X



【教育】首都圏の私大生の仕送り額、過去最低に…月8万3100円、仕送り額から家賃を引いた生活費も過去最低の1日当たり677円★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★
垢版 |
2019/04/03(水) 22:26:18.07ID:Pb5ZirMI9
私大生の仕送り額、過去最低に 首都圏、月8万3100円

 首都圏の私立大に2018年度に入学した下宿生への仕送り月額
(6月以降の平均)は8万3100円で、1986年度の集計開始以降、
過去最低だったことが3日、東京地区私立大学教職員組合連合
(東京私大教連)の調査で分かった。

 調査は昨年5〜7月に実施。茨城、栃木、埼玉、千葉、東京、神奈川の
1都5県の私立大14校に入学した新入生の保護者4181人の回答から
平均額を算出した。

 仕送り額は前年度から3千円減り、過去最高だった94年度の12万4900円と
比べて4万円以上少なかった。仕送り額から家賃を引いた生活費も
過去最低の1日当たり677円だった。


一般社団法人共同通信社(2019/4/3 17:52)
https://this.kiji.is/486096400101672033?c=39546741839462401

※前スレ(★1の立った日時:2019/04/03(水) 18:17:34.48)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554283054/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:28:25.43ID:YEBsrwyj0
悲惨過ぎるだろ。
ほんと貧しい国になったなw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:28:32.07ID:+yPfm/Xa0
>>97
それだけじゃなかったから。
何から何まで社長への貸付になってましたねぇ。
だから赤字になったんだと思うけど。
それを解消するために手伝ってほしいって言われて行ったんです。
片っ端から拒否しまくったら、スねられましたよ(笑)
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:28:42.20ID:mtt2uPot0
>>44
家賃8万と水道光熱費通信費は別に払ってもらってたんなら
仕送り0円にしろよ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:29:15.48ID:Rwu/RiGH0
>>91
たしかに、バイト・バイトに追われる生活じゃ、東京の大学に進学したメリットを享受できないな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:30:17.94ID:h+rvT4f00
一つ疑問に思うのだが。

なぜ、東大や京大が無理でも一橋・東工・阪大へ行かないの?
それも無理なら、名古屋・九州・東北へ行かないの?
それも無理なら、北大・神戸・筑波へ行かないの?
それすら無理なら、神戸・筑波・横国・東京外大・首都大へ行かないの?
大阪府大・京都府大・大阪市大なんていうのもあるよね?
女子大なら、茶水・奈良女があるよね?
最悪でも金岡千広でもいいじゃん。

金持ち(早慶へ無試験で行ってくださいw)はともかく、裕福でもないのになぜ首都圏の私大へ行くの?
馬鹿なの?死ぬの?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:31:20.62ID:mtt2uPot0
>>74
なんだよ、女学生って。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:31:40.50ID:/r5rEjKo0
>>102
諸悪の根源が、大学が増えすぎたこと。

30年前と比べて国の大学への支援金も増えているのに、学費が昔の10倍。
昔みたいに、国立大と有名私立だけに援助金出して、
Fランには一切出さない方が良い

それで優秀な人間は、国立でお金がかからない仕組みにするべき
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:32:10.21ID:bIm2HxXn0
家賃が高いねん
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:32:40.05ID:mtt2uPot0
>>105
東京に居て、1000円以下のバイト(こんな額のがたくさんある)
では、生活苦になるわ。勉学にも差し支えでる。一日4時間もバイトすればな。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:33:09.33ID:/r5rEjKo0
>>106
>裕福でもないのになぜ首都圏の私大へ行くの?

