X



「もう札幌は奥地ではない」麻生太郎氏の表現を野党議員が批判

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001壁に向かってアウアウアー ★
垢版 |
2019/03/25(月) 20:08:06.26ID:7o8NZdAU9
夜の政治
麻生太郎財務相が25日午前の参院予算委員会で、JR北海道に対する国の財政支援をめぐる質疑の中で、札幌市を「奥地」と表現する場面があった。

 質問した国民民主党の徳永エリ氏(北海道選出)は「適切ではない」と批判。北海道内で反発を呼ぶ可能性もある。

 麻生氏は答弁で「今でも函館の人は(札幌を)奥地と言う」と発言した上で、2030年度に北海道新幹線が函館から札幌へ延伸されることを念頭に、「もう奥地の札幌の方が奥地ではない」と述べた。


http://news.livedoor.com/article/detail/16212991/
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:17:55.29ID:oCHGIW9T0
言葉遊び言葉狩りくらいしかやることねえのかよ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 00:11:34.64ID:odTTdh7d0
>>1 
国民保守党北海道
https://khh.jp/policy.html

政策
本気で日本を取り戻す
日本を日本でなくすグローバリズム体制打破

主要政策
一、 自主憲法制定、憲法9条の改正
二、 移民(多民族)政策反対
三、 消費増税絶対反対 消費税を五パーセントに
四、 皇室の皇統男系男子を絶対護持 宮家復活
五、 北朝鮮拉致被害者を全員帰国
六、 国防力強化 国防軍創設
七、 国土強靭化、防災予算を十年間倍増し、国民の生命と財産を守る
八、 デフレ脱却へ 積極財政で内需拡大
九、 財務省改革し財政危機論の嘘を暴く
十、 国民の格差是正で、一人の失業者もいない日本へ
十一、 スパイ防止法制定
十二、 食糧安全保障体制とエネルギー安全保障体制の確立
十三、 日本を主語とする教育体制の構築
十四、 少子化対策の戦略的体制確立
十五、 アイヌ先住民法絶対反対
十六、 日本台湾連携強化
十七、 放送法改正、国民の手にメディアを取り戻す
十八、 外国人の土地取得禁止、相互主義の徹底
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 00:25:11.24ID:odTTdh7d0
>>1>>221
【国民保守党の時間】なぜ私たちは立ち上がるのか?[H31/3/25]
チャンネル北海道
http://y2u.be/W-6V7aOI_po
・新しい風が吹く
・青年よ!東京に行くな。共にふるさとをつくろう!
・本気で日本を取り戻す
・日本を日本でなくすグローバリズム体制打破

キャスター
水島 総(国民保守党北海道 顧問)
沢田 英一(国民保守党北海道 代表)
小田桐久美子(国民保守党北海道 女性局長)

日本文化チャンネル桜
https://www.youtube.com/user/SakuraSoTV
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況