X



【アフリカ豚コレラ】違法に肉類持込んだ入国者をDB化し警戒、繰返し持込むなど悪質な場合には警察に告発する等対策を強化する方針

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/04/03(水) 09:22:31.57ID:7B3kqHT39
中空でアフリカ豚コレラ初確認

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagoya/20190402/3000004017.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

感染力が極めて強いブタの伝染病の「アフリカ豚コレラ」の生きたウイルスが、
中国から中部空港に持ち込まれたソーセージから見つかりました。
感染力のあるウイルスが確認されたのは初めてで、農林水産省は対策を強化する方針です。

中国などアジアで拡大している「アフリカ豚コレラ」は、岐阜県や愛知県などで発生している
「豚コレラ」とは全く違うブタの病気で、ヒトには感染しませんが、極めて強い感染力があります。

農林水産省によりますと、ことし1月、中部空港に上海などから訪れた2人が
それぞれ持ち込んだ豚肉のソーセージを調べた結果、生きたウイルスが確認されたということです。
アフリカ豚コレラをめぐっては、これまで感染力があるかわからないウイルスの
遺伝子が見つかったことはありますが、今回のように感染力のある生きたウイルスが確認されたのは初めてです。

今回は、水際で食い止めましたがウイルスが国内に侵入するのを防ぐため、
農林水産省は違法に肉類を持ち込んだ入国者をデータベース化して警戒するとともに、
繰り返し持ち込むなど悪質な場合には警察に告発するなど、対策を強化する方針です。

吉川農林水産大臣は閣議のあとの会見で
「4月からは10連休も始まるので、関係省庁とも連携し体制を強化していきたい」
と述べました。

04/02 19:20
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 09:25:05.53ID:aaikVz9T0
産業テロリスト
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 09:26:16.27ID:69YbjtUK0
中国政府がやってんじゃねえの?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 09:26:19.69ID:LDZGn8Mp0
テロリストなのか
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 09:26:28.15ID:ni+RBkoo0
一発目で逮捕しろよ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 09:27:38.80ID:An7ElEsM0
日本経済にダメージを与えるためにわざとやってるんでは…
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 09:28:29.00ID:HlIhBMZJ0
>繰り返し持ち込むなど悪質な場合には警察に告発するなど、対策を強化する方針です。

いやなんで入国禁止にしねえんだよ?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 09:28:43.95ID:FORWGMUR0
毒ギョーザでも失敗したし
今回は誰に責任を押し付けた風を装うんだろう?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 09:28:46.14ID:SK/Nxkm40
一回目で強制送還再入国禁止にしろやボケ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 09:28:51.81ID:juAAcTAC0
新種アベコレラがやって来てしまったか
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 09:29:42.40ID:nbUNzyNJ0
支那に日本の常識は、通用しない。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 09:30:11.91ID:wCyRh6/L0
加熱すると死ぬのに
なんでソーセージに生きたウイルスが?
生ポークソーセージなんでウイルス以前に危険やろ?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 09:32:00.38ID:0sFGexVJ0
 
安倍チョン馬鹿だからね(笑)
 
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 09:33:16.10ID:MrNlTocZ0
四つん這いの刑
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 09:33:23.65ID:I5Y9hv7O0
繰り返しても許すのかよw 一発アウトで数年間入国禁止にしろよ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 09:38:37.54ID:2SP2ThV30
シナ人はバイオテロリスト
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 09:39:30.58ID:EDt3Ypuq0
というか今まで無法地帯だったことに驚きだわ・・・
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 09:40:16.99ID:cWg+kgys0
> 繰り返し持ち込むなど悪質な場合には警察に告発するなど


いや一発アウトにしろよ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 09:43:39.26ID:uBx70vX10
ソーセージから豚コレラだと?
コンビニや屋台のジャイアントフランクは大丈夫なんか?
もう、暫くは中韓からの食材輸入は中止しとけよ、あいつらが先進国並の衛生水準になるまではな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 09:43:55.14ID:79ULfJEl0
令和

中国語で普通に読めば 「和(倭)に命令する」 だからな。

これからは中国様がジャップに命令する時代、ってことだろw

しかも、万葉集も文選も実はソースとはいえない。
令と和があんなに離れてたら、ソースも糞もない。こじつけ。

本当のソースはこっち。

『黄帝内経:霊枢 終始第九』

ここに「令和」という単語がそのまま出てる。

氣可令和

って形でな。

しかし「 霊枢 」って「 霊 柩 車」かよ www
ジャップ死体かよ w
c
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 09:44:19.48ID:W7+cGR7s0
口蹄疫や鳥インフルが某国で発生すると、なぜがこの手の検挙が発生するよな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 09:46:44.76ID:KQXF/NsX0
間薬と一緒で一発アウトにしてくれ。
・塗擦した豚の数だけ鞭打ち
・農家の被害を肩代わりさせる

など。 中華料理の金華ハムが悪いのか。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 09:49:36.24ID:q4rCcU3x0
ソーセージを持ち込む時点でおかしい。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 09:50:14.95ID:nT47KmPB0
政府は警戒意識が低いな 豚肉無くても困らないけど生産者とか豚製品企業は大変だね
関係者って行動しないのかな 今頃この対応だしもうウイルス入ってるだろうな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 09:51:01.37ID:U50OFG050
確かによその国から肉持ち込もうとする奴とかDBが多いよな
コストコもDBばっかだわ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 09:59:19.18ID:fMX3Rkc90
インバウンドで
中韓アジア観光客増えて
喜んでたじゃん
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 10:00:26.51ID:ryeJZ5cy0
グローバリズムで入ってくるのはお金だけじゃありませんねえ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 10:01:05.39ID:s1MQVDvC0
顔認証と紐付けて即わかるようにしとけよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 10:03:34.32ID:s1MQVDvC0
>>34
持ち込み禁止リストは公開されていて、まともなやつなら事前にチェックして持ち込まないようにするからな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 10:06:20.22ID:6BZAJrG90
第一発生場所といい空港の位置といい意図的にやられたもので今回も同じようにやろうと思ったらバレただけじゃ
禁止されている物を持ち込んだ時点で送り返せばいい 抵抗したら塀の中
生ぬるいことをやっているからナメられる
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 10:11:04.63ID:h0XM6CZE0
データベース作るって事は実際に何度も持ち込み試みてる輩が多数存在してるって事だよな
これ完全に某国の戦略攻撃だわ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 10:11:51.51ID:XrMakACV0
なんで告発してないの?犯罪だよ?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 10:13:08.15ID:2SP2ThV30
変な食べ物持ち込んで騒いでいるのは大体中国人
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 10:14:58.89ID:GApTTom80
シナの奴らはいろんな国に訳の判らん食材を持ち込んでるだろビザの発給を制限しろよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 10:19:28.29ID:L7B8VUiO0
移民を入れるとこういう無駄なことにも金をかけないといけない

昔の人はいったものだ

安物買いの銭失い
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 10:22:05.88ID:IGkhrlu+0
入国拒否しろよ、バカカヨ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 10:32:15.06ID:Cm91speu0
礼を尽くして、キンペーにお願いしたらどうだろう?
出国時に取り締まってくださいと。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 10:32:38.09ID:40WFTrOV0
加工品から感染するのは驚いた
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 10:33:54.73ID:xgRl+Dh30
ジャップの家畜なんか滅亡してもいいだろ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 10:34:12.02ID:jHrVEeWi0
>>1
一回で永久追放にしろよ
それと豚コレラの被害に責任を持て
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 10:35:18.36ID:N8lY/a4p0
>>1

   }l 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ |::fYj
   {|  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |::}}! 呼んだかね?
   ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '   |::リノ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 10:36:43.97ID:v6sYtKIe0
名前がまぎわらしいがどうにかならないか

インフルエンザ菌(インフルエンザは引き起こさない)と同じく変えられないのか
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 10:38:09.08ID:v6sYtKIe0
生きたウイルスっておかしくないか。ウイルスは生物ではない
不活化するから感染力のある状態は「活性状態のウイルス」ってとこかな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 10:41:06.46ID:v6sYtKIe0
>>34
肉製品は干し肉でもダメなんだよね
その場で食べればよかったかもしれないが
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 10:42:56.08ID:pPYuDFHF0
なんで持ち込み禁止措置取らねえの?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 10:48:44.25ID:4454PKws0
個人は肉の持ち込み全面禁止でいいだろ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 10:51:32.22ID:jHrVEeWi0
>>69
農家に大損害出しても責任取らなくていいからだよ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 11:09:43.37ID:aFyLVQHR0
これが肉テロリストやないか!
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 11:11:00.27ID:aFyLVQHR0
豚テロはじまた
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 11:12:41.41ID:aFyLVQHR0
中国人よ!ただちにその豚を手放しなさい!
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 11:12:50.96ID:spulPW6I0
>>1
今までDB化していない方が驚きだわ。
金の密輸は隠し持っていたら1発没収でよい。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 11:13:15.02ID:rG/T60CI0
スーパーサイヤ人か?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 11:15:55.49ID:3jiam45u0
>>59
>持ち込んだ時点で送り返せばいい 抵抗したら塀の中
> 生ぬるいことをやっているからナメられる

それが生ぬるいやろ。
こういうのは人民解放軍の予備工作演習に決まってるねんから
1回持ち込んだら支那で「謎の」ウィルスを大発生させて、
支那にワクチンを超高額で売りつける事で、二度とやらなくなる。

「10倍返し」
これは躾の基本。人間と思ってはいけない。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 11:18:05.62ID:nITVVFp80
中国人は入国前に荷物没収して石炭酸ブッかけろ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 11:18:38.65ID:aFyLVQHR0
>>6
これな
考えられるのはこれ
わざと素人にソーセージ持たせて飛行機に乗らせて日本に向かわせてる可能性がある
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 11:39:23.81ID:5meEHNpb0
やっぱりワザとか・・・
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 11:39:36.04ID:D9dKyDZe0
カンガルーのジャーキーも肉類だからちゃんと諦めたわ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 11:42:58.99ID:5meEHNpb0
テストかもしれん。

こういった場合日本やアメリカがどういったシステム構築するのかを確認して
中国の入国検閲システムの構築とか・・・。
指紋採取のシステム構築はパクったから早かった。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 11:44:05.97ID:ilqpcB4w0
正義マンは海外旅行にいったことないから肉を持ち帰ることは絶対ない
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 11:54:55.99ID:zI+tatdt0
口蹄疫から全く学んでない
あれは在日議員とチョンによるテロ
種盗む→ テロ→ 国内種牛全滅
当然マスゴミは報道してない
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 11:55:28.59ID:G57UgMzU0
テロリスト!
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 11:56:09.32ID:G57UgMzU0
中国からの豚肉禁輸を強く強く求めます!
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 11:58:33.40ID:KUsoaDHL0
>>1
日本政府の対応は甘過ぎやしませんか!
ありえない
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 12:02:59.99ID:+IDjkGDn0
>>10
だな。
梅毒も保菌者をツアー組んで送り込んでるんだろ
検査で梅毒が見つかったひとが高確率でHIVも陽性らしいからHIVも送り込んでるみたいよ
あの国とアノ国だけはビザ復活させて制限しないと駄目だろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 12:07:12.77ID:r96NOJNE0
Σ(´Д`;;;ノ)ノヒョォェ────ッッッ!!!助けてぇええ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 12:08:19.54ID:mFutI5MS0
日本に来る外国人の生体認証も義務化すべき
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 12:11:35.15ID:r96NOJNE0
>>84
いや!いやぁあガクブル(((ノ)゚Д゚(ヽ))))ガクブル
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 12:12:46.21ID:/aH2BA1y0
ほらほらほらほら

岐阜から発生愛知へ拡大の豚コレラももともとそっちからやろ
わざわざ中部国際空港浸かって中部圏で広めりゃ
間違いなく日本全国トンコレラだらけ

狙われた豚イノシシで日本のポーク ダメージ
中国産を世界中にばらまくためのテロとしかいいようがない
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 12:13:54.13ID:r96NOJNE0
>>97
ギャァ━━il|liノ)゚Д゚(ヽil|li━━ァァッッ!!!!
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 12:15:12.28ID:YgIyMAD+0
今までやってなかったのかよ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 12:16:03.83ID:RV0AfITr0
databaseって何だよ、日本語で言えよって思ったら日本語に無くて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています