X



コカ・コーラ「令和」ボトル、2000本限定で配布=新橋駅前
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001僕らなら ★
垢版 |
2019/04/01(月) 15:50:34.62ID:oLw+u6fc9
新元号「令和」が発表されてわずか1時間ほどしか経過していないタイミングながら、新橋駅前のファロシティビル1階スペースでは「コカ・コーラ」新元号ボトルのサンプリングイベントが実施された。配布本数は2000本限定とのことで、運良くこの場所を通行していた人たちはまさにラッキーと言うほかない。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/1/311da_1515_0431637260cb688a9af9fa5053dd22ba.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/9/d9cf8_1515_422ff9ac1c7ca95890e0d96e5f3a574a.jpg
http://news.livedoor.com/article/detail/16249904/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:16:25.03ID:Y8pdIx4w0
元号に著作権はないんか
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:16:59.21ID:28lofbYN0
一週間後に一般発売したりしてな
ちなみに茨城県では「徳川」ラベル売ってるよ
ご当地コーラ戦略展開する布石なんやで
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:19:24.64ID:YZTvcj940
>>41
カップヌードルをそのまま缶詰にして
10年もつっての買ったのを忘れて
13年目くらいに開封したらカビなのか得体の知れぬ物質に変化していた。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:20:03.44ID:UBbwWW2X0
コカ・コーラペットボトルのキャップの色が毒々しすぎて、買う気が怒らない。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:21:05.72ID:1HyhmY+q0
仕事が速いね
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:21:19.94ID:HskzHzCK0
何でこういうのは毎回東京限定なんだよ!
逆に白けるわ!
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:21:38.12ID:6dgOGlmN0
>>41
腐ってても高く売れそう
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:22:25.00ID:mkqHJG0q0
>>65
綾波レイ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:23:23.51ID:1HyhmY+q0
なんか工場じゃなくてフィルムを張ってないコーラだけ用意しといて小型の印刷機見たいので自分達で製造したんだろうか?
工場とかに発注したら1時間じゃ出来ないだろうし
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:23:32.35ID:6dgOGlmN0
>>111
印刷屋が頑張ったんだろ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:24:03.39ID:cZEfLjJb0
コーラのんで冷わぁ〜
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:24:15.09ID:0poyIhEz0
>>27
お前みたいなあほパヨクしか喜ばんだろそれ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:24:51.33ID:1HyhmY+q0
>>69
予め印刷する所だけ空けておいてビンごと印刷したの?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:25:13.99ID:WIuQlGkS0
いまどきPCに打ちこめば、複数台のプリンタつかって二千枚刷るのなんてあっというまでしょ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:25:35.49ID:1Envmtt40
なんやかんやで皆、元号好きなんだな。
改元をビジネスチャンスとしてつかんでる人もgb。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:25:35.67ID:dLD8KJDE0
>>104
封印が完全ではないと分かったので着払いで回収していて、
1個500円だったかの商品券をくれたよ。
金額と商品券はあやふや。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:25:45.66ID:Y8pdIx4w0
令和〜 怒ってオナニー♪
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:26:16.01ID:4QmCV/SF0
どんな元号が来ても良いように準備してたんだろうけど、それにしても仕事早いなw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:27:34.46ID:CvV7WpQV0
いくらの値が付くか興味津々
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:28:06.80ID:cRs+7GqV0
コーラと言ったらこれ一択だな
クセになる美味さだぞ!https://i.imgur.com/ftCenAY.jpg
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:28:52.09ID:9lIKtwi+0
>>117
ムキになって怒るなよ 知恵遅れアメ公コーラ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:29:57.29ID:HskzHzCK0
>>103
知らなかった。
調べたら、あんたの所は甲子園ボトルがあるみたいだな。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:30:10.84ID:BKJkoinF0
中身はコカコーラゼロだよな?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:32:03.75ID:GKPXdELQ0
>>1
コカコーラ、商売早、そして上手。コストがかからない割に良い宣伝になったな。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:32:11.75ID:EErzc2970
>>19
ラベルに印刷してボトルに貼り付け配布場所に持っていくまでに1時間じゃたりないのでは
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:32:30.32ID:aeznPfei0
どっかの動物園のアザラシかなんかも
令和って習字書いてたけど
発表されてから少ししか時間たってないのに
練習し書けるもんなの?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:33:22.20ID:RbraoffT0
次は令和が刻印された硬貨発行時だな
SNSが騒ぐのは
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:35:04.91ID:GKPXdELQ0
>>141
類人猿は、人間では不可能なぐらい一瞬の記憶力、認知能力がとても高いから、アザラシもそれかな?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:35:11.11ID:1qaknt/u0
コーラはたまに自分の名前をその場でラッピングしてくれるイベントやってたりするし
あの機械使えば簡単に対応できるよこれは
べつに工場に発注しなくてもあれでやったんだろう
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:38:08.49ID:5Z1XJYfj0
>>1
やっぱり情報漏洩してんだね
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:39:11.96ID:C/kah+sH0
今さら宣伝するほどの商品か?コカ・コーラって。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:40:17.86ID:G13RLhm60
>>154
あらゆる巨大大会のスポンサーになってるイメージ
コーラとマクドナルド
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:41:32.84ID:SoHsA2p40
昔こんな感じの書体で小さいボトルキーホルダーがあったね
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:42:36.91ID:aeznPfei0
>>147
そういう能力あるなら納得だけど
あまりにも早くて、既に分かってたのかな?って感じてしまった
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:43:18.64ID:VyHaNuZk0
すぐに用意できるのかもしれないし、出来なくても2000本同時に手渡しするわけじゃないだろうから、ラベルつけながら配るだけの事だろう
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:43:58.10ID:XtpEfrtP0
>>27
ン令和コーラ で
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:44:41.63ID:l0pGXPqT0
これ発表されてから即攻で印刷したの?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:46:37.42ID:+Aj61OKj0
マックスバリューあたりで撃ってるパチモンみたい
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:47:27.96ID:nyaHMkT/0
おいおい、今まだ平成だぞ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:49:04.02ID:sy13f+3A0
>>125
貼る作業が手作業とでも思ってんの?
1日にひとつの工場で80万本も作るのよ?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:49:28.40ID:a53+Btum0
歸田賦のパクリから元号とはありえない改元すべし
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:50:41.06ID:yrQat0ao0
普段洋風なところが無理してパッケージに漢字使わないで欲しい
中国製みたいになる
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:53:27.57ID:n3A8dXw10
>>171
べつになんも面白くないよ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:54:30.55ID:4QmCV/SF0
>>170
可口可?公司 「失礼だなー! うちのパッケージとこんなダサいデザインを、一緒にすんなよ! >>144 」

けど、どう見ても一致w
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:54:38.62ID:sy13f+3A0
これの凄いところは
ラベル変更のために1ライン止めて
戻すのにまた1ライン止めてって、それぞれ5分ずつ掛かったとしても、6000本くらいの製造をわざわざこれのために遅らせて割り込ませたってことでしょ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:00:08.65ID:QE+oaGBt0
>>96
上の方にもう貼られていたけど
5万円で出てたぞw
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:01:15.57ID:QE+oaGBt0
>>104
あれ、10年も持たないの判明したので
「食べるな」というお達しが出てたんだぞ
ある意味良かったねw
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:03:01.57ID:ky1NOINn0
号外もくばっただろうしこーいうときは新橋なんだなやっぱり
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:04:16.52ID:X9wO0QmO0
>>168
2000本ぐらいじゃ手作業じゃねーの?

>>104
5年ぐらいで染みができてとても食えたものじゃない

>>121
製造不良を言い訳にしてるが企画的に無理があったと思われ
完全に封印してても油染みは出来ると思うし
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:06:37.65ID:Cen02ruf0
>>93
そのどこぞの国が独立を宣言する時に最初に李氏朝鮮使節が持っていた国旗の真ん中には
真っ赤に塗り潰された日の丸が描かれてたんだって

使節が下関に着く前に、時の明治政府が日丸デザインは止めて欲しいと提案して
使節が船の上で即席で清国の属国旗デザインに戻したらしい
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:07:41.27ID:4QmCV/SF0
>>183
父親 「今日生まれました! 新しい令和の時代に子どもが生まれるなんて、感無量です! 

…え? 来月から? だったらこの子の生まれは令和…じゃない?」 これから一ヶ月、こんな騒ぎがあちこちでw
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:11:13.14ID:qhwxr12a0
たった2千本の為に、充填済みPETボトルにシュリンクフィルムを貼り付けるラインを開けてあったということ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:15:02.26ID:XVhII7Oz0
ちゃんと冷やしたの渡してる?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:16:44.95ID:QT+NXTdA0
奪い合いが起こるな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:17:13.86ID:xpS/jIP60
これはヤフオクでいくらになるかな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:17:53.92ID:HUs/I13A0
こういうのは最初にやらんとな、他の飲料メーカーもうできんだろ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:20:13.17ID:A3dCpaD/0
コカ・コーラはユダヤだから事前に知らされてるんだよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況