X



【宝くじ】「ロト7」1等3口28億円!高知市の同じ売り場、同じ日に大当たり ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/06(土) 05:53:01.92ID:LKLTZJNc9
高知市の宝くじ売り場から先月、数字選択式の宝くじ「ロト7」の1等が3口、合計28億円の大当たりがでた。同じ抽せん日に、同じ売り場で出たロト7の当せん額としては史上最高額。

史上最高額の当せん額が出た売り場は、高知市のイオンモール高知チャンスセンター。大当たりしたのはロト7という数字選択式の宝くじで、1から37の数字の中から異なる7個の数字を選んで1口300円で購入し7個の数字がすべて一致すると1等となる。

1等の賞金は通常6億円だが、当せん者がいない場合は賞金を次回に繰り越す仕組みで、3月29日の抽せんで1等9億3358万3800円がこの売り場から3口、合計で28億円を超える大当たりが出た。

みずほ銀行宝くじ部によると1等3口の当選者が同一人物かどうかは不明だが、同じ抽せん日に同じ売り場から出た金額としては史上最高額だという。

現在、宝くじ売り場では1等と前後賞をあわせて5億円が当たるドリームジャンボ宝くじを販売中で、売り場の人によるといつもより多くの宝くじファンが購入に訪れているという。

2019年4月5日 18:17
日テレニュース
http://www.news24.jp/articles/2019/04/05/07426509.html

★1が立った時間 2019/04/05(金) 18:51:47.47
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554464820/
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 23:00:03.91ID:G7cU/y620
前の二口16億円は愛媛のくそ田舎の売り場だったか
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 03:03:12.99ID:WqWrKwbd0
財務省が何らかの声明を出すまでロトタイプの宝くじは控えたほうがいいよ。
プログラムの見直し、第三者のチェックとか。
同一人がロト7の一等を複数買っていたという記事はこれまでも何度か報道されているし。
短い期間に何度も発生しているのは確率論的には不正があるのは間違いないよ。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 04:53:54.18ID:bn++ClvL0
>>491
TOTO BIGと混同してない?
ロト7は数字選べて口数も選べるから同じ人物が同番号3口購入しただけだぞ。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 05:00:33.07ID:bn++ClvL0
>>484
前にキャリー40億近くなったことあるが、せいぜい普段の倍程度だったぞ。
例えば普段1口40通り買ってた人が、4口10通りに変えるとか多いんじゃね?
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 07:24:54.38ID:NFhBSDGS0
>>493
そんなもんなのか
ロト7とかマニアしか買って無さそうだからもう少し盛り上がってもいいのにな
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:21:05.27ID:qOmUrOhk0
またか。確か、以前に2口同時に出た売り場も四国だった記憶が。
今回もフル繰り越しの段階で3口27億。前回は小さめな売り場、今回は大きめだけど、絶対に
インチキだよ。
bigを非難しているけど、ロトの方が操作されるてるんじゃないのか?
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:27:36.09ID:qOmUrOhk0
確か、2口出た時も上限10億だったな。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:27:44.79ID:xskILpp00
相変わらずしょぼいな
日本の宝くじはほんと詐欺やわ
還元率も5割とかだからこんなんなんだろうな
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:43:10.44ID:Mm8rR+QQ0
>>495
>今回もフル繰り越しの段階で3口27億。

