X



【中国おこ】令和「しょせん、日本人にとって漢字はわが国からの借り物。漢字のなんたるかをわかっていない。その証拠がこの元号」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/01(月) 19:09:36.77ID:2Lh7ck8o9
新元号「令和」に中国から批判の声「平和ゼロに通じる…」

 4月1日、政府による閣議決定で、新しい元号が「令和(れいわ)」であると発表された。菅官房長官によると、出典は日本最古の歌集である「万葉集」から。

《初春の令月(れいげつ)にして 気淑(きよ)く風和(やわら)ぎ 梅は鏡前(きょうぜん)の粉(こ)を披(ひら)き 蘭は珮後(はいご)の香を薫(かお)らす》

 という歌から引用したもので、日本の古典に由来する元号は初めてとなる。安倍首相は談話で、「人々が美しく心を寄せ合うなかで、文化が生まれ育つ」と「令和」に込められた意味を説明した。

 周辺諸国でも新元号が速報で報じられたが、いち早く反応したのは、漢字の祖国である中国だ。これまで『四書五経』に代表される漢籍を典拠としてきただけに、歴史上初となる国書に基づく新元号に、中国でも大きな話題を呼んだ。

 経済的にも文化的にも上から目線な中国人の目には、「令和」という元号はどのように映るのだろうか?

「『しょせん、日本人にとって漢字はわが国からの借り物。漢字のなんたるかをわかっていない。その証拠がこの元号だ』。こんな声が多々、見られます。

 まず、『令』という字は、中国人からすると『零』と音が同じで、どちらも中国語では『リン』と発音するため、『令和』すなわち『零和』(平和ゼロ、平和な日はない)という極めて縁起のよくない元号ととらえられます。

 これは「諧音(シエイン)」という同音異義語のことで、避けるべき用法です。中国人であれば常識中の常識、安倍はそんなことも頭が回らないのか、というわけです」(中国在住ジャーナリスト)

『令』という漢字は、もともと『命令する』『〜させる』という意味を持つ。

「ネットの投稿欄では、『平和を強いるとは、侵略の歴史を忘れた小日本(日本の蔑称)の考えそうな元号だ』という辛辣な意見も多いですね。『日本人は教養がない』『センスがない』という意見も相次いでいます」(同前)

 そんな中国人の声をよそに、令和元年は5月1日より始まる。

4/1(月) 16:43
SmartFLASH
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190401-00010005-flash-peo
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190401-00010005-flash-000-view.jpg

関連スレ
【令和】中国・新華社通信「万葉集も中国の詩歌の影響。中国の痕跡消せぬ」…出典張衡の韻文「帰田賦」だと主張する声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554112417/
【令和】「日本の元号、ついに脱中国」=新元号決定で中国メディアが速報
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554107701/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:16:38.93ID:vIianjNm0
令は零だ!ってイミフ
令は令であって零ではないだろ普通に考えて
違う意味の漢字なのもわからないの?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:16:50.51ID:+mexbcDT0
伝統を重んじるはずの右翼どもは
その伝統を無視されて問題ないの?
日本の古典からとか伝統無視じゃん
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:16:51.59ID:oPGmsLUN0
イタリア人
しょせん、欧米人にとってローマ字はわが国からの借り物。
ローマ字のなんたるかをわかっていない。その証拠が西暦だ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:16:52.49ID:gstTKRHG0
日本人から見ても同感ですよ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:16:55.17ID:gWsasQ4F0
どうせ宮内庁と安倍政権の担当がクールジャパンのクールとオリンピックの団結力!和の力!とか言って思いついた元号だろ

なんでこうも権力者というのはことごとく「センス」が無いのか
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:16:58.85ID:aD3G+Tj90
何が何でもどうあがいても1万の案を一遍に出しても絶対に批判する流れ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:16:59.95ID:NG+v8Nx10
まあまあ。
この元号は幻になる可能性もまだあるのだし。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:17:01.93ID:JlNW3pon0
文化と人を踏み潰しまくった文革バカには言われたくねーぜ!
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:17:06.60ID:0w080UoV0
言われてみれば漢字とは漢民族の字で、たしかに借り物なんだ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:17:09.60ID:F9EoY+4q0
だよなぁ
自称教養ありの上級国民以外の大半の日本人も
似たような事思ってる
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:17:10.96ID:Mt4Aj/eJ0
お前らいくら努力して頑張っても(和)何も無いからって元号
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:17:12.96ID:Zveu5lCt0
教養がないは批判のための批判でしかないと思うけど
センスがないは間違ってないと思う
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:17:20.97ID:DAyHU9Xg0
皇太子「雅子がいいって言ったんで。小和田家だし」
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:17:20.89ID:LkoLI9Qs0
いや他国の元号など、取るに足らない話題
ではないのですか?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:17:22.39ID:lVEC7s4r0
漢字を馬鹿に合わせる為に簡略化して破壊した中国の方こそ、実は漢字をリスペクトしていないと
思うんだけどね?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:17:23.76ID:MiGoGKsH0
元号は、願いではなく、神託なんだよ。

