【「世界初」5G米韓攻防】5G開始、「世界初」で攻防 韓国「米国より先んじた」5Gは現行の4Gより通信速度が数十倍速い ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/05(金) 20:38:15.43ID:GvAqnrCo9
5G開始、「世界初」で攻防 韓国「米国より先んじた」
2019年4月5日05時00分
https://www.asahi.com/articles/ASM444T71M44ULFA028.html?iref=comtop_8_03

 スマートフォン向け次世代通信規格「5G」の商用サービスが3日、米国と韓国で相次いで始まった。幅広い技術革新が期待される新技術だけに、米韓企業が「先陣争い」を繰り広げ、ともに「世界初」をうたう異例のスタートとなった。
 先手を打ったのは米携帯電話首位のベライゾン・コミュニケーションズ。当初予定より1週間も早い3日、イリノイ州シカゴとミネソタ州ミネアポリスの2都市で始めた、と発表した。ベストバーグ最高経営責任者(CEO)は「ベライゾンの顧客は世界で初めて5Gの力を手にする」とアピール。韓国の通信大手が5日の開始を予告していたため、先んじた格好だった。
 これに対し、韓国の通信大手3社は3日午後11時に突然、携帯電話を扱う支店が閉まっている時間帯にもかかわらず、「世界初の加入者が生まれた」と一斉に発表。韓国メディアは「韓国が約1時間、米国より先んじた」と伝え、「韓国が世界初」と相次いで報じた。通信大手の関係者は、ベライゾンがサービス開始を早めるという情報を入手し、「日程を急に早めることになった」と明かす。
 5Gは現行の4Gより通信速度が数十倍速く、多くの機器をネットに同時接続できる。自動運転など幅広い産業で新サービスを生み出す原動力になると期待されている。国同士の覇権争いの色彩も帯び、本命とみられていた米国と中国を、韓国が急速に追い上げた。
 一方、日本で5Gが使えるようになるのは、東京五輪・パラリンピックがある2020年になりそうだ。
 総務省は10日、NTTドコモ…
残り:238文字/全文:865文字

★1:2019/04/05(金) 05:35:49.54
前スレ
【「世界初」5G米韓攻防】5G開始、「世界初」で攻防 韓国「米国より先んじた」5Gは現行の4Gより通信速度が数十倍速い ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554426599/
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 06:56:44.54ID:LNzofi3kO
>>1
日本のITはマジで韓国以下
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 06:58:11.59ID:BVf0pel50
5G社会になるとホワイトカラーはほぼ消滅とか
ま、おまいらネット民は引きこもりの無職渡世だから
関係ないかw
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 07:00:52.22ID:M9sOjFxo0
オランダのハーグで鳥300羽死んで
大問題なってるのに。よおつべで腐るほど出てくる。
それも、たかが基地局の近くで。
それ頭に押し付けて通信とか。
子供、妊婦、受験生、頭脳を使う仕事に従事するもの。
とりあえず、手軽な人体実験からな。
日本はワリと考えてる。ちょっと様子見てから。
さすがに官僚、仕事してる。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 07:18:44.45ID:/FQR1R9h0
使ってる電波周波数は4Gのままなので、一切速度は上がりません
なのでそもそも5Gですらない
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 07:19:57.38ID:R2cQK9Jc0
韓国起源、韓国発、韓国流、K-POPというビジネスモデル
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 07:20:08.48ID:/FQR1R9h0
この時点で5Gと言われてるものではなく、4G
>なお、周波数は4Gでも使われる3.5GHz帯を用いており、莫大な帯域が確保できる28GHz帯などのミリ波の導入は、年末?来年初頭となる
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 07:22:08.29ID:ZpUuuOAj0
auからお前の使ってる3G携帯がもうすぐ使えなくなるから、
機種変更しろって手紙が来た。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 07:22:58.94ID:R2cQK9Jc0
使ってる基地局は5Gどころか、4G3Gの品質
要はWIFIを広域化したのだろ。安全性でまたなんか暴発しそうだな。韓国流5Gビジネスは?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 07:25:27.48ID:R2cQK9Jc0
>>323
逆に日本企業の海外工場があるような国では
2G3Gしかない。だから周波数が広帯域のIPHONEが売れてた。
日本のは同じ周波数であっても、3大キャリア専用で
他国のsimが使えない仕様だからな。あなたが海外出張や旅行をするなら、
そこもちょっとは調べておきなさい。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 07:31:27.35ID:bnYCBaJL0
どこの国から朴ったんだろ?
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 07:36:43.33ID:/FQR1R9h0
これが5Gなら、今の日本も5Gなんだけどねw
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 07:36:48.56ID:Khpnvnc/0
マゾ合戦かよw
そんなに早く5Gの電波を浴びて
早死にしたいのか
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 07:37:46.00ID:AXIxkH1X0
5G対応の携帯端末とか有るのか?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 07:38:36.87ID:7+Kgw+dW0
韓国はそのまま上級国民様限定でいいんじゃないかww
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 07:47:37.38ID:tyl14tsU0
>>1
支点が閉まってるのに加入者存在とかまたOINKかよwww
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 07:48:31.58ID:tyl14tsU0
シカゴはわかるんだが、なんでミネアポリス?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 07:49:07.51ID:A/MsWbcF0
>>1
韓国はサムスンに代表されるように、世界でもっともITが優れた国だから、こういう記事は単に当たり前としか思わない。
逆に、日本の後進国ぶりに衝撃を覚える。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 07:55:48.35ID:n7T5o8RF0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