キャリーオーバー額は公開されてるんだから、次回の1等がいくら出るかは想像つくだろ。
20億超えてる回は3口買ってもなんら不自然ではないだろ。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:46:03.12ID:qOmUrOhk0
>>498
おめでた過ぎるな。少しは変だと思えよ。そして、宝くじ協会に疑わしいとメッセージを送れよ。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:51:58.35ID:Qnlod/1w0
>>499
何がどう疑わしいのか詳細
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:55:09.12ID:/mG8MQCr0
こんな奇跡より三千万から五千万の当たり本数を
増やしてくれ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:10:19.95ID:NFhBSDGS0
いやロト7は2等以下は無くしていいと思う
その分1等に上乗せ頼む
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:15:35.89ID:MOcTdDUi0
>>501
3口買ってれば3本当たる、ってだけで、通常の1等とくらべて特段の奇跡は要さない、ってわからんかね
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:15:40.49ID:xskILpp00
>>501
それよなあ
1等の額を数倍にするよりは、
3等4等の額を十倍百倍にしたほうが還元できるのになww
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:28:37.23ID:Qnlod/1w0
>>504
これ系のニュースで毎回これ書く人いるけど
ロト7は一等金額がデカイの魅力なんだろ
数十万でいいのならナンバーズとかミニロトとかビンゴ5とかすでにあるし
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 10:15:00.79ID:vYcIYIrU0
>>488
すいませんでした。
知ったしてしまいました。

でもこんなに怒られるとは思ってもいませんでした。
いま、号泣しております。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 10:17:59.46ID:vYcIYIrU0
↑ ちょいと訂性

×知ったしてしまいました。
○知ったかしてしまいました。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 10:20:21.53ID:yKklsI+DO
>>495
一人複数口らしいのは別に四国だけではないだろ
茨城の牛久でも出てる
ただしすぐ近くの2つの売り場で分けて買ったっぽい
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 10:24:05.66ID:vYcIYIrU0
牛久もよく当たると言われている
いわば宝くじの性地だよ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 10:25:58.38ID:uUwqHTk40
キャリーオーバー出たら複数口買い。
これは常連客にとって常識らしい。

と、一度も買ってない俺が言ってみた。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 10:28:39.71ID:NFhBSDGS0
友達3人で夢を抱き同じマークシートで各自買いに行ったら同番号近辺別売り場での当選も謎が解けたな
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 10:35:44.39ID:qg06BqaD0
>>438
俺は去年株を始めたんだが安い時に買って高くなったら売ればいいのは分かってたのに
何故か去年の実績は約100万のマイナスだった
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 14:05:41.21ID:aerduHMz0
令和 4月1日のナンバーズ4の当たり番号、4001 何か怪しく感じたな。
偶然としてもな?イカサマじゃねーかと思うような偶然?
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 16:15:38.38ID:SWdWyB/L0
>>483>>486
四国は観光収入アップのためにも全国にアピールすべき
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 16:34:25.47ID:x8RNgyHB0
ロト6、毎月同じ番号を1ヶ月分まとめて買ってるけど、
買う時期がまちまちなので、重複して買ってしまう日がたまにある。

