X



【テレビ】有機ELテレビ、30万円割れ(55型) 2年でほぼ半値に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/03/27(水) 22:51:28.50ID:ygQD7lBT9
有機ELテレビの値下がりが進んでいる。都内の大手家電量販店では3月下旬現在、ソニーやパナソニックなど国内メーカーが販売する主力の55型製品が1台24万〜28万円程度で並ぶ。2年前に比べ4〜6割ほど下がり、30万円を割り込んだ。消費者に近い存在になり、売れ行きも好調だ。

有機ELテレビは主要部材であるパネルのバックライトが不要。黒い色合いの表現に優れるが、液晶テレビに比べ割高感が強かった。主要メー…

2019/3/27 11:30日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42954790W9A320C1QM8000/
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 01:48:17.45ID:0khgwz/30
昔ソニーが出してたような小型の有機ELテレビはなぜ出ない
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 01:53:15.23ID:FpcwX+jG0
>>244
それって嬉しいの?w

ディスプレイが薄くなっても最厚部は薄くならないし、重量も大差無いと思うんだよね
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 02:00:37.18ID:babUjP0C0
>>106
その辺りのバックライトのLEDはオフになるんじゃないの?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 02:02:57.51ID:T5gFeiKY0
寿命たった3年とかだからな有機ELテレビって

買ってる奴バカでしょwww
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 02:03:17.76ID:MPX2B9S30
>>5
パチモンじゃない有機elもそうだが、バックライト式と自発光式は違うよ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 02:04:05.95ID:5KMVGP180
ξ´・ω・`ξ シャープだったかが発売した、ゲームショップがこぞってショーケースの上に置いて
『レイヤーセクション(SS)』なんかのデモ画面を縦画面で点けっぱなしにしてた黒い液晶テレビを、
最新液晶パネルを使って再販すればイイのに。画面比は4:3と当時と変わらずで。
入力端子はコンポジット、S、D、VGA、HDMIそれぞれを1つづつで充分っ。セレクターで増やせるし。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 02:04:58.94ID:QfIFH1tN0
>>247
発表は早くても発売までが長いのが半島企業w
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 02:07:27.35ID:Qarg3XKw0
液晶と較べて、電気代が高い。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 02:07:31.31ID:fJ1vFqVq0
日本企業は有機ELパネルは量産できないんだよねぇ
韓国LGに頼りっきりってどうなの?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 02:11:29.60ID:dqSKnmIV0
オリンピック需要という絵に描いた餅
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 02:12:01.19ID:azgJFsIK0
ポチッ
ブーン
パチパチ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 02:17:27.20ID:ePeHS1fY0
デフレか・・・
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 02:20:20.14ID:KDh++kEF0
有機ELって焼き付いちゃうじゃん、テレビなんか殆ど見ずに上下に帯びのある映画とかゲームとか・・
それ説明書の焼き付きについての頁に適していないソースって明記されてますしおすし・・
いらないっす
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 02:21:02.12ID:wpOELDeH0
20万で55インチの有機EL買ったわ
焼付けだとか、消費電力が高いだとかいろいろ言われてて、俺も躊躇してたけど
ほんの1年前に55インチで50万以上してたあの最新技術の有機ELが今では20万代だぜ?
わずか1年で半額で、液晶の価格に均衡する圧倒的な値引率見たらさすがに買ってしまったわw
まぁ買ってみて4K放送とか見てるけど、満足よ
やっぱり液晶とは全然質が違う高画質
最近のテレビはみるもんないから、高画質、大画面とかいらんって言ってるひともいるが
4Kでみる旅番組とかやっぱりすごいぞ
パネルはもちろん韓国のLG製で、おまえら文句いいそうだけど
冷静にみて、日本企業はテレビで完全に韓国に負けてるわ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 02:21:03.88ID:5KMVGP180
>>249
ξ´・ω・`ξ 今もまだ「有機ELの寿命は3年」やら「液晶は焼き付かない」やらと
意味不明な事を書き散らかす輩の方がバカでしょ。

ま〜「画質ガー!と喚きながら、今よりも大型の液晶テレビに買い替え続ける。
テレビ台も買い替え続け、ブラウン管テレビ時よりも部屋が狭くなってるキチガイ」
なんて、付ける薬が地球上にない宇宙最底辺にゃ誰も敵わないけどさ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 02:21:21.97ID:3Phj+Z0K0
>>262
そんな焼き付かんよ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 02:22:38.81ID:vTTxqvqy0
なんで49型が無いんだよ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 02:22:53.25ID:3Phj+Z0K0
>>263
>20万で55インチ

ああ、いいとこやね
買い物上手や
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 02:23:52.59ID:3Phj+Z0K0
>>266
今年46型パネル出すはず
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 02:24:10.93ID:G7QABCHz0
パネルメーカーは利益出てんのか?
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 02:32:46.37ID:1bDWltvx0
有機ELってカンタンに設置場所変更出来るようなの期待してるんだけどなぁ
軽くて引っ掛けてぶら下げたり
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 02:36:16.15ID:b7fcgC+S0
>>117
そんな高い商品を大量生産しても韓国製なんて誰も買いたがらない。アイツらメーカー保障とかクソそうだし
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 02:37:30.57ID:b+k6KyVE0
55型で見る4Kというクソ画質
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 02:39:53.76ID:3Phj+Z0K0
>>272
>>273
やっぱり+はこうじゃないとw
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 02:41:11.64ID:b7fcgC+S0
>>263
まあなんで20万円になったか考えればわかるだろ?まだ手を出す時じゃ無い。

価格よりもっと根本的な原因が無きゃ値下がりなんてあり得ない。

普通に最先端技術で値段が安くなるのは他社が同じ商品を売って価格競争するから。

市場独占してなんで値段が安くなるか考えた方がいいだろ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 02:53:11.20ID:5KMVGP180
ξ´・ω・`ξ 「ブラウン管でなんの問題もなかった」のは、日々道具として使ってた専門職のプロや
オニイサマみたいな分解調整&改造をするド変態ぐらいで、白痴クレーマーだらけで末端のサービスマンは
無能だらけになった日本のメーカーにとっては、「ブラウン管だと磁極移動の影響で、全てのテレビが
不良品扱いにされる。ブラウン管の歪み調整依頼が殺到しても、サービスマンが無能ばかりだから何もできない」
という深刻な事態が目前だったから、パナすら平然とフォーカス調整螺子をわざと緩めたピンボケブラウン管テレビも
併売して、画質どころか解像度すら滅茶苦茶だった液晶テレビの見栄えを良くしてたってのが日本じゃん。

今じゃ〜出張費も取るし、パーツ付属の部品交換手順書に書かれている事しかできないポンコツサービスマンしかいやしないし、
マトモな製品なんてラジオすら作れないのが日本っ。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 02:57:36.85ID:mwyIcjhn0
パソコンのモニターも24くらいが限界
55型とか人間の視界角度の限界超えてるから目が疲れる
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 03:07:37.74ID:yEPrEI5v0
LCDに比べてOLEDはブルーライトが少ないところも良い
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 03:09:41.74ID:vbSbOKtx0
みんな韓国LG製だろw

