X



18年度海外勢、日本株31年ぶり売越額に。日銀が同額相殺、売り買い拮抗

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アッキーの猫 ★
垢版 |
2019/04/05(金) 07:02:31.44ID:FpFWflRB9
海外投資家が日本株の売りを膨らませている。2018年度の売越額は約5兆6300億円と、31年ぶり高水準となった。米中貿易戦争などを背景に世界経済の先行きに慎重姿勢を強めたためだ。ただ日銀がほぼ同額(約5兆6500億円)の買いで相殺し、売り買いが拮抗。海外勢の売りを日銀が一手に受け止めるいびつな構図が鮮明になっている。

東京証券取引所が4日発表した投資部門別売買動向をもとに集計した。海外勢の売越額はバブル経済の本格化で日本株の上昇が続いた1987年度以来の高水準となる。売り越しは2年連続。

海外勢の売りが膨らんだ最大の要因は、世界景気の減速への警戒だ。日本株は輸出型の製造業が多く、世界景気の動向に左右されやすい。米中貿易戦争や中国経済の減速など先行き不透明感が強まるなか、海外勢が日本株の投資判断を下げる例が相次いだ。

世界最大の資産運用会社、米ブラックロックは18年7月に、日本株の投資スタンスを「強気」から「中立」に約1年8カ月ぶりに変更した。

世界3位の資産運用会社、米ステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズは、米中貿易戦争の解決の道筋が見えないことなどを理由に、リスク資産である株式そのものに対する投資割合を18年10〜12月に引き下げた。このうち日本株についても円高リスクなどを理由に19年に入ってから投資判断を「中立」から「やや弱気」に引き下げている。

こうした海外勢の売りを日本株の上場投資信託(ETF)買いで吸収したのが日銀だ。日銀は「リスクプレミアムの縮小」を目的に、日経平均がおおむね1万円を下回っていた10年にETFを買い始めた。購入額は当初4500億円だった。16年には6兆円とする方針を打ち出した。

日銀のETF買い入れ額を集計すると、18年度は5兆6500億円に及ぶ。保有残高は3日時点の推計で、約29兆円と、東証1部の時価総額(約600兆円)の5%弱を占めるもようだ。

日銀はETFの大規模な購入を通じて資産価格の上昇や個人消費の活性化を促し、物価上昇につなげる効果を見込む。だが、中央銀行が直接株高を支える異例の政策はリスクも大きい。

日銀の雨宮正佳副総裁は3月、国会で「日経平均株価が1万8000円程度を下回ると保有ETFの時価が簿価を下回る」との試算を示した。足元の相場水準からはまだ距離があるが、ひとたび株安局面に転じて日銀の自己資本が毀損する事態になれば、通貨の信認も揺らぎかねない。

ソース
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO43334720U9A400C1EA2000?s=0
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 12:28:40.60ID:GjnSDExi0
安倍晋三「日本人は苦しめ!」
黒田東彦「日本人は死ね!」
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 12:34:17.65ID:nxIy6q6A0
異次元緩和の結果資金が国内には流れず海外へ流出とか下級奴隷国民哀れwwwwww
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 12:34:52.24ID:ZyHAvFet0
 
【売国奴 安倍】 

安倍のしていることは、
売国そのものです。 
 
【在留外国人数】短期滞在者除く
2007年 210万3千人
2008年 221万7千人  
2009年 215万2千人(9月民主党へ政権交代)
2010年 210万5千人(    〃    )
2011年 205万4千人(    〃    )
2012年 203万3千人(    〃    )
2013年↓204万9千人 (★前年末から第2次安倍)
2014年・212万2千人 (安倍政権2年目)
2015年・223万2千人 (安倍政権3年目)
2016年・238万3千人 (安倍政権4年目)
2017年・256万2千人 (安倍政権5年目)
 
第2次安倍政権に変わった途端、急速に増えだした。
交代前から経団連の意向が要求されており、それの反映です。影の首相経団連会長。

この国のかたちを根本から破壊した前代未聞の国賊安倍。
この国賊を断じて許す訳にはいかない。

保守ヅラした売国奴安倍が、日本人騙して政権盗ってから、
町中にはシナチョン、ベトコン、その他得体の知れない中東系が外国人が
目に見えて増えた。

そうした得体の知れない外国人どもが
いよいよこの4月から、更に日本国内に溢れ返る。
何が美しい国だ、稀代の売国奴が。  
死ねよ国賊。
 
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 12:36:39.38ID:7yhPaxFk0
アハハハハハ!
世界中に影響を及ぼしたリーマンショックは金額にして100兆円!ドイツ銀行のデリバティブは5500兆円とも!一説には1京とも2京とも言われている!
当の本人のドイツ銀行の頭取でさえ分からない!と言っているから!其所に中国のシャドーバンキングの1100兆円破綻が覆い被さって来たら
リーマンショックの100倍以上の金融危機が来ると!頭の悪い俺でさえ想像出来る!しかしこんな国民にとって
大惨事になる事をマスゴミ共絶対報道しないな!今やマスゴミは政府の大本営発表でしか無い!腐っている!Pgas
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 12:38:04.51ID:OErc+V9A0
>>235
購買力不足で権利が海外に流出してたのを買い戻したってだけだろ
買い戻し方は問題あるかもしらんが
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 12:39:48.49ID:abA82MFb0
持ってもいない株売ってるんだろ?
空売り規制しろよ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 12:39:54.15ID:QTEpSS8G0
あれ?
それって、日銀に影響力を有する者が海外勢にあたる者から何かを得ていたら検察特捜案件?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 12:47:06.18ID:AYzQT4Cj0
>>1
誤 18年度海外勢、日本株31年ぶり売越額に。日銀が同額相殺、売り買い拮抗
正 18年度海外勢、日本株31年ぶり高水準の売越額に。日銀が相殺、売り買い拮抗
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 12:53:55.82ID:DhYzGKgH0
そろそろ日銀が買うのをやめないと、日銀の簿価がどんどん上がってしまう
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 12:55:16.10ID:QHdDDRkR0
>>259
多少上がった所で大した問題ないよ
日銀が儲けた分は一般会計に入って結局世に出るし
0262懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2019/04/05(金) 12:58:44.51ID:BScc4KLX0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>261売れない株をどうやって利確すんだ?
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,配当が国に取られるなら、配当を使った株式が減価した時の引き当てもできないんだぞ
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ相場が本当に圧壊した時に間違いなく債務超過に陥る…なんでお前等安倍サポはどん底の馬鹿しかいないんだ?
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 13:04:40.69ID:t1IdK+uf0
日銀が売り貸株しないから浮遊株の割合が低下してるのに
企業ときたらたこ足食いで企業所有株の期限貸株で
市中に株放出中企業も自社株価あげたかったら
浮遊株の割合減らして自社所有株貸株やめればいいのに
自社所有株を貸株で貸しててもその金雑収入で役員報酬?
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 13:28:29.46ID:E4Q/Al+r0
低金利量的緩和、ETF買いによる為替と株価操作。これらは麻薬のような政策でやってる間は心地よい。
しかしどこかでやめないと将来に大きなつけを残す。
株も為替も実体経済から大幅解離した異常事態。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 13:53:58.01ID:dtyX2Ddi0
ここに書き込んでる奴って経済的知識もないし
荒唐無稽な事ばかり言ってるし
株も買えない貧乏人のひがみだらけやん
そんな暇あったら毎月少しでも株式ETFでも積立てていった方が
人生に前向きになれるのに
