X



【福井】シングルマザー、通帳残高1万円…幸福県福井で訴え「生きる保証を」 ★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/07(日) 08:15:18.96ID:YaPToiTK9
シングルマザー残高1万円「必死」 幸福県福井で訴え「生きる保証を」

通帳の預金残高は1万円ちょっと。走行距離12万キロの軽自動車の車検の支払いは、ローンを組むしかない。小学生と園児の子を持つ福井県のシングルマザー、30代の繁子さん=仮名=は「一日一日を必死に生きている。先を考えると不安しかない」と話す。

 古いアパートで3人暮らし。一つの布団で3人が川の字で寝ている。ケーブルテレビをひくお金はなく、民放は2局しか映らない。

 子どものことで仕事を休むことがある繁子さんは、正社員になれず、派遣社員として勤務。小学校の給食費は、指定の口座から引き落とされるが、残金が足りず、学校側から封筒で催促がくる。

 「保育園の無償化もいいけど、お金がかさむ小学校こそ完全に無料にしてほしい」。成長すれば、体操服だって新調しなければならない。

 今年のゴールデンウイークは10連休。「迷惑。託児所に預けて働いても、差し引きでお金は減る」。折り合いの悪い実家は頼れず、家計の窮状は誰も知らない。

■ ■ ■

 10年前に調停離婚した、福井県の明美さん(41)=仮名=は、中学1年生の息子と実家暮らし。約3年前から、正社員として勤務している。

 18歳まで支払われるはずの元夫からの養育費振り込みは1年前に途絶えた。「実の父親の責任って何だろう。逃げ得のよう」。でも、元夫とはかかわりたくない。

 「結婚は幸せの形のように言われるが、そうでない現実もある。子を持つ責任をしっかり教える場が、教育の中にあってもいい」

 結婚後に知り合った人たちは、離婚を機に全員離れていった。残ったのは昔からの友達だけ。収入は20代から右肩下がり。「人生、こんなに転げ落ちるのか」。離婚によって何もかも失った気がした。

■ ■ ■

 明美さんは知り合いの高齢女性に、離婚した過去を打ち明けたことがある。女性は「父(てて)なし子にして…」と、距離を置くようになった。子どもが保育園に通っているときは、ほかの母親たちの目が気になり、迎えに行くのがつらくなると、母親に頼んだ。

 小学校の運動会では、父子で出場する競技があった。配慮のない競技にがくぜんとし、息子からは「僕だけお母さんなのは嫌だ。恥ずかしい」と言われた。

 「福井は3世代同居で若夫婦が稼いで、祖父母が孫の面倒をみる、という形が当たり前の世界」と明美さん。幸福度日本一という内容の新聞記事を見ると「自分は少数派だということを思い知らされて」つらくなる。

 周囲からは再婚を勧められることも多い。しかし、多くのシングルマザーは、子どもへの虐待を心配して踏み切れないと口にする。

 シングルマザーらを支援する団体「フルード」(福井市)の木村真佐枝代表(46)は「ひとり親にも生きる権利は認められている。でも安心して生きる保証は与えられていない。どんな家族の形であっても、明るく生きていける福井であってほしい」と願う。

2019年4月5日 午後5時10分
福井新聞
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/829954
https://fki.ismcdn.jp/mwimgs/a/0/600m/img_a0840972c22e4c9426344c090a4cc326206911.jpg

★1が立った時間 2019/04/06(土) 22:43:23.89
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554584726/
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:33:03.25ID:EJBltUN90
そもそも、海外ではあまりにも子供に不利益になる環境では離婚できないんだよ
それを審査するのが裁判所
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:33:04.12ID:o5zMtNoi0
>>93
>携帯電話代が月26000円

そのうち2万円がアプリゲーの課金代なんだよw
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:33:07.35ID:+WjI7LEY0
周りの目が気になるから子供の迎え親頼み
父子参加種目あるのは小学校の配慮不測
スキルアップの努力不明で給与が下がるのは会社のせい
分かれた夫と関わりあいたくないから養育費不払いもそのまま
結婚後の知り合い(おそらく夫関連)が離婚で離れたというのは薄情だ