一度に2口当選ならこれで説明はつくけど、3口ってのはまずないな。
3回継続と3口のマークシート間違えて買ってしまったとかそんな感じなんだろうか。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 16:35:33.74ID:R8CeVk8H0
>>513日付とまんま一緒何回もあるからね
偶然にしては出来過ぎだと思うわ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 16:47:03.19ID:kNmN6lgA0
>>436
当選店舗に照会番号伝えたら売ってないと言われた事件があったなw
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 16:57:26.25ID:Qnlod/1w0
>>523
それBIGじゃね?
それも店員が適当に答えたんだろ一応個人情報だし
どこぞの馬の骨に答える義務ないわな
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 17:31:06.71ID:WqWrKwbd0
なんか火消しを意図しているような投稿が多いが。
ロト7の1等の組み合わせは約1千万分の一。
小学生レベルの算数身に着けていれば、同じひとが同じ組み合わせをを複数買う無意味さわかるだろう。
あとTOTOと勘違いしてるって投稿の言ってる意味が分からない。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 17:38:52.29ID:N/vTv2qP0
> 定期的にATMで買ってる
> 5口程度なら安いし
自分もだ
ATMで高額当選ってあるんか?
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 17:39:09.38ID:qYnJKJc50
未来人が当選番号買っても変わるオチが日本宝くじ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 17:47:00.21ID:60zGEgVL0
小室の手切れ金
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 17:48:53.42ID:U5ZjFVbV0
イカサマくじ、あからさまやないか(笑)
イカサマしてるよってぐらいのネタ話(笑)
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 18:05:00.62ID:bjgRZj1M0
売り場のおばさんは発券した番号なんか知らんからな
あとからあの売り場から出たと言っても調べようがない
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 18:06:09.55ID:40m83j0O0
これはタイムストリッパーに決まってんだろ、タイムパトロールに通報してやる
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 18:08:11.98ID:KJ9mVbG40
28億もやすやすと国民に渡す馬鹿はおらんだろ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 18:08:33.61ID:2OEwy1jB0
宝くじを買うのは税金を払うのと同じ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 18:22:23.16ID:WqWrKwbd0
>534
これぐらいの算数できないと社会で苦労するよ。
学生のうちに勉強しなおそう。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 18:38:03.45ID:4VF3LVds0
抽選ライブ中継の当選ボールとその数字を
もっと見やすくすればいいと思う
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 18:43:14.16ID:Tcm+BJbJ0
>>525
無意味さも何も一口の当選金額上限が10億円なんだから
キャリーオーバーで当選金が10億円を超えるときは総取り狙って複数口買う人いるよ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 18:45:20.22ID:FBFstDW60
>>235
この地獄はそんな強運の持ち主ばかりでひしめき合っているんだぜ?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 18:54:48.30ID:9VOWz4RE0
当たったら、とっとと仕事辞めて遊んで暮らすだろうな
買わないけど
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 18:55:51.58ID:Ntp2zORq0
ネットで買ってるけど当たらんなぁ。BIGは当選場所と言うかコンビニとかネット銀行とか発表してるけど、ロト6ロト7共に1等当選場所を全て発表してないよな。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 18:58:22.31ID:4Pw9fSVO0
このニュース見て、キャリーオーバー無いのに買うアホども
他にtoto BIGとかあるのに
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 19:01:04.79ID:FBFstDW60
>>543
ロト6もロト7もミニロトもBIGも全部買わなきゃ落ち着かないのが宝くじ中毒の辛いところだ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 21:08:38.36ID:MOcTdDUi0
>>525
複数口購入の理由はさんざん言い尽くされてるし、
BIGはシステム上、購入者の希望による同一組の複数口購入ができないのに対し、ロトは購入者が希望すれば買える。
だから、BIGの1等が同じ売り場で3本出たら間違いなく天文学的確率だが、ロトが3本出たって同一購入者の複数口買いだったら単に1等が当たる確率で起こりうる。

自分の思い込みや事実誤認、偏見が否定されると火消しだ、って言い出すバカってなんなの。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 21:25:24.97ID:X31ivC1W0
こういうギャンブル社会に必要あるか? 全く無いよな
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 21:32:48.18ID:KslN/g1O0
完全にいかさま
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 22:47:49.47ID:8rUWsHqj0
>>525
仮に当選の総額が10億円だとして、4人が1口ずつ当ててたら全員に2億5千万円。
この場合で自分だけ2口買ってたら自分は4億円になる。

複数口を買うことで期待値は下がっているが、そもそも宝くじってのは
期待値がマイナスであることを承知の上で、高額の金が入ることに賭けるもの。
だから複数口を買うことにはそれなりの理由がある。

更に、ロトの場合は当選金の総額が1口の上限を超えることがあるから、
なおさら複数口を買う理由がある。

理解できないのなら算数だけでなく、小学校の国語の授業あたりを受けなおしたほうがいい。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 09:13:30.10ID:s0XjZEFi0
10年以上前にロト6で3億オーバー当てた一般人話題になったけどそれっきりだな
毎週行い当選回数や種類増やしてるのに著名の一般人が出てこないと言うことは内部でぼろ儲け
高額当選手引きあるけどそのくらいで舞い上がった一般人が言うこと聞かないと思う
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 09:54:54.42ID:Inifj0i20
>549
>554
ばかげた論点ずらし。
反論できないんだろ。

それがお仕事だからしょうがないんだろうけど。
大変だね。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 09:55:32.47ID:4cYUJzQA0
>>553
これ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 09:57:27.60ID:O/TldwRL0
いつだったか、ロト6で2等が3000口以上出て、当選金額5万円ってのがあったなぁ。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 09:57:43.80ID:4cYUJzQA0
>>558
ギャンブルましてや宝くじなんて一攫千金狙ったりもし当たったらと妄想するもんってのを分かってない
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 10:01:11.47ID:82yY++m+0
これは同じヤツが間違えて同じ番号買って当選しちまった流れだろう
ちなみに毎週ビンゴ買ってるけどよく当たる1月からはずれなし
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 12:37:07.63ID:INlFN9zy0
>>560
これって同じ人が3千口弱買ってたんだよな
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 12:49:13.26ID:INlFN9zy0
その3千口近く買った人は
どういうわけだか、その番号が来ることを確信していた。

まあそうでもなきゃそんなに買わないw
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:12:26.42ID:SHWfwJQU0
ロトはインチキだよ。
去年の6月、2月あたりに沖縄で1等の7億やら5億が何本も出まくってる、
調べてみろ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:18:36.58ID:qcbzmU+Y0
全国的に平均して当たるのもおかしいから片寄る事もあるだろ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 14:22:12.46ID:4cYUJzQA0
>>566
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/78084
沖縄の一人当たりの宝くじ購入額は東京、高知に次いで3位だってさ
何でもかんでも陰謀論に結びつけると人生楽しそうだね(´・ω・`)
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 14:26:44.66ID:O/TldwRL0
>>569
1人当たりですり替えんなよ。
結局売上総額では大都市圏のほうが断然多いし、その分当たる確率も高いはずなんだよ。
高知の人口何人?沖縄の人口何人?
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 14:27:05.76ID:JzhI0xue0
馬鹿なの?暇なの?
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 14:30:32.46ID:Azspjkle0
こんなとこにおるのはお前も俺もみーんな馬鹿だしヒマなんだよ
暇じゃないのにここ見てたらアスペってか池沼
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 14:33:47.01ID:arWOgw1d0
>>22
みんなのお金で一人の人間か特定の団体が幸せになるシステムです。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 14:55:00.64ID:arWOgw1d0
同じ奴が同じ番号を買うとか有り得ないだろ
もし買うとしたら当たりだとわかっていた場合だけ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 15:01:00.17ID:4cYUJzQA0
>>570
そりゃああたりの総数は大都市圏の方が多いだろw
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 15:06:47.67ID:liBj3Nik0
どうでもいいけど、宝くじって何でみずほ独占なんだ?
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 15:09:02.93ID:1rVE0rtv0
>>424
オカルト否定派の大槻教授もアポロは月に行っていないを信じている派だぞ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 15:21:36.76ID:s0XjZEFi0
>>565
海外ドラマの重要な数字でちょうど6個の数字なんだよ、2等当たった日じゃないけど買ったことあるw
ドラマはロストだったかな?墜落事故で無人島サバイバルみたいなやつ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 15:24:30.37ID:Gi9/gQsK0
28億で米ドルMMF買うだけで年間配当税引き後で4500万ほど
もらえるな
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 15:24:44.68ID:g4pkzGOq0
こういうの見ると宝くじてやっぱりイカサマなんだなて思ってしまう
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 15:25:17.02ID:Yf1Ez5Ql0
キャリーオーバーで3口狙いか
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 15:29:47.84ID:gXdDIrGR0
>>585
俺も買ってるぞ
宝くじ板のロトスレはキャリーが続くと複数口買いで金がもたないから早くキャリー消滅してくれのレスだらけだ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 15:41:19.58ID:IXK5AFC00
南海トラフの心配がない長野県とかの温泉付マンションに引っ越しだな。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 15:45:07.31ID:1rVE0rtv0
>>560
1等が、ネット予想の数字と一緒で
200口くらい出て2等の方が取り分が多かった事もある。
2等が3000口は知らない・・・
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 15:50:32.30ID:Yf1Ez5Ql0
2口、3口狙いはよくあるよ
キャリーオーバーの時
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています