X



2018年度の「人手不足」関連倒産が過去最多の400件、「求人難」型が2.6倍に急増 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/06(土) 00:14:03.76ID:LKLTZJNc9
 2018年度(2018年4月-2019年3月)の「人手不足」関連倒産は400件(前年度比28.6%増、前年度311件)に達した。年度ベースでは、2013年度に調査を開始以来、これまで最多だった
2015年度(345件)を上回り、最多件数を塗り替えた。

◇「求人難」型が2.6倍増
 2018年度の「人手不足」関連倒産400件の内訳は、代表者や幹部役員の死亡、病気入院、引退などによる「後継者難」型が269件(前年度比7.6%増、前年度250件)が最多。
 次いで、人手確保が困難で事業継続に支障が生じた「求人難」型が76件(同162.0%増、同29件)、賃金等の人件費のコストアップから収益が悪化した「人件費高騰」型が30件(同114.2%増、同14件)、
中核社員の独立、転職などで事業継続に支障が生じた「従業員退職」型が25件(同38.8%増、同18件)だった。事業承継が重要課題になるなか、「後継者難」型が全体の6割(構成比67.2%)を超え、
さらに「求人難」型や「人件費高騰」型が押し上げた。

◇産業別、サービス業他が最多105件
 2018年度の産業別では、最多がサービス業他の105件(前年度比34.6%増、前年度78件)だった。内訳は、飲食業23件、老人福祉・介護事業12件、医療関係10件、人材派遣業9件、建築設計業などを含む
土木建築サービス業7件など。
 このほか、建設業75件(同4.1%増、同72件)、製造業62件(同58.9%増、同39件)、卸売業59件(同43.9%増、同41件)、貨物自動車運送などの運輸業34件(同61.9%増、同21件)と続く。
 2018年度の地区別では、全国9地区のすべてで倒産が発生した。このうち、関東(125→173件)、九州(39→62件)、中部(34→43件)、近畿(33→39件)、東北(24→28件)、中国(18→19件)、
北陸(3→5件)の7地区で前年度を上回った。一方、減少は北海道(21→18件)と四国(14→13件)の2地区だった。

 企業倒産が低水準をたどるなか、「人手不足」関連倒産の増勢ぶりが目を引く。特に、人手確保が困難で事業継続に支障が生じた「求人難」型と人件費のコストアップから収益悪化を招いた「人件費高騰」型の
増加が際立つ。人手不足の早急な解消が難しい現状では、今後の企業倒産を押し上げる複合的な要因にもなっており、景気動向と併せてその推移が注目される。

東京商工リサーチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190405-00010000-biz_shoko-bus_all
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190405-00010000-biz_shoko-000-2-view.jpg

★1が立った時間 2019/04/05(金) 18:34:52.58
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554464223/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 01:57:57.38ID:QKwKJNZt0
大企業の奴隷はドンドンユニバーサルロボットに変わっていってるからな
今は、工場とか見えないとこでしか使われてないけどのそのうち近くのラーメン屋さんでも見るようになるよ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 01:58:00.95ID:jX02N7r50
俺が昔派遣で働いていたところは20代までしか正社員登用はしないと言ってたな
真面目な奴から辞めていったよ
まだ存続しているが人手不足でアップアップしているそうだ
派遣の間でも「あそこはクソだ」と情報がまわっているから派遣すらも来ない
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 01:58:49.61ID:zCxyRfAd0
 
奴隷に貶めているのは消費者=自分自身だなw
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 01:59:10.43ID:Wj04lGHQ0
他の面の資金繰りで厳しくなって
倒産する直前に人件費に寄せてるだけのところあるだろ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 01:59:29.05ID:OAPwe/y/0
コンビニなどある程度自動化可能なところが実行して、人が余るのを待つ他ないか。

人手不足倒産は好況の証、ブラック企業の淘汰だから悪い話じゃないけど。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:00:53.49ID:OAPwe/y/0
>>95
アレを追跡したやつは大したもんだな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:01:43.96ID:EJ3xVL1f0
こいつらが求めているのは「人」じゃなくて「奴隷」だろ
奴隷商が消えるのは喜ぶべきことであって何も問題ではない
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:03:33.53ID:y6U+x2Ds0
ザマァw
人を大事にしないところは人手不足となり
倒産するのだwww
俺様社長様だゴラァ!
なんてやってるようなところは
さっさと人が辞めまくっていなくなり
倒産ってことだろwzw
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:04:52.28ID:x+h45Pyp0
「求人難」型が76件っての以外人手不足関係ないだろw
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:04:52.51ID:Wj04lGHQ0
コンビニの店舗数が全国に半分以下の2万店舗なら
そもそも60万人が別の仕事してる
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:05:33.14ID:Eej1xD7f0
今はネットで評判がサーッと広がるから、ブラック企業は誰も行かなくなって当然

行く前に会社評判はみんな調べるから

雰囲気のいい会社は人が来るから潰れないわけで、自業自得なんだよなー
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:06:32.55ID:y6U+x2Ds0
滅私奉公
奴隷従属なんて
昭和〜平成の化石となってんだよw

令和ってのは、被雇用者からの命令による平和なのだ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:06:42.46ID:Wj04lGHQ0
これのために移民が来るんですか
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:07:08.65ID:SY5QkmFn0
>>17
ニートがコンビニに行けないわきゃないでしょーが! 親の小遣いで行き放題だよ!
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:07:56.14ID:5TVEYSNo0
人手不足で倒産?
そういう理由ならどんどん倒産すればよい。

もともと存在する価値はなかったのだから。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:09:45.85ID:lucwQnBd0
ダメ企業・ブラック企業に退場してもらういい機会かもね。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:09:46.82ID:Wj04lGHQ0
後継者難型って関係なくね
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:10:36.32ID:qm9iAzk10
ほとんど不採算業界で後継者がいなくって・・・ってパターン
移民入れるためのグローバリストたちの口実だから気にする必要は無し
仮に本当に人手不足で潰れても経営努力しない無能経営者は
市場原理に基づいて撤退がふさわしい
自民党は間違っても移民を入れるなよ
もう遅いか
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:12:39.75ID:zT4F/j+G0
それでも、

『氷河期ガー』言って、未だに働こうともしないクズ世代って・・・・
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:14:56.33ID:9QPG+ZOp0
もう日本人はサービス残業もしないし
低賃金でも働かない
それでもってたようなブラックが淘汰されただけ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:16:31.12ID:syFOmKOH0
これを機にゾンビ企業がどんどん潰れて欲しい
そして、同じくらい新たな事業が生まれて欲しい
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:20:44.31ID:InOYCNcJ0
更衣室で派遣の27歳の男が「このトシでバイトとか生きてる価値ないよなw」と笑っていた
捕まってニュースにさらされた40代のアルバイトを
派遣社員がアルバイトを笑う

みな自分より劣るものを一生懸命探してる
そうしないと自分を保てないんだ
自分より下を見ないと保てない

キミより下は無職ヒキニートしかいないのかな?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:21:58.81ID:R3K5VzYw0
人手不足党さんとかいう珍説まだ垂れ流してるのかよww
ただ単に経営縮小で終わっただけだろアホが
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:24:11.66ID:Eej1xD7f0
>>221
逆じゃんw

自民党は移民を推進してますw
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:27:19.19ID:ikLpVBJd0
求人に応募してもお断りされまくってるしなー
1週間後に合否の連絡、と言われたのに1か月後に来るとかばっかり
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:27:27.05ID:Ijv+SG7o0
今の日本は太平洋戦争の時と同じ状況にあると思う

・人命を軽視した非常用の玉砕戦法が常態化した
・計画性のない兵站で戦線が間延びして各個撃破された
・戦局が悪化していることを直視せず大本営発表を繰り返した

待っているのは前回と同じように国家的な大敗北なんだろうな
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:29:12.80ID:eHjCFGma0
従業員の給料を払えなくて倒産してるだけだよな

これを自民党が「人手不足倒産」と言い換えてるだけ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:30:14.59ID:3AplQSjq0
こういう場合社長が社員に還元せず自分の贅沢に金を使ってきたようなアホ会社が
真っ先にいかれる
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:30:16.91ID:mErUzPjU0
足りないのは兵隊じゃなく後継者だろ
どんな事業にしても人材は必要不可欠なのにそこへ投資せず
今まで何やってたの自己責任だよ