多くの若者が、勉強が目的ではなく
東京で遊ぶことが目的だからw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:33:20.77ID:e2KS/aEy0
なんで東京が放射能汚染されているのに、東京に来るの?水も空気も食べ物も汚染されてるの知らないの?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:33:39.37ID:mtt2uPot0
>>108
大学が増えすぎたなら、
安くなるもんじゃね
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:34:47.23ID:mtt2uPot0
>>69
新聞奨学生はつらいからな。夜中まで働かせるなよ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:34:55.46ID:e2KS/aEy0
>>106
金岡千広ってどこを指すの?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:35:17.63ID:/r5rEjKo0
>>113
大学が増えすぎたので、1大学あたりの助成金が減って、
大学が生徒からの学資で採算を取らないとやって行けなくなったから、
学資をどんどん値上げしている。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:35:17.97ID:lzHFRvbL0
>>89
田舎の定義が分からん
クマやイノシシが出るとでも?
確かに関西の大学はシカやイノシシがいるけど
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:35:52.36ID:7N0guoZm0
>>1
もう途上国並みになったんだな。
俺の頃(90年代初頭)は仕送り30万円もらってたもんだが。
それでも足りなくて時給1200円のバイトやってたくらいだ。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:35:52.66ID:e2KS/aEy0
なんで東京に被曝しに来てるの?
バカなの死ぬの?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:37:12.42ID:e2KS/aEy0
福島の放射能はまだ収束してない

廃炉無理、死にたいのか!
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:38:09.14ID:/r5rEjKo0
>>118
匿名掲示板で証明しようもないのに、マウンティング取りたいために
嘘の金額を必死になって捏造するバカって、たいていが中卒の無職のニートw
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:38:40.24ID:e2KS/aEy0
>>120
サンクス
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:38:50.39ID:QSHOa1s30
地方の親って高卒が多そうだな
高卒だと大学に甘い幻想を持ってるから、無理して子供を大学に入れてるんだと思う
うちの親は大卒だからか、マーチ未満にいくのなら学費一切出さないって言われたよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:39:09.18ID:BxuMrnAm0
>>69
新聞奨学生って3−7時と15−18時に仕事をすることになるから、理系の研究とかする
上で相当無理があるよ
学生は1日4時間ぐらいまでに労働時間を抑えないと、学業に支障が出ると思う
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:39:21.51ID:e2KS/aEy0
東京で被曝したいのか、放射脳ども
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:39:31.94ID:/r5rEjKo0
>>124
つまり、お前は高卒だとw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:40:22.38ID:e2KS/aEy0
地方で、高卒で公務員っていいじゃないの。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:41:18.84ID:0sBhBkwL0
これだけの目に遭っても安倍支持続けるんだからなんも言わんよ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:41:32.75ID:f8oJd87r0
俺は第一種奨学金で行ったんだが…
仕送り?
むしろ家に金入れながら自宅から通っていた。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:41:42.32ID:qgjSh3TO0
地方の衰退具合を見ればわかる
子供を首都圏に送りだして自分たちも移住したいんだよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:42:22.43ID:/r5rEjKo0
>>128
実はそれが一番裕福な生活

・東北エリアで一戸建て住宅販売ナンバー1の住宅メーカーの社長談
 「青森市、弘前市周辺では客の半分弱は公務員、むつ市になると75%が公務員」
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:42:50.64ID:e2KS/aEy0
東京で不妊になりたいのか、今の子供は?
親が放射能の事知らないのは親が真性のバカ親だな。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:42:54.40ID:rrWbJ4TB0
外国人は帰省費用、学費、生活費まで補助してもらえるのにね…
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:43:01.27ID:ib0ODcRv0
おっかしいな〜、景気のいい良い話しか聞こえてこないんだけどな〜、賃金が上がった、賃金が上がった、って
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:43:15.48ID:JESWY0jT0
貧乏人が上京すんなよ
貧乏人が大学行くなよ
いい加減皆と同じで安心的発想やめろバカ日本人
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:43:23.26ID:lzHFRvbL0
>>1
私大14校ってどこだろう
東京だけの話でもないし
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:43:49.36ID:9KXDQv6h0
>>130
まあ自らアベトモの成金金持ちに自分の娘を性奴隷として差し出す国だから
野党もお察し
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:44:46.97ID:lZ8M/iJO0
家族皆カツカツで大学行ってるんだもの

KKが反感かうのは
不正行為(皇室パワー利用),不公平が
あからさますぎるから

国って詐欺師を守る立場?
権力乱用,情報漏洩,堂々としてやって
オリンピックエンブレムもSTAP細胞も
氷山の一角って
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:46:15.44ID:e2KS/aEy0
>>135
東京から脱出した人、死んだ人を
隠すために移民、留学生を投入
多額の税金を投入してな。
かわいそうに、被曝させられて。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:47:53.59ID:BE4o1Uqn0
私大だと年間授業料100万くらいかかるところもざらだろ
さらに生活費で仕送りプラス100万でも足りなくて、親は四苦八苦
娘は金を得るためにパパ活でおっさんから中田氏されまくりwww
何のために大事に育てた娘なんだろうな...
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:48:22.61ID:rnkiOc6d0
親世代がプレ氷河期だからな
あと5年もすりゃもっと下がる
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:49:13.11ID:e2KS/aEy0
>>132
東京に被曝しに来たいの?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:50:07.85ID:QSQyEYL+0
外人って風俗では働けないんだよな

これって日本人に風俗やれってことだよな

だから未成年の定義を下げたのかね?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:50:16.40ID:vrNOFsqv0
大学卒業してもニート
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:50:27.92ID:lzHFRvbL0
うーん
東京都だけじゃなくて栃木、茨城も含めた首都圏14私大だよ‥
上京上京ってw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:50:40.38ID:/jm044FP0
大学生は売春しすぎ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:57:37.53ID:9KXDQv6h0
この国に限らず、アメリカ含めた先進国全体でそうなんだが
とにかく庶民の出の若い世代は「金ねンだわ」
の一言ですべての問題が片付くくらい、金ねンだわ

一方で大企業管理職や公務員や医師や官僚や地主・資産家などの上位数%の上級市民の出自の子供たちはエスカレーターで進学
エスカレーターで就職して楽な仕事任されて出世も早い。

世界中の先進国全部そんな感じだから、民主主義は事実上もう滅びてて、完全な階級社会になりつつあると思うよ
令和の元号の時代は世界にとって暗黒時代になると思う
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:57:52.04ID:l05sJ3rG0
郊外で3-4万で借りれそうな1kを7-8万で借りるのは無駄の極みやわ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:58:32.25ID:4ynULALt0
昔は「めぞん一刻」の新潟出身の五代くんでも浪人して三流大学に進学できたのに...。日本はすっかり貧乏になったな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:59:58.31ID:9KXDQv6h0
>>154
そりゃ、慶応付属でこんな話出てくるわけないだろ…
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 00:03:32.30ID:WogabbaU0
まず、首都圏への進学自体も減っているはず。
地方だと94年あたりは仕送り10万越えていても全然普通だったが今は地方の経済が
崩壊状態だから地元や国公立の割合が増えている。

