X



【大阪都構想】大阪府知事・市長選 維新がいずれも勝利 知事に吉村洋文氏(43) 市長に松井一郎氏(55) 当選確実 ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/07(日) 21:32:04.25ID:Y8TtwZeA9
大阪ダブル選 維新がいずれも勝利 府知事に吉村氏 市長に松井氏当選確実

■大阪市長選 松井氏 当選確実

いわゆる「大阪都構想」の是非をめぐって対決する構図となった大阪市長選挙は構想の実現を掲げた大阪維新の会の新人で、前の大阪府知事の松井一郎氏が自民党などが推薦した元大阪市議会議員を破って、初めての当選を確実にしました。

松井氏は大阪府出身で55歳。大阪府議会議員など経て、平成23年の大阪府知事選挙で初当選し、2期、知事を務めてきましたが、いわゆる「大阪都構想」の実現に向けて、改めて民意の後押しを得たいとして、先月、前の大阪市長の吉村洋文氏とともに辞職し、入れ代わる形で市長選挙に立候補しました。

今回の大阪市長選挙では都構想の実現を目指す大阪維新の会代表の松井氏に対し、都構想に反対する元大阪市議会議員の柳本顕氏を自民党と公明党大阪府本部が推薦し、国民民主党大阪府連が支持したほか、立憲民主党と共産党も自主的に支援し、「大阪都構想」の是非をめぐって、全面的に対決する構図となりました。

選挙戦で松井氏は知事在任中に府と市の研究所や、大阪府立大学と大阪市立大学の運営法人の統合など、二重行政の解消に取り組んだ実績を強調するとともに、大阪のさらなる発展のためには府と市が一体となって成長戦略に取り組むことが必要だとして、「都構想」の実現を訴えました。

そして大阪維新の会の支持層を固めたほか、支持政党を持たない無党派層や、柳本氏を推薦した自民党の支持層からも一定の支持を集め、初めての当選を確実しました。

2019年4月7日 20時00分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190407/k10011876181000.html?utm_int=news_contents_news-main_002
---------------
■大阪府知事選 吉村氏 当選確実

いわゆる「大阪都構想」の是非をめぐって対決する構図となった大阪府知事選挙は、構想の実現を掲げた大阪維新の会の新人で、前の大阪市長の吉村洋文氏が、自民党などが推薦した元副知事を破って初めての当選を確実にしました。

吉村氏は大阪府出身の43歳。弁護士で、衆議院議員を経て、平成27年の大阪市長選挙で橋下徹 元市長の後継として初当選し、3年余り市長を務めましたが、いわゆる「大阪都構想」の実現に向けて改めて民意の後押しを得たいとして、先月、大阪府知事の松井一郎氏とともに辞職し、入れ代わる形で知事選挙に立候補しました。

今回の大阪府知事選挙では、都構想の実現を目指す大阪維新の会の吉村氏に対し、都構想に反対する元大阪府副知事の小西禎一氏を自民党と公明党大阪府本部が推薦し、国民民主党大阪府連が支持したほか、立憲民主党と共産党も自主的に支援し、「大阪都構想」の是非をめぐって全面的に対決する構図となりました。

選挙戦で、吉村氏は、市長在任中に大阪市営地下鉄の民営化など行政のスリム化に取り組んだ実績を強調するとともに、「大阪都構想」を実現することで府と市の二重行政を解消し、さらなる大阪の発展を目指すと訴えました。

そして、大阪維新の会の支持層を固めたほか、支持政党を持たない無党派層や、小西氏を推薦した自民党の支持層からも一定の支持を集め、初めての当選を確実しました。

2019年4月7日 20時01分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190407/k10011876171000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190407/K10011876221_1904072025_1904072030_01_02.jpg

★1が立った時間 2019/04/07(日) 20:02:07.58
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554638451/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 21:32:43.22ID:P1YwpHF/0
強ええ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 21:32:47.85ID:xc8Vr0Kr0
都構想へのハードル

