X



【福井】シングルマザー、通帳残高1万円…幸福県福井で訴え「生きる保証を」 ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プラチナカムイ ★
垢版 |
2019/04/07(日) 06:05:26.22ID:sbQmSI6X9
シングルマザー残高1万円「必死」 幸福県福井で訴え「生きる保証を」

通帳の預金残高は1万円ちょっと。走行距離12万キロの軽自動車の車検の支払いは、ローンを組むしかない。小学生と園児の子を持つ福井県のシングルマザー、30代の繁子さん=仮名=は「一日一日を必死に生きている。先を考えると不安しかない」と話す。

 古いアパートで3人暮らし。一つの布団で3人が川の字で寝ている。ケーブルテレビをひくお金はなく、民放は2局しか映らない。

 子どものことで仕事を休むことがある繁子さんは、正社員になれず、派遣社員として勤務。小学校の給食費は、指定の口座から引き落とされるが、残金が足りず、学校側から封筒で催促がくる。

 「保育園の無償化もいいけど、お金がかさむ小学校こそ完全に無料にしてほしい」。成長すれば、体操服だって新調しなければならない。

 今年のゴールデンウイークは10連休。「迷惑。託児所に預けて働いても、差し引きでお金は減る」。折り合いの悪い実家は頼れず、家計の窮状は誰も知らない。

■ ■ ■

 10年前に調停離婚した、福井県の明美さん(41)=仮名=は、中学1年生の息子と実家暮らし。約3年前から、正社員として勤務している。

 18歳まで支払われるはずの元夫からの養育費振り込みは1年前に途絶えた。「実の父親の責任って何だろう。逃げ得のよう」。でも、元夫とはかかわりたくない。

 「結婚は幸せの形のように言われるが、そうでない現実もある。子を持つ責任をしっかり教える場が、教育の中にあってもいい」

 結婚後に知り合った人たちは、離婚を機に全員離れていった。残ったのは昔からの友達だけ。収入は20代から右肩下がり。「人生、こんなに転げ落ちるのか」。離婚によって何もかも失った気がした。

■ ■ ■

 明美さんは知り合いの高齢女性に、離婚した過去を打ち明けたことがある。女性は「父(てて)なし子にして…」と、距離を置くようになった。子どもが保育園に通っているときは、ほかの母親たちの目が気になり、迎えに行くのがつらくなると、母親に頼んだ。

 小学校の運動会では、父子で出場する競技があった。配慮のない競技にがくぜんとし、息子からは「僕だけお母さんなのは嫌だ。恥ずかしい」と言われた。

 「福井は3世代同居で若夫婦が稼いで、祖父母が孫の面倒をみる、という形が当たり前の世界」と明美さん。幸福度日本一という内容の新聞記事を見ると「自分は少数派だということを思い知らされて」つらくなる。

 周囲からは再婚を勧められることも多い。しかし、多くのシングルマザーは、子どもへの虐待を心配して踏み切れないと口にする。

 シングルマザーらを支援する団体「フルード」(福井市)の木村真佐枝代表(46)は「ひとり親にも生きる権利は認められている。でも安心して生きる保証は与えられていない。どんな家族の形であっても、明るく生きていける福井であってほしい」と願う。

2019年4月5日 午後5時10分
福井新聞
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/829954
https://fki.ismcdn.jp/mwimgs/a/0/600m/img_a0840972c22e4c9426344c090a4cc326206911.jpg

★1が立った時間 2019/04/06(土) 22:43:23.89
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554565931/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:28:12.00ID:2Mzw+YDR0
夫がリストラで離婚はもう普通だよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:28:14.31ID:ZnXHVcYA0
>>85
ミニマリストかな?
いいなと素直に思う。

8万だと子供の習い事で消えてしまうわ。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:28:15.93ID:xywJxpz70
お金がないから、と言うならば離婚せずに普通に一時的に生活保護受けなよ、と思う
カネカネカネカネカネ言うけどさ
立て直したらいいだけなんだから
うんこみたいな理由で自慢気に「離婚した!」は腹立つ…
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:28:19.52ID:LrmpTEms0
気楽に離婚するから貧困なんだ
昔は離婚すると食えなくなるから仕方なく離婚しなかった
だから、子供が独立した後や旦那が定年退職後離婚する家庭が良くある
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:28:19.51ID:5ZDIlGsX0
>>85
手取り枠が一定水準の世帯に
生活保護補助制度の骨子を自民党に投げる。
おまえもちょっと考えて自民党に意見してくれ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:28:23.09ID:dAja8aYe0
簡単に生活保護とか出すな
闇金の取り立て屋みたいのじゃないとクズから金取れないから国家権力が暴力を漬かった取り立てろ
費用は上乗せだ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:28:31.55ID:T9qew6fJ0
>>98
大阪あたりに引越せばいいな
母子家庭でも全然目立たんだろう
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:28:50.16ID:CDa1MQf50
>>92
そもそも自分の腹から出した生き物だからなw
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:28:58.71ID:HW0wWDXf0
給食費だって5千円だよね
自分で昼飯を毎回作っても5千円くらいになるだろうに
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:29:19.46ID:nqtgG9/I0
離婚したら国から手厚い保護が出るようにしよう ※シンママのみ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:29:26.69ID:ayt7YhWN0
代表(46)は「ひとり親にも生きる権利は認められている。でも安心して生きる保証は与えられていない。

これ誰にでも言えることだろ
シングルマザーだけに当てはまる話ではないよな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:30:00.94ID:T9qew6fJ0
>>116
まともな親やん
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:30:00.93ID:6VJaHBp40
そこまで別れたいって思って決心したことが現実になったんだから幸せだよね?
あとは自分自身の努力だけ。
みんなそうしてるんだからできない理由無いでしょ?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:30:08.70ID:HW0wWDXf0
>>99
算数セットと体操服で1万くらいじゃん
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:30:12.09ID:xQCcNE500
後先考えもしないで結婚して猿みたくセックスしてガキなんか作るからだ。
馬鹿じゃねーの。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:30:52.75ID:qWF12rzn0
今時生活が面白くないとすぐ離婚する夫婦が多い。
安易に離婚したらみんな惨めになることをもっと知った方が良い。
子供だって傷つくしいじめられる可能性が高くなるんだ。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:30:56.93ID:OGmmRZdp0
一つ一つ検証
走行12万kmの軽→何の問題もない
ケーブルテレビ→いらん。何が言いたい?
古いアパートで川の字→家賃5万未満くらい? 派遣社員でも10万は手元に残るだろ。
そもそも、子供がいるから派遣なのになんで祝祭日にシフト組まれてんだよ。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:30:58.07ID:T9qew6fJ0
>>120
ランドセルとか制服とか靴とかあるやん
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:31:02.73ID:WkJ37Gnx0
>>1
でもスマホにに何万もつかってんだろ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:31:32.79ID:VLvu55zo0
養育費出さない父親を罰する法律は作れないのかな
こんなの完全に逃げ得じゃね
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:31:42.64ID:mCdntTo/0
オレも貯金を使い切って、ネットに「どうにかして」って泣きつこうかな。

元夫を訴えずに、ネットで泣きつくほうが得策だと考えたこの人は賢い。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:31:54.10ID:Q54WugLw0
おデコになんて入れ墨したらいい?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:32:38.17ID:zeBW7c2J0
大阪へ引っ越しておいで
父子競技なんてないし、片親別に珍しくないし
幼稚園無料やし学童は全入、医療費は高校生まで500円、中学生には塾代助成あるし
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:32:41.10ID:xywJxpz70
頑張ってる一般家庭優先で
離婚に逃げたらおトクなんて、いつまで経っても次の世代が大変な目に遭う
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:32:50.45ID:BFSp/zJ40
>>101
母親が経済力あるばそれもいいけどないと子供が悲惨だよな安易に言うけど
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:33:04.15ID:HW0wWDXf0
>>125
貧乏人が私立にいれるわけないじゃん
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:33:04.88ID:5ZDIlGsX0
>>125
しかもこの手の人には
保険が必要という
金融や投機なんて出来ないから
共済や労災とは別枠の保険を国がつくらなきゃいけない(w
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:33:16.81ID:ZnXHVcYA0
この記事で矛盾を感じるのは中1の息子。
子供中1ならフルタイムでもなんでも働ける。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:33:36.02ID:CDa1MQf50
日本は元々自己責任型の社会だからなぁ・・w
自己責任で頑張れとしかw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:33:54.16ID:Gl2/njDl0
考えも無しに離婚したん?養育費とか考える事ややることはたくさんあるだろ?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:34:00.24ID:/s9LrFSR0
>>107
だな、小学校の行事はともかくとして
田舎は片親への風当たりは強そうだし
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:34:03.43ID:s0PnzWI50
作文臭が強い記事
最近よくあるのが、親に頭を下げたくないというのが前提になってていること
待機児童問題がまさにそれ
親に頭下げてきてもらえよw
これも同じ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:34:26.99ID:S9LHYgxA0
>>1
なぜ生活が成り立ってるのか理解できません
テレビやめればいいのに、NHK受信料も馬鹿にならないだろ
子供のために教育番組見せたいのか? スマホ動画で我慢させとけ

というかお金がないから子供を学校に通わすことができませんと自宅に子供居るようにすれば
どこからかが助け舟用意してくれるじゃないの?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:34:34.23ID:BFSp/zJ40
>>124
ケーブルは福井は入ってない地域は民放が2局になるんじゃないかね
大都市近郊みたいに全部県が揃えてないし
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:34:52.26ID:ayt7YhWN0
そもそもこの女存在するのか?
新聞屋が架空の人物でっち上げてるだけじゃねーの?
NHKですら引きこもりでっち上げる時代なんだぜ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:34:52.33ID:IljRxsO/0
>>138
月30万か
これは免除貰えないだろな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:34:56.74ID:4qx9ZBNJ0
金がないと家庭は維持できない
非正規は女性でも家庭を持ってはいけない時代になった

それはともかくヤンキービッチはなぜあんなに結婚離婚を繰り返すのだろう
子供が本当にかわいそうだ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:34:59.36ID:Z/jbtUMl0
実家は?勘当されてんじゃねえの?


それってただの


自業自得だヨねえwwwwwwwwwwwwww
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:35:00.96ID:o87ytG/D0
>>15
計算能力が無くて、補助された給食費を使い込む
もうさ、直接学校に振り込むように変えたほうがいいね
貧困の原因は知能の足りなさなんだから
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:35:36.13ID:T9qew6fJ0
>>128
扶養家族じゃないのに払う養育費は所得控除されないんだぜ
だから余程の金持ちじゃないと払えない
貧乏人は離婚したら負け
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:35:40.12ID:zBm/9u9L0
うちは給食費はいったん引き落とされた後に就学奨励費という名目で振り込まれて返ってくる
でもどうせ返ってくるんだから相殺しといてってことは出来ない
この人もそんなに貧乏なんだったら実はいったん徴収されたあとで返ってきてるんじゃない?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:35:48.44ID:q3CM6TwV0
被害者ぶってるウチはいつまでも不幸
先ずは人一倍、働き、話しかけ、挨拶する
この人が、おしん並の頑張りすればいいだけ
出来ないなら子供、手放せ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:35:51.54ID:pNTi7iyN0
>>37
気持ち悪いよあんた
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:36:16.31ID:T9qew6fJ0
>>135
福井みたいな田舎は小学校も制服だろ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:36:18.07ID:61z8Pbpr0
スマホ
パチンコ
タバコ

外食
NHK解約
固定電話解約
新聞解約
家のインターネット解約
を見直すと生活楽になるよ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:36:18.84ID:4vHFy+Oc0
こういう匿名記事はみんなヤラセだと最近気が付いてるよ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:36:24.39ID:mOG9eHq60
どうせヤリチンと適当にデキ婚して旦那の浮気か金遣いの荒さで別れたんだろ
こういう女はだいたい自己責任だ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:36:25.06ID:Z/jbtUMl0
>>6
そのめがっさ蓄財しまくってる高齢独身にすら見放されて




ねえどんな気持ち?wどんな気持ち?wwwwwwwwwwwwwwwwww
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:36:34.00ID:6VJaHBp40
>>112
俺の車もそうw
そろそろ色々不具合が来ててこの前加速がスムーズじゃないからスパークプラグとイグニッションコイル代えたわ。
もちろん金かかるの嫌だからアマゾンで部品注文して自分でなw

こんな事日本の女は男任せにして興味持つ奴なんてほとんどいない。でも車に便利だって乗りたがる。
挙句の果ては女子でもメンテのいらない車に乗れたらいいなとか言い出すw
最後はお金は無いキリッ!みたいなw>>1はそんなBBA。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:36:45.07ID:es063IVz0
18歳まで支払われるはずの元夫からの養育費振り込みは1年前に途絶えた。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:37:04.56ID:nqtgG9/I0
>>138
手取り30万円相当か…
雇われ年収560万円前後相当といったところか
生きる保証が足りないよね
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:37:29.05ID:T9qew6fJ0
>>138
電話で26000円はアウト
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:37:47.22ID:nJgjj8cJ0
養育費払われなくなるからなあ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:38:21.23ID:fFAuUVvf0
大抵の自殺は父親だけだし
シングルマザーの心中とかもっと増えないかなあ。
ほんと死んで欲しい。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:38:22.33ID:3oDbD+U90
あー2局しか映らないのがもしかしたら日本のリアルなんだ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:38:22.37ID:HW0wWDXf0
>>138
普通の暮らししてるやんw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:38:23.52ID:yYNHSer80
貯蓄0世帯3割の国でなにいってんだか こいつ救うなら2000万世帯ほど救わなあかんな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:38:26.50ID:ayt7YhWN0
>>138
すげぇ
やっぱこの女自信に問題ありだな
計画性皆無だな
そりゃ夫も逃げ出すわ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:38:28.59ID:qQPxrq+J0
>>60
保育園の送迎して貰ってる時点で折り合い悪くないと思うわ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:38:37.82ID:TuMKgo7m0
簡単に股開く特技のせいでこうなったんだし、
まんこ売って生活したらいい
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:38:46.98ID:q3HgOQOy0
>>19
でも母親と子供捨てるような父親に育てられても結局グレそうだから一緒だろ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:39:04.99ID:wTG5cr9Z0
>>165
しかも正社員でなく、頻繁に休むのに>>138の金額だからね。
日本政府の怠慢だわ。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:39:11.06ID:s5MeA95U0
子供が居るから離婚を留まる選択肢を取らなかったからには、こうなる覚悟の上じゃないの?自分の都合で子供に迷惑かけるなよ。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:39:14.75ID:P1OnQzAr0
折り合いの悪い実家は頼れず、家計の窮状は誰も知らない。
↑実家あるんなら、何でもかんでも国に頼るな。
自分が折り合いが悪いからって子供に苦労さしてるとか、
親失格だな。父親も糞だけど、母親もゴミだな。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:39:16.05ID:uK//RSGZ0
>>138
な?
金与えれば与えただけ浪費するだろ
馬鹿マンコ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:39:16.88ID:Ca9CMm260
>>138
携帯代26000とか高過ぎね?
まぁiPhoneの割賦払いも計算に入れてんだろうけど
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:39:18.23ID:T9qew6fJ0
福井で手取り30万てハイクラス県民やで
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:39:37.94ID:P8uyxZ7y0
離婚するなら最初から子供作らない方がいい
子供だって不幸だ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:39:55.76ID:Z/jbtUMl0
>>50
だからさーその蓄財高齢独身にも見放されてさ



ねえどんな気持ち?wねえどんな気持ち?wwwwwwwwwwwwwww
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:39:56.50ID:cE7gIGmL0
>>9
物価も上がるし、増税くるし
必死こいても無駄だろうな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:40:14.88ID:OGmmRZdp0
実家住まいの正社員→大学になれば厳しいかもしれんが数年は安泰だろ。
養育費→必要なら関わりたくないとか甘えた事ぬかすなボケ。いらんならぼやくな。
結婚後の知り合いが離れた→しらねーよ。お前が元旦那の愚痴ばっかりしか言わないとかあったんじゃないのか。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:40:17.98ID:uK//RSGZ0
>>179
そんな両親の遺伝子受け継いだ時点でオワリ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:40:36.84ID:8j2bEtZm0
>>138
吹き出したw
アパートは市営住宅に住めば半分以下になるし食べ物に困ってるなら習い事とか分不相応
固定電話もいらない
携帯も高過ぎ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:40:39.18ID:xQCcNE500
>>138
これ、この女の?30万近くあるじゃん
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:40:45.55ID:wTG5cr9Z0
>>177
安住淳元財務大臣は
「NHK勤務時代は生活苦しかった」って言ってたよ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:40:48.12ID:G+pxB1YJ0
無計画に子供作っといて、旦那をとっかえひっかえする盛りの付いたメス猫は、助ける必要ない!

首括るか、練炭でもやっとけ!
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:40:53.51ID:BFSp/zJ40
>>187
北陸の裕福は家族と一緒に住んで共働きが前提なんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況