X



【経済】「氷河期世代」に能力開発を 経済財政諮問会議 ★12

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001壁に向かってアウアウアー ★
垢版 |
2019/03/28(木) 21:15:59.94ID:Yhp9XDm/9
2019年3月27日 19:12
政府は27日、経済財政諮問会議(議長・安倍晋三首相)で生産性向上や所得格差の是正に向けた取り組みを議論した。
国全体が成長する力を養うには、一人ひとりの生産性を上げる必要があるとの認識を共有した。
不況期に就職し、正社員になっていない「氷河期世代」などが取り残されないような教育促進策の推進も確認した。

景気回復に伴って働く人が増える一方、就職氷河期世代では正社員でないために能力開発や所得向上の壁がある場合がある。
厚生労働省のまとめによると能力開発は正社員で多く実施される一方、正社員以外の実施率は低い。

会議では民間議員からリカレント教育(学び直し)促進策を「拡充すべきだ」といった提言があった。
1つの会社で長く働く労働慣行を見直し「労働移動の円滑化」が必要との意見も出た。

会議では、世界経済のリスクも議論した。中国や欧州経済の減速が日本の景気に影響を及ぼす可能性がある。
民間議員は、東南アジア諸国連合(ASEAN)やインドとの経済関係を深化させて外需の取り込みを進めるべきだと提起した。

6月には日本が議長国として20カ国・地域(G20)会議を開く。民間議員は経常収支の赤字国と黒字国が生じている問題について、2国間でなく多国間の協議が必要との認識を示した。「協議する場をG20に設けるべきだ」とも提案し、リスクに備えた国際的な情報共有の強化も求めた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42984060X20C19A3EE8000/

★1が立った時間 2019/03/27(水) 21:00:56.37
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553770943/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:09:40.58ID:tU7p5Zjl0
だいたいどこの会社も40代だけボッコリ抜けて瓢箪型の構造
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:09:50.51ID:FVPG8GrZ0
>>843
本来ならいたのだろうが、その世代を非正規に追いやってきたのが
日本企業でしょう。仮にいても、その企業が絶対に手放さないでしょw
>>844
そいつらに必要なのは「終活」でしょw いかに潔く早急に引退してもらうか。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:09:53.40ID:pfHJ9yT+0
>>834
以前、私もガンになったんだけど病院からじゃなくて自分で書類貰ってきたりした
ガン見つけてもらったのクリニックだったからってのもあるけど
大病院だと病院側から手続き説明してくれる
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:10:00.66ID:3bmg0+Ha0
>>843
うわー、平成も終わるのに年功序列教とか引くわー
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:10:33.37ID:cepYJYJR0
>>819
もうちょっと明るくいこうよ。捏造財務省を信じ過ぎ。
 
アメリカ借金1.2京円
中国借金1京円
日本借金0.1京円 
 
あまりパナマ財務省信じてもその部下の国税庁は
パナマ事件みたいに忖度してくれないよ。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:11:11.35ID:FnnBj9uw0
これからの時代は英語がちょこっとでも話せると引く手あまただと思うけどな
観光客頼みの国に成り下がっていくんだし
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:11:22.30ID:MSzh1dk/0
>>841
( ゚Д゚)ハァ?相続税が何か関係あるのか?
移民だって所得税は払うぞ年金もな
条件満たせば家族もおKだったかな?
移民が戦力にならないという根拠に一切なってないのだが・・

しかも >日本人の派遣は家庭持ってるし
これって独身氷河期DISじゃんワラ な!おまいら
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:11:30.71ID:MDE1FMH+0
ホントw
少年院かムショ出の奴扱いだよなw

中学生でも誰でもできることをやって
「なんだ、お前意外とデキるんだな〜エラいよ!」
ってか?w

そして無能上司よりデキすぎると目障りなので排除工作開始
ロボットのようにイエスマンなら生かしてやる
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:11:34.08ID:AnuwfaP20
>>836
うむ、どこも人手不足なので潰した企業の従業員が路頭に迷うということはない
これはもとGSにいた人も指摘しているね
あと、介護業界も集約化されれば賃金も上がる
介護保険制度がはじまる前の90年代まで、介護職の人は月給30万以上だったのだけど
制度開始で競争が厳しくなってから一気に半減してるし
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:11:35.47ID:CQPCobtZ0
>>846
移民を活用するには消費税アップが必要
そういう形でしか税金を納めないから
世界各国で消費税が上がっているんだ
そんななか日本は成長が低く消費税を上げると人々が物を買わず
工場の稼働が止まる。そうなると給料も減る。
結果的に納税額が減って税収が悪化してしまう。
移民入れても納税してくれないから福祉制度の崩壊を早めるだけになる
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:11:35.85ID:FVPG8GrZ0
>>851
そうなるように、政府も官僚も20年以上かけて仕掛けてきました。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:12:28.83ID:pgFM3air0
>>810
そうはいっても
その良い大学を出て45で首を切られたおっさんほど使いにくいものはないだろ
面接で上から目線で語っちゃうようなおっさんをどう使えと
おっさんに需要はないんだよ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:12:29.50ID:NEiX2Lpo0
>>823
街の不動産屋に毛が生えたレベルの会社に
若い超一流大学出身者がぞろりといる。
ホームページに出てるから有名なのかもしれんが。

あれを見ると、とても好景気だとは思えない。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:12:37.26ID:GT7DgisK0
>>860
現状、税金をなぜ上げなければならない理由は?
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:14:00.55ID:MDE1FMH+0
「お前は前科持ちなんだ、雇われて有難いと思わないのか?ん?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:14:18.29ID:ET9Ddy5r0
今は大企業の方が怖いな
リストラバンバンしてる、人件費が高いからリストラするしかないんだろうね
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:14:23.89ID:nD2nPpim0
イチローは引退したで
それ以外の氷河期は大量に自殺してる
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:15:15.50ID:MSzh1dk/0
>>863
45で転職なら上から目線で語れるような人間しかいらないかと
百戦錬磨の業務履歴あるからビズリーチであるわけで
45でキョドって無職なら強制収容所のクズリーチが待っている1の記事だろ?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:15:19.39ID:A0tcOScv0
>>819
日本は今財政は健全化出来ていて政府の実質借金もなし消費税を0%でもいい。
そもそも消費税という消費に対する罰の制度は失敗で廃止すべき失策。
あと、竹中平蔵という反日朝鮮人部落出身を民間議員という公の立場に立たせているのが間違い。
消費税廃止、竹中平蔵をクビにして死刑にすれば日本はまた日が上る。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:15:41.51ID:AnuwfaP20
大学生の頃に引っ越しバイトを1カ月やったけど、一か月後には現場の
荷造り〜積み込みまで全部できるようになったな
あと、4tの運転と見積もりできるようになったら係長くらいになれるじゃんっておもってたわw
堀江じゃないけど、中小あたりでそんなに実務10年もいるか?
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:15:43.90ID:ynI4MwL60
バブル世代の早期退職か人生の終活を促進してくれ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:15:46.73ID:MDE1FMH+0
>>868
そういう風潮があるともう
日本人は足の引っ張り合いだろうね
水面下に注意!
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:15:50.98ID:S0Pi5oLU0
>>828
こいつを血祭りに上げるのを狼煙に2000万人氷河期の一揆が始まるかもな
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:16:30.15ID:jx24ZdiX0
>>843
そんな人材どうやって引っ張るんだ?
他社から引き抜くしかないじゃん。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:16:34.74ID:ACoaQqEk0
>>871
竹中平蔵をカットしても
中ボスみたいなキャラが一匹消えるだけで
根本的なゲームバランスとイベントは変わらない
まさに日本はそんな感じ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:16:35.04ID:NEiX2Lpo0
>>871
和歌山って、人間性のおかしいやつが多すぎる印象。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:16:36.25ID:qA/z99OD0
>>873
もう退職してるやん
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:16:58.97ID:pgFM3air0
>>825
いやいや
いろんな斡旋業者が四月からの移民政策のためにとっくに動いてるっての
政府支援で人買いができるチャンスを見逃すわけないじゃん
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:17:04.20ID:L68lssa/0
団塊ジュニアで競争激化
就職氷河期
内定取り消し
派遣切り
東日本大震災
リーマンショック
アジア通貨危機

もろに食らってるからな
対策が遅いから少子化が進んだんだよ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:17:15.10ID:CQPCobtZ0
>>859
それは暴論だ
90年代なんか65歳以上が1000万人、80歳以上が300万人しかいない
またこの全てが介護を受けているわけじゃない
今は65歳以上3600万人、80歳以上1000万人だ
3.3倍の増加を環境の集約化で解消できるはずがない
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:17:35.85ID:ET9Ddy5r0
最終的に生活保護貰えばいいよ
やれるだけやったんだから最後は貰えばいい
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:17:47.67ID:pfHJ9yT+0
>>868
無駄に東京に進出しまくるから人件費が高くなるんやで?
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:18:14.98ID:NEiX2Lpo0
>>877
彼が権力の表舞台から消えることが、
日本復活の第一歩の象徴になるのは間違いない。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:18:57.78ID:Pp9ozqpI0
氷河期世代って大卒限定だよね?
単に頭が悪くて使い物にならないというのが企業側の言い分だろう
高卒の俺は一部上場企業どこでも受かるのがその証拠

政治家とマスコミと官僚も再教育した方がいいと思うよまじで
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:20:00.67ID:5ho2mb+n0
>>1
これ、ホント何が目的なんだろうな。
今まで散々、新卒やら外国人労働者やら優遇して氷河期世代を切り捨てに切り捨てて
氷河期世代も年をとって、もうどうしようもない状態にしておいて。
今更能力開発??
はw バカにしてる。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:20:15.08ID:cepYJYJR0
>>857
君は移民に夢を持っているのかもしれないけど
杉並の女性刺殺事件もそうだが、ブラック労働をまずなんとかしないと、
移民、難民は反日の犯罪者になる。ブラック労働を改善するには外国からの労働者
輸入で企業を甘えさせるのではなく、人不足にして労働者を使い潰せないもったいない
精神を持たせる事なんだよ。それから外国人を入れればいい。
 
アメリカで黒人やヒスパニックがトランプに投票しただろ。移民も外国からの労働者
輸入は嫌なんだよ。何故なら人種関係なく労働者供給は賃金を下げるから。
 
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:20:27.29ID:MDE1FMH+0
そして上の汚い部分を無自覚にコピーしちゃうのが日本人の多くなんだよねぇ〜
「みんな苦労し来たんだ!ゆうことをきけ!
「みんなやってる!みんなやってる!
「先輩のゆーことおきけないとゆーのか!自動的にゆーことおきくはずなんだがにんげんわqアウー
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:20:32.60ID:j7H+xCsf0
>>1
無理
手遅れ
諦めろ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:20:39.91ID:frI9aAoV0
アナログ感情垂れ流しの他責性世代
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:20:47.36ID:4KWkmxMf0
おまいら騙されんなよ
給付金付き職業訓練6ヶ月行ったけど糞も役に経たなかったよ。
まあ行ってる間は金貰えるけどなw
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:21:25.59ID:AnuwfaP20
東南アジアで初級日本語と業務研修、ガラ悪い人間をフィルタリングして
日本に送り込まれてくる仕組みがもうあるんだよな
そこらの日本人の学生バイトより使える人がたくさん増えるのか
雇い主が日本語しかできなくてもオッケーみたいな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:21:43.33ID:A0tcOScv0
>>888
そもそも大学以上必須の書類審査の時点で高卒はお呼びではないけどなw
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:21:52.36ID:ET9Ddy5r0
移民外国人が働いてるの工場くらいでしょ
福祉は資格いるしキツいから結局日本人しか見たことない
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:22:32.41ID:CQPCobtZ0
>>865
社会保障が持たないだろ
このまま崩壊していいなら別に良いけど
介護はもう長くないが次は医療体制が終わる
アメリカ式になった程度といえばそれまでだが
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:23:17.09ID:0och1jWJ0
>>823
氷河期の人が言うには、
バブル入社組の金出せば良いだろ
思考が一番きつかったらしい。
そのくせ金は会社が子会社がーで、
使い物にならない。
末端作業もヤットケでノウハウが
蓄積されない事が多く、
やたら主張する自信の単価が高い。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:24:16.43ID:kXaxGy/G0
氷河期の事は噂でしか知らないが不思議な時代だったんだな
多くの会社が余裕無くて就職難だった・・・それは分かるんだが
分からないのが圧迫面接
なんでそんな事したのかな
学生に恨みでもあるのか
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:24:32.74ID:CQPCobtZ0
>>899
工場のほうがキツイうえに無資格だと操業できないぞ
福祉の資格は給料に差が出るくらいで介護は無資格でもいける
現状移民が多いのは農業とかだな
これも資格いらない
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:24:41.74ID:kLm5YiNw0
♪氷河期に生まれた〜男やさかい〜
自民党には〜ようついていかん〜
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:24:44.20ID:MDE1FMH+0
>>897
ガラ悪くない人間がくるのか?
外国語習得意欲もある向上心のある奴なら
既存のDQN日本人よりはいいのかもな
でも質がいいだけにバカじゃないならDQN日本でやっていけるのか心配だな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:24:59.90ID:QUeiMjNb0
広いスキルエリアに柔軟に対応できる完璧超人みたいなのを要求してる現状で、
人がいないとか泣かれてもどうしようもない
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:25:11.55ID:sncn1eZl0
今さらだし能力開発されても働くところないし国が養うしかないよ。
なにナマポ打ち切ってんだよ立川市。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:25:28.04ID:MSzh1dk/0
>>890
だいたいブラック云々を語ってる時点でお里がしれるかと
ブラックてのは昔で言う丁稚奉公なんだよ
奉公できない根性のない日本人は大正昭和の時代からいらないのね

そのいらない人間が新たに来る移民を恐れるのはわかるよ
自分の立場が最底辺になるからね それが君らの立ち位置でしょ?

アメリカでWe are the 99%あったの覚えてるか?
アレって1%富裕じゃなくてホントは60%ぐらいの中間層が
デモで騒いでた糞底辺嘲笑うってデモ無視的な終結したのよね
結局はブラック叫ぶような人間より何処の国も働いて税金納める人間の声になるんだぞー

素直にあきらめて働こね 否なら外国へ移民すればいい氷河期
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:25:42.37ID:MDE1FMH+0
外人と勝負しろっていうが
外人を求める企業ってもう終わっとると思うのよ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:26:21.73ID:ET9Ddy5r0
>>906
日本人でも採用難しいのに移民を採用する会社は相当なブラック企業だよな笑
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:26:36.66ID:johzZz490
家族一緒の時点で労働力のためじゃないってわかりそうなもんだがなあ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:26:59.02ID:Ytt0lQ/G0
格差成、平成だったな

放置プレイ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:27:08.76ID:172xr4q40
AIを無償で学ばせるくらいしてやらないと就職は無理
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:27:36.72ID:GT7DgisK0
>>900
それよく言われるけどさ、もたないって何を根拠に?

現代はマネー信者が多すぎるんだよなぁ。
マネーは物を交換する為の媒介でしかなく、実際価値のあるものは物やサービスなんだよな。

増税派はデフレータ見てから言ってほしいわ。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:27:46.45ID:A0tcOScv0
世界一の学力の氷河期世代に必要なのは教育や訓練じゃない「3000万円以上の慰謝料」と「ホワイトカラーの正社員公務員職種」だ。
ちなみにパソナから大阪市や兵庫県の役所の窓口に行かされてピンハネされるのは嫌だからな。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:27:49.17ID:Ytt0lQ/G0
>>910
淘汰されてほしい

少子化なんて嘘だろ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:28:08.10ID:pgFM3air0
>>889
目的はそりゃどうやって税金をお仲間に配るかってだけだよ
いつものことじゃん
まぁ天下り団体の教育機関でもつくって終わりだろう
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:28:16.04ID:Ytt0lQ/G0
テレビに出てるやつはみんな大金持ちな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:28:35.57ID:CQPCobtZ0
>>897
その仕組みがあった上で熊谷6殺事件やら
農業トラクターの窃盗団やら大麻栽培やらがガンガン入ってるだろ
厳選してその状態なのに今後数を増やしていくなら
質は劣化するしかない
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:28:55.13ID:cepYJYJR0
>>914
財務省の増税教でしょ。
 
増税より少子化の方が破滅すると思うけどね。
減税して少子化止める方が日本の為になる。借金が中国やアメリカ以上に
2京円、3京円となっても。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:28:57.39ID:Ytt0lQ/G0
>>917
法人税あげないと
どんどん格差広がる
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:29:28.71ID:Ytt0lQ/G0
お金は消えないよ
MBはね
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:30:00.24ID:0och1jWJ0
>>914
一世代の社会保障を数世代で
まかなっていても足りないと言ってる現状に、
氷河期が加わる。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:30:07.84ID:MSzh1dk/0
>>919
>熊谷6殺事件やら
移民の犯罪語る前に8050問題の親殺しの氷河期ニート問題は語らんのかね
じゃぁ治安の為にヒキコモリ家庭の全戸調査を国に望みますw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:30:22.10ID:dm2rqjFj0
助ける気なんて一切無くて
税金を抜きたいだけというのが解っちゃう
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:30:32.63ID:Ytt0lQ/G0
>>895
役に立たないね
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:30:57.73ID:Ytt0lQ/G0
>>868
勘違い
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:31:22.38ID:8Ad99aK80
氷河期世代で正社員として働いてるけど大学行きたいから支援して欲しいわ
無職対象ではなくて、キャリアアップとなる制度を作って欲しい
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:31:56.77ID:RsjXEIK10
能力開発(´・ω・`)
そんなもんで票を取ろうとしても騙されませんよ。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:31:58.59ID:Ytt0lQ/G0
CRS
人件費削って社会貢献なんて矛盾だ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:32:06.31ID:VLcx6VT/0
とりあえず言語教えればいいと思ってる風潮やめろ
ミドルハードひっくるめないと意味ないんだよ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:32:15.78ID:0nkdpMH30
意味のない政策
ヤル気なら、今やれ!
税金ぼりすぎだろ?

6年やって、助けるのでなく教育
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:32:21.73ID:4juuT6nu0
今時、正社員が能力開発なんてやってるの? てか、氷河期に何教えるのさ? そもそも、教育して正社員になれるの?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:32:33.75ID:XFX0LYYm0
先週の笑ってこらえてのダーツの旅で
若い娘がどんな男性がタイプ?って聞かれて
正社員と答えて笑われてたけど
今の時代正社員減ってるから案外普通の回答かもしれん
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:32:51.37ID:Ytt0lQ/G0
>>925
根本的に何か勘違いしてるな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:33:09.15ID:RsjXEIK10
バブルの恩恵を全く受けずに税金だけ爆上がり

この世代の老後は生活保護だらけ
もうどうやっても詰んでますよ。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:33:19.70ID:UGmwsuEO0
焼け石に税金使うなよ
何でもっと早く対策打たないんだよ
野党は、基地外
与党は、この程度 この国は、もうダメだ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:33:26.83ID:HdD48pxE0
>>937
まぁそうだろうね
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:33:29.52ID:Ytt0lQ/G0
お金がないのは
金持ちが手放さないから
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:33:47.14ID:CQPCobtZ0
>>914
医療福祉は収益を上げていないが
社会体制の維持のため税金を投入している
つまり医療体制だけ維持しても意味が無い
人口推移の崩壊、逆ピラミッド化というのは
医療福祉を支える力を失ったことをこれ以上ないほど示している
逆に、収益性の高い道路や電力といった基幹インフラは税金高くても
維持する必要があるし決してマイナスにはならない
壊れた方が遥かに損失大きく税収も悪化する
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:34:15.14ID:TE4kcIEa0
氷を操る能力を開発したいなぁ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:34:39.65ID:Ytt0lQ/G0
税金は
ばら撒いたお金の回収だからね
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:34:52.49ID:HdD48pxE0
>>934
出来たところで雇われるとかは無いよ
俺ももう換金用の技能とかはとっくに廃棄したし
今は完全に個人用
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:35:07.68ID:A0tcOScv0
「男女共同参画の毎年8兆円の予算を氷河期世代に全フリ」
「氷河期世代を正社員として一定割合雇っている会社には補助金支給、一定割合雇ってない会社には罰金制度の強制」
「氷河期世代団結党を結党して新党をつくり2000万人の氷河期世代のためだけの政治」
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:35:19.89ID:johzZz490
氷河期が生活保護は無理だよ
移民いっぱいくるんだし
ナマポ医療保険年金教育費あげにゃならんもん
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:35:21.84ID:tQZZRifb0
>>895
イギリスみたいに職業訓練歴30年の60歳になるんやなw
ひょっとしたら職業訓練歴45年の65歳とかも出てくるかもしれないw

>>919
だって後進国だもの
犬がいたら殺して内蔵抜いて食うのがデフォの国の行儀が良い人は日本人基準だと超ワイルドw

ロシア人の下戸は日本人基準だと酒豪
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:35:50.95ID:d6j4tHat0
能力開発より税金免除する方がよい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況