X



【新元号】「令和」の令は「命令」の令?「民衆は逆らわず大人しくしていろと命令されているように感じました」★3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/04/01(月) 16:47:27.65ID:WXEAgKx09
https://www.j-cast.com/2019/04/01354094.html?p=all

2019年4月1日に発表された新元号「令和」。これを受け、ネット上では新元号の字から受ける印象について様々な議論が発生している。

ザっと見て目につくのは、「令和18年生まれだと『R18』になるじゃん!」と、「成人向け」を連想する書き込みで、
ツイッターのトレンド欄にもさっそく「令和18年」が入る珍事に。ほかにも、「令和元年」を「R-1」と解釈し、「R-1ぐらんぷり」(フジテレビ系)や、
はたまた乳飲料の「R-1」(奇しくもメーカーは「明治」)を連想したとの声も上がっている。

だが、そんな中で多く見受けられるのが、「令和」の「令」が「命令」の「令」を連想させるという声だ。

■「R-1」に縁のあの人も...?

新元号について、ツイッターを見渡してみると、「民衆は逆らわず大人しくしていろと命令されているように感じました」といった、
強制性を感じさせる元号であるとする声が、主に政権に批判的な層から上がっている。そこまできついものでなくとも、
「なんか命令されてる感ある」という人はちらほらある。

また、著名人からも同様の意見が出た。奇しくも「R-1」に縁のあるお笑い芸人のキートンさん(45)は、4月1日正午前に、

「令って字が命令とか私はあまりいいイメージがないので、元号になってイメージが変わるといいですな」

とツイートしている。

■ただ、4月1日の菅義偉内閣官房長官による記者会見では「令和」の由来について、万葉集の
「初春の令月にして、気淑(よ)く風和(やわら)ぎ」から来ていることが説明された。その「令月」だが、広辞苑(第七版)によると、
「万事をなすのによい月。めでたい月」との記述があり、命令とは関係のない、良い意味の言葉だということがわかる。

パッと見の意味とは裏腹な良い意味もある「令」。キートンさんが言う通り、5月1日の改元の日が、「令」の字に対する人々が抱く
印象を大きく変える1日になるかもしれない。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554101956/
1が建った時刻:2019/04/01(月) 15:08:55.29
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:18:57.53ID:IiwUMMJY0
rei=zero wa=輪 〇〇(◎)
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:18:58.80ID:0aBoLUN30
いちいち文句言うやつ多いよな。
どんな言葉が決まろうと叩くやついるからねー
日本のトップ達が決めたんだから、日本国民である以上は従うのが当然。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:19:01.38ID:61uPqF570
色々な解釈の余地がある漢字を使ったのが失敗
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:19:02.70ID:rtLkbHkX0
ネトウヨはとりあえず名前変えてポチのポチにしないとな
0856懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2019/04/01(月) 17:19:03.11ID:Jw2fm4hQ0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    安倍サポは安倍の言う事は疑う事無く信じろと喚いているwww
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ, 誰が信じるんだよw公約破り捏造統計の自由移民党の安倍捏造さんをさw
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ 令月から取った?誰が信じるかwアフォw令民使役があのコソ泥の本懐だろ?
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄安倍の言う事全部嘘wこう言われてもしょうがねえだろw
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:19:07.71ID:TzqgsLzi0
>>752
その在日コリアンばかり住んでいる所がウォンが使えるリトルプサン下関出身の安部晋三なんだけど?

https://i.imgur.com/NkzDhho.jpg
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:19:08.07ID:UnpzHEjM0
>>807

母が何で子が何の7割なの?
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:19:09.49ID:Valvh8bx0
あのさ・・・

「令」の本当の意味はこうなんだ!あーなんだ!って議論は意味ないの。
現代人がこの漢字を見てどー思うかだから。
イメージ最悪でしょ?


「貴様」だって本来は「あなた様」って意味なのに現代で使ったら喧嘩になるだろ?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:19:12.00ID:4oIrh62Z0
朝鮮と日本国民を仲直りさせる

これが弥生王の御意志です
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:19:16.46ID:/k9LkzoV0
日本は多民族国家になるが和をもって仲良くやれとの安倍ちゃんの号令だよ
これからは在日や移民を差別する奴がいたら
「令和!」と叫んでやれば良い

否定する奴は安倍ちゃんに反する売国奴だから
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:19:20.45ID:EsH0Hnh90
まぁこう言われてもしょうがないよな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:19:23.23ID:EG+2JaQU0
令が有って初めて社会秩序を保てるんだがら良いじゃん!
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:19:23.78ID:eVL4V39V0
群盲には分からないわな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:19:25.05ID:P7QwFuCT0
>>769
元になった詩は月に対する尊敬語だが
今回の元号になった令は国民に対する尊敬語になるね
在日市民には当てはまらないからチョンが大騒ぎだ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:19:27.22ID:SFy6Bodz0
>>668 シナ人の感覚じゃ征服者たる蛮族や蒙古の命令どまりだわな。
日本人は神意に従う。 神意は善いもので合っている。 文化の違い。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:19:29.46ID:ofdfWjIc0
日本が嫌いでひたすら反日の日々を過ごしている奴は、心苦しいでしょ?
そろそろ日本を捨てて海を渡ったらどうかね
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:19:29.85ID:7uZsPzZd0
>>775
半径3m以内の貧しい感性を信じるな。
負け組の輪から飛び出せ。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:19:31.94ID:PffRTi+e0
嫌儲から、この板まで来るようになったのは日韓関係悪化してからなんかね
逆効果としか思えんのだが
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:19:42.00ID:OnEFfNbm0
国が命令する元号をつけた
元号の暴力だな
完全に独裁政権狙ってる
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:19:53.01ID:jpWLNnYm0
>>821
気持ち悪っ
マジでキモいから消えてくれ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:20:01.40ID:BH2eb9fG0
小学生でもネガティブに捉えちゃうような漢字をわざわざ年号に入れる意味ってなんだろうな
安久とかと比べてみろ
「令」を入れるなんて明らかに冒険でしかないわ
絶対意図があるから
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:20:06.05ID:gyWia65O0
どの文字使ってもイチャモンつけんだろうな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:20:08.00ID:UnpzHEjM0
>>862
いや命令の令って誰だって説明するしな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:20:09.11ID:zmFyt2KO0
命令するお偉いさんが平和、安泰
県令(都知事)が平和、安泰

今の自民らしいと言えばらしいがw
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:20:13.08ID:kQeqmQ+g0
>>860
ソウル都内か…
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:20:14.98ID:yvGCRBNd0
>>731
令嬢の令と今日同僚に説明した俺はマイノリティだったのか。(´・ω・`)
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:20:17.11ID:dr9zAu220
令月って変換しても出ないような単語使うとかセンスないわ
考えたやつ俺の前にこいや 小一時間説教したるわ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:20:19.04ID:nfr4OGZq0
法律守れ和人!
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:20:22.96ID:ogclWLsF0
令は現代では秩序、ととらえるのがもっとも適切
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:20:29.32ID:QXS7nMG40
末期の晋三病患者は置いといて
庶民1人1人がたった1つの漢字に対して、あーだこーだと言える
とてもいい国だと思った
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:20:29.37ID:72hegihq0
ここで予言したるわ

日本は2020年の東京五輪後に経済危機を迎える
2020年から5年以内、すなわち2025年までの間に日本は事実上の財政破綻をする
破綻後、IMFが介入し、日本は厳しい緊縮策を強いられる事になる
公的サービスがストップし、民衆が反政府運動をしはじめる
しかし財政破綻後の政府に為す術はない
国債の引き受け手がいないので通貨発行もできない
まさに八方塞がり

そこで「令和」ですよ

民衆よ、国に逆らうでない
さすれば全て丸く収まるのだ

令和に込められた真の意味
それは未来の日本に対する予防線なのだ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:20:31.28ID:1fWNXtGD0
何か嫌な時代になりそうだけど
とりあえず不吉な令和でもいいや。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:20:31.96ID:7uZsPzZd0
>>843
字が読めない馬鹿の典型だなwww
日本の話だからほっといてくれるか?w
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:20:34.57ID:7PRSak1i0
「安」が入らなくてガッカリしてるんだろうな
何か用意してたんだろ恐らく
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:20:34.76ID:3wyHlybU0
大司令症候群のテレパシ ーの令ってこと?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:20:35.47ID:riFEGno/0
後7時間を切ったぞw 皆ファイッ!w
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:20:35.70ID:8st27hzS0
アベさまの命令に従わないいと令状を出して冷凍付けにするぞ。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:20:38.64ID:fVHiZxlR0
安倍さんがSMAPだのニコ動だの出したのは、若者に対しての人気取り的な意図で行ったの?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:20:44.56ID:KTHSoDrd0
テレ朝の報道で
カレンダー屋が命令の令に昭和の和って言ってたよな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:20:47.98ID:dpkiD7k90
パヨチン君ってのはある種の強迫観念に常に脅かされている
自民だ安倍だ権力ガーといい募るのも
彼らこそパターナリズムにどっぷり浸かりこんだ
幼稚で不自由な思考をしてるのだと思う
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:20:48.01ID:10wGgIX70
じっさい令と聞いて命令しか思い浮かばなかった
感じの良い漢字になるといいね
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:20:48.75ID:m2a/pIiG0
>>778
めでたい?
いい意味なら
令名とか令嬢とか
一杯あるけど
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:20:48.99ID:gns+AF9v0
号令 律令 いいつけ・おさ・よい
敬えって命令なんだよね。
最悪だと思うわ。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:20:49.66ID:eVL4V39V0
群盲に何言っても理解できない
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:20:50.31ID:fozG03vm0
まあ天皇が選んだってんならしっくりくるけど
多分選ばないだろ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:20:51.58ID:G/u7TlX/0
なにやっても難癖つける
姑かよ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:20:52.45ID:SX+eLlCN0
ラッスンゴレライみたいなもんだよ

暗喩が大好きなんだよな

あいつら

安倍の底意地の悪さを考えたら

これ絶対に

日本人と天皇を馬鹿にした元号だよ!

俺にはわかる

皇太子かわいそすぎんだろ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:20:53.18ID:MlvEwhGL0
>>830
みんな死ねば和が保たれる理論でも従えよ?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:20:54.42ID:q/pVSfDZ0
>>32
いや、オレもいいと思うよ。
平成は少し軽く感じてたし。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:20:56.02ID:TzqgsLzi0
>>893
安部が極左だろ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:20:57.22ID:acMFw9s60
江戸時代の人も当時の元号候補に令が入ってるだけで命令を連想して却下になったらしいんだろ?
そこまで昔の人間でも意識してしまってるって事はもう古今東西第一印象に命令を連想しちゃう漢字なんだよ
他にこんな素晴らしい意味があるぞとか苦し紛れに説いてる奴は自分の第一印象から逃げてるだけ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:20:58.56ID:t0yN4Ug00
/・\,!./・\
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:21:03.48ID:ofdfWjIc0
>>879
感じがない国民は、漢字を模様ぐらいにしか思ってないんだよ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:21:04.12ID:4oIrh62Z0
平和脳のごり押し路線だろ

チョンと和せよ天皇の祖国ぞ

命令である
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:21:06.58ID:5FZw0tWH0
>>861
忖度とかもすんなり受け入れてるんだから
ちゃんとした説明があれば何の問題もないだろ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:21:06.88ID:nbteb/cw0
「年金は90歳から」に従え!
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:21:07.29ID:y/DUsovZ0
これでもまだ元号側は政敵だと何か拗らせて何かと戦ってんだよな
…いよいよ手の施しようがない
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:21:08.19ID:9dogTGTJ0
令には立派な、素晴らしいの意味がある。
人命にも令子や令が使われる。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:21:14.73ID:Gxatvu820
>>1-8
アベ自民が仮想通貨マネロンを放置

