X



【国際労働機関】「日の丸掲揚、君が代斉唱」など愛国的な式典への教員の不服従行為に対する懲罰を是正するよう日本政府に勧告 ★4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/03/30(土) 18:06:24.36ID:XZrJXSLc9
◆ 「日の丸・君が代」教員らに強制 ILO、政府に是正勧告

学校現場での「日の丸掲揚、君が代斉唱」に従わない教職員らに対する懲戒処分を巡り、国際労働機関(ILO)が初めて是正を求める勧告を出したことが分かった。
日本への通知は四月にも行われる見通し。勧告に強制力はないものの、掲揚斉唱に従わない教職員らを処分する教育行政への歯止めが期待される。

ILO理事会は、独立系教職員組合「アイム89東京教育労働者組合」が行った申し立てを審査した、ILO・ユネスコ教職員勧告適用合同専門家委員会(セアート)の決定を認め、日本政府に対する勧告を採択。
今月二十日の承認を経て、文書が公表された。

勧告は「愛国的な式典に関する規則に関して、教員団体と対話する機会を設ける。規則は国旗掲揚や国歌斉唱に参加したくない教員にも対応できるものとする」
「消極的で混乱をもたらさない不服従の行為に対する懲罰を避ける目的で、懲戒の仕組みについて教員団体と対話する機会を設ける」
「懲戒審査機関に教員の立場にある者をかかわらせる」ことなどと求めた。

一九八九年の学習指導要領の改定で、入学式や卒業式での日の丸掲揚と君が代斉唱が義務付けられて以来、学校現場では混乱が続いていた。
アイム89メンバーの元特別支援学校教諭渡辺厚子さんは「教員の思想良心の自由と教育の自由は保障されることを示した。国旗掲揚や国歌斉唱を強制する職務命令も否定された」と勧告を評価している。
これまで教育方針や歴史教科書の扱いなどを巡る勧告の例はあったが、ILO駐日事務所の広報担当者は「『日の丸・君が代』のように内心の自由にかかわる勧告は初めてだ」と話している。 (佐藤直子)

東京新聞 2019年3月30日 朝刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201903/CK2019033002000143.html

■前スレ(1が立った日時:2019/03/30(土) 10:46:55.67)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553927538/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:43:22.99ID:dkIxetIz0
確かに君が代ってなんか暗い曲だし、もっとアメリカみたいなカッコいい曲だと良かったなとは思うけど日本の国歌なんだ、卒業式に生徒と先生が歌って何の疑問もないけどな
頑固に規律もしない、歌わないってのは空気悪くなるわ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:43:29.58ID:LUDLOGhKO
>>730
『アルかニダ』は国際的にテロリストだが
アルの方はなぜか
毛沢東(国民党。後の台湾暫定政府)も、トウ小平から習近平まで歴代共産党トップも天皇に矛先向けたことがないんだよな

だからこそ
君が代は日王を賛美する歌だ云々わめき散らす民族なんて、地球上に朝鮮ヒトモドキしかいないし
バレバレで目立つ

君が代反対とか喚くヒトモドキは、戦後のバタバタで身寄りのない家の日本人殺して戸籍を乗っ取った、背乗り朝鮮ヒトモドキしか居ない
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:43:58.28ID:Mv9uz/0v0
>>829
少なくとも、イギリスに法律で決められた国歌も国旗もありませんよね。
ですから、国歌が定まっていないので、国歌を歌う義務もありません。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:44:00.23ID:1HEJLnhs0
日本に来る前に
全世界回ってから来いw
順序が違うだろwww
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:43:59.84ID:F2vzgA7N0
>>799
学習塾じゃあるまいし、集団の中でのルールとかマナーとかも公立の小中学校の役割なんじゃねーの?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:44:20.35ID:kadNrvQV0
君が代愛国バカが朝鮮人と併合した件
 
君が代愛国バカは滅べ
権力者に利用されてバカと同化した勢力の歌
 
朝鮮人と併合した君が代なんて要らんわ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:44:31.37ID:rp6a1StX0
>>828
>ただ、それが先の戦争で利用された事実がある。

それは関係ない。
それを言ったら、他の国の国歌は戦争がテーマの歌詞だらけだ。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:44:34.73ID:+/8+ieND0
>>838
その視点でうまく行った国もあれば,しくじった国もある。
朝鮮や中国ではかなりの反発を受けたわけだな。
事を運ぶのに性急過ぎたんだよ。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:44:36.92ID:wAwethbh0
>>855
先進国でこんなことやってる国ないし
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:44:44.23ID:iHfGv4ai0
愛国的?
ならオリンピックの国歌斉唱や国旗掲揚もやめないとな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:44:57.93ID:ciTVWZY50
>>817
ですからそれら全て占領国の承認が要ります。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:45:05.33ID:CuaO89A30
君が代は、戦いや試合開始前に戦士や選手を強く鼓舞するような歌詞ではない。

