X



【ソニー】4000人のスマホ人員を最大半減の可能性−報道
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/03/29(金) 21:16:10.05ID:qVfp3D4A9
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-28/PP3P9I6KLVR501?srnd=cojp-v2&;cmpid%3D=socialflow-twitter-japan&utm_campaign=socialflow-organic&utm_medium=social&utm_content=japan&utm_source=twitter

ソニー、4000人のスマホ人員を最大半減の可能性−報道

院去信太郎
2019年3月29日 8:58 JST

ソニーは現在約4000人のスマートフォン事業の人員を2020年3月末までに最大で半減する可能性がある、と日本経済新聞電子版が29日に報じた。

  報道によると、スマホは販売が減少し、世界シェアは1%を割っており、調達改革なども合わせて固定費を半減させるとしている。国内は一部従業員を他の事業へ配置転換する方向で、欧州や中国など海外拠点では退職を募集するという。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:43:01.07ID:xlmMhjIn0
ソニー、CCD事業は堅調だよな。重要な技術は特許もとらず極秘にしてるのかもしれない。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:43:15.49ID:RTxWtINE0
>>87
スマホ、家電以外もパッとしないだろ

トヨタ自動車は唯一少し世界と戦ってるけど
あと他に何があったっけ?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:43:20.38ID:QWGUlFjc0
また中国にファーウェイに敗北
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:43:51.10ID:nd40SXPl0
家電はもうダメだな
パソコンも今やNECも富士通もシナの下請けだからな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:43:53.68ID:XQfaAtsw0
It's a sony.
ってCMやってた頃は
勢いあったよな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:43:56.01ID:E8sO2/4N0
俺携帯電話オタクだったからずーっと売上みてたけど
ソニーはドン尻だったからそもそも一度も勝ってない
国産だから凄えみたいな日本人がちょっと買ってただけ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:44:23.95ID:HWHjj2K80
かなり早期からスマホだしてて
一時期はいいところまで行ったのに
思いあがってエリクソン切り捨ててこのざまですよ

無能ソニーの自業自得

>>37
俺たちがいいと思った使い方で使え(俺たちの言うとおりに使え)
って考えから脱却できないから
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:44:26.48ID:R5LK9Cxw0
>>82
それはドコモが悪いだろうが
不出来なiPhoneキラーぶつけて。それも何年もw
あほか!
それで国産スマホはダメになった
今のドコモスマホ見ろ
糞アプリがテンコ盛りでwww
何でこれが日本で一番なのか??
日本をダメにした張本人
俺はiPhone持ってて何で不出来な国産アンドロイド買うのか不思議だったわww
ソフバンが嫌いなだけでiPhone買わないで
このアホ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:44:47.78ID:T3cJKcFC0
(´・ω・`)だからわたしはxperia
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/GR
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:45:21.98ID:Hk9Vksz00
カメラがきれい、美しいと連呼しつづけたけど、なぜか自分が手にしつづけたエクスペリアは、どれも
動画を3分も取れば熱暴走するのばかりだったので我慢できなくなり、勇気を出して他機種に機種変したら、あーらら、何分も動画が撮影できてびっくり。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:45:57.39ID:MITmSlt30
悔しいが仕方ない。
儲からないなら雇えない。

スマホなんてファーウェイと比べるのも
恥ずかしい位だろ?。

好調な分野で突き抜けてくれ。

保険のSONYさん頑張って。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:46:17.99ID:pb/5AjwS0
>>109
確か、日本はスマホがガラケーシェア逆転まで10年かかったんだっけ。
Apple、Googleがしょぼくて、ドコモがすごかったんだよ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:46:33.00ID:mF47BjAf0
社内だけで4000人もスマホ事業なのにビックリ
そりゃ小回りが利いた開発なんてできんわな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:46:45.53ID:qNpufvOd0
ソニーに限った事ではないが
ASUSもHTCもスマホは普及期やめるらしいし
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:46:46.23ID:jzsuFJXC0
家電でアルバイトしてる知り合いの大学生から聞いたんだけど
都内のヨドバシではXperiaが売れてるらしいよ
中国人観光客が日本製のスマホだということで
ドヤ顔して幸せそうに買って帰るらしい
スペックとか中国人ってあまり見てないんだろうな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:46:48.86ID:Hk9Vksz00
>>107


結局神話に毒されていたんだな、自分。
ソニーの囲いの外に勇気をだして出てみたら、なんと素晴らしい世界が開けていたことか。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:47:09.91ID:U5pxYG6E0
あの糞端末にいくら掛けてんだよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:47:49.97ID:Va2edFS50
全国、津津浦浦まで好景気と

おっしゃっておられます♪
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:48:14.06ID:N7Nc/hHI0
>>89
昭和は、人の嫌がる仕事ほど高給だったと言い伝えられているがいまの好景気とは違ったのか?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:49:08.80ID:Ld/yjT2Y0
おめぇ四千人て。。四千人かけてあれか。。。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:49:15.91ID:+vEMDynE0
ワンセグはいらない つまり日本製は不要ということ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:49:34.11ID:dtkU2ecF0
HUAWEIが最強すぎるだけだろ
ソニーがヤムチャならHUAWEIはフリーザクラス
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:49:41.76ID:KBD4ON+10
昔、日本製品が世界で無双出来たのは固定為替で高性能、低価格の商品を作っていたから

スマホに関しては価格ではファーウェイに負け、性能ではサムスンに負け、ブランド力ではアップルに負けている

何の強みも無い
せいぜい国内で細々と国産信者へ売るのがやっと
が、今や国内市場すらも怪しい
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:49:43.12ID:mF47BjAf0
>>124
国内販売のXperiaってキャリア扱いでSIMフリー無いじゃん
家に飾っとくわけじゃあるまいし
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:49:56.57ID:jOPDTvzV0
これがアベノハルカス
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:50:10.92ID:y4VY1fcF0
安定を求める学生を集めるのが目的になった日本メーカーの末路
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:50:32.20ID:67Ou11SR0
>>63
2001年のガラケーか・・・。

当時、ほんとにここまで中韓にやられるとか想像できなかったよ。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:50:41.87ID:rF0M/Fjo0
ソニーの復活を信じてエクスペリアを2台、買い継いだんだけどね。
あまりにクソ下痢ウンコすぎてiphoneに乗り換えました。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:51:08.67ID:E8sO2/4N0
シャオミは正社員14,513人でMIUIってAndroidカスタムに2275人、ハードに1292人で合計3567人

まあ4000人くらい必要な事業なんだろうな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:51:42.44ID:ht9loXLf0
まあ、赤字垂れ流しだからな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:51:58.36ID:qNpufvOd0
中華スマホの低価格攻勢がヤバイ
ファーウェイみたいに認知度あがってきてるし
iphoneもジョブズが死んでから
独創性を失って埋もれてるから
当分戦国時代か三国志だろ

三国志だとしたらiphone、ファーウェイあとどこだろ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:51:59.49ID:tjcp8mAG0
キャリアが端末を牛耳り続ける限り売れないなシャープをパクってSIMフリーをどこでも買えるようにすればいいのに
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:52:00.89ID:Ld/yjT2Y0
撤退戦ヘタクソ過ぎかよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:52:05.21ID:HWHjj2K80
>>142
信心が足りないぞ俺は4台まで耐えた
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:52:07.03ID:Yr02R6iX0
派遣を含めた数かな?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:52:10.05ID:g/MsTrrG0
ガラパゴスだもんなソニ−は
中國の生産工場も今年閉めるんだろう・・・損金1000億円だってな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:52:19.80ID:KHRyPfyr0
>>140
ゲームハード買わなくてもゲームが出来るクラウド業界に潰されるの時間の問題じゃね
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:52:35.33ID:t5fePHb40
マクドナルドのサラカサノバさんみたいな人が社長にならないといけない。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:52:48.16ID:+vEMDynE0
公務員ばかり裕福になるだけの日本が終わってる
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:52:59.40ID:e0M9LNLw0
余計なものつけないで性能だけ追求したやつ出し続ければいいのに。
ワンセグとかいらんだろ。
イヤホンジャックは付けろ。
あとはCPUとメモリとGPUだけ更新していけばいい。
もしくはGoogleが失敗したモジュラーフォンとか作るか。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:52:59.50ID:t+ndSdd90
ドコモのツートップ(死語)でXPERIAがGALAXYに圧勝して、国内のSAMSUNG滑落のきっかけとなった功績を忘れてはいかんよ

あ、だからみんなして叩いてるのか
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:53:12.30ID:woeErEoG0
俺のエクスペリアそんなに人気ないの?w
Google系だと聞いて購入したんだが、今の所文句つけるとこないよ?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:53:23.58ID:Hk9Vksz00
まあ今後ますますコモディティ化する速度は速くなることは確実だし、仕方ないわな。( ´ー`)y-~~
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:53:26.84ID:Tp2V7BPp0
>>103
確かに、トヨタくらいか
このご時世で外資系で働いてないのはヤバイんだな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:53:37.96ID:T14GBSdq0
>>141

今のクソ老人にやられたんだよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:53:38.39ID:Eteuo9qo0
ドコモがすごいって
3Gガラケーも中身はSymbianOSだったりLinux魔改造だったりだったっていう
んでその日本メーカーの3Gガラケーも海外じゃ全然売れんかったよな
高すぎで。ソニエリ(ほぼエリクソン)がちょっと頑張ってたぐらい。

ワールドワイドで見たら日本メーカーが存在感あった時期って結局ほぼなかった
ノキアからAppleサムスンそして中華メーカーに変遷しただけ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:54:24.38ID:oP1ZKgOP0
そりゃぬるま湯の新卒一括雇用の日本と競争社会の中国人じゃ中国人に負けて当然w
改革開放路線とかいって日本企業が安く中国人労働者使ってたツケが今きてるだけ。
技術とノウハウ身に着けるために開放したようなものなのに(弟子がラーメン屋の味盗むようなもの)
で、ウサギとカメやられてやんのww
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:54:29.06ID:Wjp+cjy00
あのランチパックが売れると思ったのが凄いわ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:54:30.94ID:u6Ki+uhR0
XPERIAは中国で作ってるんじゃないの
なんで4000人もいるのだろう
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:54:40.60ID:Hk9Vksz00
>>160
文句がないならそれでいいんじゃね?
おいらみたくハズレを何度も連続して引かされる不幸なユーザーもいればあなたのような幸せなユーザーもいる。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:54:47.27ID:pb/5AjwS0
>>134
NHKの受信料かかるしな。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:55:06.88ID:oP1ZKgOP0
>>147
OPPO
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:55:08.83ID:8GVaa/kQ0
へぇ、ソニーの社員様が無職でオリンピックイヤーを迎えるのかぁ、チョー切ないねw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:55:09.87ID:d8nL2i4Y0
>>155
緑肉がどうしたって?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:55:20.40ID:xH22ISfnO
ソニーリストラタイマー発動
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:55:35.49ID:B/FBG5Dw0
所詮サムスンには逆立ちしても勝てなかったソニー、哀れ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:55:46.37ID:dke5lvTf0
>>166
全部無駄
音声のプロセッサと通信用APIのあるモジュールだけ提供してあとは好きにしろにすればよかった
ちょうどphsみたいに
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:55:55.97ID:Ld/yjT2Y0
たしかにランチパックはインパクトあったな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:56:09.12ID:E3RiwOdg0
エリクソンどうすんの
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:56:22.57ID:oP1ZKgOP0
アイリスオーヤマあたりが名乗り出そう
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:56:38.14ID:Cghs1NUh0
ゲームと金融とイメージセンサー?
今後も厳しいだろうね
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:56:39.98ID:Ld/yjT2Y0
>>184
基地局頑張ってる
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:56:52.28ID:8jVCdUm50
>>132
居座るだけ損害が大きくなる
さっさと見切りをつけたり撤退しないのは日本の悪い癖
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:57:15.59ID:DROe2gnQ0
>>94
民間はコストカットに人員削減でヒイヒイなのに
公務員はやりたい放題、安倍は増税しまくりんぐ
もう、めちゃくちゃだよね
公務員を減らし、税金の無駄遣いをやめるべき
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:57:22.75ID:woeErEoG0
エクスペリアのだめな所教えてよ
ただ純粋に聞きたい
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:57:29.86ID:pyIqNh3q0
一括0人にしようよ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:58:13.73ID:Eteuo9qo0
>>191
仕様が周回遅れ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:58:15.49ID:qP57BD9Q0
無職のパヨクが一言↓
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:58:36.69ID:CVmNf0j70
>>45
荷物は持てない、階段すら上れない
ソニーに限らず民生用は愛玩ロボから全く進歩なし
ルンバの方が役に立つという
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています