X



【地域】「八王子駅周辺は映画館も無いし、遊ぶ場所がなくなってしまう」 ラウンドワン八王子が閉店、地元民から悲鳴続々

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/04/05(金) 18:29:25.45ID:u+zDfMI99
東京・八王子市にあるアミューズメント施設「ラウンドワン 八王子店」が2019年6月2日で閉店する。店の公式サイトで発表された。

ラウンドワン 八王子店(編集部で一部加工) (C)Google
約19年にわたる営業に終止符を打つ。それだけにツイッターには、地元民とみられるユーザーから「たくさんの思い出ありがとう」「遊ぶ場所何も無くなってしまう」などと惜しむ声があがっている。

約19年の歴史
ラウンドワン八王子店は国道16号沿いにあり、八王子駅南口からは徒歩10分程度の場所に立地している。

2019年4月5日現在、店の公式サイトにアクセスすると、

「この度、ラウンドワン八王子店は2019年6月2日(日)24時をもちまして、営業を終了させていただくこととなりました」

との告知が。閉店の理由について、ラウンドワンのIR担当者は5日の取材に、

「賃貸借契約の満了です」

と説明した。

ボウリングやカラオケ、ダーツにビリヤード、さらにはゲームセンターとしての側面もあった八王子のラウンドワン。
閉店の知らせを受けて、ツイッターでは、

「あの...ラウンドワン八王子閉店するんですか??? 死ぬんだけど」
「ラウンドワン八王子消えたら本格的に音ゲー引退してしまうが」
「え?ラウンドワン八王子が閉店かい。今ボウリングは、ほぼここしか投げてないのにー」
「しょうがないが、たくさんの思い出ありがとう」

などのコメントが。なかには、「八王子駅周辺は映画館も無いし、ラウンドワンが無くなったら遊ぶ場所何も無くなってしまうな...」といった声も出ていた。

http://news.livedoor.com/article/detail/16271104/
2019.04.05 13:28 Jタウンネット

http://park.tachikawaonline.jp/amusement/38_round1/1.jpg
http://welovehachioji.up.n.seesaa.net/welovehachioji/image/E383A6E383BCE383ADE383BCE383891.JPG
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:01:37.67ID:4iCrNNHR0
>>846
西武は本社豊島区?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:01:39.83ID:EGNkf3vg0
青山なんてスーパーが無くなったというのに
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:01:45.15ID:FmB2TylI0
>>846
角川本社が所沢に移転する。
希望を捨てるな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:01:48.15ID:TN79sngP0
ラウンドワンなんて元々要らない
八幡町のグルメシティと九州ラーメン桜島が閉店した時点で詰んだ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:01:55.16ID:k7H3ppJg0
高尾の湯ふろッぴィなくなったし、
寂れてるのかな?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:01:56.13ID:F+gQuDGh0
あんな人口がいて何でやってけないの? バスの発着便数なんて鬼多いじゃん八王子w
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:01:57.63ID:QFO6zuP00
>>721
本社まで移転するのか
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:02:06.37ID:ZolKctnS0
利権で揉めて京八とJR八王子に分かれた話なんぞ今の若い八王子市民は知らんと思うw
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:02:24.86ID:RhF/c0ay0
八王子よりもラウンドワン自体が会社大丈夫なのかと思う
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:02:26.90ID:EfgHgT0E0
>>783
八王子は兵庫県三田市じゃない?
箕面はトンキンで言えば国立か調布だと思う
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:02:27.11ID:Rgqm40Vh0
古くは織物で栄えたからまた織物でもやって盛り返せば良いのに
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:02:29.06ID:G7i3CUsE0
>>846
もはやセブン傘下なんだよなぁ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:02:33.11ID:mbdVamE30
ユーミンは多摩美大だったかしら。実家に近くて通うの楽だったでしょうね。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:02:33.66ID:NknGYTpe0
>>839
あそこって山梨じゃないの?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:02:35.01ID:4iCrNNHR0
>>852
最近Peacockみなくね?
明治屋は良く頑張ってるな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:02:51.49ID:Sz+il4oM0
八王子に何もないとは思わないな
原宿や歌舞伎町や六本木のような何かを求めちゃいかんよ
それだと町田だって横浜だって何もないことになっちゃうよ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:02:56.14ID:EZr0EVGq0
>>853
ホントに移転するのかね?
川上のころの決定事項だから取り消すんじゃないかと
思ってるんだが
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:03:00.90ID:FmB2TylI0
>>859
やっぱり、最初は
JR八王子に繋げる計画だったの?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:03:18.07ID:vB819iCn0
ラウンドワン自体が田舎民の娯楽って揶揄されてたのに変わったもんだね
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:03:23.07ID:4iCrNNHR0
>>869
いや凄い建物作ってるから確定だな。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:03:27.73ID:8CRrizzt0
>>832
三茶なんか茶沢通にゴリララーメンとキニンジンタワーと楽器屋あるだけやろ
まともな食いもんなんかマクドしかなかったわw
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:03:33.00ID:G0bvYSRv0
>>831
マツコ・デラックスも横浜や世田谷区は怨念のようにディスるのに山手線内の東京23区は異様に持ち上げるよな
プライドが高いのはその辺りなのに吐き気がする
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:03:41.01ID:U89VtAWM0
大学を周辺にたくさん誘致したけど都心へ回帰するようになってスカスカになってる 