今後、早稲田慶応とかも含めて地方からの進学は減るし学校のレベルも低下すると思う。
地方の優秀な人にとっては早稲田慶応は東大も含めてトップの国公立の滑り止めみたいになってる。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 00:16:53.30ID:TE8BswAe0
キテレツ大百科の勉三さんは、好きな子のいる大学に入るために5浪してたはず
5浪してる間に女の子が卒業しちゃうだろ!というツッコミはなしな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 00:18:24.18ID:o6pOyS8g0
>>155
高校まではそうかもだけど大学行くと貧乏な子いたけどね。
コート新しいの買えなくて、破れたところに
ガムテ貼ってるやつとかw
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 00:20:38.23ID:8upTjp+w0
学生時代は家賃含めて月10万円以内で生活してたのに、
社会人になったら月23万くらい使ってるわ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 00:21:58.12ID:TE8BswAe0
将棋部の大学対抗戦があって、早稲田生はみんなユニクロだったけど、慶應はみんな高級スーツでキメてきてた、なんて話を聞いたことあるw
ユニクロおしゃれだし色も多いし、品質も良いと思うんだけどね…
当時はしまむらがまだ無かったのかな?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 00:23:32.16ID:TE8BswAe0
おれなんて社会人なのに月7万以下で生活してるんだが…
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 00:24:07.15ID:lU4kcTcE0
お嬢様・お坊ちゃま大学と薬大へは 余裕で受かるレベルでも受験すらさせないっていう親いたな。
30年たって あの親って頭よかったんだなと。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 00:24:23.09ID:o6pOyS8g0
>>160
多くの大学が学費値上げしてるけど、中でも慶応酷いからな、ここ数年急に
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 00:24:34.05ID:5JoR8uOz0
>>12
不動産は金融資産に含まれないよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 00:24:41.67ID:lU4kcTcE0
>>160
しまむらのほうが昔からあるはず。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 00:25:26.58ID:AhDaWD9z0
俺新聞奨学生やったから仕送りゼロだわ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 00:26:02.11ID:AhDaWD9z0
>>125
理系は無理だな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 00:26:15.11ID:LeWxE8bJ0
ワシが大学入った時は国立だけど年間授業料4万円未満だったぞ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 00:26:28.88ID:o6pOyS8g0
>>167
よく卒業できたな、偉いね
大変だったでしょ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 00:28:13.69ID:o6pOyS8g0
>>166
慶応の学費値上げが酷いからここ数年また変わってきた気がする
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 00:28:37.84ID:wQOLTopF0
実習生の生活に例えるのはタブーですから
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 00:29:36.42ID:AhDaWD9z0
>>170
普通だよ
偉いんじゃなくて借金が嫌だったし給料も良いからね

ただあまり遊べなかったな
サークルも出来なかった

何もかも思い通りにはならんさ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 00:31:45.93ID:JskkKJcR0
春を売れ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 00:32:11.61ID:o6pOyS8g0
>>173
いやー、前に新聞奨学生の子たちの話を聞いたんだが、
何が大変って集金が大変で何回行ってもばっくれられたりして
同じ家に何度も何度も行かなきゃいけなくなって、
しまいには自分の給料でその家の分を補填したりして、
この集金が大変で大学に行く時間がなくなるという
本末転倒状態だって聞いた
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 00:37:24.80ID:AhDaWD9z0
>>175
集金ありコースと無しコースがある
どちらも学費は無料になる
集金ありコースだと15万位給料もらえる
無しだと10万位

俺は集金はやらなかったな

新聞奨学生やったのは別に何とも思わんが実家に帰ったら親父が高い新車買い換えてたのは笑った
こんなクズにはならないように子どもに学資保険つけてるし子どもの学費用預金もかなり貯めてる
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 00:39:18.59ID:o6pOyS8g0
>>176
そうなのか。
良かったね、集金なしコースで。
とにかく集金が大変だと聞いたわ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 00:48:50.84ID:vuN6A3ht0
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://www.bby.zentsang.com/8.html
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 01:19:38.86ID:0TiQO6Tl0
今、世帯年収630万の北陸住み。月の手取りが嫁のパートと合わせて37万くらい。
大学の授業料と別にここから毎月10万の仕送りとか無理だわ。こっちも住宅ローンあるしな。俺自身も貧乏だったけど、当時から頭悪いのに東京のバカ私大に行かせてもらえる奴らが羨ましくて仕方なかった。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 01:26:49.87ID:NGYhqqv60
>>146
その組み合わせは実際かなりいい生活できる
でもコネないと公務員なれないし田舎の公務員は職種にもよるだろうけどしがらみ凄そう
そして田舎の付き合いや親の介護や相続とかでプライベートもがんじがらめ
忍耐が要ると思うよ
0182ヒット王
垢版 |
2019/04/04(木) 01:46:33.74ID:GNzdbVrV0
説明書見ながらチェスするんだからw
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 01:52:20.08ID:kn2Vr+V+0
私大教連がピンハネしてる私学助成を止めて、学生(国公私立関係なく)に直接援助したら良いのでは
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 01:53:57.54ID:omAOJ4jW0
これがアベノミクスです!
まあ東大生の親は富裕層だからいいんじゃね?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 01:55:29.76ID:igC/vJHE0
消費税のせいだね

一方、企業の内部留保は過去最大w
なのに法人税減税して消費税を上げるクソ政府w
消費税の官僚利権美味しいですね
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 02:05:08.75ID:phNsdUUV0
貧乏なくせに
首都圏で一人暮らしはぁと
とか夢見るからだよ
身の程にあった生活をすればよい
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 02:15:57.93ID:2JcU0+D60
上京してきたゆとりJDだと、こんなオッサンの俺でもいい人ぶって近づけば
やっすい金で変態プレイを散々楽しめるからこの日本社会そんなに悪くないと思うけどな
またネットの普及のおかげで変態プレイのハードルも下がってきてるよな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 02:20:41.72ID:BQogNk870
>>1
>仕送り額から家賃を引いた生活費も過去最低の1日当たり677円

その代わり、米とか野菜とか食糧は現物で送ってるんだろ?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 02:29:09.49ID:Ya2v7u980
>>41
教育産業だからな。
商売は儲けないといけない。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 02:30:17.63ID:lJvGZur/0
不景気感を煽りたいのかも知れないけど、各都道府県別で平均値を出さないと仕送りの大部分を占める家賃が違いすぎて参考にならんだろ。
単純に都内の大学への進学が減っているのかも知れないし。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 02:31:25.28ID:hWlD+qoh0
アベノミクスの恩恵があまねくトリクルダウンしてるな(´・ω・`)
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 02:33:19.71ID:Ya2v7u980
>>179
その手取り額では貧困層だ。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 02:37:14.96ID:eiJOreI/0
>>71
赤字にして税金払わない
いろんなもん経費にして脱税かなw
酷い会社だなw
その手口、結構いそうだな
働いてないのに給料みたいな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 02:42:32.98ID:eiJOreI/0
>>173
まー偉いね
企業も苦学生はもうちょっと積極的に採用すべきだな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 02:44:34.08ID:seB7awqs0
>首都圏の私大生の仕送り額、過去最低に

落ち目の天皇教カルト国家らしいな。w
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 02:47:46.74ID:aiEbQ8aN0
>>1
安部ちょん自民党政権なんか支持しているから生活苦しくなるんだよ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 02:50:31.17ID:vK6Rru5S0
外国人観光客「日本はギリシャやイタリアと同じ。国としてはダメでも観光地として残るだろう」
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 02:51:46.14ID:sHKC9gqh0
日本の特にマスコミはアファーマティブアクションをやるべきですが。アファーマティブアクションは採用・昇進・待遇面での差別を禁止しています。
アファーマティブアクションは公務員や官僚には当然適用されます。アファーマティブアクションを守らないと、税金もらえなくなるし公共事業に入札できなくなります。
君たちはトランプよりもレイシストなのですが。

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

当然、お前らの夫や嫁や恋人が、同じ程度の割合でインドネシアやマレーシアやフィリピンの方やアフリカの方じゃないと、
お前等日本人はレイシストだぞ。

お前等日本人は排他的なレイシストだ。

日本のリベラルや日本のマスコミは、日本に移民を受け入れないとまずいですよねえwww
日本のリベラルや日本のマスコミは、日本に外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww

あ、もちろん私はネトウヨではありませんよ。 ネトウヨは移民に反対でしょうしw 私は日本への移民に賛成しております。

日本にもっと外国人さんを増やし移民を増やすしかないんだよ。イスラム教徒のインドネシアのかたやマレーシアのかたがよいね。
テンノーを拝まないしw お前らの上司になってくれれば、お前らの選民思想を破壊できるし
東京23区をもっと規制緩和し、東京23区にタワーマンションをもっと立て、東京23区に外国人労働者さんや移民を受け入れよう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況