1 市議会、府議会で維新が過半数にならなければいけない

2 住民投票で勝たなければいけない

3 特別法を制定して名前を都に変えなければいけない




次の焦点は大阪市議選
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 21:33:11.75ID:Zho+gPjB0
大阪事務次官の初代は誰がやるんだろう
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 21:33:18.68ID:rY9Xme4T0
元号が変わるのに乗じて色々変化するっていうのは受け入れやすかったかもな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 21:33:35.80ID:1C+lZqmh0
結局保守、似非リベラルなんぞ誰も必要としてない
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 21:33:39.26ID:pt1Z7iMT0
しかし大阪は日本の組織票全部敵に回してよく勝ったわ
関西の誇りですわ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 21:33:41.65ID:kD0HoDDn0
今回のW選挙は真珠湾攻撃みたいなもの
最初は勢い良いし、信者はみんなホルホルまんせーするが、
ある時点でミッドウェーが来て(おそらく法定協議会の廃止議決)、
だんだん維新が追い込まれていく
政治は結局、議会で過半数取れなければ何もできない
公明を完全に敵に回して、過半数が取れない以上、
大阪都はもちろん、他の政策もスムーズに進まないことになる
衆院での公明との対決がインパールやガタルカナルで、
維新は自民+公明の連合軍に返り討ちにあい、最終的には無条件降伏で終わるだろう     
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 21:33:48.07ID:vUdE7fP70
すぐとなりが大阪でも大違い

京都府議選八幡市(定数2)
自民と共産が当確 維新落選おめでとうございます
https://pbs.twimg.com/media/D3jOLknUwAALPlZ.jpg
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 21:34:01.74ID:f8kIoMJ/0
さすが大阪だな
大阪から自民党を潰しが始まる
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 21:34:04.66ID:/W1NB3980
安倍政権に維新とともに、IR法案を通されて悔しいか?パヨクwww

安倍さんがプレゼンをしたら、大阪万博が決まって悔しいか?パヨクwww 
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 21:34:04.82ID:sYMfZtZb0
大阪自民は左翼だからなw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 21:34:05.81ID:89H8Itgj0
よかったよかった
大阪府民もそこまでアホではないことが証明された
維新を大阪から追い出したら大阪終わるわw
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 21:34:18.04ID:WOyZ1bRc0
都構想が実現しても大阪府は大阪府のままだろ。
大阪都になったら日本に2つ首都があることになる。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 21:34:22.67ID:2tYtlQcz0
>>1
要 す る に 主 犯 安 倍

揺 る ぎ な き 事 実 と し て

統 計 不 正 も 森 友 加 計 も 主 犯 は 安 倍

逮 捕

死 刑

殺 処 分
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 21:34:27.67ID:/W1NB3980
カジノ含むIR法案が成立、野党は内閣不信任で抵抗
https://jp.reuters.com/article/casino-parliament-idJPKBN1KA20T

馬鹿丸出しのパヨク、維新とともに安倍政権にIR法案を通されて悔しいか?www

IRの候補地の大阪でまた負けたの?www 
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 21:34:37.44ID:l0J6KMVd0
>>9
欲しいのは独裁者ですかね
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 21:34:40.40ID:3FPhEPu40
議員数 速報

大阪府議選
維新 10
自民 3
公明 2
立憲 3
無所属 1

大阪市議選
維新 2
自民 2
立憲 2
公明 1
共産 1
無所属 1

市議会で過半数とれないと都構想選挙はムリ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 21:34:43.17ID:bpXsGFB/0
この4年の維新の実績考えたら当然
インバウンドで得た金をどんどん投資してとりあえずミナミ、キタあたりはかなり良化してる
民間も儲かってるから維新のおかげって流れになってる
とりあえず4年の時間を得たわけだから
住民投票を2022年ぐらいに仮定してじっくり都構想を練って説明スべき
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 21:34:44.22ID:/W1NB3980
パヨクが憑いた方が負けるwww 

パヨク、嫌われすぎて終わるwww  
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 21:34:57.26ID:MX1m8PLl0
>>4
市議の過半数は厳しいだろうな
さて公明はどう出るかだわ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 21:35:02.16ID:lXqZLmDH0
>>15
大阪自民ていうか、今の自民党、安倍がサヨクや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています