X



【新元号】「令和」 出典は万葉集 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:50:11.36ID:0XSkxB4k0
「5chで新元号を知る」という今日の課題は果たせた
お疲れ様でした
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:50:24.20ID:F89kywGm0
野党「中国の許可は得たんですか?!」
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:50:24.67ID:jBVHnuct0
>>53
万固 が大量に検索履歴
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:50:28.08ID:tMW+c9gA0
自称保守派は伝統の破壊が大好きっすねw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:50:29.03ID:jkBvsayr0
令和(のりかず)さんが↓
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:50:31.90ID:JaFrjFvy0
平成よりいいね
平成が一番クソダサいよね
平成とかみっともないわwww
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:50:35.45ID:ko46oArn0
令和ねぇ

中国人からしたら、倭(和)に命令するって意味になるわな
何か微妙に侮辱的
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:50:40.77ID:xjACkQS/0
これからは西暦を使おう
元号はこれが最後の元号
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:50:40.93ID:vL+p7OCL0
やれやれ
やっとちうごくを捨てられたかー
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:50:41.40ID:86wyYtQs0
保守派はそれでいいの?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:50:42.67ID:NDSoHw4a0
最初 ピンとこなかったが 日本らしい
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:50:44.84ID:cdx0fR320
今年は 令と和 が付く名前が流行るだろうな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:50:46.31ID:VF7uCtCc0
世の中はゼロサムゲームという無情を表している訳ですね
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:50:47.34ID:8bjRK9Xs0
ミコトノリをもって和とするって、
天皇君主制復活だな。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:50:53.31ID:wgANi0ac0
随分柔らかい感じだね。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:50:54.47ID:GdA8j+6f0
令和のひかり
って感じだな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:51:04.07ID:dUJJjhem0
令和 令和 令和 令和 令和 令和 令和 令和 令和 令和 令和 令和
 令和 令和 令和 令和 令和 令和 令和 令和 令和 令和 令和 令和
  令和 令和 令和 令和 令和 令和 令和 令和 令和 令和 令和 令和
   令和 令和 令和 令和 令和 令和 令和 令和 令和 令和 令和 令和 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:51:04.32ID:kqc+Royi0
しかし、昭和と「和」がかぶるのに、よくこれ選んだなあ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:51:06.38ID:P+DVhS1J0
13画数だね
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:51:07.73ID:aOHXH+Su0
当てた人いるのかね?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:51:12.10ID:pM5Afgcs0
昭和とかぶったー、と思っちゃったけど冷静になるとかっこよくて綺麗な雰囲気!
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:51:14.37ID:HZCszIoD0
「平成」を聞いた時と同じような微妙感。
いいんじゃないかな。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:51:16.78ID:RrUnOPb30
令和 素敵ね。万葉集からなのね。れ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:51:27.70ID:9c6sb5Zw0
令和って名前の人が少ないけどいるみたいだな
注目されまくり
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:51:29.56ID:iB9iKnks0
一堂
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:51:36.50ID:WBzOhDsR0
川岸 令和 wiki
(かわぎし のりかず、1962年−)は、日本の憲法学者。
早稲田大学政治経済学術院長と政治経済学部長、法務研究科の教授を兼任。
新司法試験委員。


大阪府出身。
大阪キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
早稲田サイト重いー!w
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:51:39.70ID:xjACkQS/0
平和をアピールするなら憲法改正とか言うな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:51:41.43ID:EAvbvG7Z0
昭和なんかより一文字違いでこんないい元号になるんだなあ
昭和生まれ死ねばいいのに
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:51:54.47ID:J6wLoF/j0
で、官房長官が典拠を言う前に万葉集ってわかった奴は5chに居たのか?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:51:55.32ID:quh+yDSM0
すごいカルトっぽいよね
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:51:56.22ID:D3l0uNZr0
四書五経からはネタ切れっぽいし
日本書紀や乞食が出店だとパヨクが騒ぐから
万葉集になったってとこか
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:52:07.69ID:BZvJ9/bb0
早速 令和工業 令和建設 令和運送なんか出てきそう
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:52:08.34ID:NDdcogd80
れいわうまれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0話に生まれましたってかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:52:23.09ID:xjACkQS/0
>>145
すごいな予想して名前を付けたんだ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:52:36.20ID:ko46oArn0
中華人民共和国が倭にいいつける

それが令和の真の意味
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:52:38.85ID:pNZTPSm70
1500年の伝統を否定した安倍さん
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:52:40.38ID:8bjRK9Xs0
万葉集とはいいとこついたな。
今さら漢詩はないし天皇制の色も濃くない。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:52:40.80ID:kVcz1y590
冷和元年なら寒々 今年の日本の景気は推して知るべし
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:52:50.89ID:15/czXfa0
初春(しよしゆん)の令月(れいげつ)にして、気淑(よ)く風和(やはら)ぎ、梅は鏡前(きやうぜん)の粉(こ)を披(ひら)き、蘭(らん)は珮後(はいご)の香(かう)を薫(かをら)す。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:52:52.65ID:ja8VKRsv0
令和【れいわ】


令・・・命令
和・・・争わないこと

令和・・・国の命令には絶対服従
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:52:53.68ID:Z2T1kTCi0
>>18
つまり今現在ほぼ使われてない言葉ってことで問題がない
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:53:05.44ID:cXWkJ9p80
国際法をしっかり守りましょう
そして平和でありますように
ということだ

朝鮮人とは、真逆だな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:53:08.70ID:BmzZ5Iwl0
令和って、0和ってことで不吉では .
日本が0になるとか和が0の時代とか .
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:53:12.06ID:4sT7tECH0
「令」の字って楷書では
「今」に点を打つかんじ

ちょっと書くのに混乱はある
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:53:16.94ID:mv7iu1880
反日安倍が皇室の伝統を破って漢籍からの引用を辞めるwwwwww
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:53:20.10ID:CvoOm5Yf0
ネトエラが大発狂しまくり!
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:53:20.96ID:luTZhI980
まあ、和の字を使いたかったんだろうな
和は日本の雅称でもあるしね
日本国の長久を祈りますとか
そんな感じ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:53:22.69ID:/bbw+5mU0
意味を知る人は一人も居ないのね
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:53:23.94ID:15/czXfa0
「令」には「良い」という意味があるんだな。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:53:24.84ID:wzbwIY5y0
何だか涼しげで良いね。
へーせーの時は気の抜けた響きだなと思ったもんだが。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:53:35.36ID:/shYgzwl0
パヨクが息してないw
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:53:51.34ID:1IrhSjgo0
画数少ないけど字の下手な人にはより下手さが晒け出される難しい漢字やね。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:53:53.35ID:zEewovPJ0
それではここで一曲、デレク&ザ・ドミノスで
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:53:55.32ID:6l6Bhc7J0
万葉集の大友旅人か?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:53:58.50ID:s1azh4/40
テストに出るから覚えておくように
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:54:06.14ID:j5g8zPby0
手書きだと令ってどうなんの?下はマ?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:54:06.22ID:ko46oArn0
中国人が大爆笑だよ

そこまで考えて作ってる?
何だろうね有識者って
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:54:14.07ID:IMhjHRhk0
元号初
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況