この明美って嫌の事から全て逃げ出して全部他人のせいって性格じゃねえか
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:33:29.61ID:UxlnJAZl0
加齢臭漂うシジイが家にいないだけで天国だよ
金食い虫のジジイがいないだけで生活が豊かになった
子は大学生になったしこれからは自分のために時間が使える
お金稼げないシングルさんは自業自得
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:33:30.94ID:n2IIWVR00
>>67
先進国に相応しくない貧困シンママを国外に追い出せってことか?
お前、冷酷だなーひくわー
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:33:55.49ID:LtGb9U/IO
>>1
離婚するときに自分の意地と理想を天秤にかけたのだろう?
貧乏になったかもしれないが夫を切り捨てることに成功したのだから結果は受け止めて前に進めよ
まず子供は学校に行かせるな、金がかかる
次に仕事しろ、あなたは生きるため覚悟がたりない
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:33:57.73ID:H2yb4ERi0
>>59
俺だけだとそんなもんだなぁ

子供1人、マンションのローンはあと20年

でも貯金は300万くらいかろうじてあるし病気さえしなければ生きていけそう

土日バイトしたら年100万以上余分に稼げるようになったしな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:34:04.67ID:evUPb1gP0
>>5
真面目に出産には所得制限かけていいと思うわ
いっそ30過ぎて年収400万以下の男はみんな強制的に去勢してもいいと思う
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:34:06.34ID:wyEAA3i60
どんだけしんどかろうがいざというとき子供いたらだいぶ違う
むしろ何の手当ても控除もない独身の方かきつい
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:34:12.07ID:U2hrkXxh0
今の女性は我慢が足りなくて、すぐに離婚しようとする
で、国や行政が金銭的支援なんかしていると、更に離婚が増えるだろう
離婚しないように国や行政はケアしていく事のほうが大切だと思うが
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:34:20.38ID:xVSs3rkX0
民放が2局しか映らないってどうなってるの?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:34:27.24ID:0h7V0CT90
他人が国が悪いと言ってるような論調だな
離婚した自分にも責任はあるだろ?
離婚は遺伝するという事の方が怖い
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:34:31.82ID:4mdI8XmM0
経済力もないのに結婚するからだろ
独身で扶養控除もなく高い税金取られているのに
こんなのに使われたら頭にくるな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:34:32.00ID:F9U+YcBX0
あほなのかな
残高マイナスで生活すればいいのに

1回は自己破産で逃げ切れるぞ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:34:34.24ID:FRlzcqMG0
なんで離婚したん?元夫に頭さげに行けよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:34:48.42ID:pnctMhSh0
>>58
確かに
でも俺には理解出来ない
離婚しても自分の子供だ
少しで良い
幸せにしてあげたい
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:34:51.01ID:9NTVqnaf0
>>1
シングルマザー
はい解散
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:34:54.74ID:Z5kXmAIA0
自分勝手にしてきた結果だし、社会が生活を保証する必要はない
シングルだからと甘えんなよ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:34:57.55ID:yomvxWQO0
>>7

いざ働けなくなっても今と同等以上の生活を送れると思ったら希望が湧いてきたわ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:34:57.93ID:OIQTOCxv0
ナマポの現金支給はホントやめてくれ底なしだ
経済刑務所みたいな施設で飼えばいいんだよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:35:01.42ID:yoPQWifj0
児童扶養手当てに加えて給食費はタダなはず。
ま、先に払って後から戻ってくるんだけど。
住居も民間アパートじゃなく公団の団地にすれば月数千円で済むはず。
団地には母子家庭枠があるから。
そういう知恵も絞らず、苦しいとか言わないでほしい
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:35:21.51ID:EJBltUN90
ちなみに、韓国も後先考えない離婚が増えすぎて、
離婚する前に頭をクールダウンさせる期間を設けたらしいぞ
っていうかさ
自分の嫌なことは一切しないっていう姿勢だと人生詰むから
結婚生活で妥協を覚えたほうがいい
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:35:26.81ID:g7q+QRQV0
離婚が原因だろ?
こんなの社会の問題じゃない
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:35:45.45ID:LtiIq+JL0
マヌケですね。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:35:47.95ID:0K8j+Wkm0
独身だけど5,000万以上持ってて、今年もすでに300万円以上稼いでいます。
どうして私と結婚しなかったのですかね?
10LDK以上の広い家も庭もあるょ。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:35:59.37ID:jiTaejOR0
>>1
> しかし、多くのシングルマザーは、子どもへの虐待を心配して踏み切れないと口にする。

男性差別
再婚しないためのただの言い訳
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:36:14.86ID:ZE2tobjZ0
 


ナマポでいいだろ。

ナマポも知らない無能なの?


 
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:36:23.56ID:5OC9RB0i0
>>1

調停して給料差し押さえればすぐ済む話。

メディアは不幸を煽ってネタにしてんじゃねーよ。
0137!omikuji
垢版 |
2019/04/07(日) 08:36:37.80ID:99u6N+n+0
金ないのに習い事とかさせてんじゃねーよw
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:36:42.36ID:U2hrkXxh0
もうそろそろ、学校教育で結婚とは何かを教えたほうが良い。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:36:56.79ID:EvR0f53B0
はじめから離婚すんなよアホ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:36:59.64ID:xmWHBgCC0
在日にの詐欺られてるナマポや保険金など在日がいなくなれば消費税なんかいらなくなるんじゃないか?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:37:13.69ID:ZwgLB5mr0
>>104
クレ過ぎだわ・・・・所帯維持するより裕福だろ・・・この内訳・・・
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:37:16.37ID:VEsMqSe+0
>>93
こーゆーのいるわー
知り合いにも借金だらけのサイマーなのに
「一家全員でドコモに回線変えてiPhone XSにしちゃいました 子どもも学校で大威張りできて大喜び」ってのが
こんな親に育てられて果たして子どもは幸せなんだろうか
0144バブル猫
垢版 |
2019/04/07(日) 08:37:27.19ID:Xp8h4FCo0
>>89
俺もおなじ!

普通口座が1億以下になると
不安で不安で昼も寝られない
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:37:29.57ID:8CVHvonk0
母子家庭の年収が低いのは当たり前
もともと女性は同じ仕事をしても男性より給与が低いという女性差別があるから
それに正社員でバリバリ働いて稼いじゃうと色々な手当受けられなくなるからパートで非課税にしておいた方が得
子供との時間も取れるからシングルマザーにフルタイム勤務しろなんて言えない
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:37:31.79ID:EvR0f53B0
>>138
答えがない件
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:37:34.23ID:LfHcM/Bt0
>>7>>1は別の記事っぽいが、
それでも月収いくらもらっているのか
書かれていないのでは判断できない。

あるいは書けない事情でもあるのか。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:37:40.20ID:h5tQVMyZ0
>折り合いの悪い実家は頼れず
折り合いが合うとかいう問題なの?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:37:49.18ID:HeycsDC80
>>7
すごいなぁ
毎月15万以上こずかいか
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:38:00.82ID:T2hYvcYd0
まあそりゃお前らが言う離婚しなけりゃいいってのは全くもってド正論ではあるけど
現状貧困の状況があるなら改善するのが社会として当たり前のかたちでしょ
自己責任で議論が片付くなら政府はいらない…
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:38:19.84ID:evUPb1gP0
@女の親も底辺毒だった
A劣等遺伝子&毒環境の結果、女は馬鹿に育った
B馬鹿だから自活能力ないくせに、クズな男に引っかかった
Cそしてクズ男が逃亡した

どうせこんな話だろ?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:38:21.73ID:yj0ODr2K0
世帯年収1300万の我が家と大して変わらない生活。

只、月の貯金額と総資産が違うだけで生活そのものは全く同レベル。
貯金ができないから不安という相談は分かるが、生活が苦しいって言うのはどうかな?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:38:33.46ID:LJCvwS7f0
つくづく貧困化
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:38:33.57ID:eCmEAcl60
福井が幸せの県なのは、貧困率が全国平均より低くて収入が安定している
世帯が比較的多いため。子供の教育に県が力入れてるってのもあるけど。
経済的に貧乏なら、その幸せというのも享受できない
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:38:51.73ID:ZqdJ/FXi0
>>150
元旦那のチンコをしゃぶりにいってても頭を下げてよりを戻すしかない
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:38:52.23ID:k9SrgMnk0
不慮の事故や犯罪に巻き込まれて
相方が突然いくなってシングルならわかるけど
離婚しました、シングルでお金ありませんは
自己責任と相手側に請求しろよ
集るな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:38:52.60ID:o5zMtNoi0
>>125

見れば分かるけど住居費(家賃)に関しては
一定額までなら満額支給される
どうせなら高い家賃のところに住むほうがいい
団地とか底辺外国人の巣窟で近寄らんほうがいい
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:38:55.91ID:EJBltUN90
>>150
離婚させないのが、貧困対策だろ
同じく、1人暮らしや核家族も見直してかないとな
大人数で暮らしたほうが暮らしやすいのよ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:39:05.40ID:+WjI7LEY0
こういうのが「私、可哀想でしょ」と出てくるから
事故で突然夫が死んで収入基盤が無くなり生活困窮してるとか
DV被害で元夫と顔合わす事も出来ないシングルマザーとか
本当に救済の必要な人に手が届かなくなるんだよ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:39:07.56ID:n2IIWVR00
>>7
1万5千円も余剰があるからもっと支給額を減らせって記事か
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:39:12.97ID:t7cXzR0a0
>>115
福井にはテレビ朝日、TBS、テレ東系列が映らない地域がある