反対している輩は、歌詞すら読んでいないのではないか。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:45:33.57ID:60lpU6570
起立斉唱したくないなら式に参加しなければいいだけ。
なんでそこまでして参加する?
自分は日本が大嫌いですと公に発表するためだろうがよ。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:45:36.27ID:oAWG6YzN0
>>828
そんなことおまえらシナチョンパヨク以外気にしてないから問題ない
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:45:38.85ID:kadNrvQV0
新しい国歌作れ
いつまで忌まわしいバカ朝鮮人同化国歌なんて歌ってんだよ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:45:43.60ID:KIzGZPyo0
朝鮮半島みたいに
同じ民族で殺しあって
お互いにムカつくだろうし
韓国や北朝鮮の
国旗や国歌がダメってんなら
わかるけどな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:45:43.93ID:Cba6IkOC0
他の国には勧告しない機関って何?北か中国から出直してこい
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:45:55.95ID:ciTVWZY50
>>818
問われてませんけど?

法学以前ですね、確かに。
誰も疑義を上げてません。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:45:57.00ID:ERv5dMMG0
何で式典でその国の国歌国旗が問題あるのか
ただの儀式だろ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:46:06.80ID:+/8+ieND0
>>859
>それは関係ない。
オマエのプライベートな世界だけでモノを言われてもww
色んな人の意見を聞いてみなよ。
ウヨクに欠けているのは,色んな見解を確認する綿密さだな。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:46:13.56ID:Ao1NxlfI0
君が代も歌えない奴は教師にならないでね。迷惑だから
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:46:33.77ID:q1S58ZwT0
国歌国旗掲揚やるって決まってるんだから
黙って従えばいいんだよ。
私立で無理やりやってたら
雇用主と話し合えばいい。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:46:37.48ID:PORtyjtn0
>>844
別に生徒に無理やり歌わせるとかじゃねえだろ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:46:38.41ID:oAWG6YzN0
>>847
だから何?
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:46:38.44ID:Mv9uz/0v0
>>859
ただ、戦争に利用されて、膨大な犠牲を伴った敗北に至った事は、
重大な事実だよ。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:46:40.85ID:ciTVWZY50
>>827
間違いだらけなんで消されたんでしょう。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:47:05.48ID:WdG3Dcl60
国際労働機関・・・・・・金さえ払えば、なんでも勧告してくれる機関
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:47:11.02ID:1HEJLnhs0
>>861
先進国に比べ日本人の国際儀礼が低いから
教育が必要なんだろ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:47:16.66ID:nJHEj92V0
アメリカや中国にも勧告しろとか言っても無駄だよ
日の丸・君が代を戦犯旗だの戦犯歌だの訳わかんないこと言ってる特殊な人種だからw
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:47:16.66ID:zyiN6z+80
君が代は歌詞があらゆる場面で差し障りがなく
メロディも文句無し
世界的に有数の国歌だよ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:47:18.07ID:wAwethbh0
>>872
いや問われてるからILOがいってるし
そもそも藤田が反対意見だしてる以上司法内ですら意見の対立があるぞ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:47:25.77ID:+/8+ieND0
>>868
え?
オレがシナチョンパヨク?
オレって中国人で朝鮮人なのか?
勝手にオレの日本国籍を剥奪するなよww
ウヨク君の主張はいつも意味不明。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:47:29.02ID:jL2gPprG0
権利も強制力もない勧告に何の意味があるのかわからん
仕事してるアピールしてるだけやん
国際機関の是正勧告なんて守ってる国ないし無視でいいよ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:47:37.43ID:rp6a1StX0
>>874
フランスの国歌の歌詞を読んでみなよ。
とっても血生臭いぜw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:47:45.89ID:vNxBbgXo0
>>873
式典で毎回斉唱するってのは、まあ奇習の一種だが
演奏されたなら起立はするべきだよね
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:47:46.48ID:dkIxetIz0
>>867
そう思う
そこまで意固地になるならハナから出なければいい
場の空気が悪くなるだけ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:47:46.72ID:wAwethbh0
>>876
それ自由主義と関係ないから国民が決めりゃいいと思うぞ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:48:02.12ID:ciTVWZY50
>>846
あらあら、反論できなくなっちゃいましたか、
かわいそうに。

一言
間違えたんだよ!と言えば許してあげるものを。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:48:04.63ID:wAwethbh0
>>879
そもそも民主主義は自由主義と不可分ではないという反例
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:48:16.99ID:PORtyjtn0
>>828
重さ関係ないだろ何処の国家でも戦時に国歌は歌うだろよww
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:48:24.11ID:wAwethbh0
>>891
だからILOはそういう制度とかつくればいいじゃんって立場な
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:48:30.63ID:kadNrvQV0
あのー、たかが明治程度からの洗脳ソングを伝統とか言うのやめませんか?
 
朝鮮人と同化したバカ勢力の洗脳ソングを大事にしてるバカ右翼に草はえるんですが
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:48:34.37ID:Mv9uz/0v0
>>863
それは君の価値観でしょ。
歌っている人を妨害したとか、国旗を引きずり下ろしたって言う
客観性が無い以上、君の価値観の押しつけは何の意味もないよ。

妨害していると言うのなら、万人が納得できる説明が必要だ。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:48:42.61ID:6XliOOGh0
しらねーよそんな胡散臭い団体w
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:48:44.93ID:ciTVWZY50
>>848
洋楽?

おまえ、70年代のプログレを、聞いたことないのか?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:48:52.94ID:8ved7oBa0
>>856
集団におけるルールとは、相手を侵害しない事だよ。

実際、小学校でクジラ肉が給食に出て、食べるかどうかという話で議論があったことがあるが
日本の教師は「みんなが食べるから食べなさい」「ここは日本なんだから」と本気で言うんだよ?

基本的には、クジラ肉が食べられない人は食べなくても良いと思うよ。
こないだはアレルギーの子に無理して食わせようとして入院騒ぎも起こしてるし。
日本の集団主義は加害性が強すぎる。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:49:08.24ID:rp6a1StX0
>>880
そもそも戦争に利用されなかったものって何があるんだよw
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:49:12.51ID:1cX2CUua0
ところで、君が代って何時生まれた曲なんだ?
明治政府が作ったの?
だとしたら、アメリカ国家より新しいわな、の割に・・・
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:49:27.88ID:+/8+ieND0
ウヨクの頭の中は,強制することバッカだなww
これだから日本のレベルは上がらない。
啓発とか促進とか言う高等手段を使わなきゃ、混乱するんですけど。
ウヨクの学力の低さって、強制が頭を支配してるから起こる現象?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:49:29.96ID:SM2qAMuN0
>>892
じゃ先進国とか持ち出すなよ
一貫性のある思考をする能力がないのか
話をずらして逃げる一方なのか、どっちだ?w
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:49:31.52ID:KIzGZPyo0
>>885
世界有数って
他の国の国歌でいいのってある?

世界一じゃないの
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:49:34.14ID:OxtUarit0
しかし、良い歳した大人が、どこかに言い付けて「や〜い、アベの奴、怒られてやんの♪」ってのも、情けない国だな。
そのクセ、「自民はアメポチ!(キリッ」とか、ホザいてるんだから、そりゃ、こんなガキみたいな大人なら子供をなぐり殺すのも通りだわな。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:50:11.20ID:tWqT3Jma0
また左巻きか
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:50:19.43ID:Mv9uz/0v0
>>864
は?え?何?
戦勝国の承認?
是非ソースを見せてください。

楽しみです。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:50:23.29ID:093fCkpo0
私立行け。
そのための職業選択の自由だろ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:50:28.25ID:oAWG6YzN0
>>895
自由主義は民主主義と不可分ではないが
民主主義は自由主義と不可分だよ

お前本当に頭悪いな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:50:28.64ID:mxj3ChAM0
君が代と国旗国歌を強制して生まれたのは
野党議員が気に食わないから待ち伏せして鉄砲で脅す空軍少佐を生み出しただけだった
まあネトウヨ隊に言わせれば暴力と恐怖で下々を従わせるのが愛国心なんだろう
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:50:37.08ID:wAwethbh0
>>907
え?
意味がわからん
自由主義に関するところとそうじゃないところで基準がかわるのあたり前じゃん
先進国は自由主義大事にしますよってだけの話で
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:50:37.27ID:jGhmCbPP0
生徒が反抗すると主義主張なんてお構いなしに従わせるけどな
それか罰を与えるか
おかしい話だよ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:50:38.37ID:ciTVWZY50
>>854
イギリスは慣習法の国ですので。
法律不要です。

そしてイギリス各国ではそれぞれの学校で国歌を歌います。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:50:50.45ID:XcL2VO7Z0
そんなに「日の丸」や「君が代」が嫌いなら、祖国へ帰ればいいんだよ。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:50:57.51ID:PORtyjtn0
>>869
単なるいいがかりなw
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:51:03.42ID:+/8+ieND0
>>893
え?
オレの反論がオマエの心に届いてない?
ウヨク君。
ヤッパ綴り方からやりなおすべきだな。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:51:03.30ID:wAwethbh0
>>903
891 名無しさん@1周年[] 2019/03/30(土) 20:47:46.48 ID:dkIxetIz0 [4/4]
>>867
そう思う
そこまで意固地になるならハナから出なければいい
場の空気が悪くなるだけ

っていってるからそうできるようにしたらいいんじゃねって話
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:51:10.48ID:Q7gZIeQV0
>>17
どこの国?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:51:16.26ID:TngO6ozs0
国旗・国歌の強制は
思想・良心の自由にかかわること
強制してはならない
民主国家の普遍的価値だよ
そもそも
国旗・国歌を学校の式に強制すること自体がトンチンカン
日本国への入学や卒業ではないのだから
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:51:21.84ID:X2mH9lYq0
公立は税金入ってるのに愛国でいいじゃん
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:51:24.42ID:BxU9fr4q0
>>878
強制はあってはいけない、天皇のお墨付き

だからネトウヨ的には、天皇はジャマな反日左翼の在日朝鮮人なんだよwww
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:51:49.91ID:wAwethbh0
>>914
え、そうだよ
だから自由主義が上になるって俺は説明してあげたわけ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:51:58.79ID:+/8+ieND0
>>869
カキコの表現は悪いけど、同意だな。
新たな国家を作れば,全てが丸く収まる。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:52:00.16ID:zyiN6z+80
>>899
多様な価値観を認めるなら
いろいろな場面であらゆる行動ができるね
あなたが不快に思うこともあなたの目の前で出来る
そしてあなたはそれをすべて受け入れなければならない
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:52:03.58ID:SM2qAMuN0
>>906
やりたくない事があると「強制」を持ち出す幼児性は左翼の典型だな
気にくわないことがあれば法律で決まっていても守らないのも同じ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:52:10.24ID:q9tAaaiU0
喜んでる人の前で嫌味は言わないし
悲しんでる人の前で笑い話はしない
その人たちも一緒に喜べとも一緒に悲しめとも言わない
ただみんなが大事にしてるものだからその場で起立だけはしてくれないか
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:52:14.60ID:Mv9uz/0v0
>>904
シンボルでしょ、国旗国歌は。
その事実は認めて、その上で国旗国歌が尊重せれるように政府は
善政をしないとね。
公文書、公式記録をねつ造するようじゃ、日の丸は泣いているよ。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:52:15.28ID:kadNrvQV0
>>905
昔の和歌だかなんかの歌詞をパクったらしいですが音は外国人が作ったのが大元
 
伝統でもない、当時藩ごとにばらばらだった日本を、ひとつに統一して連帯感を持たせるための糞洗脳ソング
 
昔の藩は教育不十分で英国の兵士とか領内に民が引き入れてたからな
危機感もない事に政府は対策したのが天皇教
 
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:52:20.72ID:60lpU6570
教師が式に出席するしないは今でも自由だ。
制度を作るまでもない。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:52:28.84ID:Yo01+SqU0
SF平和条約で日本は主権回復したわけで、日本国憲法制定時には日本に主権はない。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:52:42.37ID:yjNxg4qU0
生徒に対する懲罰じゃないよね?
教員ってことは公務員、つまりは国民の税金で食べさせてもらってる国家の下僕ってことでしょ?

じゃあ式典で国歌歌う必要あるんじゃない?
規律が乱れるからさ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:52:46.79ID:RaaFv+PZ0
>>13
おめえが出てけ
腐れキモウヨのゴミが
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:52:51.97ID:PORtyjtn0
>>906
だから生徒の啓発とか促進のための教師の義務なw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:52:57.97ID:wAwethbh0
>>932
それだと他の公立教師になったやつに侵害し続けるだけじゃん
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:53:12.80ID:rp6a1StX0
>>925
すり替えるなよ。
本質は教師が服務規程違反を犯した。
ただそれだけ。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:53:13.04ID:TngO6ozs0
天皇陛下は言っていた
強制にならないように
朝敵ネトウヨとは違うよ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:53:14.67ID:8ved7oBa0
>>891
昔は、式典に反対しそうな教師には、因果を含めて休みを取らせてたんだよ。
今は休むのは許されないんだそうな。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:53:29.99ID:oAWG6YzN0
>>929
上下関係なんて存在しない
お前本当に頭悪いな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:53:40.50ID:jGhmCbPP0
>>925
それは国ってシステム自体の批判になる

嫌なら孤島でも買って国家樹立するか
考えの近い国に亡命すると良いよ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:53:46.63ID:1HEJLnhs0
まず国連はチベット行け
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:53:47.35ID:+/8+ieND0
>>911
だからさ、日本は数々の加害の歴史があるわけだわ。
731部隊の人体実験も実際にあったわけだし。
そう言った過去に真っ直ぐ向き合うべきだな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況