X



【セブンイレブン】セブン&アイHD社長「24時間営業、柔軟に対応します」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/04(木) 15:44:59.84ID:v1APkpdR9
 セブン&アイ・ホールディングスの井阪隆一社長は東京都内で開いた記者会見で、コンビニの24時間営業について「実証実験を踏まえ、柔軟に対応していきたい」と述べた。

2019/4/4 15:264/4 15:40updated
https://this.kiji.is/486421916594390113

関連スレ
【24時間営業】セブンイレブンが社長交代
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554288705/
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 22:38:24.85ID:7DHUznWG0
ふざけんな
まずは全社員が24時間シフトでやってみてから言え
その上でコメント出せ!
自分達が本部ヅラして柔軟にだ?
結局やりたくないんだろ、夜中の仕事なんて
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 23:00:32.22ID:QtfQcY+70
ドンキホーテのほうが安くて品揃えがいい
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 23:01:52.80ID:gtccjsdz0
この会社、いつまでも自分たちが美味しい汁を吸うことばかり考えてたら
完全に終わるな
なんか井坂の本気度はゼロだってすぐ分かった
ダメだわこの会社
FCあって成り立つビジネスだから
本部は信頼失ってるし
できればすぐ辞めたいと思ってるFC店のほうが多いだろうし
新規の加盟希望者もいないだろうし
右肩下がり確実
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 23:02:55.30ID:F0QWQNra0
まぁ、セブンの本当の客はFC契約したオーナーと呼ばれるカモだからな。

悪徳金貸しも裸足で逃げるくらい悪質w
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 23:05:26.99ID:rBbJcaUh0
コンビニの出店を規制しろ
数多すぎるし、こんなにあれば、そりゃ人手も足りなくなるの当然だろ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 23:05:48.89ID:FTQqMrwy0
利益が出ているオーナーいると、すぐ近くに直営店作って潰しにくるんだろ?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 23:07:01.30ID:gtccjsdz0
セブンイレブンジャパン ブラック連合 社員スレで
先月退職した人が書いたレス

340いい気分さん2019/04/04(木) 22:56:58.06
先月、転職した者ですが、今日、某省庁への説明に同伴させてもらったんだけど。

もうダメだね。国も手切るみたい。世論が凄まじいね。
オーナーへの違約金提示がアウトで、弁護士会からの照会がうんたらかんたら。

これからリストラ計画が発令されるから、しがみつこうにもアウトだよ。残ってもローン払えないよ。

とにかく担当オーナーへ丁寧に挨拶して、ヤバい事は口封じして、リクナビ転職へGO!
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 23:09:49.87ID:32Bz3VlI0
姑息なセブン
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 23:10:17.33ID:XaZeGZEw0
コンビニって広域暴力団と似てると思うんだよな。

暴力団の場合、構成員はまず、落ちこぼれだろ。
学歴は中卒とかで逮捕歴は沢山あるような、社会の最底辺。
だけど、広域暴力団の傘下のどこかに入ることで、いきなり、大きな看板を得る。
山口組とか稲川、住吉といった、企業なら大企業に就職するようなもん。
ごみ同然の存在なのに、これで大きな顔して飯が食える。
だが、下っ端でいる限りは奴隷みたいなもん。

コンビニも町の酒屋さんとか、廃業同然だったのが、セブンイレブンや、ファミリーマートといった大企業の傘下に入り、一流企業みたいな顔して、飯が食える。
けど、24時間働かされる奴隷。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 23:20:20.86ID:RS/C8yyg0
酒屋とか元商店や立地の良い地主なら自分の土地だし
地盤があるからバイトも集めやすいだろうが
問題は全部借り店舗のオーナーじゃないのか?
どれくらいいるかわからんが
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 23:29:58.84ID:pqTKeE820
24時間じゃないと、またロイヤリティ多めに取るんだろ!クソが
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 23:31:01.53ID:ghtAgaaS0
これ相当暇なジジババに叩かれたんだろうな
セブンとしては前代未聞だよ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 23:41:23.18ID:Hr8M52x70
>>77
コンビニ向けのベンダーで働いてるけどみんなコンビニオーナーだけは嫌だっていうよw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 23:41:45.40ID:1i3dupCS0

史上稀に見る世界が震撼する
タクシー朝鮮強姦魔

極悪非道朝鮮レイプマン

立件民主党 初鹿ミョンパク
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 23:45:32.87ID:Hr8M52x70
>>53
配送の単価が上がって必ず商品に反映されるよ
本部が譲歩した次は当然オーナー側も譲歩することになる
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 00:43:27.86ID:NEaJf6vY0
まぁここ十年で最低賃金100円以上あがってんのに利益出せば出すほどセブンの取り分が増えるシステムだし人件費全額負担のオーナーの収入はかなり減ってるだろうからな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 00:57:53.65ID:IpyzVhgp0
>>192
これこそ平成最後の5ちゃんねる革命!最後の最後で5ちゃんねるが世論を動かした!
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 01:00:33.54ID:IpyzVhgp0
>>196
そんな本部だけに都合の良いシステムがこの日本にあって良いのか?もう辞めよう!誰かの犠牲の上にある利便性なんか要らねえよ!
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 01:03:15.75ID:IpyzVhgp0
>>197
東大阪の一揆が全国のオーナーを結束させ、溜まっていた怒りが爆発してる!そして弁護士軍団も動いた!次のゴールドラッシュを求めて!
加盟店オーナーは労働者じゃないから個別の契約が多数存在する。過去のグレーゾーン対応も掘り起こされるだろう。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 01:04:47.29ID:IpyzVhgp0
>>185
もう、ここまで騒ぎが大きくなりゃフランチャイズ規制法待ったなしだな!
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 01:07:33.85ID:+v+fCJQV0
子供がセブンの奴隷となり自殺したなら、仇討ちしようと
思うのが普通だ。
守銭奴もいい加減にしろ。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 01:10:47.35ID:siIK+Pbs0
もう勝手にすればいいと思うが、俺は冗談抜きで清算、

後はアメリカで楽しくやりたいのでね。

私の親兄弟や親族にクソ朝鮮人が一切圧力をかけないようにお願いしたいね。

では。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 01:11:29.82ID:g60DbWdA0
まあ日本人の一番苦手というか嫌うことだよね「柔軟に対応します」
現場部署に権限がないのにそんなことができるわけがない。
まず無理だろ。上意下達なんだから。
厳格な法律を作ってそれを会社の上から四角四面従わせるほうが現実的。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 01:17:53.93ID:Af+23Hdu0
別に全店24時間止めたいって言ってるわけでもないだろうし選べるようにすればいいだけじゃん
めんどくさがってるだけじゃないのこれ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 01:26:22.62ID:wV2J10kr0
ドミナントとインセンティブが問題でしょ
人件費差し引き後の金額にインセンティブ課せばいいのに
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 05:32:03.51ID:2X4VUCVo0
セブンイレブンで今なら200円以下のおにぎりが11円祭やってるぞ
https://i.imgur.com/GiIuIdc.jpg


※300ptはメルカリに登録していない人限定
クーポンはメルペイのページから表示できる

メルカリPay(iDが使えるお店で利用可能)は1pt1円で買い物できる

【300ptの入手方法】
@メルカリのアプリをダウンロード
A初回登録で招待のコード「MHXDBZ」を入力
300ptゲット
Bメルペイの設定
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 08:15:23.06ID:PymzPt220
世論無視して何も変えませんと言えるところが凄いですね
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 08:19:05.71ID:9R2LtnsF0
すっかりコンビニは使わなくなった 深夜はドラッグストア
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 08:23:04.80ID:W+Kqvr3a0
実証実験のやり方でゴマカス腹なんだよ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 08:30:09.69ID:vjpeYj6r0
>>211
ドラッグストア「コンビニが深夜営業やめるならうちらもやめていいよね?」
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 08:34:06.74ID:FhSfNFiM0
本部はロイヤリティを下げて人件費に回させて人手確保を援助する気はなく、