指定暴力団が仮想通貨を利用した300億円ものマネロンを行っていた
と報道された 

「指定暴力団 300億円 仮想通貨 マネロン 検索」

アメリカでは匿名性の高いビットメックスなどこ業者は
アンチマネロン、テロ支援防止の為に利用が禁止されている
発覚しだい口座凍結

日本ではメールアドレスだけで登録から取扱、送金まで可能な
bitmexなどの仮想通貨業者へのアクセスが規制れていない

日本の仮想通貨のアンチマネロンは見た目だけのパフォーマンス
仮想通貨はブロックチェーンの一面でしかないのに
新技術を言い訳にアンチマネロンがザル

マネロン、脱税、テロ支援などの巣窟であると揶揄されても言い訳できない

早急に規制すべき
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:21:17.29ID:fsW2aMvb0
安倍政権下の搾取社会に希望をいだいて生活してる国民が
今更「命令されてる」も何も無いだろ 今更アホか
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:21:22.04ID:MiGoGKsH0
>>823
多分徴兵はもうすぐはじまる
北朝鮮との戦争が始まるからね

令和の令は、部首「ひとがしら」の下に
一の刀(かたな)と書く。つまり、最強の
軍隊を従えた権力者を暗示する文字だ。

武力によって、蛮族を従え
新たなる法秩序の下にアジアを調和させる
そういう時代が始まったということ。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:21:22.77ID:kQeqmQ+g0
アベガーに教養がないのは良くわかったw
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:21:23.52ID:aq/imRj30
>>822
最初は何想定してもいいよ別に
漢字しか見てないときだし

その後の説明を聞いてまだ命令が〜とか馬鹿馬鹿しい
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:21:29.11ID:RdRlU0dT0
ラジオでアナウンサーが「命令の令です」と言っていて、ちょっと嫌な気分になった。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:21:29.67ID:kH96IQZ/0
>>843
冷や零を形作る作りや脚にもなる字だからあまり良い字ではないよね
令和からは不安定さを感じる
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:21:31.34ID:m+J8j8bh0
じゃあ「ご令嬢」という言葉にはお嬢様に逆らわずおとなしく命令にしたがえという意味に感じるか?
おれは感じる
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:21:34.26ID:M/vvXMKo0
令嬢は大変そう厳しそう、特に家柄だけでお金ないとことか、きちんと厳しく躾している令って感じ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:21:34.87ID:TKa2oOpM0
>>903
そこで、このタイミングで「和しなさい」って良くも悪くもとれるよな
外国人…
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:21:42.20ID:56qw900X0
>>913
ああ、共産主義の方が良くやるホロコーストですか
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:21:44.74ID:zyfYG1yh0
>>802
和を重んじろよという命令的で強制的なニュアンス
ヘイトスピーチとかに対する警告の意味
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:21:56.09ID:clHtD6V10
>>835
令=良いだろ、この場合はw
wayでも道・方法etc色んな意味あるだろ。

それと一緒。エロい脳の俺は令和と聞いて、なんかエロいと思った次第でw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:21:57.22ID:OSSjwUG10
>>546
国学者クラス(推測)に向かって教養がないと嘯くあなた程の御方が5ちゃんで何を騒いでいらっしゃるんですか?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:21:57.33ID:B0rLuEis0
しかし令和は無いな。
零和 和がゼロ、つまり極端な争乱乱世の時代を示唆している。

格差拡大が行き着く先で日本人が和の精神をついに捨て(つまり零和)
下克上の零和時代になることを示唆してるだろ。

カラシニコフ銃の携帯が必要な令和時代になるんだろう。
有名投資家も予言しげいた。

命令の令とか言ってる奴は事態のヤバさを隠そうとする工作員だな。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:21:57.51ID:vOlr0ks+0
もうどれ選んでも文句言うんだから放置でいいわ
ゲートウェイとかじゃなくてよかったw
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:22:02.15ID:rtLkbHkX0
ネトウヨなんて右も左もない
ポチのポチ公という人外
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:22:03.30ID:q/pVSfDZ0
>>890
ばかだろおまえ。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:22:03.31ID:bNYjl8a40
>>778
よい意味なら令嬢とか令息とかで使う
令色とか令名、令望などもある(令色は全体の意味としてはいい意味ではないが)
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:22:03.51ID:gns+AF9v0
まあ、一切使用しないということで解決するからどうでもいいわな。
それ嫌なのでとは言いやすい。誰が見ても変だから。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:22:04.44ID:YpYfa9nq0
奴隷の令じゃないのん?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。