X



【新硬貨】これが新しい500円硬貨のデザインです!(画像)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/09(火) 11:29:15.95ID:j9d8ZGVc9
https://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0031117626.jpg

麻生太郎財務相は9日の閣議後の記者会見で、1万円札、5千円札、千円札のデザインを一新すると発表。政府は500円硬貨についてもデザインを一新する。写真は、発表された新500円硬貨のイメージ=9日、財務省

https://www.jiji.com/sp/p?id=20190409095916-0031117626

関連スレ
【新紙幣】これが新しいお札のデザインです!(画像)★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554775810/
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:34:57.74ID:o0NNAnPA0
一緒じゃん
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:35:45.78ID:BhPO8ppf0
財布から百円玉に埋もれた50円玉を探すのが大変だから色変えて欲しい
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:36:41.89ID:GiaV0oF00
新鮮、早くほしい
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:38:51.86ID:+Y5UPMBr0
今回のお札と言い、ユーロかぶれが関係者の中に潜んでいるぞ。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:39:23.03ID:YshqnAWi0
安倍記念硬貨か
安倍 なんでもやりたい放題だなあ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:41:40.80ID:J0B4OrL90
この際だから 無能な公務員てか官僚、政治家もまっさらに刷新したほうがいいな

これからはそういう制度にしたほうがいいわ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:41:43.82ID:4EsRTh960
自動釣銭機驚愕。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:44:24.50ID:C7CI/Hfg0
新札も新硬貨も今回デザインした奴センスねえな。史上いちばんのダサダサ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:44:36.71ID:v3Rk6C/n0
硬貨はかさ張るし持たない主義だから毎回募金箱に入れる俺には無用だわ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:46:23.02ID:unatPwcn0
>>7
財布の中だと100円玉に見間違えるし
暗がりだと5円玉と間違えるんだわ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:50:00.82ID:AgcN3luN0
うーむ…
実際に見てみないと、よくわからないな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:50:33.01ID:uT4X9P6q0
マイナーチェンジやん
もっと大幅にデザイン変えてほしかった
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:51:21.02ID:ftY/OSqh0
材質を変えるのやめてほしいんだが
自販機とか全部システム変えなきゃいけないだろ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:51:41.10ID:ftY/OSqh0
ぶっちゃけ札に戻してくれ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:53:05.64ID:+tItRw490
画像を見ても元号と数字以外は何が変わってるのか正直よくわからない
自分が無知なだけだがお金の図柄や肖像画なんてほとんどの人はよく見てないような気がするが
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:53:42.41ID:PnI6p9LG0
旧札のデザイン知らなかったり
金型職人がいないとかそんなんじゃないの

写真を落とし込んでただの印刷物に
ホログラムや偽造防止に全力入れてる感じ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:54:57.85ID:qVXUXxLD0
お前らのラブストーリーも始まらない
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:55:26.97ID:qVXUXxLD0
>>296 は誤爆でした(´・ω・`)
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:58:20.14ID:AORcGKcP0
記念硬貨みたいなデザインだな。

本当の記念硬貨の価値が下がりそう。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:59:35.10ID:1MW7erD/0
500円だけ頻繁にモデルチェンジしてるイメージあるんだけど
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 14:00:13.78ID:lu7dmj3n0
前回の変更の時には無かった金属の3Dプリンターが出てきたから色々対策されてるんだろうね
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 14:03:01.14ID:ftY/OSqh0
>>294
自販機産業が潤うなんていうけど、前に500円玉の材質を変えたとき、2000円札を発行したとき、そこまで儲かってる風でもなかっただろう
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 14:09:16.30ID:pzbqF5LH0
>>301
確かに、記念硬貨みたいだね。

外側のギザギザは、どうなるんだろか?
千円銀貨みたいに曲がった感じなら、世界初だろうけど。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 14:10:59.25ID:Hu90SU+g0
花柄の模様とか自分とか誰が決めてんの?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 14:13:48.71ID:7N8q46hk0
500円貯金箱のサイズ変わるかねぇ・・・。

うちに500円貯金箱4つほどあるのだが。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 14:19:14.07ID:pzbqF5LH0
>>307で、ウソを書いてしまった。

すでに500円のギザギザは、斜めだったね。
申し訳ない。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 14:20:28.25ID:51qAtWx90
きっと古いお札は使えなくなるよ〜情弱のお婆ちゃんが困らないように電話して回収だあ!
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 14:23:50.81ID:ZvmcO8Xh0
小さくしてくれ
大きいと財布が傷む
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 14:25:50.78ID:7N8q46hk0
>>311
自販機の判別方法は大きさと素材だよな。
新硬貨と旧硬貨で自販機エラーが出るようなら困るから
新硬貨には一部は旧硬貨の素材使っているような気がする。

