X



【新元号】全否定のテレ朝「モーニングショー」に批判続々 「結局、政権批判がしたいだけ」のコメンテーター

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001僕と彼女と週末に ★
垢版 |
2019/04/03(水) 18:21:50.74ID:jgfO4eoN9
新元号が「令和」に決まり各メディアがこぞって特集を組む中、『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日)での新元号の取り上げ方が「異常だ」との声が上がっている。

発表から一夜明けた4月2日の放送では、コメンテーターからゲスト解説者に至るまで、そろって「令和」に否定的、あるいは嫌悪感を表すという場面が終始続いた。重苦しい雰囲気に耐えかねたのか、司会の羽鳥慎一が思わず「心が折れそうなので何か前向きな意見をお願いします」と、アシスタントの女子アナに助けを求める場面もあった。

「人によって肯定否定それぞれ意見があるのは当然ですが、スタジオの全員が全員、否定的というのはいかがなものでしょうか。今回の改元に関しては多くの人が明るい話題として捉えていると思いますので、肯定的に扱わないまでも、せめてバランスを取った方が良かったという印象です」(番組制作関係者)

特集では、まず「令和」以外の候補が紹介され、「(候補に上がっていた元号案の方が)申し分なかった」とゲスト解説者が熱弁。名物コメンテーター≠ニして知られるテレビ朝日社員の玉川徹氏は「保守の方々は歴史や伝統と言うが、これまでの漢書由来ではなく国書(万葉集)由来の元号にした時点で伝統じゃない」といった趣旨の発言をしている。

「結局、政権批判がしたいだけ」のコメンテーター

「『令和』の『令』がお上≠ゥらの『命令』を連想するのでイメージが悪い、といった論調でスタジオ内が統一されていましたね。中でもジャーナリストの青木理氏は極論が目立ちました。元号の話から、彼らの言うところの天皇制≠フ是非にまで話を広げるのは、脱線を通り越しているような気がしました」(同・関係者)

ネットユーザーの多くも同様に感じたようで、以下のようなコメントを寄せている。

《「令和」に批判的な専門家呼んでくるあたり実に汚い》

《青木の不満そうな表情w》

《どうせ何に決まってもケチ付ける気だったんだろ?》

《最初からずっとダメ出しと嫌味、愚痴ばっかり》

《「令」のついた名前の人もたくさんいるのに、批判している人は配慮がないのかね》

《結局、政権批判がしたいだけに見えるんだけど》

「令和」には「人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つという意味が込められている」との談話だが、改元前からすでに心を寄せ合う≠フが難しくなっているようだ。

https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0403/myj_190403_5964190466.html

【共同世論調査】新元号「令和」を好感73% 「好感が持てない」は15.7% 出典が日本古典「評価する」が84.6%
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554189756/
【NNN・読売新聞世論調査】「令和」 日本の古典から引用されたことについて「評価する」88% 元号の制度「続ける方がよい」82%
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554243501/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:34:25.95ID:DjLd5ITN0
>>864
なるほど
勝手に悪い方に推測して批判することしかできなくなってるあなたを私が気持ち悪く感じるのと似てるね
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:34:27.16ID:ns3Od2Yp0
>>816
令は皇太子の命令で
天皇の命令ではない。

そこが大問題。
意図的に安倍総理が、天皇権威をおとしめるために
つかったならクーデータとなる。

2019年04月03日 12時40分

https://www.huffingtonpost.jp/entry/reiwa-hantai_jp_5ca41654e4b07982402401f6

★皇太子殿下は日本中世史の研究者で、当然『★令旨』という言葉もご存知だと思う。
これは★皇太子殿下の命令という意味で、天皇の命令ではない。
つまり、『令』という字は皇太子と密接な結びつきがあるもので、
天皇の密接な関係があるのは『★勅』『★宣』などの字
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:34:28.05ID:z6giao4j0
>>870
穿った見方の出来ない漢字を挙げよ。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:34:32.14ID:/1weXJDp0
>>881
あいつは困ると「在日への差別が心配ですね」って論点のすり替えしたくってたからな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:34:34.84ID:H5JcKRAC0
>>893
放送法違反で潰すべき
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:34:47.14ID:mTCuDvjd0
伝統としての長さで言えば
中国古典から選ぶ>男系天皇

なんだが、これについてアホウヨちゃんはどう思ってるの?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:34:50.49ID:lWeThpaD0
>>883
語源も由来もわからないけど意味はわかるんだ
その意味はどこで知ったの?
ソースは?

でも、そもそもなんで意味の分からない言葉を使ってるの?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:34:51.85ID:C7hQB9xV0
しかも、これから令と付く名前が増えるの確実なのにさw
テレ朝はこれからの若者に嫌われるぞ!

20年後にこの動画拡散されるだろうしw
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:34:51.85ID:ay07mvgJ0
>>890
佐高信を見ればわかるw
金子勝を見ればわかるww
山口二郎を見ればわかるwww
顔は男の履歴書
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:34:56.27ID:ntHzAd060
令のついた人の前で言えんのかと思ったけど、直後に令和ちゃんが紹介されてワロタ
人間につけるにはいい字ですね、だってよ(笑)
何その謎理論www
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:35:00.24ID:imcjPbzF0
>>878
城や文化財の管理なんかもそうだけど
生きるのに必要じゃなくてもすればいいんじゃないの?って思うけどな
趣味だってそうじゃね?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:35:01.51ID:kL9w0bYc0
>>1
おめでたいことにケチつけて、挙げ句日本の悪口に結びつけるんだから、そりゃ嫌われて当然
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:35:04.04ID:dsChbfXF0
>>887
元号がダメで
人名なら良いもの

黄熊 プー
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:35:05.34ID:44oUUlYm0
>>816
命令とか言う人の話には「和」が出てこないんだよ。意図して外してる。

令嬢や令王とかの考えで行けば「よく優れた〇〇」って言い回しになるわけだから。
令和のそのままで「よく優れた和」で直接意味が通る。

なぜか無視するけど。なぜか。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:35:06.64ID:NPW7NcL60
文字は平和憲法9条を意味し、出典からは腐敗政権の批判、さらにその象徴として安帝を掛けてるんだよね
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:35:21.05ID:lWeThpaD0
ネトウヨって
なんでパヨクって言葉使ってんの?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:35:25.92ID:1Rqh5LtV0
>>881
レーダー事件の時玉川は異を唱えてはいなかった
「これはさすがに…」と賛同できないスタンスと
「何か裏があるんじゃね?」の繰り返しだった
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:35:26.12ID:cNvfzp0g0
突っ込みどころ満載でIDが真っ赤になってしまうわw
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:35:35.22ID:PeS+A5AC0
他の元号だったら令和が良かったって言い出す人達だから
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:35:42.08ID:yRzsh1Yn0
>>864
マニフェスト案に沖縄で中国語教育を実施
そんなところに投票できないのわかる?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:35:48.50ID:lWeThpaD0
ネトウヨはネット右翼の略じゃん

パヨクのパヨはなんなの?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:35:50.13ID:oo9+Yc9Z0
パヨクの中でも選りすぐりのキチガイが招集されてるなこのスレw    
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:35:51.29ID:OukeXl400
>>870
とりあえずお前の考えた元号をいくつか披露してみないか?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:36:03.42ID:136ErMKM0
おまえも金玉の皮って言われたらイヤだろ?なぁ玉川。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:36:12.49ID:z6giao4j0
>>888
どういう意味で?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:36:23.72ID:OKctKZ8X0
朝や昼に見る機会があっても日テレしか見てないわ
誰が見てんのこれ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:36:34.98ID:8cRwWUFr0
令を付けられた子供には罪はないからな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:36:45.77ID:Hb5ZiQOk0
令って聞いたら命令としかイメージできないなんて仕方ないじゃないか
俺も朝日って聞いたら慰安婦ってしかイメージできないもん
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:36:48.98ID:1Rqh5LtV0
>>916
お前が「ネトウヨ」って使ってる理由とさほど変わらんだろうから安心して黙っとけ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:36:51.89ID:ay07mvgJ0
>>922
なんでネト右じゃなくてネトウヨなの???
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:36:56.46ID:LArc+avs0
マジ気味の悪い元号令和
消滅して欲しいよな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:36:59.02ID:yBhjfCCa0
流石にあれは露骨だったからなぁ
実に酷い言いがかりだった
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:36:59.75ID:YaZIe3GL0
>>911
俺だって日本人だし、伝統は尊重してるよ
中国古典から選ぶって1400年続いた伝統を守って欲しかったよ。 残念だわ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:37:02.19ID:dsChbfXF0
>>933
親が馬鹿
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:37:09.87ID:StP5/9mt0
いらんこと言わんとーーーーーーーーーーーーーーー”令和”ですと言えば良いものは!!

そのあと!候補がこれだだとか!

ペテン師安倍が!しゃしゃり出てきてーーーーーーー談話か?喋っていたが!!

”令和”と決めたんだからーーーーーーーーーーーーいらんことを言わなければ良いものを!!
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:37:11.71ID:cHcabSc50
>>1
題名を共産党ショーに変えろよもう
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:37:20.65ID:lWeThpaD0
意味の分からないなにかを相手に戦ってるんだよな
ネトウヨは

ネトウヨが戦ってる対象って
匿名なのに透視して認定した朝鮮人と
パヨクと言う意味不明の存在でしょ

すげーよなSFじゃんネトウヨ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:37:27.00ID:136ErMKM0
イヤなら使うな。
テレ朝、新元号使うなよ。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:37:29.00ID:o58aro+Q0
おパヨコメンテーターのいう令を、少し学術的に見てみよう
例えば

下令如流水之 原令順民心

のように下という動詞に名詞としての令

流水の源(みなもと)の如(ごと)く令を下(くだ)せば、令は民の心の中を順流する。という意味で
まさにおパヨの言う意味に近くなる

では孫引きとはいえ、令月ではどうか?

仲春令月、時和気清
では月という名詞を修飾した形容詞である
仲春の令月、時和し気清(す)む

これが同じかね?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:37:32.13ID:KHk30ZaH0
>>907
生まれた瞬間のスレッドは探せなかったが、
http://asread.info/archives/3175
に詳しい。
オンタイムでの流れはこのまんまだった。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:37:34.71ID:64lrQHZB0
キチガイパヨクて
まだ15%もいるの?
驚きだわwww
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:37:35.53ID:z6giao4j0
>>901
この令は形容詞なのだが?
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:37:37.74ID:cNvfzp0g0
>>916
ネトウヨってよばれるのがあまりにもくやしくてくやしくて
「ネトウヨ」みたいな、左翼に言い返してやる言葉をさがしてさがしてようやく思いついたのが「パヨク」w
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:37:38.89ID:B0itlHkx0
>>922
パ〜なサヨク
お馬鹿な左翼
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:37:46.26ID:eZ4XtQMh0
「令和」はチベット語で”希望”の意味
ダライ・ラマ日本事務所「とても良い言葉」
発音がそっくりなのだそう。
「チベットの方々にも希望が溢れますように」中国による不法支配、虐殺、弾圧が続くチベット人
(本来はチベット王国)から歓迎の声

チベット語と、「発音がとても近くて、びっくりしています」とコメントする。
「チベットでは、落ち込まないよう、希望を捨てないようにと、老若男女問わず日常でよく使います」
「とても良い言葉なんです。新しい元号が決まった日本でも、未来に向けた、たくさんの希望が生まれますように」
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:38:02.13ID:ay07mvgJ0
>>944
なんでネット右翼がネトウヨなの?
ネト右じゃないの???
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:38:04.69ID:htibM+Qc0
>>1
反日非国民の巣窟を自ら証明しただけの話しです。テレ朝「モーニングショウ!」
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:38:09.90ID:lWeThpaD0
>>937
ネトウヨはネット右翼の略になってるのに何が不思議なんだい?
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:38:13.35ID:B3QubS1f0
>>875
一茂は社会人としてはまともじゃないけど、コメンテーターとしてはまとも
番組の色とかスタジオの空気とか共演者の主張は無視して、自分の言いたいこと言ってるから
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:38:16.03ID:YaZIe3GL0
>>954
1400年続いてんのに伝統じゃないとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:38:17.79ID:aYk+QVmN0
>>896
中国人だって麗から鹿を消し去ってるから大して変わらん
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:38:18.48ID:OKctKZ8X0
>>941
人様に何いってんだこいつ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:38:47.18ID:oo9+Yc9Z0
頑張れ15%と玉川 日本人なんかに負けるな!
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:38:49.42ID:PzSL536F0
>>904
政権批判じゃなく新しい元号を徹底的にこき下ろされたから気分悪いと思ってるんだよ
朝からすごい悪口でホント嫌だった
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:38:50.63ID:44oUUlYm0
漢籍だから保守じゃないっていうのもちがーと思うわなぁ。
微動だにせずに同じことを踏襲するのが保守ってわけじゃないし。

たとえば内閣発足の時にイブニングで写真とるし
たとえば文明開化がまったく保守的な意味合いを持っていないかと
現代になって振り返るとそれもまた保守の思考にはいってる。

流れていく人の営みにそって安寧な選択をしやすいのが保守であって
国人としてより好ましいものがあればそれを選択するのは問題ないだろ。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:38:57.02ID:z6giao4j0
>>904
まともな理屈のある批判ならね。そうでないのは難癖と言う。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:38:57.10ID:sbVooHzn0
朝日そのものが一般国民から全否定されてるから
やり返さないと気が済まないんでしょ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:39:07.54ID:elvziAAH0
本郷和人「和せしむ。平和にする。」 「万葉集という日本の古典から、とったことは
、大きな意味がありますね。令の字が入るのも、初めて使うんじゃないですか」 と
称賛してた。NHKとテレ朝と言うこと真逆じゃん。お前みたいなのを忖度星人と
いうんだよ。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:39:08.03ID:DjLd5ITN0
>>925
それには同意だね
穿った見方や邪推して誤った選択をしないことを期待してるよ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:39:08.12ID:6RVi4oBE0
朝日新聞だけと思ってたけどこりゃテレビ朝日も『さよおなら』だな。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:39:10.51ID:cNvfzp0g0
でもおまえら 次の元号が「令和」って聞かされて

正直微妙だったでしょ? 実況生中継の一般市民もみんな半笑いしてたしw
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:39:12.79ID:Yq4tqD6v0
儒教が足りないアルと孔子学院卒業のが騒いでるの?
礼とか仁とか今の中国人にあるのか?
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:39:13.58ID:H5JcKRAC0
>>965
朝日批判してもいいよね
何が気に入らないの?
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:39:15.19ID:MLY/DPS50
朝日だもん
まず中国の古典じゃなくて日本の古典からというのが気に入らなかったんだろ
とくに青木というのはいつも異常で偏った意見を言う人
玉川どころじゃない
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:39:16.72ID:J+wLTN540
国民の7、8割が令和に肯定的なのに
この番組コメンテーターは全員が否定だからね
凄いよw
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:39:18.19ID:LArc+avs0
>>887
マジかよ
昔の日本人馬鹿すぎだろ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:39:20.15ID:dsChbfXF0
>>963
すいません
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:39:27.21ID:6E2Q8ybL0
>>878
あのな。おまえ、何言ってんの?

結局、反日朝鮮人ってだけじゃん。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:39:28.79ID:xLQ5KhmT0
こんな番組、コメンテーター、司会者を雇うテレビ会社は干し上げるべき
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:39:32.57ID:C7hQB9xV0
どちらにしろ、パヨ玉川青木は

令の字をもつ日本人、これから生まれる新成人に、
動画で残ってしまう愚を犯したのだからなw
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:39:35.59ID:lWeThpaD0
>>966
意味を聞いてるんだけどwwwwww
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:39:36.59ID:qoLk0QzQ0
>>922
パヨチンしらんのか?マジでおまえパヨチンしらんのか?

パヨパヨチ〜ン
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:39:37.38ID:9h6AYey+0
でも実際テレビ見てるのって、老害情弱パヨクばかりなんだろうな。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:39:39.28ID:oo9+Yc9Z0
パヨクっていう単語を見つけると顔真っ赤で反応するからパヨクって
解りやすいよなw パヨクがパヨク扱いされて困るのはパヨクだけなのに
やっぱパヨクっていう自覚があるんだろーなあ  ぱよぱよち〜んw
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:39:39.62ID:ay07mvgJ0
>>959
なんで不思議じゃないの?
ネット右翼の略語はネト右じゃなくてネトウヨなの???
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:39:49.13ID:gvc8fOi30
>>966
パヨに向かって
ぱよぱよちーんと言うとパヨは大発狂するぜ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:39:51.31ID:44oUUlYm0
>>966
ネトウヨ連呼するのは敵を作るためだからな。

まあネトウヨなんかいないけどね。
パヨクVSパヨク以外
これが真実。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:40:00.63ID:LArc+avs0
>>982
テレビ買えないお前以外はみんな見てるぞ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況