X



【速報】株急落受け政府・日銀が緊急会合 ★ 2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★
垢版 |
2019/03/25(月) 21:35:44.50ID:FNdPc2Wg9
https://twitter.com/47newsflash/status/1110107326629855232?s=21
https://this.kiji.is/482839688549827681

株急落受け政府・日銀が緊急会合
2019/3/25 18:11
©一般社団法人共同通信社

 財務省と日銀、金融庁は25日午後、東京市場の株価急落を受け、幹部による情報交換会合を開いたと発表した。

★1のたった時間
2019/03/25(月) 18:15:15.19

前スレ
【速報】株急落受け政府・日銀が緊急会合
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553505315/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:20:18.13ID:CpKdtDXj0
>>868
国会で議論しなくても大臣のハンコ一つでOKなシステム
下げるなら国会に法案出して採決が必要
10%なんて序の口、財務省は20%が目標
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:20:48.47ID:2rfE8Apg0
>>889
ユダってw
観光で来日してもらってバンバンお金使ってくれればいいんじゃないすか?
免税店だけで買い物するわけでも無し。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:21:06.14ID:7kPj0LKj0
アベガー族は生産性がないな
つまらん人生送っている事は、容易に想像がつくわw
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:21:21.84ID:MeehFjA+0
今日が権利確定日だからこのくらいの値下がりで済んでるんだよな…こわいこわい
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:22:28.48ID:7hW+7Wqo0
夜中に凄い伸びてるなー

書き込んでる人は、自営か無職でOK?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:22:51.88ID:Xessd7PJ0
>>896
だから、タックスヘイブン対策しかないわ。
具体的に規制できない以上は、世界政府的な上位の権威でコントロールする。

戦争を経ずに、短期でこうなるなんて不可能だけどな。
結局はトランプもブロック経済で凌ぐだけだろ?

政治家が、誰も数十年先すら見据えた話をしないとか、今まであったか?
みんな今のコントロールに必死で当たり前って状態の時代は、実は今までほとんどないぞ。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:23:13.35ID:7kPj0LKj0
アベガー族は、四六時中、夢の中でも安倍さんが出てくるんだろうな
アベガー、アベガー言ってないで、真面目に働いて納税して、少しは日本国に貢献しろや
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:24:21.25ID:+pS0Q3B30
アベは刑務所に打ち込むべきだろう
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:24:21.53ID:KogaPUIv0
安部なんて何もできない小物なのにな
時間もったいないわ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:25:18.29ID:EBgka7fy0
今回は何兆円ぶち込むの?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:25:19.51ID:/Htot/3O0
年金突っ込むニート下痢晋三
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:25:45.99ID:+pS0Q3B30
諸悪の根源はアベ

異論はないだろう
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:25:48.01ID:cec/twBX0
>>903
日本に来るのは金を落とさない外人だらけになるね。80年代90年代みたいに金持ちの白人とかもうあまり来ません。あと中華資本の家電屋とかホテルもあるからね北海道のスキー場だって外国資本。外人同士で金が行ったり来たりだね
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:26:05.72ID:KogaPUIv0
株価18000割るときまだいるんかね?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:27:44.50ID:7kPj0LKj0
ひさびさにこんな夜中に掲示板覗いたのが、こんなにアベガー族必死すぎて痛いw
下らん人生送ってるなぁ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:28:07.83ID:cec/twBX0
>>916
だから、割らないようにあがいてる
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:29:16.80ID:7kPj0LKj0
今年の流行語大賞に「アベガー族」をノミネートだな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:29:34.17ID:LuL/+Ugc0
今日は慌てて買い支えたんだろうけど
財務省の野望はもう無理目。
バランスシートで見るとそもそも財政は悪化していないらしいな。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:29:51.79ID:CpKdtDXj0
>>917
いやいや株価の話だけではない
来月から移民が押し寄せ日本が徐々に
壊れていくのを目の当たりにするだろう
安倍になってからどんだけ外人が増えていると思う?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:31:13.86ID:7kPj0LKj0
>>920
ドイツより良いとのIMFのレポートはあるな
でも、消費税引き上げはダメだろう
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:31:59.40ID:2rfE8Apg0
>>915
ん?消費税の話でわ?w
金を落とさんのならそもそも観光に来ないでしょ。
バックパッカーなんかは違うかもしれんが。

