X



麻生氏、札幌を「奥地」と表現=野党議員批判−参院予算委

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001プラチナカムイ ★
垢版 |
2019/03/25(月) 15:07:57.26ID:afnqC7hA9
※たまたまスレ

麻生太郎財務相が25日午前の参院予算委員会で、JR北海道に対する国の財政支援をめぐる質疑の中で、札幌市を「奥地」と表現する場面があった。

 質問した国民民主党の徳永エリ氏(北海道選出)は「適切ではない」と批判。北海道内で反発を呼ぶ可能性もある。

 麻生氏は答弁で「今でも函館の人は(札幌を)奥地と言う」と発言した上で、2030年度に北海道新幹線が函館から札幌へ延伸されることを念頭に、「もう奥地の札幌の方が奥地ではない」と述べた。

時事通信 3/25(月) 13:02
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190325-00000047-jij-pol
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:39:28.96ID:5SzINS+f0
>>885
北海道人が外貨を稼げなかったのは事実だろ。
日本人が休むまもなくせっせと家電や車を世界を駆け巡って売り歩く間、
おまえらは晴耕雨読の怠け者。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:39:45.97ID:khHiuAB70
正直、現地での感覚がわからないのですが、
関東でいうと埼玉と群馬みたいなものだと思えば良いですか?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:39:55.84ID:0W4eqW130
>>890
実際に創業者は帰化中国人だからな
隠してもないが
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:39:56.36ID:RG5GfxoW0
>>879
例えば明治なら、函館は貿易港を擁する都会地で、札幌は開拓中の奥地って認識だったろうな

当時の感覚ではdisでもなんでもない
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:39:57.36ID:JRj5huVN0
南蛮人や紅毛人や黒人や白人と言ったからと言ってバカにしてるわけじゃない。言葉刈族は変な主張するけど。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:40:32.98ID:+huIUmKr0
函館市民は札幌に対抗心なんてない
なぜなら多くの若者は上京するから札幌は眼中にない
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:40:33.76ID:jPFiRPKQ0
奥地って興部町ぐらいかな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:40:41.08ID:Q+NGWgK40
札幌を奥地なんて表現、聞いたこともない
開拓の時点で札幌に道庁は決まっていたし
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:41:02.12ID:endw+8hZ0
支持者目当てのパフォーマンスなだけだろ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:41:03.32ID:hKnoSOkg0
函館の人が、札幌を馬鹿にしてるのはわかる
青森の人も、同じように札幌を馬鹿にしてるし
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:41:05.59ID:BXjNUZRd0
野党擁護に捏造記事まで書くとか終わってんなマスゴミ
結託してるんでしたっけ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:41:18.70ID:RG5GfxoW0
>>890
まあまあそうカッカするなよ
熱しすぎた石焼ビビンバは炭になって食えないという諺のようだぞ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:41:36.18ID:x4l5dy5s0
北海道には函館の松前藩しか
なかったのだから函館から見て
札幌を奥地と呼んだだけだろうに
徳永エラはアホだ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:41:53.06ID:zWgFtGha0
>>897
朝日らしくない文だと思ったら
谷口雅春じゃねーかw
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:41:54.94ID:endw+8hZ0
札幌は飛行機で行けるだろうに
函館のほうが奥地
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:42:26.17ID:pqSkj4N40
ちょいちょいこういうので批判されるよねこの人
全体では良いこと言ってるなら隣に通訳でも置いてソフトな表現に直してもらった方が野党の波風は立ちにくくなりそうだね
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:42:40.49ID:48vUHhcI0
犯罪のデパート足立区
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:43:08.51ID:DOEgrBBk0
>>906
そのへんまで南下したら陸奥から外れる感覚
でも仙台と札幌なら札幌の勝ちだろう
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:43:09.31ID:U6sxznR60
羽幌町は奥地よりも北の最果ての方だなw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:43:09.65ID:endw+8hZ0
>>918
昔の人はそう読んでたってことか?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:43:36.14ID:48vUHhcI0
奥尻島
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:43:36.78ID:pxY/RZ9S0
恋の町札幌が実は奥地だったと聞いて飛んできました。
現実認識に無視できない欠陥があるなら引退すべきだろ?
なにせあらゆる考えの土台だから。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:43:51.98ID:RG5GfxoW0
>>921
でも日本を含む世界を作ったのは大韓民族なんだぜwwww
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:43:56.26ID:0W4eqW130
まぁとにかく釧路人として言える事は、お前らは本物の奥地という物を知らんなって事だな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:44:09.33ID:5SzINS+f0
>>924
総合商社の本社もないのに偉そうだな。
総合商社の本社があるのは、東名阪以外では仙台だけだぞ。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:44:25.24ID:a+c3xWl10
札幌人だけどそこらへんの草が主食
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:44:45.35ID:hfYtd8S60
>>541
■東京と大阪を除く政令都市の企業売上高5,000億円級以上の大企業で本社機能がある都市(2018) ※光熱系除く
札幌  :ホクレン★★、アメリカンファミリー生命(Aflac)★★、アクサ生命(AXA)★、ニトリ★、ツルハ★、アークス★、サッポロビール★
仙台  :カメイ★
千葉  :イオン★★★
川崎  :
さいたま:カルソニックカンセイ★
横浜  :日産★★★★、日揮★、日本発条★
相模原 :
新潟  :
静岡  :
浜松  :スズキ★★
名古屋 :豊田通商★★★、スズケン★★、JR東海★★、ジェイテクト★★、中日本高速道路★、宇佐美鉱油★、ブラザー工業★、岡谷鋼機★、大同特殊鋼★、豊田合成★、名古屋鉄道★
     日本碍子★
京都  :マルハン★★、京セラ★★、村田製作所★★、佐川急便★、オムロン★、任天堂★、日本電産★
堺   :
神戸  :神戸製鋼所★★、川崎重工業★★、住友ゴム工業★
岡山  :ベネッセ★
広島  :イズミ★
北九州 :TOTO★
熊本  :
福岡  :