国は「コンビニはインフラ」とほざきながらコンビニ労働者への経済補助をする気はなく、

オーナー連中は本部にロイヤリティ値下げや、国に労働者への経済補助を要求するわけでもなく、
労基法の基本すら知らず過剰な罰金やらノルマやらを課し、条件を満たした労働者へ社会保険も雇用保険も加入させず、
自分が楽したいからってだけで「24時間営業やめさせろ」と喚いてる。

クソ共が出来レースやってるだけ。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 09:19:14.41ID:EoY9y9Fr0
柔軟(話だけなら聞く)
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 10:44:46.26ID:EoY9y9Fr0
人手不足問題への対応も他二社に比べて出遅れてるし、完全に殿様商売なんだろうな

セブンイレブンの店員は死んだ目をしてる奴多いし、バイト募集の時給も他より渋い
相当キツく締めつけてるんだろうなと思う
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 11:01:21.96ID:QOAxY3970
商売辞めればいいのに労使団体交渉とかキチガイ行動に出るコンビニ経営者
お前らは労働者じゃなくて経営者だろw
契約守らないなら韓国人と同じレベルやん
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 11:58:36.12ID:vuodDy7e0
どうでもいいけど、オーナーが自殺するようなおぞましい契約は法規制して欲しい。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 12:00:03.87ID:vuodDy7e0
昔は11時に閉めて収益があったのになんでこんな悪徳商法に手を染めたの?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 12:02:25.14ID:UHPbqe/Q0
店舗前に自販機置けよ
夜はそれだけで営業すればいい
飲み物、カップ麺、おつまみ系のお菓子、おにぎり、サンドイッチ
専用の自販機を、数台並べとけばいい
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 12:17:08.74ID:G26WaYBY0
>>211
ドンキホーテも追加で
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 12:19:54.96ID:h1u0dRbC0
>>10
そういうこと、ブランド毀損に他ならない
だからやらない
…が、数字目当ての偏った報道が続いて事情も知らん奴が皆して判官贔屓に傾いたら
だんまりで続けるほうがダメージでかくなる恐れがある
そしたら止めるだろうな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 12:59:32.61ID:P6xHzCIC0
移民入れなきゃ維持できないくらいなんだから辞めちまえよ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 13:05:37.68ID:sV3khcNr0
本社社員と社長に24時間勤務させろよ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 13:22:28.61ID:sxq4kOcC0
儲かる良い商売なら、全店直営にすればいいじゃんか
夜間のバイトさんも自分たちで集めてさ。
フランチャイズにするのはそのほうがうま味あるからでないの。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 13:36:01.50ID:SppS0Dx00
もうこんな企業には金払いたくないわな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 14:38:30.09ID:G26WaYBY0
>>229
せふのほうが糞だ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 15:05:54.40ID:hlqYt3MD0
人が死ぬ契約にすがって生きてきたのがセブン本部だ
もうやめてもらいたい
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 17:43:06.95ID:Lcl0UTIh0
>>219
その契約その他が、とても公にできないようなブラックな内容で、
フランチャイズ規正法を作るべきとの声が昔からあるが、
政治家にもセブンは手を回しているので、
法制化が進んでいない
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 17:44:03.75ID:Lcl0UTIh0
>>222
確かファミマだったと思うが
お店作るほどでもないような立地の駅などに
パンやおにぎり、ジュース、菓子の自販機設置を増やしてる
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 18:58:55.42ID:Z1hjbVJK0
セブンオーナーは覚悟が足りないと思う。
オーナーには最初に焼きゴテで体に焼印を付けて
覚悟を試すべきだと思う。
0236!id:ignore
垢版 |
2019/04/05(金) 19:14:53.92ID:5FlUVH6j0
どうせ商品搬入で1人は留守番が必要になる
客こないで検品品出し掃除だけなら留守番勤務やりたい
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:20:32.61ID:sRjP43FU0
今は店員さん不足問題だけど、
次は弁当工場の従業員不足。
夜勤は半数以上がアジア人で、昼食需要分を製造している。
出稼ぎは自国で家族を養えないから来てるわけだが、まもなく自国の収入で食えるようになる。
コンビニにとって、欠品は殺人より重い罪なので、白旗上げた弁当工場が契約を自主解消、
コンビニの昼間の弁当棚は危機的状況になるかもしれない。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:23:38.48ID:nz8riQ+P0
コンビニ弁当を減らして癌が減るかどうか統計を出せばいい
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:30:11.64ID:OP7oxcCp0
ロイヤリティという保証金をたんまり獲ったり何かと巧妙に考えられたビジネスモデル。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:36:48.38ID:N/UNx0p70
やっぱり人間は昼起きて夜寝るべきだよな〜→ウッセー夜働いてる人もいるんだよ
みたいな感じでグダグダする
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:37:06.94ID:1TevPcYV0
実際やめるとこ何店かね。深夜の正社員確保してる店だってあるだろうし。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:38:40.59ID:OP7oxcCp0
賃貸マンションの下のテナントで浄化槽の清掃で業者と揉めてたのを
見たことがあるけど、あれは上の住民の汚水も含まれてたらやれんな。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:41:46.00ID:Sdgoehrx0
>>56
ブラックで働いてる人はブラックのコンビニが無くなると困るだろうね
タクシーの運ちゃんも色んな物をコンビニで調達してるだろーし、
午前様の独身者なんかもそーだろう
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:43:45.72ID:loe5SUuW0
セブンのおにぎりは他に比べれば旨いが、全体、具ともボリュームが減った。

弁当も、ぱっとしない。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:44:14.95ID:Z1hjbVJK0
柔軟な対応=こちらの裁量次第
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:45:59.98ID:HheN4y1R0
これ目に見えて売上落ちたんだな。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:03:01.79ID:DmsV6hCe0
クソ 企業

いまさら

おせーよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:03:25.50ID:32idGGtH0
>>238
廃棄コンビニ弁当をブタのエサにするっていう事業が国から補助がでたが、
ブタの体調が悪化するんで、業者がまったく買い取らなくなって、
その事業会社がつぶれたらしい

だがセブン子会社なので、あまり報道されていない
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:15:25.24ID:E02M/EIJ0
結論ありきで「デメリットを明らかにするだけ」って言ってるからやる気無いよ。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:16:11.01ID:cNy1TUl60
人手不足が限界超えてて24時間営業はもう破綻するだろうってのは
現場で働いてる人間なら誰もが感じていたことだけど
本部の偉い人だけが分かってなかったというオチ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:18:49.24ID:32idGGtH0
だから、安い労働力である移民をコンビニでも雇えるようにするってことでしょ
世耕が支援するとかしゃしゃり出てきたってことは
ただ、日本語習得が必要不可欠なので、他業種の労働と違ってそう簡単ではないと思うけどね
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:19:46.66ID:AHPbTfFE0
検討しますで逃げるのと一緒だな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:41:45.12ID:q4/+a3Hx0
24時間営業の人件費光熱費の最低限をフランチャイズフィーから控除すれば
本部と店長は運命共同体になれそうだが。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:51:05.47ID:OgIh3+nR0
何言ってごまかしても
契約違反として違約金1700万円を請求した事実は消えない
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 21:15:17.55ID:rqmpFgd30
オーナーを奴隷としてか思っていない、クソ企業
正に、ブラック
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 21:16:55.73ID:7OgIxQfj0
過密出店してる地域は24時間店を半減させても問題ないだろ。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:43:10.11ID:gigNP5ns0
建て前  先代がコミュ障だったので対応がずかった


本音   短縮営業で本部への上納金が減ってしまえば、当然我々の給料が減ってしまう。
      何店舗もあるわけですから。本部役員の年収が100万円減ってしまう。それが許せなかった。
      世論は24時間営業は当たり前だと我々につくはずだったが、非難を浴びるとは思ってもいなかった。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:44:19.83ID:iZFImV6S0
>>248
株価も下がってる
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:47:47.00ID:g60DbWdA0
>>248
将来セブンイレブンで働くことになったら大変だからつぶれることを願って行かなくなった。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 06:10:27.75ID:9c3W+Ybv0
コンビニ経営者は甘ったれるなって事だな・・・
FCであろうが事業主は人手不足とかの問題を自分で解決すべきだと思うわ
それを本部に責任転嫁してるのは経営者の努力不足に他ならない

嫌なら契約をしなければいいだけで消費者は近くのコンビニが潰れても何の弊害もないから
死ぬ気で経営しろって事だ・・・例え奴隷制度であっても
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 07:13:45.73ID:rGzltHco0
>>141
元々の契約に24時間営業する補助費用として2%下げてるから、その分上がるだけだと思うよ
まぁキツくてもほとんどが24時間のままにするんじゃない
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 07:22:39.71ID:rGzltHco0
>>257
騒動になる以前から癌みたいな問題児だったからな
未払いと減給で半年で13人バイトをやめさせた事実は消えないんだからそりゃ情なんかかけずに在庫の買取や満期までの見込み額等、最大に請求するわな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 07:27:18.19ID:jywLAfKG0
>>264
早く契約して手本みせて
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 07:32:09.34ID:GrfoAUVs0
人手が足りない所は1人1日5万円でハケンします
但し5万円分の売り上げ補償は有りません
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 07:44:44.18ID:rgWjAWV00
近所の店、あいさつも出来ない外人になってしまった。ローソン100の方が感じがいい、頑張れ。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 08:29:55.38ID:8EeKZngF0
そんなことより、もっとまともな食い物作れよ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 08:31:45.74ID:OXlgPOcc0
>>270
西暦2500年には、反物質使用でコンビニ弁当の内容量がマイナス表記になります。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 08:57:25.17ID:/tYm6G7B0
思い通り、国の税金投入ゲット
でもCMの事もあるのでマスコミは批判しないんだろうな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 09:10:09.51ID:4geLoZl10
>>256
セブンイレブンは店舗の水道光熱費の80%を本部負担してる。

>>264
本部はクソだが、オーナーもオーナーで無責任なクソが多すぎるんだよね。
人手不足の大元の要因は、コンビニが重労働低賃金である事実が広く知られるようになったからってのと、
違法罰金やら過剰ノルマやらで、法令順守の欠片もないオーナー連中の人間性の低さも知れ渡ったから。

24時間営業って付随契約とはいえ明確に規定されてるのに、オーナー連中は
「正常・健全な24時間営業を維持する人手確保のためにロイヤリティを下げろ」じゃなくて、
どういうわけか「24時間営業を止めさせろ」と喚いている。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 09:13:52.85ID:InOYCNcJ0
ライン工のおっさんたち。26歳とか20代ですら、疲れはて「はぁー、ビール楽しみ」みたいな
もううっすら終わっていった人間たちなんだ 

藤子不二雄とかのなんとか荘も、売れなかった漫画家は酒浸りになった

理想とかけ離れた低辺奴隷の自分を許せるかどうか
許せない人は無職ニートや犯罪者を毎日さがして叩き始めるだろう
キミのように
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 09:16:55.21ID:9Ixa9ej00
しなくていい
全部24時間で
文句言ってるのは深夜利用者が不便になっても構わんというサイコパスだけだから無視でいい
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 09:24:39.76ID:4geLoZl10
チャージ(ロイヤリティ)減額はしないって言い切っちゃってるから、ますます人材が逃げていくだろうね。

セブン「拙速な24時間営業取りやめはリスク」
https://toyokeizai.net/articles/-/275129

> 加盟店が本部に支払うチャージについては「減額はまったく考えていない」と語った。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 09:34:59.00ID:bWX4PB5I0
深夜バイトの給料を一気に引き上げればそれだけで解決する話だ
夜勤で時給5000円とか貰えるようなら人手不足も解消間違いなしだ
夜勤のバイトの給料は本社負担ならオーナーだって喜んで24時間営業するぞ
柔軟に対応するっていうならその程度の金くらい出せよ、セブンイレブン本社
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 09:41:48.07ID:8z71rI2O0
カネさえ払ってくれれば > 時短希望のFCオーナーさん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況