つまり、未来予想
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:17:30.59ID:N1e0LT4C0
日本人も本当は分かってるけど口に出さないだけだよな
これは意外に深いかも
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:17:34.10ID:5KgxgISn0
>>94
安倍が首相の時に安の漢字を使った元号にするほど
政府もバカじゃないわさ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:17:34.36ID:mdQ7GekN0
>>65
そういう皮肉成り立つよなw
日本にとっての令和: 良い平和
中国にとっての令和: 平和ゼロ

ww
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:17:41.06ID:SGJGJsad0
>1
安岡正篤は大分昔からいない
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:17:41.48ID:/j/SMf/z0
中共がどう思うかは置いといて、台灣の人がどう思うのか聞いてみたいわ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:17:43.98ID:FHqpZqlk0
簡体字使ってる中共に言われてたかねえな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:17:44.75ID:CMTxGywSO
しかしごちゃごちゃ言ってくるのいつものシナチョン左翼共産党沖縄朝日新聞てのが笑う
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:17:47.56ID:U/bbijPu0
なんちゅうか本中華
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:17:48.21ID:CkKI+3ON0
ゼロサムであってたのか
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:17:48.48ID:7e77jAYy0
>>1
完全にお上、というか安倍に洗脳されてるね、このスレと日本人の大半
マジで日本の政治家の功罪はデカいと改めて思ったわ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:17:55.94ID:tVCTSFz70
安倍とかいうバカがキメたんだわ
俺たち日本人は悪くない
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:17:57.85ID:/ZnrtPq30
共産も人民共和国も日本製とけどなw
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:18:03.00ID:tBuk0fr00
確かに中国は音が悪い意味に似てると嫌がるね。日本は音より字面を重視するから問題ないんだけど。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:18:03.44ID:F4QxrLvP0
うちの首相、まったく教養ないんです。
ゆるしてやってください。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:18:03.50ID:kUwT0iyN0
>>1
んじゃ零戦なんかは平和の象徴ってことか
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:18:03.96ID:fMhHvzzK0
こりゃ中国の言う通りだろうな。
さすがに本場から言われたら何も言い返せない。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:18:06.46ID:tcs0dB2/0
いやまあ明治大正昭和平成と来て令和はセンス無いなとは思うわ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:18:08.20ID:Seo5P7Tj0
簡体字とか気持ちの悪い字を使ってるシナ人に言われたくはないわな。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:18:13.62ID:PIFHuLjZ0
中国って最近できた国なのに何言ってんだろうな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:18:15.78ID:XJj2zSXZ0
>>104
全くだな
飛行機のエンジンに安全祈願で小銭放ることを忘れない中国人に学ぶべき
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:18:16.76ID:0qOryMB40
>>1
何で中韓の連中は、こうも無駄に絡んでくるのか。黙ってろ。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:18:17.24ID:LkoLI9Qs0
悔しかったら、中国でも元号を復活させれば
よいのでは

ついでに皇帝も ww
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:18:22.92ID:NG+v8Nx10
ら行の発音は外国から入ってきたものっていう話も
鬼女板の皇室スレで出てるな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:18:23.52ID:7qo6NgEU0
令和って発表されて、中国人ならすぐに意味はある程度分かるだろうけど
漢字のない朝鮮人にはまったく理解できないんだから口出すなよ。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:18:25.97ID:oCMgk20T0
ゼロ戦って事か・・・・・
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:18:29.78ID:Nq4Cg8A80
文系に聞きたいが、万葉集ってのは今でいえば
みんなのうた、みたいなものか?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:18:30.22ID:ttXFOlkL0
>>1

小中国おもしろー w
0162名無し募集中。。。
垢版 |
2019/04/01(月) 19:18:34.04ID:tuj2zChT0
秋でなく春の理由は?(笑)

張衡先生の帰田賦みた?(笑)


なぜ、初秋令月じゃないんだろ?(笑)


初春令月←仲春令月

完全に中国後漢の大学者張衡先生でした。(笑)


万葉集

初春令月、気淑風和

張衡 『帰田賦』

仲春令月、時和気清

https://www.kyotocity.net/diary/2019/0401-reiwa/
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:18:36.38ID:5aY8OznZ0
俺たちはお前らの発明したものを良好に改良してきたんだよ。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:18:37.54ID:611007Zp0
「中華」「人民」「共和国」がねえ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:18:38.69ID:dStb+QSD0
>>59
子供に変な漢字の名前をつける奴がたくさんいるのに今更だよ
この前殺されて畑に埋められた子なんて捺未だぞ
捺の字って生け贄を手で押さえつける様を表した漢字なのに
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:18:40.74ID:Gem9tWcT0
漢字は言われても仕方ない
漢なので
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:18:46.51ID:pGL7+OUn0
>>124
話題にするために、キレてるほんの数人の中国人の意見を100のように書いてるのだろう
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:18:48.49ID:5mNZfevA0
縁起の悪い元号付けちまったか。これは平成以上の悪い世の中になりそうだな。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:18:49.02ID:bYYH24fu0
>>72
默れ馬鹿
令が動詞で和が目的語の關係になるから
「和を令す」にしかならねえ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:18:51.35ID:GcfGdY/v0
零和は、ゼロサムって意味で、合計するとプラスもマイナスもないってことだよ。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:18:52.76ID:JC3W+KxR0
中国が使ってる漢字のうちの6割は日本が造った熟語だっけw
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:18:59.11ID:8CB8dPXP0
「中国の漢籍から取ったのではないというけれど、本当?中国の『黄帝内経』(中国最古の医学書)の『霊枢』の中に令和という言葉がある」(40代女性)


『黄帝内経』

<原文>
終始第九
凡刺之道.畢于終始.明知終始.五藏爲紀.陰陽定矣.
陰者主藏.陽者主府.陽受氣于四末.陰受氣于五藏.
故寫者迎之.補者隨之.知迎知隨.氣可令和.
和氣之方.必通陰陽.五藏爲陰.六府爲陽.傳之後世.
以血爲盟.敬之者昌.慢之者亡.無道行私.必得天殃.
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:19:01.19ID:xurdIb6f0
てめえたちの伝統文化を尽く破壊してきたアホバカ厨獄凶惨党政府が言うこっちゃねえだろ
ひっこめチャンコロ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:19:02.45ID:HoBoXzb30
>>42
当たり前だろ。次期支那王が就任前に天皇に謁見を願うのはなんでだと思ってるんだw
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:19:03.59ID:7PRSak1i0
影響力を否定するためにワザワザ独自に
設定してきた意味を少しは考えろよ
大体自分のとこで捨てておいてソレはないだろ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:19:03.71ID:jAxOEM+a0
>>124
今まで中国由来だったからだろ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:19:10.34ID:SGJGJsad0
30年間の知性の劣化はすさまじいよね
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:19:10.82ID:whogV5ek0
日本の元号に中国語は関係ない。
日本人は中国を兄とは思っていない。
元号止めた国が口を出すな。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:19:21.83ID:mW79xCwm0
>>35
そうそう
苗族の伝承では漢,苗,殷の3つの民族がいた
うち漢と苗はヤペテの子孫
一方現体制は黄帝(殷)を始祖としている
つまり今の漢は昔の殷の子孫
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:19:22.45ID:unX5N23+0
>『令和』すなわち『零和』(平和ゼロ、平和な日はない)という
>極めて縁起のよくない元号ととらえられます。

うそこけ(いきなりだな

「令(りん(ごちゅうもん」「和(へー(そして plus、and」
どこをどう読んだら「平和は無い」になるんだよ
嘘も大概にしとけよ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:19:22.61ID:hySSr2Ev0
なら日本から逆輸入した漢字の熟語とか利用禁止にしようか
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:19:22.92ID:AiypjV190
ゼロを発見したのはインド人だろ
中国にゼロの概念はない
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:19:36.95ID:BZkIijm90
和は冷たいってことなのか、和をゼロにするってことなのか。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:19:39.50ID:iSm6qUun0
こういうくだらんイチャモンつけられる事考えてみろ
いらねえんだよ元号なんて
豊臣家だって滅亡したんだよ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:19:41.53ID:+cIIksNO0
天和か地和の方がよかったな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:19:42.54ID:mqLV6VUz0
これはぐうの音も出ない
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:19:45.55ID:cRs+7GqV0
漢字の祖国だと??
元を正せば漢字は日本が起源だぞ!
チャンコロ出しゃばんなよw
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:19:48.91ID:dQ7nvtET0
なるほどな。いろいろ指摘できるとこあるならこういう支那人らの指摘はありがたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況