人厚生年金見込は税込月12 → 足らない。


・(済)新聞停止
・(済)格安SIM
・(済)新電力
・(済)PBの選択
・(済)断酒
・(済)外食レベル下げ
・(済)光電話の各種オプション外し
・(済)県民共済
・(済)ネット自動車保険
・(済)楽天カード&西友カード(一括払い)
・(済)冷蔵庫とエアコンの買い替え 2016〜2017
・(済)映画・本屋行かない
・(済)確定申告

・(着手)高菜飯の組み込み
・(着手)ネコのえさグレードダウン

もう、削れるものがなくなってきた。
家計が苦しい。


[手取]
本人:380(万年ヒラ)
カミ:100(難病UC持ち)
配当:120(みずほFG株を800一括損切=配当8年分チャラ)

※ 本人厚生年金見込は税込月12 → 足らない。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:12:28.79ID:PIDZt52p0
>>964
熱狂は言いすぎた
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:12:38.18ID:lBHkNAlx0
まぁ、結局、政府官僚がやりたいのは人口調整だろ。
ディープステート(外人投資家)のいう通りにするしかないと。

で、自分らだけは昔のフィリピンのマルコスやアフリカの腐敗独裁者みたいに勝ち組自慢したいだけやん。

つまり、もう日本は第三世界植民地レベルの意識構造。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:12:54.37ID:bHDlyPAQO
>>979
消費税はセルフ経済制裁だよな
昔みたいに直接税から税金を取るように戻せば良いのに
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:13:18.45ID:9Hng6A3G0
コスパを最大限に徹底するが投資なので日々知恵を工夫を骨身を惜しまず実行あるのみ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況