そうしないと
投入して光を当てて判別するとき
新硬貨はすべて排除されてしまうと思うから。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 14:27:25.58ID:ZvmcO8Xh0
偽造されるなら紙幣に戻したらいいじゃないか
500円の偽造紙幣は作らないだろ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 14:28:23.34ID:7N8q46hk0
>>316
詐欺グループがそれに目を付けないわけないわな。

○○銀行のほうから旧紙幣の回収に来ました。
と年配の家に訪問しまくるだろうね。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 14:28:34.81ID:g8a/J8rp0
>>1
複数の金属挟むタイプのコインて
何かの拍子に外れないの?
ユーチューブの指輪製作動画見ると
簡単にバラしてるんだが
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 14:28:36.75ID:u0BSP85T0
>>283
それ見るたびに、札で肌が切れて痛そうだと思ってた
チンコの先とか切れたら...
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 14:29:30.47ID:qemQp5Xj0
でかくね?
皿くらいありそう
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 14:30:56.19ID:V2RSPBmp0
千円とか五千円はどーでもいいけど諭吉札はもう35年イメージが固まりすぎてるし替えられたら発狂する
手元に1枚は遺しておくかな…将来極貧になったら使う用に
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 14:37:16.63ID:7N8q46hk0
どんどん紙幣のデザインが変わるにつれて
お札なんだけど、お札に見えないんだよなぁ。

デザインが重厚でないというか・・・
聖徳太子札なんて、これぞお札って感じがしたけどなぁ。

新紙幣は、色あいというか白いところが多いからそう見えるのだろうか?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 14:37:44.58ID:DoKZP0200
何が変わったんだ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 14:42:20.69ID:EPIsLTgw0
>>332
渋沢札とかそこらへん歩いてるただのオッサンにしか見えないから仕方ない
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 14:46:38.92ID:M3FScQih0
は?変わってないがまあ変なコストかける必要はないわな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 14:47:11.44ID:nCIY8MeMO
>>332
さっさと使わせるのが目的なんじゃないの?
いざ使う方は渋沢だけに渋りそうだけどね
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 14:51:09.52ID:x7+5bKk80
またここぞとトンスル半島の2国がウォンだかチョンだかを新500チョン硬貨とか言い出して発行しそう
前回同様に国を挙げて偽500円つくるために同じ大きさと同じ重さで偽500円を偽造する前提でね。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 14:54:17.83ID:FDUy6HlF0
黄ばみがあるのも新しいの?
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 14:56:27.39ID:8+/NHzcy0
コミケで500ウォン硬貨を出して騙す韓国人がいるから変えるんだろ?
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 14:57:55.23ID:csr7oKpF0
紙幣も硬貨もユーロのマネみたいだな
ダサいフォントでデカデカと書いたり、色違いの金属で硬貨を作ったり

ヨーロッパに媚び売ってるの?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 15:12:54.23ID:AWnrX5sfO
札の大きさを半分にすれば資源節約できるんじゃないか?
財布も小さくてすむし。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 15:27:14.85ID:Yq5DovG70
どっか変わったの?
どうせなら、ピンクゴールドみたいな色にすればいいのに
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 15:38:58.28ID:3ncOr6gB0
>>73
現行と同じ大きさだろうよ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 15:38:59.37ID:AYSKQDBm0
>>92
うすい色なら、桜色にしたらいいのにね

デザインも ちょっと変わった感じの、桜立て涌みたいなやつにするとかさ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 15:41:02.08ID:wpM46oUz0
>>353
紙幣は個人で作れる印刷レベルではないから硬貨で1番高い500円玉が狙われてるからでしょ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 15:45:10.12ID:J7Xu7vao0
20万円貯まる貯金箱に入るサイズじゃないと困る!(´・ω・)
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 16:01:31.83ID:hEr6zCuj0
>>353
100円以下の硬貨を額面以下のコストで偽造するより、500円硬貨を500円以下で偽造する方が簡単だからじゃないか?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 16:02:57.05ID:Fk/TsYd70
>>12
コンビニで電子マネー買った時はコード部分の銀色剥がすのに必要
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 16:08:26.13ID:NrAYUYKv0
>>20
スズメバチがいい
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 16:11:31.07ID:C2SgNvnb0
>>12
キャッシュレス賛成
どこの誰がシコった手で触ったか分からない貨幣は気持ち悪くて触れない
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 16:26:22.77ID:0S400gBG0
>>12
少額硬貨は廃止してる国が多いよ

値付けは99セントでも1セント硬貨がないので現金払いの時は1ドルに丸められる
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 16:56:46.30ID:9u8cCnYG0
>>364
欅坂のエースてちが魂のマンズリした手で触ったかもしれんぞ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 17:18:15.33ID:arWOgw1d0
色付きにすればウォンと間違えないということか
考えたな
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 17:47:49.46ID:pJ2Jro6Q0
>>31
緑じゃないでしょ。
真ん中は100円玉と同じ金属で、周りが500円玉と同じ金属だと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況