X



【鉄】北神急行電鉄を公営化するぞ、ワレ → 運賃半額に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/04/04(木) 11:48:46.35ID:tOIg/e1a9
北神急行電鉄を市営で運賃半額に

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20190404/2020003514.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

神戸市北部を走る「北神急行電鉄」が神戸市に譲渡され、今後、神戸市営地下鉄の一部として
一体的に運行されることになりました。
これによって、全国一高いとされる運賃は現在の半額程度に引き下げられる見込みです。

昭和63年に開通した北神急行電鉄は、神戸市北部の谷上駅と新神戸駅とを8分で結び、
神戸市営地下鉄との直通運転によって、市中心部への移動など利便性が大きく向上しました。
一方、トンネル工事の事業費がかさんだ影響で、初乗り運賃の360円は全国一高いと言われ、
利用を妨げているとの指摘もありました。

こうした中、神戸市は、去年12月から筆頭株主の阪急電鉄との間で譲渡に向けた協議を進め、
このほど198億円での譲渡で基本合意しました。
今後は、神戸市営地下鉄の一部として一体的に運行されることで、
運賃が大幅に引き下げられる見込みで、市は谷上駅と三宮駅の間については、
現在の540円からおよそ半額の280円とする方針です。

神戸市の久元市長は
「人口減少社会に立ち向かうためには思い切った措置が必要だ。
今後、必要な整備を行い、市北部の活性化を進めたい」
と話しています。

神戸市は国などとさらに協議を進め、来年10月までをメドに新体制での運行を始めることにしています。

04/04 11:20
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 22:20:11.39ID:wI1jkbc50
北区住いなら 「谷上経由で通いたい」 思ってしまう激安価格だナ。
安くし過ぎで、四百円弱で十分思うが
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 05:24:12.21ID:EJ7NoDpJ0
>>1
国鉄分割民営化は失敗だった、と言うよりは新自由主義グローバリズムを強行する上で当時の社会党≒総評(労組)が邪魔だったから、総評の最大の武器である国鉄労働組合(国労)を潰したかったんだよね。
あと、国鉄が首都圏始め全国各地に持つ広大な1等地を経団連に二束三文で売り渡す目的もあったわけで。

もし、国労があの時潰されてなかったら、小泉政権も安倍政権も誕生してなかっただろうな。
首都圏大阪圏で国鉄同時ストライキやられたら溜まったもんじゃなかったしね。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 07:13:36.67ID:pshcCOpQ0
360円?いくらなんでも高すぎやろ

埼玉所沢⇔東京池袋で340円やのに
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 18:27:11.35ID:VnD8PMkk0
神戸市から人が減って公務員の給料が減るのが嫌なんだってね
これ内部の人に聞いた話
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 18:28:27.99ID:VnD8PMkk0
>>100
神戸市職員の給与が高いからね
35歳で年収1000万くらい
大卒行政職で
残業込みだけど
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 18:30:25.43ID:VnD8PMkk0
>>99
それ右翼のヘイトばかりしてる議員連中が言ってる話でしょう?
神戸は中国人、台湾人、インド人が歴史的経緯から非常に多いんだよ裕福層含めて
その人たちが税金いくら収めてるの?
なぜバランスシートで考えないの?
ヘイトばかりしてる連中に踊らされてない?
神戸は外国人あっての神戸だよ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:54:36.71ID:AOh3TPSb0
>>54
開通は大震災より前だぞ、震災で被害なくて重宝した
ついでに震災前は400円超えてたような
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:52:46.01ID:8tVXgdal0
>>106
外国人あっての神戸と考えるのは自由だが
生活保護の受給資格は税金収めてるかどうかじゃないからな
困窮する日本人のための制度だ勘違いしないように
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況