【奉祝】新元号公表記念につき2019/4/6まで【奉祝】
だたいま¥0円でダウンロード販売中!
この機会にぜひご利用ください。

法窓夜話私家版  https://www.amazon.co.jp/dp/B07NQCZ7S7
fki
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 08:00:10.36ID:A/MsWbcF0
>>333
事前申し込みの可能性に思い至らないとか、アホの極みだな。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 08:03:34.88ID:l+l/eHt90
>>65

今の若いやつらテレビ見ないし、そもそも持ってない(笑)
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 08:04:49.88ID:l+l/eHt90
>>77

道路のインフラは世界一だけどな。
自民党土建屋のお陰で。(笑)
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 08:06:01.15ID:4WqoZSwd0
そのころ一方日本では……
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 08:09:28.08ID:EuNlmG6l0
韓国ってITで下らない事ばかりに投資してるな。
エストニアと大違いだ。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 08:11:11.61ID:EuNlmG6l0
>>335
ネットインフラが充実してるだけなのを
世界一とか自慢しても意味なし。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 08:31:25.82ID:nKvmguwy0
5Gで、料金値上げかな。

また勧誘の電話がウザくなるな。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 08:44:48.49ID:N2O7GRw+0
ビット単価は下がるがそれ以上に使うようになる
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 08:51:32.68ID:N6tr0VUZ0
韓国完全死亡だな
メールするだけだから3Gで十分なのに
わさ゛わさ゛5Gにする意味なんてないし
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 08:57:00.00ID:eGe1MUm70
おれ10Gだから大容量だな
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 09:04:16.26ID:Diji699c0
5G対応のiPhoneが出てからで良いわ
ギャラクシーとか買う気無いし
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 09:10:54.84ID:lXwfrYcx0
これ通信制限で結局遅くなるなら意味無いんとちゃうんか?
無線LANじゃないんやろ?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 09:15:35.93ID:Pf//Dp0W0
一瞬で3GB超えて128kになりますw
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 09:27:42.74ID:JKMp3O1d0
日本の墜落ぶりがよく分かるね
もはや日本は5Gも作れないダメな国
輸出で儲けなければお金もない国
いまや日本の貿易の成り立ちは輸入超過であと5年で完全純輸入国に転落の見込み
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 09:29:27.92ID:Fg/tjKix0
ジャップが蚊帳の外で草
まあジャップは絶賛衰退中だから仕方ないか
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 09:35:45.80ID:8XLBuw5s0
>>150
末端だけ早くても何の意味もないって事
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 09:36:22.73ID:a4FIi++m0
5Gは物凄い発ガン性あるのにね
人体実験か
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 09:37:50.11ID:8XLBuw5s0
>>62
その手のゲームは動画ストリーミングサービスの1/100もパケット流れてねーよ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 09:45:03.68ID:VatEvoqG0
狭小エリアだけで「繋げただけ」じゃな

