X



【政府】「なんでイチローの話が進まないんだ! 時間がないぞ」イチローの国民栄誉賞辞退は官邸の誤算

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/04/08(月) 20:33:19.64ID:8SwIyAJV9
夜の政治
「なんでイチローの話が進まないんだ! 時間がないぞ」

 4月4日午後、官邸では幹部がイライラを募らせていた。「令和」初の国民栄誉賞を、3月下旬に引退した元プロ野球選手のイチローに授与することを真剣に検討していたからだ。官邸が意識していたのは、この夏に予定されている参議院議員選挙だ。

「参院選は改元後初の国政選挙だから、絶対に勝たなくてはいけない。そこで参院選前、東京五輪イベントなどを絡めて、イチローの国民栄誉賞はぜひともやりたいというのが、官邸の意向。とんでもない話題になりますからね。参院選のPRとしてはこれ以上ない。イチローさえOKだったら、いつでも、というスタンスでした」(官邸関係者)

 しかし、あっさりとイチローは辞退。翌5日、菅義偉官房長官が閣議後の記者会見で、授与検討の見送りを明らかにした。

「正直、官邸は誤算だったようです。イチローは引退会見で神戸は特別な街と語っていたので、授与式は神戸でとも考えていた。みんなガッカリだよ」(同)

 改元に絡んだ話題づくりに余念がない安倍政権。そもそも新元号の「令和」も官邸主導で決められたという疑念がぬぐえない。

 候補は「令和」「英弘」「広至」「久化」「万和」「万保」の六つとされる。9人の有識者から意見を聴く「元号に関する懇談会」でも令和を推す声が多く、すんなりと新元号が決まったようだが、その文字について首をひねる専門家は多い。

 東京大学史料編纂所の本郷和人教授はこう語った。

「『令和』以外の他の五つだったら、ケチのつけようがないくらいにいいと思いました。『英弘』は、『英』は英国を表すようになったのは幕末明治の時代からで、もとはエクセレント(優れている)という意味なんです。『広至』は広く行き届くの意味です。『令和』だけはダメなんです」

どこがダメなのか。

「『令』の字を見て、上司の顔が浮かびませんでしたか。『令』を漢和辞典で引くと、最初に出てくるのは“命令”。おきてや言いつけの意味。後に“よい”という意味が出てくる」

 さらに続ける。

「皇太子殿下は、『令旨』という言葉をご存じだろうと思います。皇太子の命令という意味で、天皇の意を受けた命令文書は『綸旨』。だから、『令』は天皇にふさわしくないのです」

 こうした意見を聴くと、最初から結論ありきで1日の発表まで進んだという印象がぬぐえない。実際、閣僚の一人は、こう明かす。

「令和が本命なのは、わかっていた。全閣僚会議で示した資料で令和は左端、英弘が右端です。英弘は、ひでひろなど名前として使われているので“落選”は誰の目にも明らか。令和で官邸はいきたいのだろうと容易に想像できた。11時半には発表で、論議している時間もない。最後は安倍首相一任となることはわかっている。結局、暗黙の了解で、令和で流れていった」

全文
https://dot.asahi.com/wa/2019040700002.html
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:50:05.47ID:X6BhzYtT0
なんかアニメを叩いてる人が居るけど
アニメの数字が落ちてるのって、一にも二にも原作のせいなんだよなあ
あのグダグダじゃあ数字は取れんでしょ
PHの子供の麻薬とかWCIのサンジの重い過去とか
DRのコラソンの回想なんかもそうだけど、尾田ってああいうのほんと無理なんだよなあ
そういう分野ではどんなにあがいたって富樫の足元にも及ばんわ
尾田の作る話はとにかく薄っぺらい
だから数字が取れない
どうやったら話に厚みが持たせられるか、富樫とか高橋陽一あたりの作り方を参考にした方がいいな
もっともアニメはアニメで、第一話にシャンクスの話を持ってこなかったのはほんとアホ
あそこから壮大なストーリーが始まるのに、その辺を全く分かってない
言うなればどっちもどっち
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:50:08.36ID:bAUQ7Xyw0
勝てるわけないだろ
泡沫同士なんだから
算数ができないのか?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:50:09.22ID:c7o8rTXX0
鈴木も失礼な奴だな
貰う気ないなら最初に打診された時にはっきり言え
どうせ今はとか気を持たせる事を言ってきたんだろ?
糞変人が
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:50:09.98ID:c1IXBMe70
安部の私的政治利用の手駒
・新元号
・東京五輪
・イチロー