若者向けの店は流行らんし、老人の街に転換するしかないな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:04:22.10ID:4iCrNNHR0
>>873
23区マンションファミリー向け購入してるのは本当に凄いわ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:04:31.66ID:GZ536TAk0
>>865
神奈川県相模原市緑区を挟む
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:04:46.30ID:zwmzWaXr0
更に田舎から言わせてもらえば
「贅沢言ってんじゃねえ」
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:04:55.19ID:dIle3L2R0
>>740
言われてみれば、変な作りの街だ
そういう事情だったのね
逆にそのせいでどこまでも街が続いてて、よそ者からは街が大きく見えるのかも
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:05:01.10ID:NknGYTpe0
>>160
盆地だから寒暖の差がメチャメチャ激しいんだよな。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:05:20.81ID:mbdVamE30
>>880 もっと学生さんが遊べる施設をつくれば良いのかしら。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:05:27.94ID:J/k44+Lj0
>>837
所沢から六本木や渋谷に通勤するの?
毎日関所通るの大変そう
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:05:32.63ID:go8Oflu30
>>885
八王子は地形としては盆地ではない。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:05:35.97ID:FmB2TylI0
国分寺駅にタワーマンションが出来て、
東急ハンズも出来た。

八王子に何しに行くのか。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:05:42.72ID:bvsy3x2S0
八王子は新宿までキツそう孤立感がある住むのは八王子なら赤羽選ぶかな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:05:51.66ID:PZEHS0eZ0
東京西部の市町村は
平成大合併で静観してたのが今になってダメージ出てる感じだな。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:06:14.09ID:XbXBO3Zs0
昔からあった地元のゲーセンやボーリング場を潰して撤退、イナゴ商法やめれ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:06:20.49ID:qyCcmxwI0
>>874
まともな食い物にマックいれる時点でお前の舌って終わってるけど、ま、いいや
特別なもんなんかあるわけねーだろ、普通の町なんだからw
ゴリラビルなんかただのケレンだけどなw
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:06:42.07ID:4iCrNNHR0
>>889
うむ。同僚からよく言われる。
恐らく上の住人も最近渋谷勤務に変わったから同僚から馬鹿にされてるに違いない。
やっと家ついたわ…
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:06:44.04ID:dBfUioyN0
織物の街だったんでしょ
地場産業が無くなって、誘致した工業団地も下火になったんじゃ、どうにもしょうがないじゃない
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:07:02.44ID:FqNeyove0
>>859
町田だって小田急線と横浜線の駅を地主が納得しなくて離れてるけど八王子と何が違うと言うのか…
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:07:12.73ID:NaowLtcUO
ちょっと行けば23区だろ?
同じ時間で県庁所在地にも行けん
文句を言うな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:07:44.60ID:fXO/N7+y0
>>143
それを言うなら都内な
しかも調布、吉祥寺なんて都下だし
都心は三区、もしくは拡大解釈して山手線圏内を指す言葉だぞ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:07:47.24ID:Sz+il4oM0
>>888
大麻だよ 大麻があれば車もいらないし、酒もいらないから
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:07:56.86ID:2HvGypuG0
>>893
八王子や町田も周りが政令市だと目立たなくなるだろうからな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:08:04.23ID:go8Oflu30
>>909
もうない。>>1の写真は古い。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:08:08.58ID:1p5NrRlu0
やっぱ立川だわ
そんじゅく近いし
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:08:10.08ID:CwxKe+H60
>>842
横浜市、千葉市、さいたま市が県が都心から見て南、東、北に県庁所在地がゆえに衛星都市の核になれたように
西の多摩にも本来核になる都市があるべきなんだけどな
都はそこのところもうちょっと真剣に考えた方がいい
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:08:16.12ID:FmB2TylI0
>>908
ドンキホーテは府中が創業の地だから
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:08:31.75ID:EfgHgT0E0
アメリカじゃ八王子位の立地が一番の高級住宅街なんだよね
駅近とかスーパーが近いゴミゴミした場所を喜んでるのはジャップくらいだし
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:08:37.42ID:4iCrNNHR0
>>910
何で皆西東京市忘れてるんだ?
あと三鷹とか
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:08:50.13ID:osNydEmx0
ラウンドワンってあちこちに進出して
地元のボーリング場を徹底的ら廃業に
追い込んでから、自らも撤退するイメージだよな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:08:52.34ID:PypIuPiw0
やってTRY
なぜか八王子へは行かないな
バカ学生が沢山いるのにもったいない
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:08:56.53ID:mbdVamE30
>>902 モモンガがいるのよね。高尾山。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:08:58.46ID:nDbTTk1m0
ここは場所が悪いよ
北口の連中は存在すら知らん奴も多いだろう
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:09:04.09ID:FmB2TylI0
>>910
日暮里が都心?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:09:23.00ID:JziUOjJt0
山梨県八王子市の悲劇
頑張って立川か甲府まで行くしかないだろうな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:09:29.32ID:HTPjDiAW0
>>900
憐憫より通勤途上のリスクへの危惧だろうな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:09:29.91ID:FmB2TylI0
>>920
小平市も
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:09:42.05ID:lVugLxDG0
客のわがまま聞きすぎて安すぎたんじゃね
高い安くしろサービス良くしろってのも行きすぎると
巡りめぐって自分に帰ってくるわ
jyっかん高くても地元でお金はつかってあげなよ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:09:46.01ID:EZr0EVGq0
>>872
そっかー
凋落が加速しそうだなぁ・・・・
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:10:07.11ID:dIle3L2R0
都心に通勤するなら、始発駅に住むのが一番だと思うから
八王子も所沢もいいと思うよ
もちろん都心に住めるなら、その方がいいけど
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:10:09.92ID:Ldrxn7PF0
あの工業団地は誘致したんじゃなくて、もともとは軍事工場の跡地だよ。
あと豊田の駅前のファナックの本社あった所から上は昔は大競馬場。
暁町が遊郭だったかな?
今はそ知らぬ顔の住宅地だね。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:10:18.07ID:8CRrizzt0
>>898
街でもないやろ村やろw
なんで三茶にすんでて代沢十字路のサミットまで飯買いにいかなあかんねん!
このクソ田舎がって毎日おもとったわw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:10:18.83ID:4iCrNNHR0
>>929
小平は武蔵美てイメージ
そういや武蔵美の風呂画家叩かれてるな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:10:29.40ID:YFmJGRcp0
>>915
今から三鷹から立川まで複々線にするのって無理だろー
もう限界なんだよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:10:45.82ID:qyCcmxwI0
ま、ちなみに東急も渋谷じゃなくて恵比寿だったんだよな、大昔の計画じゃ。
住民反対で渋谷に繋がったら恵比寿が死んだ、と。
ガーデンプレイスで少し盛り返したけど、便悪いったらありゃしない。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:10:46.46ID:utl7UHsS0
横浜人から見たら町田も八王子も吉祥寺も三鷹も同じだけどな
海のない内陸の貧民街って感じ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:10:50.04ID:TN79sngP0
八王子駅のいろり庵まで閉店しやがったしなw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:11:12.70ID:fXO/N7+y0
>>925
三区だって書いただろw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:11:16.38ID:mMbSC7DEO
まあでも八王子は北口からちょっと西に歩いた所にソープ街があるから
これ豆な。

立川は南口の馬券場の近くにピンサロが何軒か有るんだよな

因みに、
夏は立川の方が気温が高い。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:11:29.91ID:EZr0EVGq0
>>931
潰れても困らないから使わない・・・・
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:11:30.90ID:BGC4f5ba0
阪急や東急みたいなハイブランドを志向して失敗したケチ王w
ケチ王がもっとしっかりやっていれば宝塚や芦屋や田園調布になれた?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:11:40.03ID:YFmJGRcp0
>>424
西の渋谷だからな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:11:52.11ID:J/k44+Lj0
多摩センターも百貨店撤退したんだっけ?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:11:52.53ID:zzujcTSG0
>>1
「八王子駅周辺は映画館も無いし、遊ぶ場所がなくなってしまう」 
──────────────────────────
そもそも八王子の子ども達がラウンドワンで遊んでないから閉店なんじゃねえの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況