X



【たばこ】「ルール守っているのに、なぜ・・・」過熱するタバコ叩き、「嫌煙者の主張って、単に・・・」喫煙者の本音★11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/03/31(日) 10:16:08.44ID:2N0Ue4m29
https://j-town.net/fukuoka/column/allprefcolumn/277720.html?p=all

Jタウンネットでは、名物コーナー「実録!ご近所トラブル」の派生企画として、読者の皆様が体験した「タバコ臭トラブル」のエピソードを募集してきた。

読者から届いたメールと、これまでの記事に付いたコメントを合計すると、その数はなんと600件以上。
喫煙者・非喫煙者の双方から、体験談を中心にさまざまなメッセージが寄せられた。

以前の記事では、主にタバコ臭が「ニガテ」な人の意見を紹介した。だが、改めて読者のご意見を振り返ってみると、
意外(?)と目立っていたのが、喫煙者側からの「嘆き」の声だった。

なぜ、私たちはここまで一方的に責められなくてはならないのか――。そんな投稿も多かったのだ。
彼らの「言い分」はどこにあるのだろう。さっそく、いくつかの投稿を見ていこう。

「嫌煙者の主張って、単に...」

まずは、長年の愛煙家だという男性からの意見。かつて、非喫煙者から嫌がらせを受けたことがあるという。

「私は喫煙者です。以前、あるファミレスの喫煙区画で上司とお昼を食べていました。ドリンクバーを取りに二人とも
席を離れたのですが、その間に隣の中年女性から灰皿へ置いていたタバコに水をかけられていました。
混む時間帯だから禁煙スペースに空席がなかったのかも知れませんが...、喫煙スペースを利用しているのに 喫煙者に嫌がらせをするのは『?』です」

さすがに、これはけっこう理不尽ではないか。

そこまでタバコ臭が嫌ならば、並んででも禁煙スペースを利用するか、本人らに直接「やめてほしい」と言えばいいのでは...。 当の男性もそう思ったようで、このエピソードに続けて、次のようにも訴えている。

「なんだか嫌煙者の主張って、単に自分が嫌いだから、それを人に押し付けているだけのような気がしてしまいます」

――男性の主張をどう受け止めるかは読者次第。もちろん、男性の言う「嫌煙者」の側にも言いたいことはあるだろう。 とはいえ、このように感じている喫煙者がいることは事実である。

そのほか、タバコ臭がニガテだという人から届いたメールの中には、ちょっと過激な内容の意見も。 例えば、マナーをきちんと守って喫煙所でタバコを吸っている人に対しても、「許せません!」と猛批判を展開するなどだ。

「タバコだけ異常に叩かれてる」?

実際、タバコ臭がニガテだという人の意見を紹介した前回記事の配信先(ネタりか)で、もっとも読者の共感を集めたコメント(2019年3月28日時点)は、次のようなものだった。

「タバコ嫌な人はとことん嫌なんでしょう。わかるけど、目の敵にしすぎ。香水も体臭もニンニク食った匂いも臭いしだめな人いるやろ。世の中が禁煙傾向なんはわかるけど、特に考えんと同調しすぎと思われますよ」

確かに、タバコ臭と似たケースに挙げられるのが、香水や柔軟剤のニオイだろう。これで体調が悪くなるというのもよく聞く話だが、タバコほど「目の敵」にされている印象はない。そうした「差」について、

「酒も臭いし酔っぱらいはうるさい・うざい。香水を過度につけてる人もくさい。ここ数年、タバコだけ異常に叩かれてる」と疑問を示す声もあった。

とはいえ、全ての非喫煙者がタバコを全否定しているわけではない。例えば、こんなコメントも。

「タバコ吸わないですけど、喫煙者の人もお金払って買ってるし喫煙所は許してあげて欲しいなぁと。歩きたばことポイ捨ては飛びゲリしそうになりますけど、 ちゃんとルールを守ってるのならわたしはいいかな」

タバコ臭トラブル体験談、引き続き募集します

そのほか最近では、公益社団法人「受動喫煙撲滅機構」が、NHK大河ドラマ「いだてん」の喫煙シーンに抗議する騒動があった。これは、 番組内での謝罪や、受動喫煙シーンの全廃などを団体側が求めたものだが、これが世間で賛否を呼ぶことに。

団体側の強硬ともいえる姿勢に、「表現の自由」の観点から異論が相次いだのだ。なかには、同じ嗜好品の酒が野放しとも言える状態なのに、 なぜタバコだけ厳しく規制されるのか、と疑問を抱くユーザーも出ていた。
こういった世の中の風潮が、今後どう推移していくかは分からない。

だが、これまで紹介してきたタバコ臭トラブルのように、互いの「マナー」に関する部分については、歩み寄る余地があるはず。 お互いがほんの少しでも相手に配慮することが、共存に向けた唯一の手段なのかもしれない。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553973920/
1が建った時刻:2019/03/29(金) 13:41:42.37
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:07:34.40ID:+h9mxkFx0
>>199
タバコのポイ捨ては、放火

火種を手から放つ事が、放火

火災に至らなくても関係無い

放火未遂とは
手から火種を放とうとした事


ポイ捨ては、火種を手から放ってるので
放火
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:07:48.89ID:GBzuD8x/0
>>200
そのルールすら自分が甘く引いたもんだからな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:07:49.80ID:lJPRiaVi0
吸うのはいいけど灰を地面に落とすのを見ると死ねと思う
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:08:07.85ID:F2jg43330
家の前にタバコの吸い殻が落ちている
これは頻繁ですから、マナー悪い
人と通り過ぎるときあの匂いが漂ってくる、その持ってるゴミをその辺に投げ捨てる
ルールを守ってない人はとてもたくさんいますから
きちんとした人もタバコを吸うだけで誤解は受けるしかないです。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:09:37.47ID:9ZRssHaZ0
うんこは指定された場所で出来るのに
なんでタバコは出来ないのかなぁ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:09:37.92ID:uhRFcEnx0
世の中に迷惑をかけながら、ルールを守っているはないものだ。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:10:12.66ID:+h9mxkFx0
>>207
立ち小便が禁止された時にも

じゃあ、どこで小便すれば良いんだよ!

って言ってたね
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:11:05.52ID:cx1LapHS0
守ってないやつがたくさんいるから分煙や路上喫煙を禁止する流れになってる
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:11:37.04ID:eEDnxs0e0
タバコ吸うやつは社会活動必須で土日にゴミ拾いさせればいいよ。
キレイなところでも吸殻は必ず落ちてるんだよな。
ルールをまったく守ってない。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:11:48.38ID:uQmAwyhI0
DQNの喫煙率は100%^_^
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:13:07.68ID:9ZRssHaZ0
自宅で吸えば良いと思うよ😋
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:13:19.09ID:agynWT4/0
>>209
禁止された後もそこらで立ち小便してたな
最近は高齢で死に絶えたのか減ってきたけど
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:13:30.84ID:p6mGFbyP0
副流煙で死んだ人っているの?
臭いとしか言わんやついるが、におい=副流煙なのか?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:13:33.80ID:Cf8980z30
火のついたタバコを放置して離席しておきながら
ルールを守ってるとか言われても、
頭おかしいのと言う感想しか出てこない。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:14:18.83ID:p6mGFbyP0
>>218
自己レス においで人が死ぬんか、と言いたかった
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:14:46.96ID:8jbFvvm10
叩かれてるのはルール守ってないやつや表面上は守っていても臭い匂いを撒き散らしてるやつだろう
例外的な事例を持ち出して(しかもその事例すら置きタバコというマナー違反だし)、被害者ぶるなよ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:15:27.71ID:VGipJrO40
金が無くてタバコも買えないようなヤツがタバコ憎しになってて基地外嫌煙者に
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:16:50.77ID:n5Ig8FHj0
となりの爺さんが一人暮らしなのに玄関先でタバコを吸うわ
ベビースモーカーなのか頻繁に

煙はもちろん嫌だけど、周辺をジロジロと
監視されてる感じがして気持ち悪い

中で吸え
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:17:08.68ID:p6mGFbyP0
>>221
たばこがアレルゲンってことかな
死因はアナフィラキシーショックか?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:18:16.04ID:+h9mxkFx0
>>227
昔、近所に居た

朝昼晩夜中早朝、毎日毎日
雨の日も台風の日も雪の日も
ずーっとタバコ吸ってた
0231ネトサポハンター
垢版 |
2019/03/31(日) 12:19:08.60ID:YZv+OZEa0
最近はアイコスとかあるんだから
そっちに代えれば多少いいんじゃねえの?
アレなら将来的にもっと改良される可能性もあるし
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:19:25.05ID:+h9mxkFx0
>>228
アレルギーには例外が無い
どんなアレルギーも存在する

水アレルギー、空気アレルギーもある
もちろん産まれてすぐに死んでしまうけど
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:19:49.62ID:wN74F84y0
タバコって厳密には特定の場所ってほとんど無いんだよな。
吸っていいってのは便宜上設けた駅前とかにあるけど。これからはタバコ税の代わりに儲けを色んな形で税金増税されるのに喜ぶとか間抜けだよな。
喫煙者が全額肩代わりしていたのに、これからは吸わなくてもタバコの代わり払うとかどんだけマゾなんだよwww
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:21:14.71ID:PAhrqudp0
>>嗜好品の酒が野放しとも言える状態なのに、 なぜタバコだけ厳しく規制されるのか、と疑問を抱くユーザーも出ていた。

本質理解してない人ですね。
周りにいる人間も肺にダメージを受ける。
気管支が弱いと煙を吸っただけで拒絶反応があり咳が出る。

酒で上記の様な被害があるのか?

確かに嫌煙家の一部は行き過ぎだが、タバコが周りに与える被害は、甚大だ。
喫煙家の場合の健康リスクは、嗜む程度でも如実にでる。
医療費高騰に直結。
嗜好品で自分が楽しむのは、理解できるが周りに与える被害を考えて欲しい。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:23:48.41ID:p6mGFbyP0
>>225
たったそれだけか!ってめちゃ多いやんか
だとしたらなぜ喫煙者に傷害罪が適用されないのか誰も不思議に思わんのか
何かにだまされてるような気がしてなりませぬ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:24:37.84ID:2Ell3HEs0
水曜日のダウンタウンで、吸い殻拾いしてるあかつに向かって火が付いたタバコを放って寄越すDQNのイメージが強烈
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:24:54.59ID:+h9mxkFx0
>>234
弱い人に害悪がある、のでは無く

僅かであっても、肺にダメージを与え
肺機能を確実に奪う

肺は治癒能力が無いから
その失った肺機能は、戻らない

若くて健康な時なら、1%くらい機能が落ちても
気にならないが

老後弱って、さらに病気になったとき
1%の負担を負った状態で、過ごす事になる
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:25:27.19ID:s2ZLwIy20
健康保険適用なんだからさっさと治療しろよ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:25:52.00ID:GBzuD8x/0
>>235
ちな煙の吹きかけは暴行傷害罪にあたります
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:27:31.33ID:p6mGFbyP0
>>240
でしょうね
しかしふきかけるとか赤ちゃんいるところで吸うとか、さすがに近頃じゃ見ない
いたらそれは喫煙者かどうか以前におかしい人だと思う
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:27:40.67ID:BynKRTVB0
9人がルール守っても1人の喫煙者が歩きタバコしてポイ捨てしてたら喫煙者の全員が叩かれるの当然だろ
特に団塊以上の老人喫煙者のマナーが悪すぎる
老い先短いからって自暴自棄で歩きタバコにポイ捨てしてるのが目に余るw

これからも喫煙者をがんがん叩いていこうぜ!
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:28:45.59ID:JAfr0z7g0
道端に吸殻が一つも落ちてない街を見たことがない
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:28:49.30ID:dQu5fFsM0
火事の原因のトップがタバコなんだよな。
吸い殻が自然環境にダメージ与えてるし。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:30:17.01ID:5sy1mhum0
まあ、喫煙席に座ったくせに水かけるのはそのババアが悪いけど

喫煙者の方がたち悪いからな

禁煙と書いてなければどこでも喫煙所にするだろ?
吸わねえやつがいても平気で吸うだろ?
コンビニの入り口にある灰皿が火消し用なのに平気で喫煙所にするだろ?
他にも混んでるのに吸いながら歩くだろ?

そもそも、昔は非喫煙者はなにも言えなかったからな。電車の中での喫煙なんて当たり前だよ。町中でタバコに火をつけた状態で歩いてるやつなんてそこらじゅうにいてぶつかって火傷したらこっちのせいにされてたからな。
けむくて文句を言ったら吸わないやつのせいにされてた。喫煙者が正義で非喫煙者は悪だった。
それが逆になっただけの話。なんで怒るのかが理解できない。
非喫煙者はずっと我慢してたんだから今度は喫煙者が我慢する番だろ?

ようするに、文句言ってるあほは時代についていけないやつか自己中なだけ。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:30:20.36ID:GBzuD8x/0
>>245
ルールやマナーを守れるような喫煙者はそもそも人前では吸わんし
吸ったあとは消臭剤で臭いのケアもしっかりやる
それもできないのがルール守ってると思い込んででかい顔してるのが現状
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:31:03.60ID:cMSFBfAE0
他人のタバコの煙を吸わない権利>>>>>>>>>>>タバコを吸う権利
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:31:05.38ID:agynWT4/0
ヤニカス同士のコミュニケーションは皆無だが
一人が路上喫煙すると他のヤニカスも路上喫煙始めるからな

注意すると「前の奴が吸ってたから喫煙所だと思った」だもんな
脳に障害があって自己判断出来なくなってるんだよ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:33:24.59ID:rJkpsG+20
「いやだ」と思ってる人の近くで吸わなければいいだけ
勝手に吸って迷惑かけて「ルール守ってる」もヘッタクレもあるか
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:33:41.64ID:+zWJrPE50
これだけ締め付け強くなると
もはや余程意思の強い愛煙家か、中毒になっていてどうすることもできない病人しかいない

両方ともタバコは止めることはない
これ以上の締め付けは精神的に追い詰めることになる

いよいよとなったら暴動だ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:34:11.86ID:p6mGFbyP0
>>248
当たり屋だなそれは
スズメと蟻しかいないようなだだっ広い公園で、はるか彼方から自転車に乗った若者がやってきて言った
「ぼく喘息なんでたばこやめてもらえませんか」
来なきゃいいのに、なぜまっすぐ向かって来るのか
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:34:48.29ID:VgjBxs+u0
タバコを吸ってる人が嫌いなのかも
昔は親とか恋人とか友達とか、あるいは俳優とかアイドルとか
好きなタイプの人間もみんな喫煙してたけど
いまだに喫煙してる人達って、周囲から疎まれるタイプが多いようにみえる
それも喫煙者バッシングにつながってるんじゃないかな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:35:22.45ID:Dj070AxQ0
長年喫煙していた人が禁煙すると
他の喫煙者にも禁煙しろしろとうるさい!
そしてタバコ吸っている人の近くへわざわざ近づいて
『私は,こんな臭いものを吸ってたんだ!』と嫌味を言う
こういう輩は近づいて来るな!
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:36:01.04ID:mzQMGJDb0
>>257
それ、まさにレイプ

レイプ合法にしないと、レイプして口封じに殺人までしちゃう

良民を救うためにはレイプは合法が合理的
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:36:18.97ID:vpyxThtA0
ヴィーガンの食肉に対する憎悪みたい
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:36:47.00ID:s1KVHkfY0
は?ルール守ってるだ?
寝言は寝て言えハゲ!

道端に、無数に落ちてる白いものは何だ?
駅まで歩くと、ほぼ毎日、歩きタバコの毛虫を吸わされるんだけど?
火のついたまま、道路を転がってるのは何?火事になったら責任取れるのか?

↑稀な例を取り上げて、重箱の隅をつついてるのではない。
ごく日常的に見かける光景だぜ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:37:45.56ID:1fdTFGhSO
最近観る、電子タバコのデモ出店
禁煙区域や子供が集まるお祭りで、テント張ってやるのは疑問
全く吸うなとは思って居ないが、そこは避けろよと思う
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:37:55.86ID:fYilzjnn0
電子タバコに変えて匂いしないだろとか言ってるやついるけど
ドブみたいな臭いさせてるからな?あと体臭もヤバイぞ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:38:34.10ID:QPnB36Aa0
>>234
世の中でタバコで煙撒き散らす人間と酔ってゲロぶっかけて来る人数が同じなら、俺は同じ叩き方をするな、間違いなく。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:38:37.97ID:msQ3Afx60
味付きの煙じゃ代用できんの?
ニコチンじゃないとダメなん?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:38:48.65ID:5sy1mhum0
喫煙者のマナーの悪さは家を出て一周すればわかる
ゴミは落ちてないのに吸い殻だけは必ず落ちている
1km間隔で煙草が落ちてないことはほぼない
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:38:48.94ID:hbFZhJPv0
嫌煙者がいなくなれば世の中は平和になる
まず嫌煙者を排除しよう
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:38:55.52ID:kZXPcuqA0
>>1の喫煙者のいうことをマトモに受け取ったらだめだぞ。
喫煙者のんだから普通に嘘をついてる。実際は禁煙席で煙草吸ってたら子連れの若奥さんにチラ見された程度のはず。
喫煙者は信用できないよ。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:39:07.95ID:u/B46ni50
ルール守って自転車乗ってても、凶悪な顔の人だけは警戒されるようなもんかな…
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:39:17.72ID:XqoxZ/890
席を離れるのなら火を消さなきゃだめだよ。それがルールだよ。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:39:24.94ID:mzQMGJDb0
>>263
確かにそれ

自分は豚や牛を喰うのに、犬や猫を生きたまま切り刻んだり、火攻めや水攻めにする人を叩いたりするやつと同じ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:39:41.71ID:s1KVHkfY0
「差別だ」「世知辛い」「肩身が狭い」
被害者妄想に浸ってるそこの喫煙者の方々。

生まれつきの喫煙者なんて、一人もいないんだよ。
みんな、自分の意思で喫煙者になることを選んだってことを忘れるな。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:39:41.91ID:loI6qQbI0
自分の煙は良いが他人の煙は絶対嫌!
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:40:22.78ID:k3ndd+f20
つーかこれ
他の喫煙者が火事を未然に防いでくれたってだけの話だろ…
少しでも自分のわがままな喫煙行為を否定ぎみな態度取られたら、嫌煙がーとわめくキチガイの典型
暴走行為を注意されて車嫌いがーとわめいてるのか網干はいないのにな
喫煙者にはそういうアホが多い
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:40:40.42ID:Li/63zR/0
ルール守ってようが煙吐いて迷惑かけてるのは事実じゃん
そもそもそのルール自体にも不満あるからな
煙一切出さないルールを厳守してから言ってくれ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:41:32.82ID:k3ndd+f20
>>277
変換訂正

暴走行為を注意されて車嫌いがーとわめいてるのか網干はいないのにな

暴走行為を注意されて車嫌いがーとわめくアホはいないのにな

0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:42:55.99ID:5sy1mhum0
喫煙者が叩かれる原因

非喫煙者の周りで吸う
歩きタバコをする
吸い殻を捨てる

これをやらなければ99%嫌がられない
自分で嫌がられる原因を作っておいて差別とか喫煙者はてらいとか馬鹿としか言えない
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:43:50.95ID:QPnB36Aa0
タバコの仕組みがいまいちわからんのだけど
火を付けた方を咥えて直吸いして灰も飲めば、周りに煙撒き散らさないと思うんだけどそれじゃダメなん?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:44:25.82ID:s1KVHkfY0
非喫煙者にとっては、他人の喫煙なんて嘔吐や排泄と一緒。

「法には反してないもん」「エチケット袋持ってるから」と言って、
料理食ってる隣でゲーゲーやられたらどう思う?
喫煙可の店であっても、喫煙するとはそういうことだよ。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:44:28.52ID:Dj070AxQ0
>>262
だよねー!さんざん吸ってたクセにホントよく言うわ!と思う
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:44:36.12ID:pghl3tRs0
禁煙した奴って特に喫煙者を目の敵にする。
非喫煙者も最近のノリで喚いてうるさい。
マナー守ってる奴にまで噛みつくな。まるでストレス発散の捌け口にしかみえない。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:46:28.08ID:Cf8980z30
>>284
マナー守ってる奴は、喫煙者かどうか周りから判別できないから噛み付きようがないと思うんだが
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:46:46.95ID:F2jg43330
多くの人は自分のペットを散歩させたときの汚物を回収していく
でも汚物がそのまま散歩道で見てしまうことは少なくない
確かに誰かが善意で掃除しています
タバコを吸ってその吸い殻を投げ捨てる
これは汚物以上によくあることで自宅前で吸い殻を見たときの怒りは
喫煙者全体に及ぶことになります

ルールを守ってるとか
ふざけた発言はさらなる怒りを生み出すだけです
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:47:03.03ID:LGFoNEid0
ルール?を守ってコンビニ灰皿で屋外喫煙しても臭くて嫌われたり
お前の煙草臭いんだよ!と言う奴がほぼ居ないから煙草吸う側は迷惑度を知らないだけw
住宅のホタル族も迷惑だろうなぁ
匂いの迷惑さは禁煙してからじゃないと理解できないかもw
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:47:09.52ID:s1KVHkfY0
前も書いたけど、この程度じゃ叩かれてるうちに入らない。

喫煙者の90%以上が自〇に追い込まれてはじめて、
「ちょっと叩き過ぎたかな」となるんだよ。
わかったか? 坊や。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:47:51.80ID:nc6q4npb0
灰皿に水ってちゃんと消してなかったんだろ
マナー守れよ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:48:23.57ID:Ta0oscCy0
歩きタバコやめろ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:49:14.26ID:r1B0wSr70
なにがおかしいって、喫煙する奴らはそれを「権利」と言わんばかりに、就業時間中に喫煙しやがる。
それは、休憩だろと。
なんで就業時間中に、勝手に休憩してんだ。
しかも、休憩時間中も当然休憩する。
どんだけ休むんだよと。
喫煙スペースがある事と、闇雲に喫煙していいということはイコールじゃないだろ。
お前らサボった分、給料返納しろ。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:49:20.82ID:6v/XkWMa0
喫煙席だから母親が幼児の前でぷかぷかふかしてるのも権利
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:50:45.18ID:QPnB36Aa0
灰と吸殻を飲めるタバコ開発して、全員がそれに切り替えれば嫌煙がケチつける余地がほとんどなくなるな。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:51:00.96ID:6v/XkWMa0
喫煙者の体に100%吸収されるタバコの開発が急がれる
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:51:07.47ID:s1KVHkfY0
>>280
ホントそれ!

いきなり人を殴り、人の物を盗み、人の家に侵入して
「なんでボク、嫌われるの? 何も悪いことしてないのに」
って言うのと同レベル。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:53:07.47ID:s1KVHkfY0
マナー守ってるヤツは、非喫煙者の前では吸わない。
だから、非喫煙者からは喫煙者と認識されてないことすらある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況