0270懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2019/04/05(金) 13:59:09.06ID:BScc4KLX0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>269おw馬鹿さぽw通貨発行権がぁ〜か?破綻しないって能書き垂れてみな
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,全部否定してやるよwド素人w
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 14:01:52.80ID:dtyX2Ddi0
>>270
日銀が破綻って具体的にどうなるの?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 14:03:12.16ID:vw3+A0e90
日銀が買い支えるからって永遠に上がり続けるってありえるんかな。10年に一度くらい暴落させて浄化するイメージだけど
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 14:09:23.20ID:dtyX2Ddi0
>>272
永遠かどうかはわからないけど
株価なんてどの国も資本主義が始まって以来ずっと右肩上がりやぞ
日本も例外じゃないし
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 14:10:31.70ID:IFgIegxd0
2月景気先行指数・速報値 97.4、予想 97.2
2月景気一致指数・速報値 98.8、予想 98.9
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 14:11:35.34ID:SJvjPud90
もう30年も前に遥か上に最高値つけてる株を右肩上がりとは言わねえよ
無知が無理すんなw
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 14:12:59.06ID:cpg5uauQ0
外人の売り抜けを全力で支持支援しますた
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 14:14:59.39ID:QHdDDRkR0
>>272
ここ数ヶ月外資から鬼のように売られてるけど株価は上がってる
あれだけ売られて下がらないんだからまあ暴落は無いな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 14:15:48.11ID:dtyX2Ddi0
>>275
100年チャートで見たら右肩上がりだよ
あと何年かかるか知らんけどインフレを続けていけば
まずバブルの高値も超えてくるわ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 14:37:53.36ID:QTEpSS8G0
刷って通貨利用者みんなの通貨単位あたりのモノやサービスの取得量を削ったの引き換えに、
(さして重要な点ではないだろうため割愛)になったでしょう?
ですので、
もっと刷って通貨利用者みんなでもっと通貨単位あたりのモノやサービスの取得量を削りましょう、
と通貨回収屋さんは言うかもしれないが、
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 14:38:59.23ID:Uxvq2SDq0
18,300円割ったら、年金の元本割れですから
必死で買いまくってる
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 14:43:52.16ID:Uxvq2SDq0
今度の超大型連休の時に、外国勢は仕掛けて来るかどうか?
その前にほどほど上昇してればマズいかもね
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 14:55:25.46ID:jwaIW4fn0
日銀に依頼してるのは政府
日銀がギブアップしたら1ドル60円もあり得る
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 14:58:12.33ID:urPynDNW0
日銀も安倍に忖度してるよね
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 14:58:46.07ID:arJH4JS00
印刷局の紙幣印刷工場の限界を超えれば
それ以上は刷れないな。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 15:02:03.67ID:+wwC6+0K0
こうやってハゲタカ外資に国富を流し続けてるだけのお仕事です。
これが安倍政権の目的。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 15:04:11.58ID:/YzX3W0g0
>>281
買えば買うほど損益分岐点が高くなるのにな