まさかこんな経営者ゴッコにまで手心加えようとか言い出すのか
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:30:37.08ID:FuwFisyg0
いまだに東京都の最低賃金985円未満で平気で募集してるとこおるよな
労働基準法とか気にしないタイプなんだなってかわる
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:30:56.57ID:InOYCNcJ0
ライン工のおじさんたち。27歳とか20代ですら、疲れはて「はぁー、ビール楽しみ」みたいな
もううっすら終わっていった人間たちなんだ 

藤子不二雄とかのなんとか荘も、売れた漫画家はいいが、売れなかった漫画家は酒浸りになった

理想とかけ離れた低辺奴隷の自分を許せるかどうか
許せない人は無職や犯罪者を毎日さがして叩き始めるだろう

キミのように
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:33:50.12ID:7nCimYNO0
あー 安くこきつかえる人手いないと
厳しくて やってられませんなあ

ああ 倒産の理由? 人手不足ですわ 
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:34:38.96ID:HATbohFs0
後継者難が多いようだな
子供は大企業に行きたがるし
仮に優秀な後継候補がいても
株式を譲ると譲渡税がかかるから
承継は簡単ではない

今年から株式譲渡の納税免除が制度始まったから
少しマシになるかも
承継の場合の免除は海外では当たり前だったから日本の対応は遅すぎた
日本の官僚はアホばかり
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:37:39.09ID:Wj04lGHQ0
人手不足って言葉ばっかりで実態が出てこない
働く側にメリットがあるって言ってた
裁量労働制や高度プロフッショナルの時に似てる
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:38:27.50ID:mErUzPjU0
その時点で持て囃され誰もが憧れるような
グローバル企業あたりならともかく

そこいらの補助金狙いなゾンビ風情が
人への投資を怠ればどうなるか分からんもんかね
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:39:27.44ID:xg8EvMK40
労働基準法を守る企業で超田舎農村零細企業の最低賃金でも以下のようになる
240日勤務=8H*240日*800円(ほぼ最低賃金)=1,536,000円←これが基本給
残業1日4時間=4H*240*1000円=960,000円←少なくとも1H前出勤して定時後3Hは残業する
休日出勤週1=8H*52日*1200円=499,200円←土曜日8H出勤だけでこれ
合計=2,995,200円←ボーナス0職能給0でこれ(公務員は基本給年4.5月分)
昇給年1%(例:公務員年2.45%)なら10年後の合計は330万円←複利計算を覚えよう
昇給年1%で30年後だと400万円
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:41:05.49ID:U1qCTfQ/0
>>105
そうすっと、オマイみたいなカスみたいな取引額で
送料無料でってのもなくなるから
一緒に淘汰されて、win-winだよな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:43:12.72ID:mErUzPjU0
選ばれず集まらないことにも立派な意味があることくらいは
いい加減受け入れないと前へ進めない

その上で不可欠なものならやり方などいくらでもある
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:46:44.89ID:6n7IC4kM0
今は働ける歳の人が毎年60万人消えてる
3年で大体200万人
外国人入れずに何とかするには年金の廃止くらいしかない
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:49:01.11ID:Eej1xD7f0
これでも、現政権支持ってのは、
そういう書き込みすると、いくらか貰えるんかね?

i.imgur.com/ovW7Q0g.jpg
i.imgur.com/dH9Ttj7.jpg
i.imgur.com/Qz8Hb5a.jpg
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:50:59.55ID:CAZgoLWe0
今ヒトデ不足の会社が全部潰れれば、ヒトデ不足解消されるでしょ?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:51:06.92ID:qROCwGWz0
ブラック企業が潰れてんだろ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:56:21.70ID:9YQYjtQI0
自業自得でしょうが
人が欲しい時だけ働いてもらって、欲しくなくなったらバイバイ
そんな我がままな雇用して来た結果がこれだ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:57:17.35ID:wZ1gL9GrO
>>1
いや、だが、ちょっと待ってほしい

人手不足できちんと倒産しているのだから雇用すべき人数も減っているはず。

なぜ、移民を入れる必要があるのか?
そんなことよりもホワイトカラーの生産性をアップしろよ無能
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:58:45.15ID:InOYCNcJ0
グリフィスがいう「産まれてしまったから仕方なくただ生きる。そんな生き方俺には耐えられない」と

理想とかけ離れた低辺奴隷の自分を許せるかどうか

許せない人は無職や犯罪者を毎日さがして叩き始めるだろう
キミのように
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:58:49.53ID:fWfDbtXv0
AIやロボットを現場に投入するべきだな
特に3K現場は

それとマイナンバー制度を廃止するべき
マイナンバー制度のせいで
事業者がこれまでやらんでもよかった仕事が増えて
忙殺されているし
おかげで肝心要の本業に手がまわらん
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:59:30.43ID:ZBvmCzSU0
>>233
本当に欲しい人材なら3日以内には返事が来るよ。3日待って返事がないなら次探した方がいいよ。時間がもったいない。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 03:01:03.38ID:MWNQJwAV0
>>234
まぁ、経済的な敗北は多分企業買収と言う形で現れる

今必死に日経買い支えてるけど、下がりきったところで一気に買いたたかれると思われ
前段階
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 03:01:58.70ID:aE0ilXcM0
>>255
AIなんて技術はもう2001年の映画の時から言われて来た
今また注目されてるけど実態はあまり無いと思うぞ

お前のように浮かれて期待して馬鹿を見るだけだろ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 03:02:25.35ID:MWNQJwAV0
>>250
経済の正常な新陳代謝だよな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 03:03:56.12ID:InOYCNcJ0
即戦力にならなきゃ生きられない上に努力永続強制世界。加齢世界 
やりたくないことやり続け生きていくことになる。だから死にたくなる 

理想とかけ離れた低辺奴隷の自分を許せるかどうか
許せない人は無職や犯罪者を毎日さがして叩き始めるだろう
キミのように
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 03:05:41.00ID:ZBvmCzSU0
>>258
外資に買われて外資企業になった方が案外良くなるんじゃないの?労働者にそう思わせるくらい今の日本企業は信用がない。労働者と信頼関係の築けない企業の業績が良くなる訳もない。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 03:06:21.81ID:9YQYjtQI0
人手不足の我が職場
たまに現場手伝いに来る社員に早くしろと急かされた時は、虎落笛が鳴るように喉斬ってやろうかと思った
てめえらがボンクラなせいでこの人手不足なんだろうが
反省しろ反省
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 03:07:38.74ID:fWfDbtXv0
>>259
人手不足ならそうせざるをえないと思うけどね
NHKで放送されてたけど
今人間がやっている仕事の半分は
ロボットやAIにとって変わられる
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 03:08:08.31ID:MGghgTNKO
>>155
まぁこれから治安が極めて悪くなるから
警察警備防犯系は需要上がるよ
まぁそいつらのリスクも上がるがね
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 03:09:07.48ID:fWfDbtXv0
>>262
経団連と安倍政権がズブズブである限り
日本人は幸せになれない気がする
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 03:09:36.02ID:VtogNoUs0
増えたと言ってもたったの76件
8200件ある年間倒産数の1%にも満たない
全体のたった1%にも満たない理由がさも大ごとであるかのように語られている
はっきり言って世間の人手不足は誇張されすぎ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 03:09:50.27ID:qxXmx4Mo0
>最多がサービス業他の105件(前年度比34.6%増、前年度78件)だった。内訳は、飲食業23件、老人福祉・介護事業12件、医療関係10件、人材派遣業9件、建築設計業などを含む
結局ブラックなのに低賃金だから人集まらないってだけでしょ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 03:11:24.18ID:B11ipx/30
人口が毎年50万人減ってるのに
企業数がそのままだと人口あたりの企業数が増えて生産性がどんどん下がり続けるぞ

ただでさえ日本は企業が400万もあってムダに多いんだからどんどん減らさないと
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 03:11:40.31ID:MGghgTNKO
まぁ夏に既存与野党が過半数なら日本人終わり
選挙前にここまで反日売国ラッシュ決めたのに
また信任なんてなったらもう止まらないよ
普通の国なら保守新党が台頭するが
池沼日本人はまた自民党や民主党で肉屋を支持する豚になりそうで
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 03:11:44.58ID:aE0ilXcM0
>>264
そんな事もう30年も前から言われてる
NHKの言ってる事丸呑みなんだ
へぇー
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 03:13:17.91ID:MGghgTNKO
>>205
それをさせない為の移民だぜ?
本当に池沼ばかりの日本人
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 03:14:14.51ID:InOYCNcJ0
この前デイケアの車が事故った。運転してた従業員70歳。死んだ利用者93歳
今まで働いた分が全部保障に飛ぶだろう70歳 

その老人もネットで無職ニートや犯罪者を叩いてうっぷん晴らしをするだろう
それが負け犬の定め

格下を叩くことでしか生きがいを感じられないゴミ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 03:14:22.31ID:0ZW04C6h0
儲かんないから自分の代で終わり
って会社畳んだとこが殆どで『倒産』て言い方はどうなのか?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 03:14:44.89ID:Rh0Z3rmF0
お前の代わりはいくらでもいる(笑)って言ってたよな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 03:14:49.17ID:tNMZ3V1P0
(-_-;)y-~
ジャッキー新年会2019、流して聞いておくわ。
ルメ、遅刻すな!
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 03:14:52.94ID:fWfDbtXv0
>>271
少なくとも今年の夏の参院選は
衆議院とねじれさせないと
日本人がどんどん苦しくなる一方
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 03:15:52.60ID:MGghgTNKO
>>229
反日在日の日本人奴隷支配システムだからな
それを守護する為の移民だったり、学歴年齢差別だったりする訳で

たぶん池沼日本人が考えてる1万倍は深刻な事態なんだが
危機感まるでない
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 03:17:47.96ID:VtogNoUs0
>>276
そういうケースだと倒産ではなく廃業だろ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 03:18:03.87ID:MGghgTNKO
>>234
>>258
お前らも認識が遅い池沼だな
例えるなら敗戦直後と同じ
移民が大挙して日本人を殺しに来るアレ

企業買われるってか、もう散々買い叩かれてる
日本企業の看板でも、中身は在日や外資企業だったりが少なくない
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 03:18:25.73ID:wL6g6yOT0
これはいいニュース
消耗戦やってないでさっさとぶっ潰して経営統合されろ
下請け同士で価格競争やってるようなとこは人件費も糞だ
人を安く使い倒すのが経営だと思ってるような奴が多すぎる
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 03:18:43.16ID:2GyJ+PFD0
>>199
正しい。
正社員だろう非正規だろうと
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 03:18:53.68ID:9YQYjtQI0
>>277
「じゃあ連れて来てみろよ」
のひと言で論破出来るねw
0287(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2019/04/06(土) 03:19:16.85ID:JC/tCgCK0
倒産した会社の社員を奴隷にすれば問題解決
あ、会社潰した経営者はしっかりと馬車馬のように働けよ
(´・ω・`)
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 03:19:18.34ID:fWfDbtXv0
>>280
元号が決まって
大都市で号外の奪い合いとか
それみるとバカなのか?
あるいは報道側や政府が仕掛けたやらせなのか?
報道側とすれば
むしろ混乱していた方がネタが増えて
ラッキーと感じているかも知れない
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 03:20:11.49ID:CAZgoLWe0
ヒトデ不足の判定はブラック企業が全部潰れてから判定しないとだめでしょ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 03:20:20.12ID:+NsMnHuU0
オッサン募集しろよ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 03:20:38.62ID:p5FCEyUh0
さっきセブン行ったら窓ガラスに堂々と日勤夜勤募集 社保年金ありますときた
中でうろうろしてた店長らしきハゲマスクが
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 03:21:08.21ID:fWfDbtXv0
>>283
アベノミクスで日本企業がどんどん海外に売られる
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 03:21:43.04ID:MGghgTNKO
>>279
池沼だねぇ
与野党全部反日なんだから日本人が立党しなきゃ終わり
もう〇〇党良い悪いなんて次元は遠に終わってる
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 03:22:11.35ID:UmmD6mJl0
奴隷に頼ってた企業は淘汰されていい
これが市場原理だ
潰れたくなければ賃上げしろ
賃上げがきつい有給取られると仕事が回らないってのはそもそも会社として存在してはいけないのだよ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 03:22:11.79ID:Cs8WSMyc0
まずはブラックを潰そうね
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 03:23:46.83ID:heA3DSZ10
ニート罪作って強制労働させれば解決
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 03:24:02.60ID:fWfDbtXv0
>>293
DD論は結局与党を利する
自公政権下で起きていることなんだから
野党に擦り付けるべきじゃないな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 03:24:05.37ID:cOvdRxN00
帝国データバンクの記事だかで読んだけど、ただの業績不振の倒産を人手不足倒産にしてるとこもかなりあるってさ。人手不足ってことにすれば債権者に対する言い訳が立つから
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 03:24:28.23ID:7dF3894e0
20代 求人難

40代 募集なし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況