VIX指数観ても・・うーん・・・てな感じだな
イギリスのゴタゴタも一因だろうがな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:32:52.58ID:8JC0KijH0
>>919
第一線のトレーダーこそ火炎瓶の無能を痛感するはずだが。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:33:07.70ID:cec/twBX0
>>920
財政悪化してないのに緊縮なら答えは1つしかないです
外国に上納金納める(90年代ぐらいから恫喝されてる)
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:35:01.45ID:cec/twBX0
>>923
来たところで日本人観光客は減るんだから同じでは?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:35:34.34ID:VuxabOtj0
オリンピックまでは安泰みたいな空気だったけど
保たなかったかな?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:37:36.20ID:8JC0KijH0
>>885
祖父がCIA工作員@アメリカ公文書で、晋太郎も同様。晋三はウォール街と兼任。
トラはあまりCIAの利権を好まないから嫌うだろう。選挙の時もヒラリーにのみ挨拶だからセンスも無い。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:38:17.06ID:8JC0KijH0
>>928
オリンピックが死亡フラグな気がす。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:39:22.05ID:LuL/+Ugc0
中華をいびりすぎたな
不景気が来る。
恐慌かもしれない。
倒産や操業停止人員削減
失業するかもよ。
公務員以外の賃金労働者には辛い季節がやってくる。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:41:33.96ID:2rfE8Apg0
>>927
日本人が国内で経済活動するは問題なの?
あと一方的に資金が流出していると主張なら、足りうる根拠と資料を。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:42:36.75ID:SmJsU9Ss0
打つ手なし
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:44:36.68ID:CpKdtDXj0
とても東京五輪があるとは思えない
世界中が経済委縮して混沌としている
こんな時は必ず戦争おっぱじめる
半島かどこか分からんけど
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:45:19.14ID:EQ4yIfDv0
>>932
トランプの方針は固い

トランプの意志というよりは
共和党議員、IT産業から強い圧力がかかっているといわれている

要するに世界中でスパイやってるから
一党独裁がなくなるまで続くだろう
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:45:26.27ID:cec/twBX0
>>929
嫌ってるから安倍に対しては強気
兵器を大量に買えだの日本はアメリカに7つの工場を移すことになるとか言われまくり
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:45:28.60ID:Ls3XKVyq0
安壊元年始まるよー!
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:45:58.51ID:8JC0KijH0
>>932
中国は
世界の工場と世界の市場(&これからは金融と研究もかも)を兼任しているから細かい対立はあるにしても基本的にはなあなあが良かった。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:49:23.27ID:EQ4yIfDv0
アベが嫌われるのは、

そういう米国の国家戦略と反して
中国人を入れまくっていることだろう

アベ信者に至っては、脳内ゲリノミクスを完全に発症

もはや救いようがない
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:50:44.21ID:cec/twBX0
>>933
一番わかりやすいのが、これ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:51:35.97ID:8JC0KijH0
>>942
両方に挟まれているから&生産と市場でもあるからある程度やむを得ないが優遇が露骨だからな。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:51:37.98ID:IMzjfSuM0
日本はトランプの財布だからな、ちょっとあへに言うだけでアメリカは金が手に入る。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:51:51.91ID:VuxabOtj0
昭和も平成も改元数年で大不況だったけど
新元号はそんなことない・・・と思いたい
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:51:55.81ID:CpKdtDXj0
>>942
二兎を追う者は一兎をも得ず

外交で八方美人はアウトなんだよ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:53:45.63ID:oheLMqsK0
>>915
日本に来る観光客なんて今が一番多いんだよ
本当の金持ちなんてまだ日本に来てないレベル
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:54:08.29ID:2rfE8Apg0
>>943
あらら、あらあら。論点ずらしてんのねー。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:54:19.63ID:KogaPUIv0
>>918
じゃそこに向けて攻撃やな
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:55:47.57ID:8JC0KijH0
>>947
リーマン後10年くらいだから入らないはずは無い。
尚コントラチェフ循環でカウントしても同じ。このカウントだと向こう50年くらいは不況。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:55:51.79ID:EQ4yIfDv0
>>945
米国は
世襲文系アベとか余裕でコントロールしている

おそらく産業スパイに関しても
それほど詳細を日本には伝えていない

目的はただひとつ、
軍事的プレゼンスを示す場として日本があればいいということ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:59:17.90ID:2rfE8Apg0
>>952
限界かどうかは解らんが、好材料に乏しいわな。
月足がどっちに動くかワクワクしてはいるのだが。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:59:37.59ID:CpKdtDXj0
>>949
二泊三日の旅行外人に日本政府が補助金3万円出ている
急に外人が増えておかしいと思った事ない?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 04:00:09.47ID:HThIn30X0
もう金が尽きたんだろう
資金の尽きた日本銀行に価値は無い
倒産させるべきだろうな
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 04:00:43.65ID:cec/twBX0
>>950
なんど書いてもあなたは人のレスを読まないからな
法人税の穴埋めで消費税を上げてると最初に私はかいた。経団連を優先すれば外資にもメリットがある。昭和の国内景気が良いときは日本で完結してた。国内景気潰して輸出大企業を優遇すれば、金融投資で金が流れる
それでわからないなら知らんよ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 04:01:04.16ID:MTZbqYN60
いま日本に来てるのは
他の国より安く旅行できるから来てるようなのが大半だね
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 04:01:11.99ID:oheLMqsK0
>>957
そんなこと知らんけど
何か問題があるのか?
二泊三日だったら3万以上使うだろ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 04:02:28.53ID:SkIfGIEU0
毎回こうやってあつまるけど結局何もやらないから意味ない
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 04:03:29.83ID:fIOPsC3u0
ヒソヒソ
「何がいけなかった?」
「やっぱエンゲル修正版?」
「内閣支持率?選挙は何だかんだ勝てるよね」
「東京五輪中止?」

一同「わかんね」
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 04:03:53.14ID:MXERgaAq0
消費税増税するまでは意地でも景気判断は上向き、株価も20000円台キープって話するんやろ?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 04:04:03.32ID:CpKdtDXj0
>>961
その3万円は税金だ
3万円の補助金で儲かる業者もいるが
その実態を知らない国民
知らせない政府
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 04:04:55.99ID:oppv0gpf0
8.6秒バズーカってのをぶっ放せばドル円も株も上がるんだろ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 04:06:08.07ID:cec/twBX0
そもさも昔ほど、外国に売るものがあまりないのでは?だから外国人も金を落とさない
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 04:06:42.30ID:oheLMqsK0
>>966
いちいち政府のやる小さな政策まで知らんがな
大体日本に金が落ちればぐるぐる回ってそれでいいんだよ
お前の懐が温まらないなんて知った話ではないし
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 04:07:03.76ID:PhPwCPq40
消費税増税の反対デモが一つも起きない日本人て凄いね。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 04:08:29.92ID:oheLMqsK0
消費税が上がって消費ががっくり落ち込む国なんて無いと聞いたことあるけどな
日本は消費税アレルギーがありすぎるんだよ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 04:08:57.00ID:cec/twBX0
>>970
不安遺伝子が強いからだな。国が国民をいじめるわけないだろうと必死に思い込んでる
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 04:09:04.92ID:2rfE8Apg0
>>959
またずらした。疲れるなぁ。
昭和の景気と言われても、どの時点での話か分からんねぇ。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 04:10:16.78ID:CpKdtDXj0
>>968
家電もダメ、ITもダメ
日本政府は原発やインフラ輸出メインにしていたが
福島の事故で原発輸出は途絶えたね
残るは東南アジアのように観光しかないのだろう
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 04:11:09.84ID:2rfE8Apg0
>>946
まず密輸かな?w
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 04:11:41.24ID:cec/twBX0
四半世紀、ほとんど経済成長しない国なんて日本ぐらいだな。四半世紀通してあるのも消費税しかないわけだ。レスをしてくるな。どこぞのアホは。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 04:12:00.65ID:oheLMqsK0
>>974
観光はいいと思うよ
先進国の中でも日本は観光収入がダントツで低すぎたから
せめて他の先進国並みにした方がいい
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 04:13:41.28ID:cec/twBX0
>>974
円安なら観光客びやすいが国民は疲弊する
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 04:15:12.09ID:R4W2rYlg0
>>969
それはちがうな
966の話はしらんが、一部の連中のためにのみ税金使うなんて論外

公務員の給与や議員の報酬にせよ、過度に法人税を安く下げていくこともそうだがな
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 04:15:45.27ID:KogaPUIv0
>>963
同じサービス受けようとするなら
日本の方が安いかもな
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 04:15:47.03ID:cec/twBX0
>>976
大手商事会社が関わってたてニュースの続報がない。ふざけた国だw
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 04:16:15.53ID:TkZkk+lq0
無脳黒田が粛清されず居座り続ける不思議
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 04:16:53.15ID:CpKdtDXj0
>>978
一般市民としては観光客勘弁してくれ〜だ
殆どが旅費の安い中国韓国
白人の綺麗な姉ちゃんなんかなかなかいない
3万円の補助金も遠い欧州ではあまり役に立たないのかな
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 04:17:37.29ID:cec/twBX0
>>980
消費が落ちまくってます
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 04:19:36.33ID:cec/twBX0
ダウ平均下がったときに連動が激しい
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 04:20:44.74ID:cec/twBX0
>>988
活発だっただろ。パンもでかかった
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 04:23:01.64ID:oheLMqsK0
>>992
民主の頃の経済活動が活発だったって人とは
まともな話はできないと思ってるから寝るわw
就職難の人たちも楽しく暮らせてたろうねあの時代は
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 04:23:16.55ID:P3Artddl0
>>876
そこまでの事は言ってないが、アメリカ経済は今年か来年に危機を迎える的な予測をしてたけど
それに関しては本当に当たりそう
低金利で潰れそうな企業を延命させるのももう限界に来てるんだろうし
ドイツの指標が悪かっただけでアメリカ国債の金利にまで大きな影響が出て
逆イールドまで発生したって事は、アメリカの経済状況って実際にはかなり脆弱って事でしょ?
ヨーロッパは指標等から明らかに景気が悪くなってきてる事が解ってるわけだから
今後ヨーロッパから悪材料が出まくるのは確実で、当然アメリカの景気にもマイナスの影響が出るわけだから
そもそも金利政策で何とかなるって状況じゃなくなるんだろうな
利下げして何とか粘ろうって話に持って行こうとしてるようだけど
その場合には、リセッションの時期を延ばせ延ばすほど
リセッション入り後に発生するマイナスの現象を増大させるだけになりそうだし
今の状況って人間に例えると、重病で手術が必要なのに、民間療法の薬で誤魔化していて
もう身体が持たなくなって医者に行ったら手遅れで余命1か月でしたみたいなもんでしょ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 04:24:44.07ID:CpKdtDXj0
>>990
あるが個人ブログなので書けない
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 04:25:44.41ID:hrHHXZ9s0
マイナス金利で大不況とか、前代未聞の珍事だわw
どうせ、何の手段も残されてね〜から。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 04:26:46.82ID:2rfE8Apg0
>>992
野田佳彦 2012年6月 消費税率を2014年に8%、15年に10%に引き上げる法案を提出。8月10日、参院本会議で可決成立。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 04:27:09.58ID:cec/twBX0
>>993
永眠してらw
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 04:27:14.77ID:VC6jyWch0
>>985
311以来、欧米は日本避けてるよ
あと特に観光する場所がないから魅力があまりない
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 04:28:11.26ID:cec/twBX0
富山きときと空港をご利用される場合の助成をご活用ください!

最終更新日:2018年6月29日
6 利用促進貸切バス助成

富山きときと空港を利用した観光客の受け入れを促進するため、インバウンドで利用する団体を送迎する貸切バスの経費を助成します。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況