ちなみに徳島には日本テレビ系列しか映らない地域がある
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:39:21.22ID:XoTKH3P30
>>73
同性婚を認める代わりに彼らからは配偶者控除などの行政サービスは全てカット
そして彼らの納税額を3倍にすればいい
社会的に認められるのが彼らの希望だからそれで問題ない
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:39:34.98ID:Uok9fxqg0
まぁーた党員使って共産党がネタで煽ってんのかw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:39:35.97ID:KgljRMak0
生活保護の捕捉率が低いからこうなる。
社会を安定させるためにも役所仕事して!
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:39:36.98ID:kjemXRDO0
安易な離婚を減らす為にもその過酷さはある程度必要なのでは
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:39:56.84ID:evUPb1gP0
>>150
最後の一行がおかしいな。
政府の形、仕事はいろいろ考えられる。
劣等遺伝子一家を切り捨てる政府が存在したって別にかまわん。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:39:58.40ID:t5jDfZeM0
>>160
ギャンブルで貧困でもシングルマザーよりまし
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:40:11.43ID:8CVHvonk0
人間いつ何があるかわからないから、生活保護は無くさないで欲しい
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:40:13.92ID:pnctMhSh0
>>151
俺もそう思う
子供に罪は無いのに
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:40:20.54ID:3NUn3Gs80
>>115
徳島、佐賀は民法1局
福井はまだ恵まれている

当然、皆さまのN○Kは映るからねw
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:41:08.87ID:EJBltUN90
旦那がギャンブルするから離婚とかアホかw
相手が気に入らなきゃ排除、っていうその姿勢を見直せ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:41:19.11ID:fSavFlPB0
>>7


生活扶助こんなもらえるのは

子供3人くらいいて小中高とか最も高くなる組み合わせのときだけだね
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:41:22.62ID:4j4cDkwd0
>>159
いまはシングルファーザーでもあるよ
「ひとり親家庭」というくくりになっている
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:41:27.43ID:U2hrkXxh0
>7
なんだよこれ、離婚得じゃねーか
生活保護で並み以上の生活してやがる
こんなんだと偽装離婚とかも多そうだな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:41:33.95ID:/XKD474w0
ナマポ見れば分かるけど
日本は世界有数の豊かな国だわ
日本に産まれただけで勝ち組
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:41:42.50ID:VEsMqSe+0
>>174
徳島は大阪のテレビ観れるし佐賀は福岡のテレビが…
それも映らない山奥ってあるのだろうか
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:41:42.56ID:ZwgLB5mr0
扶助額が多くてソロ子持ち困窮状態のが有利すぎる・・・・

車とケータイ代維持できる上に余剰金までできてるw

通帳に残金あると打ち切り警戒してのこさないってか?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:41:45.67ID:nAChMGhc0
>>11
これ、支持団体の農協保護する自民党のせいで関税に保護されてるから
牛肉が高いんであって
保護下の人のせいじゃないだろ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:42:24.00ID:BPzbd4hb0
政府 「戦後最長の好景気やぞ」
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:42:48.43ID:EJBltUN90
どうせ、恋愛ドラマや恋愛漫画見すぎて、男を理想化しすぎ
結婚してからのギャップに幻滅
青い鳥症候群で、ますます泥沼へ、ってやつだろ
転職癖のある男と同じだよ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:42:53.81ID:Dlp/Pmna0
>>183
はいそれ人権侵害
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:42:54.63ID:+HEmCh0/0
こう言っては何だけど、嘘はダメ。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:43:00.08ID:6QiAgVVj0
先が見えて無いのに離婚するからじゃないの?
同情できない
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:43:05.30ID:wyEAA3i60
>>145
父子家庭もきついんだけどな
男は子供迎えにいくので早退しますとか言えないし
母子家庭の方が周りは理解あるだろ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:43:31.86ID:xTPl9Xvy0
シングルマザーなんて子供のことを蛇足程度にしか捉えてないんだよな。
自分ありきで恋愛、出産して離婚して貧困に子供を巻き込む
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:43:41.97ID:qbnQcKeJ0
>>171
ギャンブルで使う金が二人の収入より多いなら、離婚したほうがマシじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況