どうせ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 03:10:38.43ID:zGDSPKwM0
>>1
いい加減、古臭い平面デバイス止めてよ。
空間ディスプレイ早く作ってよ、
三菱さん。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 03:19:58.72ID:Nohn/0PQ0
今更テレビに30万の価値を見いだせないから、15万になったら買ってもいい
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 03:21:13.04ID:mFQMq5PX0
なんかブラウン管って原理を考えると物凄くハイテクな感じがする…!
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 03:21:59.65ID:5KMVGP180
>>286
ξ´・ω・`ξ 「時代劇のDVDが観られない。『影の軍団』なんて何が何やら分からない」、
「小人達が中にいて、画面縁から懐中電灯を照らしてるんかい!」、「目が潰れるわ!」、
「テニスボールが黄色い線じゃないか!」、「それは女優さんの染みや黒子じゃない。
超低解像度を引き延ばしてる隙間だ(呆れ顔」、「金色と黄色の区別もつかないや…」
etc...なゴミを、"高品質のシャープ"だの"ジャパンブランドAQUOS"だのと、変なのが
こぞって買ってブラウン管ユーザーにマウント取りを仕掛けたから、2ちゃんの専門板は荒れたわねぇ。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 03:24:00.52ID:UVLvZ8LS0
うちほとんどの時間BS1付けっぱなしなんだけど
やっぱ右上にロゴ焼き付くんだろうか
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 03:28:25.93ID:Zq9INyeq0
LGはそりゃ自社開発パネルなんだから一番安いよ
提供されてる日本家電メーカーは当然割高になる
画質じゃなく調整が日本の技術が上なんだよ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 03:28:37.96ID:3Phj+Z0K0
>>295
たまにはBSプレミアムも思い出してあげて下さいw
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 03:30:02.40ID:3Phj+Z0K0
>>299
SEDって有ったねえ
早々に見切られた奴

なんか日本企業は見切るテクニックだけは進歩した気がする
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 03:41:02.09ID:f5dvKTD50
有機物ってウンコのことだからな
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 03:43:13.37ID:hA/mWGVU0
テレビは中国製が良いな
日本製品はコ・ス・パが低いからもう買わない
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 03:46:28.98ID:5KMVGP180
>>296
ξ´・ω・`ξ …「オニイサマ好みの小型な19インチで一番人気は…」って
見てみたけど↓これ↓で、画面表示モードもサラウンド音質もないゴミかぃ…。
https://kakaku.com/item/K0000995063/
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 03:57:28.53ID:3ZRZPDr10
>>1
去年末のペイペイ祭の時に24万円&ポイント20%バックで俺も有機ELテレビ買ったわ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 03:59:04.21ID:3DiNiWB40
テレビに30万も出す人がわりと普通にいるんだな(´・ω・`)
思ってた以上に二極化が進んでた
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 04:03:37.91ID:IpIdt8sJ0
家に帰ってから寝るまでに、大画面でギトギトした鮮やかさの映像を見ていたら、寝つきが悪くなる。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 04:06:11.34ID:d0UKUit90
アニメしか観ないけど有機ELで何か変わりますか?
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 04:06:33.74ID:Sa3gYtK20
どんなテレビだっけ?
いまどきテレビなんかどうでもよくねえか?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 04:09:49.87ID:neTjTAUB0
なんだこのスレ!?

「俺が買ったから素晴らしい物だ」
「サムソン製で韓国大好き」

こんな意見が羅列されてる
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 04:13:36.64ID:mRFxTiol0
55インチで23万で買ったわ
4Kは綺麗だけど地上波デジタルのスポーツなんか
完全に動きの速い場面だと破綻してブロックノイズ出るぞ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 04:23:13.55ID:V8fTzJVM0
ブラウン管からの移行期オリンピックだかサッカーW杯の時に家電屋が液晶TV必死で薦めてたけどスポーツって綺麗な画質で見る必要あるか?って思ってたなぁ
そして今以上の画質いるか?エロ動画くらいだろ綺麗な画質で見たいの
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 04:27:06.36ID:/OF92Wdw0
>>29
>ブラウン管でなんの問題もなかった
は地上デジタル以前だろ
地上デジタルの画質をいったん見始めたらブラウン管には戻れねえわ
ブラウン管ハイビジョンは糞高いのしか作れないし
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 04:29:06.58ID:WkrRwoT/0
>>1
50インチで、7万円未満になったら呼んでw
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 04:30:01.36ID:/OF92Wdw0
>>316
いるかいらないかでいえば別にいらない
でも15万か20万そこそこで今の画質が4kに変わるならそれは金出したい人は山程いる
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 04:31:00.54ID:1G8ZJnQR0
>>5
末期の巨大なのそのまま使ってたら東日本の震災で死んだり足挟んで逃げられない人間いっぱい出たろうなw
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 04:33:05.27ID:WkrRwoT/0
>>319
甘い、甘いw
15万の半分の7万。これがマジックナンバーだ。

普及価格帯にならなければ、どんなに喚こうとも普及しないww
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 04:33:56.97ID:1G8ZJnQR0
>>313
パネルは韓国だろ? どっちかいうとサムスンよりLGだと思うが
因みにLGはラッキーゴールデンスターの略な。ゴールデンスターはヴィーナスじゃなくて勝負事の金星(きんぼし)
聞いてもないのにネトウヨに教えられたわ。クソ知識なw
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 04:36:07.12ID:WkrRwoT/0
>>323
それ、ネトウヨじゃなくて
糞食いネトGOOKキムチだぞwww

糞食いミンジョク知識なwww
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 04:39:11.26ID:1G8ZJnQR0
パネルは韓国なんだがテレビのプレミアム価格帯だとソニーが快進撃だからな。
やっぱ映像エンジンが良いと違う。

>>324
いや、完全なネトウヨだったよ。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 04:47:36.25ID:2eq76bGm0
朝鮮人いや芸能人の顔が気持ち悪いからブラウン管テレビで良かったろ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 04:49:24.67ID:Lqg1BJG10
RED液晶なら5万円だもんなぁ
30万はかなりの高額としか映らんけど
安くなったもんですわなぁ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 04:54:23.57ID:8Hru/jvZ0
国内メーカーは流石にあんなに値を落とせないしな
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 04:54:31.25ID:JxywepYb0
>>311
倍速機能があるなら動きが滑らかになる
これは有機EL・液晶問わず同じ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 04:55:12.68ID:5KMVGP180
ξ´・ω・`ξ >>296ちゃんが貼った価格comの製品のあまりの悲惨さに、
海外も見回って「やっぱ日本市場だけが異常で、HDD録画等よりも機能だよなぁ…。
なんだこの大麻中毒患者にも劣るテレビ中毒患者だらけの国って…」と、改めて絶望っ。

前面スピーカーで音がマシな作り、HDMI、VGA入力端子有り、音声出入力端子有りな
解像度1920×1080の24インチ液晶モニタ(テレビも観れる)を今年は2面買う予定だけど、
今やこんなのは中華製なんよねぇ。今や日本メーカーは、消費者目線ゼロな利益最優先のクソだわ。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 04:59:41.70ID:tn7Whs7L0
大画面でゲームしたくて
いざ買ったら 画面がデカイと
逆にゲームがしづらいのね
四隅が目に入って来ないかんじでさ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 05:07:44.54ID:WkrRwoT/0
>>326
いや、完全な糞食いネトGOOKキムチだ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 05:09:14.67ID:kH4yIZ6f0
テレビなんて見なくても困らん
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 05:14:58.87ID:5KMVGP180
>>336
ξ´・ω・`ξ 古い縦シューだと、アラフィフで視野が狭いから
4:3の24インチモニタの縦置きでも、今じゃちとキツくなったなぁ…。

…21インチにしときゃ良かったと悔やみながら、4:3の15インチモニタ横置きで
『怒首領蜂大往生(PS2)』を今やってたオニイサマ。
ゲーセン版より狭めなX軸が更に狭い超マゾプレイも、また楽しいっ。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 05:18:54.40ID:LJ0/tBPL0
有機ELが値崩れて採算取れなくなったら次は壁紙みたいに貼り付け型か?
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 05:23:55.78ID:vbpbFC0i0
4年で焼きつき買い替えなのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況