X



【働きやすい都道府県】なんと3位に山口県! トップは沖縄、2位に東京、6位に大阪

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2019/03/28(木) 13:23:29.05ID:cQr1aHpM9
2019.3.27 キャリコネ編集部 3月20日発表 2016年4月〜2018年3月
https://news.careerconnection.jp/?p=69186
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2019/03/190325ymgt1.jpg
■ 働きやすい都道府県ランキング

企業口コミサイト「キャリコネ」は3月20日、「働きやすい都道府県ランキング」の結果を発表した。

グローバル化に伴う過疎化の問題が叫ばれて久しい昨今、地域の多様な特色や資源を生かした地域経済の活性化が大きな課題となっている。地方創生は現政権の目玉となる政策のひとつですが、最低賃金ひとつとっても都道府県によって差があるように、労働を取り巻く環境は地域によって大きく異なる。【参照元:キャリコネ】

対象期間2016年4月〜2018年3月に、「キャリコネ」20代ユーザーから寄せられた「労働時間」「やりがい」「ストレス度」「休日」「給与」「ホワイト度」の6項目の評価(各5点満点)の平均点(総合評価)を業界別に抽出し、評価が高い順にランキング化。

以下、トップ10入りした業界に属する企業の口コミを紹介する。

■ 徳島県「例年ボーナスはかなり良い。同年代と比較すれば、良いほう」(日亜化学工業)

◇ 1位:沖縄県(総合評価:2.97)

沖縄県内企業売上高No.1の総合小売企業「サンエー」の口コミ
「自分の売場は自分で作るという精神があるため、自由度は高い。そのため結果が見えやすく、やりがいに繋がる。パートやアルバイトとの良好な関係構築ができれば、人の成長にも関われる仕事であると感じる」(販売アドバイザー/20代後半男性/年収420万円/2017年度)

◇ 2位:東京都(総合評価:2.96)

2019年、東京本社を渋谷へ移転するグローバル企業「グーグル」の口コミ
「会議などなければ基本フレックス。自由に休みも取れる。会社で仕事をしたほうが効率も良く出社する人が多い。納期が迫っている時などは仕事時間が長くなるが、クリスマスから年末年始など長期で休みを取る人が多い。アメリカ本社の出勤具合に左右される。1〜2週間の休みなども取れるのでメリハリはつけやすい」(ソフトウェア関連職/20代後半男性/年収1500万円/2014年度)

◇ 3位:山口県(総合評価:2.88)

山口県の紳士服店をルーツとするユニクロの親会社「ファーストリテイリング」の口コミ
「残業はできるだけしないという考えが会社全体に浸透しており、むしろ残業している方が早く帰れと言われるほど残業があまりない。休日出勤はまずないので、労働時間や休日制度はかなりホワイトです。他社でよくある通しと言われる開店から閉店までの時間勤務という勤務形態もなく、かなり働きやすい環境」(販売アドバイザー/20代前半女性/年収300万円/2016年度)
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 15:12:30.03ID:+c7+FgBj0
沖縄なんて楽な環境に甘んじてるだけ
だから平均年収が都道府県で最下位という結果に
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 15:12:38.96ID:0H2/d9xW0
東日本の人には、馴染みないかもしれないけど 山口には、なかなか大きな会社が多い 県民性なのかしれないけど 手堅い 堅実な会社も 山口銀行なんて どケチと言われるほど堅実
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 15:16:24.86ID:3Phj+Z0K0
パチンコ屋?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 15:17:26.89ID:2cN7FKSZ0
これ嘘だよ
沖縄の村意識は相当きついから
よそ者が簡単に働ける場所じゃない
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 15:37:22.13ID:SDqhtKhE0
詐欺も仕事に入ってるの?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 15:48:57.91ID:jjBXgUib0
沖縄人の俺から言うと1位はないよw
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 15:55:10.97ID:TBsfYypc0
時間にルーズだからか沖縄
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 16:09:37.24ID:wHmij0/R0
聞いた話だと出張で山口行った人の印象はどれもあまり良くなかったから色々意外だわ
彼等はとにかく陰湿で粗探しが大好きとか聞くとなぁ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 16:12:33.46ID:45m2GFdw0
>>122
さすがに沖縄でも仕事でルーズにやったらダメだぞ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 16:14:39.12ID:TiabVpUN0
失業率激高の大阪と沖縄が上位に来てる時点で嘘っぱちじゃねえか
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 16:16:47.66ID:8JTCFsXT0
>>124
遅刻は許されるんだろ沖縄
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 16:31:14.60ID:31lLHLWn0
渋滞のない観光客相手の売り商売
それ以外は競争相手もいないやや共産化された住みやすい社会と
日本政府からの手厚い補助金と
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 16:35:16.47ID:O5OGItB10
グーグルって20代後半で1500万か すごいね
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 16:39:14.76ID:ZVmuxi650
沖縄はものすごくよそから来た人は暮らしにくいと聞いたが…
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 16:48:03.03ID:krdojUS10
いや沖縄は働きやすいかもしれないけど、そもそも仕事が少ない。求人が少ない。やっす〜いバイトならゴマンとあるけど。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 16:48:29.57ID:4o1VMndK0
沖縄が働きやすいって…まともな仕事なんてほとんど無いぞ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 16:51:12.28ID:KL03zK/K0
アベトモの住みやすい世の中
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 16:55:48.54ID:a98+4Ptu0
山口県は意外と大企業の社員率が高く平均の年収が田舎にしては高い。
それでいて家賃が安いから、つまり広い家に住んでいるということ。
鉄道が使い物にならないので自動車通勤となって、満員電車のストレスは皆無。
街に行きたければ東部は広島へ、西部は小倉や福岡へ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 17:03:54.41ID:hREFgup+0
働きやすいかは知らんが、仕事ないかブラック、賃金安い、雇用条件が前後で違うとかまだまだ普通にあるぞ@山口
転職先探してる友人が絶望的な話ししてた
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 17:17:24.12ID:H2PgD8uw0
こんなもんアテにならんやろ
点数つけとる奴は実在するんか?
本音でつけとるんか?
確認しようもない
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 17:17:51.52ID:2xmjYobZ0
知らんがな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 17:21:06.91ID:1UvJzsDG0
沖縄時間だからな、約束の時間に家 (会社)を出る
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 17:21:21.73ID:h0UTzYKa0
全国統一賃金なら絶対沖縄選択するわ〜w!
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 17:26:56.75ID:ETF1ByqZ0
>>135

山口県本社だとユニクロ 17864億、東ソー 8096億、宇部興産 6561億、トクヤマ 3071億、セントラル硝子 2353億とか。

あと出光、三井化学、新日鉄、神戸製鋼、帝人とか、大手製造メーカーの工場が軒並み揃ってるから理系には転職天国。高卒、文系には地獄。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 17:28:00.57ID:TP6KMf9P0
東京が二位って絶対嘘だろダントツでビリだよ好き好きじゃなくて
東京に職場が集中してるから東京近辺に住んでるだけなんだから
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 17:32:42.34ID:/bLXupMa0
>>68
山口はセメントの笠井順八、渡邊祐策や水産業の近代化を進めた中部幾次郎、岡十郎、河北勘七、山田桃作
フロン研究の山田晁、電力の藤岡市助、体温計の柏木幸助、時刻表の手塚猛昌
藤田伝三郎、甥の久原房之助、田村市郎兄弟、その義兄の鮎川義介ら春光懇話会
などの産業の開拓者を輩出しているからな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 17:37:20.66ID:ivYuxwwv0
給料低いの気にしないなら沖縄が一位であってると思う
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 17:54:21.09ID:n9Hj7CzF0
山口県って就職先ないから
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 17:59:26.56ID:AxTmytF30
沖縄は民意の選挙結果も安倍に無視されちゃうから大変だろ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 18:04:00.49ID:W3yKiwv+0
>>141
文系はユニクロか山口銀行、林兼しか無いよね
その山銀行員も広島北九州まで転勤するようになったが、広島市と福岡市内勤務は楽しいらしいw
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 18:05:36.18ID:CUkTGlpE0
6位の大阪をスレタイに書く意味ある?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 18:25:49.91ID:CN/yELmb0
安倍友必死のヨイショかよみっともないww
これだからジャップ忖度ランドは信用できんwww
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 18:27:13.31ID:ykU/Srr+0
>>150
すみさんやたはらさんといったまともな人ほど失脚する印象
たなかさんも40年前は厳しくても話のわかる人だったのに
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 18:41:05.47ID:k0zPGOgg0
チョンランキングじゃん
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 18:49:47.42ID:LPtMtN9/0
島根ってのはほんとにどうしようもないな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 18:55:30.67ID:rCmFaGm90
沖縄?
県民以外には排他的でコネがないと仕事ないのに?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 18:56:25.97ID:fLmYs5ym0
>>140
花粉がない
オフィスから綺麗な海が見える
ボリュームたっぷりの弁当が350〜400円
概ね職住接近でマイカー通勤
(スノータイヤが不要どころか路面凍結も絶対無い)
仕事帰りに海辺の公園でスポーツ
(公園も人が多過ぎという事がほぼ無いのでのびのびできる。しかも駐車場無料がほとんど)
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 19:04:32.49ID:Ngh5Bm1/0
山口県は高齢化率が全国トップになりそうな保守的な年寄りが働きやすいところ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 19:12:42.61ID:l9mMFuyn0
コールセンター勤務の知人が沖縄は客からのクレームが圧倒的に少ないって話してたな。
しょうがないさー、ゆっくりでいいさー、多少の事は気にしないさー、で済ましてくれるらしい。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 19:14:19.96ID:hiy2eTRx0
また渡来系弥生人が縄文人を虐めているな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 19:17:37.82ID:65Irjhrw0
>>151
大阪は給料は安いが定時に帰れるとこが多いのと、専業主婦が多いのが評価ポイントかな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 19:28:30.35ID:/xPdskRo0
>>156
だから今働いてる人にとっては働きやすい、沖縄県外の人や沖縄脱出者にリサーチすれば
真逆の順位。遅刻や沖縄タイムの勘違いはダメ代わりはいくらでもいるが沖縄の現状
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 19:29:28.49ID:rGondMQ40
>2019.3.27 キャリコネ編集部 3月20日発表