※10兆円以上は★★★★4つ。5兆円〜は★★★3つ。1兆円〜は★★2つ。5千億円級以上は★1つ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:44:48.22ID:tc5stQyY0
>>1
昔から函館では
札幌は「奥地」と言ってる
麻生が正しい
チョンは知らない
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:45:19.66ID:0W4eqW130
>>933
食う?

吸うの間違いでは?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:45:23.70ID:oSxdEljb0
なんで批判されるんだ?
麻生の年代の人たちは普通に奥地っていうやろ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:45:38.33ID:TqrCrvd30
>>929
違うな
外地で日本の奥地では無い
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:45:53.10ID:5SzINS+f0
>>934
どうせでっちあげるなら、朝鮮総連も入れてあげてくださいよ。
札幌に総本部があるんだしw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:46:08.22ID:0W4eqW130
>>935
あれ?もう函館って引退済みだろたしか
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:46:18.21ID:48vUHhcI0
滋賀人「滋賀に歯向かったら琵琶湖の水止めるぞ!」

大阪人「どーぞどーぞ止めなはれ!絶対流すなよ!そのうち琵琶湖溢れて滋賀沈むw」
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:46:21.00ID:pqSkj4N40
>>936
麻生って函館出身なの?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:46:29.09ID:x4l5dy5s0
ほんと野党はどうでもいい事で
ギャンギャン騒ぐ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:46:33.86ID:MWlyNpzF0
>「今でも函館の人は(札幌を)奥地と言う」
函館の人が言ってるのを紹介しただけだよね
これで麻生の責を問うのはさすがに無理がないか
奥地という言葉が悪いなら言論の府で言葉狩りしていることになるけど
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:46:46.04ID:+EUs4gK/0
沖縄の基地とは違うんやね。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:46:49.35ID:RG5GfxoW0
>>900
あと晴耕雨読ってむしろ褒め言葉じゃろ、ニホンゴムズカシイネ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:46:53.87ID:l/+hk+bt0
またマスコミお得意の恣意的な切り取り
今度は漢字テストでもさせるか?w
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:47:29.44ID:O+Y7bBFb0
函館は、市域全域が過疎化地域に指定されてんだけど
、人口減少がやばすぎる
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:47:46.52ID:khHiuAB70
>>948
麻生さんのいう「今」を考える場合は麻生さんの年齢を考慮に入れるべき
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:47:46.68ID:5SzINS+f0
>>950
雨が降ったら仕事もせずに遊び呆けるのがほめ言葉?
北海道じゃそうなんだろうね。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:47:51.10ID:pxY/RZ9S0
>>951
それだけはやめてやってくれ。
青学だったっけか?のご学友が悲しい思いをする。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:48:08.03ID:ZqeeA6ci0
長い歴史があり有力大名も大勢いたのに
150年足らずの札幌以下って恥ずかしいよね
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:48:28.84ID:0AIx64n60
>>899
で、札幌の人間でもないやつが国会でわざわざ奥地とか言う必要ないだろ。迂闊なんだよ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:48:35.74ID:UrNxu8zh0
これ言い出したら上り線下り線みたいな言い回しも全部ダメだろ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:49:12.67ID:6xeitMuu0
クズウヨ必至の擁護ウケる
よくこんな問題発言を擁護できるね
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:49:24.06ID:hfYtd8S60
東京、大阪、名古屋、横浜以外は札幌より完全に田舎だから嫉妬してんだろw
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:49:31.48ID:RozxdwQW0
同じく道民だけど初耳だった。え?蝦夷地じゃないの?って思ったけど、スルーでいいしまったくどーでもいい。逆になぜそこを拾うかわからない
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:49:44.13ID:oSxdEljb0
というか「奥地ではない」と言ってるわけで、全く問題ないじゃん
実際今でも若い人で奥地って言う人いるだろ。
なんで事実を曲げようとするんだ?
麻生の口が曲がってるからか?
0966956
垢版 |
2019/03/25(月) 17:49:52.50ID:pxY/RZ9S0
ごめん。学習院なんだな。日本を学んだ学校。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:49:52.79ID:+EUs4gK/0
ワイルド7にも北海道が出ていたけれど
戊辰戦争の舞台なんで、中央の政治が届かないのか。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:50:11.70ID:x4l5dy5s0
>>959
今でも函館の人はと前置きしてるよ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:50:14.48ID:MWlyNpzF0
>>955
本を読む=勉強する

掲示板でよかったな、人前で言ったら人望が暴落するぞ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:50:25.57ID:48vUHhcI0
過疎地
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:50:59.47ID:LLDxaafT0
札幌と函館の間では通じる話なのか?
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:51:27.89ID:GcgsTtfy0
「函館の人が言っている」と紹介したことに対して
「北海道内で反発を呼ぶ可能性がある」とかギャグとしか思えないよね

反発するならすでに反発してるでしょうよ
前から現に言われてますけどっていう話なんだから
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:51:36.77ID:5SzINS+f0
>>969
ばーか。百姓が読むような本だぞ。
娯楽本だぞ。
本を読むことが高尚だと思い込むのって、
北海道人があきめくらだからなの?
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:51:38.59ID:khHiuAB70
麻生さん80歳近いんだから「今」とか言ってる場合は戦後すぐの知り合いから
聞いた話かもしれないということは考えてあげてもいい気がする。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:51:51.01ID:48vUHhcI0
不毛地帯
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:51:53.72ID:BXjNUZRd0
地元の無知な議員より地元じゃない麻生のが物知りなのがね
無知のくせにマスゴミと結託してマウント取る恥知らず
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:51:58.60ID:Wvz9LK1w0
函館からすれば、奥地になるな
函館が内地に近く、僻地にあるからこそ、山を越える必要がある札幌は奥地だな
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:52:20.92ID:DNmmPxuz0
安倍叩きのネタがないんだろうなw
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:52:26.90ID:6xvgmV2L0
北海道を奥地呼ばわりなんて聞いたこともないぞ。
なんかよっぽど辺鄙な場所を連想するがや。
政府要人たる者が日本国土を軽んじているようにも受け取れるな。
そんな認識だから北方四島の返還話にも熱が入らんのじゃー。
沖縄方面に目を向ければ尖閣はどうする気だ?
あのまま放っておくのか?。
まったく、いい加減この政権にも嫌気が差してきたよ。
野党がだらしないから選択肢がないのも問題だがなー。。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:52:32.70ID:48vUHhcI0
更地
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:52:33.92ID:ooMhR/wk0
本土 鹿島ー香取ラインより西
香取海より北 奥地
札幌 超奥地
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:52:34.05ID:4HGxG44X0
言わんよ
むしろ函館が陸の孤島なんて言われるが
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:52:37.65ID:hfYtd8S60
パリやニューヨークやロンドンに日本で一番近いのは北海道札幌
東京よりソウルに近いのが福岡市

札幌-東京の距離830km
福岡-東京の距離890km

麻生にこの事実を教えてこいw
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:52:55.17ID:JNPxe42m0
>>962
福岡市は札幌市よりも都会だからおk
一番厄介なのが仙台市。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:52:58.51ID:5SzINS+f0
>>977
時代が時代ならお公家さまだからな。
その程度の発言は当然の権利だよ。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:53:12.24ID:oSxdEljb0
>>984
名古屋人が何をいっとるねん
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:53:12.30ID:Vz+5+GIR0
奥地とかくだらねぇことで腹踊りしてないで質問内容精査しろよ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:53:20.61ID:RG5GfxoW0
>>955
晴れた日は耕し、雨の日は書をひもとき、自給自足の賢者の隠遁って感じだろww
罵倒のニュアンスはまったくないぞww
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:53:50.42ID:RG5GfxoW0
>>978
もういいよ、むりすんなw
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:54:11.70ID:hfYtd8S60
>>990
妄想乙
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況