口やパフォーマンス重視の政治
中身スカスカ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:50:11.27ID:cNHUPNtn0
こういう傲慢さなんだよな。
汚さを感じるから拒否されるんじゃね?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:50:22.06ID:zx12d+we0
>>127
そこはがっちり固めとかないと亡くなった後に勝手に送り付けられるからな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:50:22.32ID:X6BhzYtT0
尾田って “世界情勢” だけはうまいんだから、ほんと原作向きなんだよなあ
絵はいつまで経っても見づらいのが直らないし、
どんなに頑張っても鳥山やゆでの域に達せられんのは分かってるハズ
何をこだわって作画を続けてるのか理解が出来んわ
唯一鳥山に優る部分は “世界情勢” なんだから、ほんと原作に専念して欲しいわ
サンジの話を「ソーマ」の人に描かせたのは、もしかしたらそういうことも考えてると思いたい

原作だけやってりゃ1週に2話載せることだって可能だろ
描き手は何人でも使えばいいんだから
それをやりゃ「いつまで経っても完結できない」地獄からも解放されるし
なおかつ「ジャンプ」の売り上げも上がるんだから、
一石二鳥や三鳥どころの騒ぎじゃないと思うんだよなあ
ただ問題はプライドの高い尾田がその案を飲めるかどうか
そもそも尾田にそれを提案できる人も居ないだろうけど
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:50:38.94ID:X6BhzYtT0
なんで尾田に “原作専念” を勧めるかって言うと
今の状態だと残りの期間を考えながら作品を作らねばならず、
あれもこれも詰め込んだストーリーになりがちだから言うんだよなあ
もし昔みたいにのらりくらりと描けるなら
「ワノ国」にわざわざビッグマムを来させたりとかせずに
糞味噌ごちゃ混ぜ以外のストーリー選択も出来たハズなんだ
もちろんビッグマムが来ることが悪いとは限らんが、
「現実の時間」がストーリーに制約を与えてるのなら良くないと言っている
あとで「ワンピース」を通して読んだときに
途中まではのらりくらりとしてたのが急にピッチが上がったという印象を与えかねない
それならば原作に専念して、絵の方を変えた方がマシという考え方も成り立つんだよなあ

そもそも尾田は40歳を過ぎた時点で
人間的な衰えを自覚する時期に入ってきてるんだよなあ
どんな天才にだって衰えはある
「ワンピース」って面白い時とそうでない時とがあるじゃん
そりゃ人間の描くものなんだからそれが当然だわな
でも最近は「面白い回」の間隔が開くようになってきてるんだよなあ

「つ」→「つ」→「つ」→「面」→「つ」→「つ」→「つ」

みたいな
この辺り現実的な衰えを本人も周囲も実感してきてるハズ(と思いたい)
あの鳥山がDBを終了した年齢を尾田はとっくに過ぎてるんだよなあ
衰えてない方がおかしい位だ
そう考えると、今後取り返しのつかないことにならんよう
今が大事な分岐点のような気がするわ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:50:39.33ID:nuVCMhjI0
政治利用する気満々のあべちゃんバッジョブ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:50:44.22ID:pRoDCh7v0
イライラした幹部(妄想)
官邸関係者(妄想)
何故か安倍のセリフと思ってる(パヨク)
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:50:48.62ID:X6BhzYtT0
クロコダイルの部下に過ぎないMr3との戦いにまるまる1巻を費やしている
これを念頭に置くと、この先これよりも短く決着がつくとMr3よりもショボい感じを抱かせてしまう

四皇にしたってそう
ドフラミンゴとの戦いよりも早く決着が付くと、ドフラ以下の印象を抱かせてしまう

この理論に従うと、残る主だった敵との対決だけでも10年やそこらではとてもとても収まらない
早く終わるとただショボい印象を与えてしまうから…
10年使って主な敵を2人も倒せればいい方、3人は無理だろ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:50:50.86ID:Y8jobIgF0
政治に利用されるのか嫌なんだろ。
察しろよ。
政治的発言をバンバンする、ここ最近のアホな芸能人とは頭の作りが違うんだよw
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:50:52.06ID:mbtyBhOx0
ゲンダイかと思ったら朝日だった
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:50:57.52ID:cSwKd9bi0
>>1
今や週刊実話の方がまともな報道してるからな。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:51:00.03ID:w7mEMkVc0
東大卒って能無しの使えねーバカばっかりだな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:51:01.85ID:X6BhzYtT0
強い新キャラを1人出すごとに100ページはそいつに費やさねばならない
ということは10人出せばそれだけで5巻は必要になってくる訳だ
これが「ワンピース」が永遠に終わらない理由

後世に「ワンピース完全版」なるものが出来たら
かなり削られる部分が多いだろう
スリラ編は完全カット、魚人島も2話くらいで完結だろう
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:51:14.34ID:+2nqOFgN0
現代グループかと思ったら朝日だったでござる

まぁどっちもチョンだが
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:51:18.70ID:GZyahSfF0
頭の悪いワイにはよう分からん
何でイチローの功績の国民栄誉賞で参院選のPRになるんや?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:51:20.89ID:X6BhzYtT0
ジャンプは「ソーマ」と「相撲」を駄目漫画にした罪は計り知れないものがあるな
「ソーマ」はもっと早い段階で “十傑” の全容を明かすべきだった
加えて “秋の選抜” で葉山を優勝させたのがほんとアホ
「ワンピース」でエースを死なせたのによく似てる
ただ読者の裏をかけばいいと思ってる
「相撲」は千葉県大会までは神がかっていたが、全国大会で飛ばしだしてから糞になった
「ワンピース」がダラダラ連載してたら終わらなくなったからって、
反対に振れ過ぎてもまたうまくいかない
その辺のバランス感覚が大事なんだが、その後も場面が飛び飛びで地に足がついてない

ほんと、せっかくの素晴らしい漫画も無能編集部のせいで駄目になっていく
そんな奴らが年収1000万だぁ!?
作品を壊してる奴らに高額の報酬とか、ほんと世の中トチ狂ってるとかしか言いようが無いわ
そしてこれだけは覚えとけ
世の中の「矛盾」が増大すればする程、ある一定のラインを越えたところで
必ず何者にも止めることの出来ない「破壊」へと向かうように出来ている

もっと大きなレベルで言うと、今日本のみならず世界中で「資本主義」が行き詰まっている
それは「資本主義」が悪いという訳ではなく、どんないいものも長く続けば腐るというだけの話
「資本主義」というのは、長く続くほどに貧富の差が増大することが分かってきた
金持ちは無限にお金を溜めていくからな(その才能だけは長けている)
そして世の中の「矛盾」がある一定のラインを超えた時に必ず「破壊」が起こる
それが「戦争」の正体だ(だから戦争は無くならない)

尾田エゴよ、お前が「ワンピース」をチマチマと連載しているうちに
世の中はいつ大規模な「破壊」が起こってもおかしくない状況になってしまった
最後まで描きたいのなら、ただ作品を急ぐだけでなく
自分がいつ死ぬかということも考えていかねばならないだろう

北朝鮮危機は今「一時的に」鎮静化しているだけ
去年は「あわや戦争か?」という一歩手前まで行ったことを忘れてはならない
ちょっとしたことで風向きが変わるのが世の常だ
2019年は色んな意味で注目の年と言うことが出来るだろう
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:51:27.40ID:3NuF+bCg0
政治家の坊ちゃんに「賞やるよ」と言われたら真面目な人間は受け取らんでしょう
受け取る方が間抜けだ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:51:32.04ID:YrC0iWZi0
国民栄誉賞創設の原点に立ち戻れば
多文化共生社会を目指す今後はどんどん乱発されることになる

孫正義や前田日明、アントニオ猪木、ラモス瑠偉、金美齢、八村塁など次から次へと受賞者が出る
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:51:33.07ID:icOPHhhq0
ネトウヨ「イチローは反日!!」
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:51:41.29ID:rhjl5GET0
ボブ・ディランよりもイチローのほうが頑固者そうだな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:51:41.98ID:uhd5MBDH0
> 参院選は改元後初の国政選挙だから、絶対に勝たなくてはいけない。

???
投票する側は改元など頭の片隅にも無いが
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:51:43.15ID:NCpQkwAK0
2001年と2004年にも辞退してるのにリサーチ不足じゃね?

今回で3回目だぞ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:52:13.63ID:utSrgLhC0
こんな糞野郎に国民栄誉賞とか

アホぬかすなよ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:52:17.28ID:Cpz+V1uF0
まあ、現役の時は「現役を引退したときに」って言ってたからね。
引退したんで打診したら「気が変わりました」ではそりゃ出す方もしらけるよねえ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:52:36.56ID:gk7PkzD80
>>33
死んだ後だと断れない。ww
遺言書とか遺言でも残さないとな。
なにも指示がなければ、遺族は欲しいかもしれんし。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:53:02.93ID:6/OPb0Mt0
イチローとかいうのが安倍さんのこと嫌いなのはハッキリしたな
覚えておくわ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:53:03.56ID:VeDIjN4T0
どうせウラはとれてなんだろ?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:53:12.80ID:7jnhATti0
イチローは真の日本人だからね
日本を売り渡してる安倍なんかに利用されないよ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:53:29.93ID:mBg4VedU0
ゲンダイだと思ったらアサヒだった
まあ、似たようなものか
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:53:31.78ID:hQhzbciQ0
女のサッカーにやったりするからホントにクソほど値打ち下がった。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:53:33.18ID:nUDIZ4da0
>>1
ぶっちゃけ興味ないんじゃね?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:53:38.96ID:Cpz+V1uF0
>>224
諸葛亮曰く、「他にあげる人はいないのですか」
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:53:54.46ID:9c9y3k9F0
安倍ざまぁw
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:54:06.83ID:wStFWtXN0
マンガ何?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:54:19.95ID:MXGU/qTt0
>参院選は改元後初の国政選挙だから、絶対に勝たなくてはいけない

いや、改元後初の選挙じゃなかったら勝たなくてもいいのかよ。
てか、「官邸の幹部」って誰だよ。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:54:20.92ID:ycEgbeXW0
毎年1000万円支給すれば辞退者が減る
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:54:23.32ID:YrC0iWZi0
仰木とセットならイチローも断れないのに
松井がそうだったように
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:54:29.52ID:vE+X1uA70
さすがイチローさん

官邸のたくらみなどマルっとお見通しよw
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:54:38.52ID:uNolN8Ab0
イチローは、絶対そんなタイプじゃないのは判ってただろうにな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:54:51.85ID:HY9uKo3m0
記者への対応見れば気難しいのは判るだろ
支持率アップの下心見え見えで賞やると言われたら意固地にもなるわ
安倍が嫌いというより、安倍が嫌いになったというのが正しい
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:55:24.70ID:iPmo+y7T0
政治利用されたくねーし
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:55:26.35ID:Km7JnVHv0
本人は野球以外興味ないだろ
政治利用されるのも面倒だし
なにしろ興味無いもの貰っても倉庫にぶん投げるだけだろ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:55:44.42ID:iPmo+y7T0
>>1
なるほどねー
イチローは反安倍なのかー
残念だなー
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:55:56.42ID:QjYplAzeO
>>1
イチローを政治利用する気満々やん
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:56:17.29ID:MsS+ZkbP0
イチローにあげると自民党支持が増えるの?意味わからん
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:56:21.69ID:KP8CqBm+0
さすがチチロー
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:56:23.48ID:IgWSZN+P0
ここのネトウヨが後の事など考えない。
元も、考えられるだけの知能も持たない、ただの煽りの放火魔だから。
今、楽しければ、後がどうなろうと。
日本には、無縁な物だから、日本に何が起きても構わないが奴らの考え。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:56:24.84ID:ZOsLbU620
>>223
現役引退とはイチローは言ってない
一回目は「まだ若い」
今回は「人生が終了したとき評価してもらえるように」
まだまだ人生の先はあるのに途中半端で評価されるのが嫌なんだろう
選手だけが人生じゃないんだし
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:56:26.56ID:u29MDxzG0
>>213
企業も安部の間は内部留保を吐き出さないしねw
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:56:48.42ID:tOtCJxW/0
貰ったら貰ったでマスコミ騒ぐし
うるせーから とか思ってるん
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:56:50.28ID:Q4Gpso+40
イチロー、感じ悪いよね〜w
3回断るって事は、絶対に貰わないって事だろ?
死んでからやる必要もない。

日本球団の監督に成れないんだからw
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:57:01.99ID:WQ+Hx5vv0
数十年間、築いてきた実績を官邸のオモチャにされたくないのだろう
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:57:23.01ID:91JsvGsG0
イチローの国民栄誉賞のくだりは朝日の記者の推理だろ。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:57:24.36ID:vE+X1uA70
>>251
そんだけ頭の悪い愚民が多いって事ヨw
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:57:29.06ID:/jxo0oZr0
他の候補は人の名前に使われがちだったり、略すとMとかHなのでアウト
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:57:39.95ID:VeDIjN4T0
いや誰かに国民栄誉賞あげても政府偉いってなるか?
支持率上がるか? 政治利用とか言ってるやつアホ?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:57:41.60ID:y0dx/Adz0
前に現役だから受け取れないみたいな理由で断ってなかった?
だから引退したら受け取るかなと思ったのかもね
でもイチローみたいな人が国民栄誉賞なんてもらったら堅苦しくなるって思ってるならそれは凄く理解出来る
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:58:11.17ID:yi62f+j20
清和会>●EIWA
経世会>●EISEI

偶然なわけねえだろ(・〜・)
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:58:31.41ID:tOtCJxW/0
金も名誉も腐るほど持ってるし味わった
もういらないねん
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:58:34.77ID:vE+X1uA70
>>264
選球眼は超一級品だなw
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:58:53.28ID:nBhduR2s0
安倍 w
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:59:13.86ID:nBhduR2s0
国民栄誉賞 w
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:59:19.70ID:Vkyo92wd0
首相官邸ってレオパレスが作ったん?
全部聞こえてるやん。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:59:23.26ID:E7J/h+fy0
人妻不倫で国民栄誉賞をあげれば良い
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:59:27.07ID:nBhduR2s0
令和 w
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:59:33.90ID:WcdCBBFS0
>>264
現役中は受け取らないみたいな発言してたから、引退を機に検討してなんでアベアベなんだか
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:59:34.72ID:KP8CqBm+0
すごいな安倍勲章イラネという
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 21:00:06.45ID:rl2Ec9w20
パヨクはイチローを嫌いになったり好きになったり忙しいな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 21:00:09.87ID:AegkXrrB0
やっぱ俺も辞退するだろうなぁ。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 21:00:13.88ID:lrgeajar0
元号も利用するしどんだけ出たがりなんだアホ総理
談話なんかより移民法の説明ぐらいしろよ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 21:00:26.57ID:YrC0iWZi0
おれも国民栄誉賞の打診が来たらイチロー見倣って断ることにしよう
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 21:00:28.19ID:FVrr8UGc0
>>1
政治利用失敗w

あべしw

イチローに国民栄誉賞授与してるシーンで支持率アップできなくざまぁw
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 21:00:36.41ID:ibCdPOlL0
>>264
いつもボール球打ってただろw
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 21:00:42.82ID:8Chd+rvA0
>>1
そら松井なんぞに先に国民栄誉賞やるからやろ
イチローは引退したらもらうようなこと仄めかしてたけど
殿堂入りすらない松井なんぞがもらった賞なんて受けとらんよ
イチローはプライド高いねんから
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 21:01:03.02ID:in0NwDlk0
>>25
また朝日か
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 21:01:05.41ID:GFKQt3/d0
もはや実質「時の政権が人気取りたいんで賞?w」だからな
辞退するイチロー ナイス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況