基地局建てる予算が欲しいからって自国外で宣伝するなよ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 10:13:28.15ID:8XLBuw5s0
>>350
だいぶ遅れるって話だ
モデムメーカーと仲悪いしな
アップルのお家芸だけど仲悪いのに採用しちゃうパターン
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 10:18:01.34ID:8XLBuw5s0
>>353
そもそも4Gでも簡単に実効速度100Mbpsはでるわけでして
5分でパケ死余裕なんだけどな
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 10:20:53.65ID:0fd+iNqb0
>>1
5Gで世界初とかどんだけ遅れてるんだよ韓国はw
俺なんかもう7G契約だよ
しかもMVNOでw
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 10:32:11.25ID:ECTFA4h60
>>2
無理やり移行させられる
5Gで端っこの帯域をほそぼそと使うようにさせられる
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 10:38:53.74ID:2TCapnFv0
>>1
数百倍って聞いてたんだけども…
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 10:41:24.23ID:i0lLg7Vx0
ほとんどの人が恩恵を受けられないけど
表示は5Gにして80000ウォン月回収して
その金でインフラちょこちょこ増やす算段だろ?
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 10:45:28.10ID:2TCapnFv0
そもそも5G環境を必要とする所が少なすぎて、そんなに焦る必要も無いと思うな
テレビの4k8kの話見ても、オリンピックだから業界と放送してるテレビ局が煽ってるだけで
周りで買っただの買う予定だのって話はほとんど聞かないし
地デジ始まって即買いした人達が今まで我慢しながら見てたって環境の方達+‪α‬位じゃないのかな?
まだまだアナログテレビに地デジチューナーや地デジレコーダーからの外部入力使って見てる人も居る位なんだから
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 10:47:19.94ID:dG4DbgVL0
そんなことより山火事消せ。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 10:55:43.83ID:i5S+n1ZZ0
5Gなんてものはどっかの国でやったのを見てから開始してもよさそうだな。
いろいろな意味で。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 11:05:38.62ID:/FQR1R9h0
そもそも韓国で5G対応端末が発売されてないだろうに
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 11:21:28.86ID:/KRwp6yC0
今夜も5自慰
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 11:26:26.37ID:35Csik6r0
まあ4kテレビとかと同じであまり羨ましいとは
思わんなあ。速度よりデータ容量無制限にして
欲しいわ 。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 11:36:20.92ID:5bJwnchX0
米中で5G 覇権争いしてる時に韓国はどうかしてる
韓国自体破綻しそうなのに
潰されるぞ
バカの極み
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 11:39:01.46ID:lE53Xlro0
日本は完全に世界から取り残されてしまったな
禿げ以外に世界の未来を見れる有能な経営者が存在しないのが痛い
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 11:44:49.98ID:Saj0iv/J0
5Gは数ヶ月前までファーウェイとクアルコムの規格争いでファーに圧力とか
やってた気がするが、サービス始まったってことは決着ついてたのか?
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 12:46:18.42ID:wTYcgLB60
>>378
隠蔽も何も、その件は普通に新聞で報じられているぞ。普通の人であれば誰でも新聞を読んでいるので、今日から新聞を毎日読みなさい。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 12:50:12.28ID:ZU4ez9IZ0
>>339
道路インフラの充実は流通の充実
つまりは豊かな国の象徴
電波だけあちこちに飛ばしても
日々の糧は運べないだろ

都市部だけ急ごしらえで発展させて
田舎では未だに崖伝いに苦力が荷物を村々に運ぶ国を豊かな先進国とは呼べない
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 12:51:29.02ID:ZU4ez9IZ0
>>350
ワイはピクセル移行の予定
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 12:56:27.64ID:ZU4ez9IZ0
>>377
文政権の国内向けの経済アピールだから
支持率急降下を受けてのタイミングで
この発表って時点でお察し
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 13:09:28.28ID:HJn4AhS50
容量月3GBだとすぐに上限に達しそうだけどどんな契約なのかな?
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 13:13:38.84ID:Xc9j8LZq0
>>339
世界一でも何でもねえよ>日本の道路事情
独仏英の足許にも及ばない。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 13:24:50.68ID:ZUmROstz0
10倍界王拳だあ(# ゜Д゜)なおチョン制5Gは4倍だった模様…(´-ω-`)
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 13:56:28.21ID:ZU4ez9IZ0
>>389
中世の街並みのまま道を舗装して
おかげで都市部の昼間は大渋滞、
なおかつ排ガスで北京やムンバイ並みに空気が汚れててる英仏独が何だってー?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 13:59:40.81ID:JLWB6Fci0
4K版のカリビアンには5Gが必要?
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 14:22:17.27ID:DwdaeiZG0
>>337
いつも通りのデタラメ、口から出まかせに
決まってるやろ笑
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 14:25:42.80ID:3A5ny+3d0
電磁波で脳が破壊されそう
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 15:12:55.97ID:rZCdbfd/0
てかぶっちゃけ4Gで足りてるよな
というか、3Gから4Gになって動画見放題サービスが増えて動画の賞味期限が極端に短くなったよね
動画も観まくりで飽き飽きしてるし
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 15:14:03.93ID:rZCdbfd/0
5Gになっても映像や書籍のオンラインサービスは楽しくならなず賞味期限を著しく短くするどけだとおもうわ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 15:18:01.54ID:rZCdbfd/0
なんか普通に生活してる人はほどネットしないよな
貧乏人ほどネットに金使ってる感じがする

例えばネットフリックスやらの格安定額動画配信サービスを使ってるひたすら動画観て時間つぶしてるとかね
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 19:30:23.16ID:lfZjBX7pO
5Gはユーザーの為にあるのではない
下らない自動運転や意味なしダウンロード、超高速データ流出の為にあるんだ
5G通信したところで話すより先に声が相手に伝わるわけじゃないんだよ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 19:36:47.91ID:Zsh3M2YD0
>>1
K-POPだけでなく、もう普通に何でも日本って韓国に勝てるものなくなってきたな
まぁ最近は普通に韓国人も日本のこと眼中に入れなくなってきてるしな(⌒-⌒; )

中国のライバルはアメリカ
韓国のライバルもアメリカ
日本は一人だけ置いてけぼり……
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 19:42:05.23ID:Zsh3M2YD0
>>222
逆にそれ以外の感想あんのかよ(笑)(笑)


事実:日本が頑張っても出来ないことを韓国が実現
ネトウヨ「テレビでまた韓国すげーとか言ってたわww」

悲しくなってくるね(笑)
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 19:51:59.30ID:seI/l/O20
>>71
抜かれないし、50M以上は大容量ファイルでも常時ダウンロードしてなきゃ実感出来ないぞ?
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 19:53:20.61ID:seI/l/O20
>>404
そう思うなら、さっさと帰国して
偉大なる祖国に貢献しろ
日本でネガティブ発言を繰り返されれても迷惑なだけなんで
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 20:03:35.63ID:maQMsUKc0
これ以上速くすると何がいーのか分からん。私にインターネットを始めたときは
1200bit/secのモデムだった。それでも300bit/secの音響カプラに比べれば、
超高速と言われた。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 22:39:33.63ID:O5BpnZFZ0
先進性の宣伝材料だよ
企業にとってのね
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 22:56:06.10ID:0UGmdgJy0
安倍になってからどんどんヤバくなってるね日本
製造メーカーは安倍になってからみんな中国に叩き売りされて
パソコンもソニーだかが国内でほそぼそ作ってるだけ
液晶も全部中国にくれてやって

過去の遺産を全部安倍が食いつぶして大安売りして
新しい技術革新も人材を育ててないから起きない

人口あたりの大学数は世界でも多すぎる国なのに 
文系モヤシばかり量産して理系人材がいない
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 22:57:31.66ID:FQTTa4qW0
>>404
>もう普通に何でも日本って韓国に勝てるものなくなってきたな

そのわりに韓国人はちっとも幸せになれない。
日本より優れているはずの韓国が、どうして日本に
救いを求めるの?

【官民あげて日本就職に取り組む韓国の最新事情:NewsWeek】
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/10/post-11206.php
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 23:07:04.92ID:L/bwfs620
>>16
もしかしてはじめからガラパゴス状態?
海外クルーミング?できないw
ギャラクシーオンリー回線ら?
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 23:20:37.47ID:TwOXt7gh0
もう確実に人類の汚点なんだから絨毯爆撃で半島ごと薙ぎ払えばいいよ
0414主役はチョン!
垢版 |
2019/04/07(日) 04:23:08.70ID:gE0Vig310
小セルとか有り得ないだろ?
バカでも分かる事。PHSの二の舞。
敢えてやるには意味がある。
人体実験?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況