またアベノソンタクが働いたよ・・・
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 21:30:06.37ID:OzcK6QIS0
山口県の一人当たりの所得は全国7位の裕福県やからな
広島県より高い
普通の社会人なら知ってるはずの宇部興産や東ソー、トクヤマに加え、マツダやテルモなどの大企業の工場も多いからな
山口銀行も地銀の中ではトップクラス
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 21:33:34.92ID:ykU/Srr+0
>>165
給与体系が広相基準だから給料と退職金は第二地銀並
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 21:54:01.89ID:JwEiPiR10
基本的に身内でがっちり固まってよそもん入れないとこの方がそりゃはたらきやすいてーしょうね
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 22:02:25.24ID:RE7gDLHR0
山口國は安倍の国、

安倍のせいで日本は滅びる。
山口國のやつからあの世に行けや。

ウザい國だな。

安倍と共に消えろ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 22:18:31.18ID:OzcK6QIS0
>>166
山口FGは業界内21位らしいから、第二地銀並みとは言えない
千葉銀や広島銀より高い
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 22:24:26.13ID:ETF1ByqZ0
山口県には西京銀行ていう第2のスルガと言われているイケイケな銀行があってな…
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 22:25:26.89ID:mAfgrYfk0
>>143
よく言えば、産業の開拓者 または政治家の山縣有朋、田中義一、
岸 信介 のお歴々の首相とタッグを組んで成功
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 22:27:29.28ID:mAfgrYfk0
東京メトロや東北新幹線 イギリスの特急bなんかも
山口県で作られてます 
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 22:31:06.24ID:SR/5Uoey0
>>19
都心に住んでりゃ電車の混雑度は大したことないぞ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 22:38:28.25ID:GI38MtqH0
おれも基地反対のプラカード掲げるだけの簡単なお仕事やりたい
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 22:47:09.55ID:KYUDCqv50
実のところ沖縄はプチバブル
年収も今じゃ最下位脱出してる
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 22:58:26.04ID:Jx6OtdNh0
2位とうたわれる東京の企業の口コミ
→グーグル(笑)
→年収1500万(笑)
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 23:41:51.27ID:g0+mb/Hb0
現実の東京は街も人間も薄汚れてゴミそのもの
東京行ったことあるけど、何あの街並みの破壊的センスのなさw
ごちゃごちゃしてるし、本当東京は途上国みたい
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 23:44:52.98ID:tzE9k9wr0
>>171
補助金貰っているのは本土からの企業と本土からの従業員くらいだけどな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 23:52:46.92ID:YU8hprKZ0
山口は地味に大企業や工場多いから仕事には困らんけど遊ぶとこがない…
若者にはキツいだろうな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 00:09:08.26ID:C/RTcSUT0
>>141
そうなんだよなぁ山口自体が化学工業地帯だし
山大も理工学部あるくらいだからね
文系と高卒資格無しはキツイかも
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 07:10:47.79ID:JZWAdwFP0
働きやすい都道府県ランキング
1位 沖縄県
2位 東京都
3位 山口県
4位 徳島県・愛知県
6位 大阪府・高知県
8位 京都府
9位 神奈川県
10位 千葉県


38位 鳥取県・群馬県・青森県
41位 和歌山県
42位 栃木県
43位 長崎県
44位 山梨県
45位 福島県
46位 奈良県・島根県
https://news.careerconnection.jp/?p=69186
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 07:26:00.08ID:8n31OU5n0
大阪って客が図々しそうで大変そう
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 07:29:02.71ID:OrbuGN160
>>1
一位沖縄は、ありえんわ
平均年収300万くらいだぞ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:36:03.28ID:uhvi4Xmi0
>>191
沖縄で300万稼げば親兄弟親戚の関係が良ければいろんな面で融通が利くし
子供も作れる、沖縄人は金使わないが人が多いと楽しみも多い
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:33:43.14ID:b4RX8F610
【速報】金券500円分タダでもらえる      
    
@タイムバンクをインストール   
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8     
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank  
A会員登録 
Bマイページへ移動する。  
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]  
     
紹介者と紹介された方共に600円もらえます   
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。 
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)   
     
数分で出来るので是非ご利用下さい     
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 15:01:27.26ID:sZjx5XD/0
沖縄人子供に優しくてビビる、最初誘拐目的かと思ったヤンキーも子供に優しい
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 16:35:04.14ID:9jObWu9Y0
山口なんて朝鮮系のキチガイだらけだぞ…
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 17:19:36.01ID:o/joHGyW0
>>196
本当だったww    
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:36:42.40ID:uhvi4Xmi0
沖縄ヤンキーは子供だけじゃなく老人にも優しい、青年会エイサー隊にもヤンキーや予備軍が
いるがみんないい子たちで島民に愛されてる
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 09:24:59.87ID:Z0HW++E60
>>200
空港からのモノレールで、若いキレイなOLが、途中から乗り込んできた車椅子(ホーム側からは駅員さんが押している)の人の足(足乗せから外れている)をしゃがみ込んで足乗せにちゃんと乗せている光景を見て感動した。

あと、スーパーの駐車場でカートいっぱいに買い物した婆さんが自動ドアのレールで難儀してると、屈強なアメリカ兵が『to your car』とか言って、駐車場まで押して行って積み込みまで手伝ってるのを見た事ある。

小さい島だから、知らない人同士でも共同体意識が強いんだろうな。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 10:51:15.97ID:JBp39lMW0
>>201 それ沖縄ではごく普通の感覚
ネットで土人とか言われるけど、みんな助け合う気持ちは都会の人よりもっているよ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 11:03:58.48ID:Na12eIzw0
しかし県外人が那覇空港からタクシー乗ると何故かぼったくり土産物屋かソープに連行されそうになるという
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 11:09:16.17ID:evkibzos0
沖縄は、上位100社だけで売り上げ1兆円超えって、すげえよ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 11:14:37.04ID:uQmz0RgT0
地元の山口県に仕事無いから
大阪府で一人暮らしして仕事している同僚♀がいる
たまに「帰りたい」って泣いてるわ…
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 11:19:54.63ID:VDcJcRxO0
地元だが働きやすいわけがないw
ブラック企業多いし、派遣だらけ
海渡って福岡に行く方がマシな感じ

まあ、忖度ランキングだよ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 11:32:18.44ID:Na12eIzw0
>>205
2兆な。
内訳トップ50社にメーカーが入ってない時点でまぁアレなんだけど。。。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 11:48:37.11ID:lGz8mbZm0
>>206
毎週実家に帰れるだろ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 12:21:05.43ID:o1JYQFG60
まだまだ、全国には劣るが、好景気なのはたしか。地価の上昇率も全国1位だし、沖縄は黄金期突入したかもしれん。

沖縄2月の完全失業率、全国平均を下回る2.0%
ttps://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/402859

破格の時給1500円も 人手不足の小売業界
ttps://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/401793
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 15:18:18.54ID:Yk8hhuwu0
>>203
観光客は大切なお客様で仲間ではありません。島ナイチャー自体も賢くて油断できない
通常は良い人をよそって裏では沖縄ヘイト活動
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 15:23:58.05ID:g9/aamYr0
沖縄一位糞ワロタ、地獄以外の何物でもないんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況