馬鹿だよなあ

安倍下痢
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 15:20:02.34ID:jwaIW4fn0
>>287
安倍の目的は増税
株価高いっしょ?景気いいっしょ?じゃあ増税ね っていう流れにしたい
増税終わったらこの強引な買い支えが無くなって大変な株安が来る
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 16:22:51.21ID:ciX6Q+Y40
日経平均-3%とかやりたい放題だからな。長期勢的には死なばもろともブチかましてほしい。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 16:53:32.18ID:SJvjPud90
まあでもこれで売り枯れてるから上昇相場になった時はまた大きいの来るな
外人はチマチマ買わずに上がっている所にドンと買い入れてさらに上げてくれるから乗ってる方はウハウハ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 17:58:40.18ID:arJH4JS00
日本の円を扱う日銀が自己規制で
刷りを絞ってるだけだから
それらしい言い訳さえできれば
いくらでも刷ることは可能なんだよね。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:42:51.63ID:AJ9dcwu70
売った人と日銀の
マネーロンダリングや〜

とかいうオチじゃないことを祈ろうか。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:55:22.63ID:QP1T79RP0
もう早速日本は資本主義じゃないだろ

いい加減認めろよ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 01:06:31.76ID:tcUr7WO40
もう市場崩壊してる
本来なら株価が下がって適正な価格で均衡するはずなのに、
高止まりしてればもう買い手は誰も寄り付かなくなる
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:58:59.03ID:3AplQSjq0
日銀マネーが株式市場通じて海外に垂れ流し
本来は日本人に還元すべき金
こんな売国みたことない
だから日本で貧困が拡大する
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 07:24:24.42ID:MTzxO0kk0
本来なら相当下がっていなくてはいけないのに無理矢理割高になっている。
こりゃ相当な売り圧力になるよね。
業績関係なく買い上がるって頭おかしいし、それがほぼ公金で行っているんだから。民間なら背任行為。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 07:34:09.82ID:WJkRJ+U/0
そりゃ俺が総理やってる内にGDPマイナスになったら大変じゃん。俺の経歴に泥塗らないでよ、分かるでしょ?ってやつよ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 08:05:38.94ID:+UA784CT0
>>277
高い〜高い〜SHINE!!!
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 08:11:55.79ID:iDtbj1y60
日銀って持ってる株からどんだけ配当収入あるんかな
ちゃんと2割源泉徴収されてんの?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 09:06:29.86ID:InOYCNcJ0
ライン工のおっさんたち。27歳とか20代ですら、疲れ果て「はぁー、ビール楽しみ」みたいな
もううっすら終わっていった人間たちなんだ 

藤子不二雄とかのなんとか荘も、売れた漫画家はいいが、売れなかった漫画家は酒浸りになった

理想とかけ離れた低辺奴隷の自分を許せるかどうか
許せない人は無職ニートや犯罪者を毎日さがして叩き始めるだろう
キミのように
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 09:08:05.46ID:cte1o6bL0
外人に金ばらまいてるのと同じだね
安値で買う → 高値で売る → 日銀が買ってくれるから安値安定

これって外人に補填してあげてるのと同じこと
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 09:12:09.73ID:kUueoRIz0
日銀のせいで海外のヘッジファンドが潰れまくったから凄い恨みかってそう
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 09:12:20.87ID:2g+1Eirw0
日銀のETF買いが入っていても日経平均が上昇しないのは
ジツは、こっそり先物で売ってヘッジしているのかも。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 09:57:37.79ID:JtVUe8fd0
これ以上金融市場をゆがめるな、アホ黒田。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 10:23:35.53ID:XMrhl6zr0
>>316
お前が読んだ方がいいぞ?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 10:29:02.32ID:XMrhl6zr0
単純に言えば外国勢が利確で全売りすれば狼狽加速して株価ナイアガラ
で外国勢買い直しリバプラス日銀で元値復帰
これをアルゴが短サイクルでやってる
市場に公金が注入されて喰われるだけの話
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 10:45:40.09ID:kCtX3xo00
空売り機関だけ有利な制度にしている東証と政府
日本人のお金が吸い取られていく
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 12:42:37.93ID:ZSBFSEU/0
ユダヤのハイエナファンドに日銀の金吸い取られてるだけじゃん
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 13:41:08.83ID:9pqNmeIf0
ということで犯罪を白日のもとに晒します。

パワハラとでたらめな教育で機器を扱わせバイトの指切断させ
さらに裁判でほとんどの事柄を偽証して裁判に勝った

香川県さぬき市長尾

ル.ー.ち.ゃ.ん.餃.子.フ.ジ.フ.ー.ヅ

l;99
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 15:18:52.35ID:xJofvY4g0
>>86
もう株価は上がらないし
インフレだって2%は超えないよ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 15:20:39.85ID:cPWfT0KI0
よくわからんけど日銀が外人に小遣いを配ってるの?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 15:21:44.15ID:reGJuUsi0
今度いつ来るか分からない買い時に、日銀は売るんだよね
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 18:13:18.92ID:of/gPYvn0
>>324もう株価は上がらないし
>インフレだって2%は超えないよ

鉛筆なめなめして統計いじって
2%のインフレ達成ってことも可能だし
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 18:14:22.04ID:of/gPYvn0
>>326
>今度いつ来るか分からない買い時に、日銀は売るんだよね

日銀は買うだけで売らない
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 18:16:52.15ID:of/gPYvn0
>>299もう早速日本は資本主義じゃないだろ

日銀が全ての株を買いつくしたら
国家資本主義だ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 18:17:48.01ID:kk//VGTK0
> 日銀のETF買い入れ額を集計すると、18年度は5兆6500億円に及ぶ。

はて?6兆円を超えてたはずだけど?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 18:22:47.67ID:FQ4vhYcx0
自由資本主義国の市場なのにこれでいいのか
中国の官製相場を馬鹿にしてた連中はこれどうすんの
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 18:30:23.22ID:kk//VGTK0
>>331
日銀も少し危機感を感じて、買いを抑えてる感じだけどね
今年の第一4半期は1兆円程度しか買ってない
年6兆円の予定なので、5000億円ほど少ない計算だ
これで昨年の予定超過分をチャラにしたとも言えるんだけどさ

しかし、買いを止めるという選択肢は無いだろうな
丸一カ月買いを入れないとしたら、市場も日銀ETFの終焉を感じ取り、利確に走るだろ
株価は下落し、18500円を割ったら日銀に含み損が発生する
今の日銀は日銀自身の為に買い支えを続けなければならない状況に陥ってると思うんだ
そして、売る事はできない・・・

この先、どうするんだろうな?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 19:10:48.90ID:XnFHTkwQ0
>>51
どうかな、個人や海外が買に転じたら日銀が保有株を売却して、ポジションを縮小させる気がする。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 19:27:20.18ID:XnFHTkwQ0
>>329
国家資本主義となるとフランスが参考になる。結局民意が経営に反映されるので、企業の国際競争力は落ちる。

だから有力企業を海外から買ってこないと詰む。日本は軍事力の後ろ盾無しでやれるかなぁ?やれないだろうなぁ。TPPである程度守りもできるようになっているけど、攻め手がないんだよね。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 01:20:48.48ID:npPmuZGkO
もうあらゆる面で、反日在日売国政府なのがバレてるな
野党も事実上賛成だから同罪
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 02:28:48.68ID:4WSh/6hu0
ワロス相場
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 21:00:32.81ID:xc8Vr0Kr0
>>335
野党がいつ賛成してんだよ?
おまえこれまで安倍政権支持してきたもんだから、己の過ち認められずに、そうやって野党も同罪とか言って自らの選択ミスを誤魔化してるだけだろ(・ω・)

公的マネーが筆頭株主/一部上場3社に1社/安倍政権の株価つり上げ政策で https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-07-19/2018071901_04_1.html
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 21:02:11.36ID:tjOfHU100
こんだけ売りこしてこの価格って事は、買い場って事か?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 21:04:44.76ID:ykyKsNk00
JDIたくさん買おう
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 21:18:37.61ID:xQ6zZEJY0
>>338
日銀が株価吊り上げてくれるんだからみんな安心して買いまくれってことだよ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 21:22:49.25ID:XWSpWmOB0
日銀がある日全部売っても5%程度だったんじゃなかったっけ!?
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 21:34:01.43ID:+TfePOoB0
>>27
去年の年末に暴落したのは日銀のETF買い資金の枯渇を海外勢に見透かされたのが原因なのではないかと考えている
日銀も海外勢に太刀打ちできなくなりつつある
今年も何かきっかけがあれば異常な暴騰暴落があるのではないかと気が気ではない

>>30
東証の超高速取引システムであるアローヘッド導入が原因だと思う
あれで個人が勝てる可能性が激減してしまった
東証が個人投資家をないがしろにし、大口の機関投資家ばかりを優遇するようになって、個人投資家はかなり減ってしまった
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 21:36:45.27ID:13gant+X0
東証一部の時価総額が600兆円くらい
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 21:37:24.36ID:lMp+v+zU0
>>253
それは思うね、おかしな話。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 21:45:51.61ID:TJoOH8L+0
もはや資本主義国家じゃねぇーなw

10年位前中国株のことバカにしてたけど、今は中国以下のことを日本政府と日銀がやってるwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況