X



【新紙幣】これが新しいお札のデザインです!(画像)★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/09(火) 12:40:05.89ID:j9d8ZGVc9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190409/K10011877791_1904090925_1904090932_01_02.jpg

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190409/K10011877791_1904091053_1904091057_01_04.jpg

■新一万円札「渋沢栄一」紙幣デザインを発表 5年後めど発行

政府は偽造防止などを目的に、一万円札、五千円札、千円札の3種類の紙幣のデザインを一新すると正式に発表しました。新たな肖像画には一万円札に「近代日本経済の父」と呼ばれる渋沢栄一、五千円札に日本で最初の女子留学生としてアメリカで学んだ津田梅子、千円札に破傷風の治療法を開発した細菌学者の北里柴三郎を使用し、5年後をめどに発行する方針です。

これは麻生副総理兼財務大臣が、閣議のあとの記者会見で明らかにしました。それによりますと、一万円札と五千円札、それに千円札の新たなデザインの紙幣を5年後の2024年度の上半期ごろをめどに発行します。

新しい紙幣の肖像画は、
▽一万円札には「近代日本経済の父」と呼ばれ、明治から昭和にかけて産業界をリードした渋沢栄一。
▽五千円札は日本で最初の女子留学生としてアメリカで学び、日本の女子教育に尽力し津田塾大学を創立した津田梅子。
▽千円札は破傷風の治療法を開発するなど、近代医学の礎を築いた細菌学者の北里柴三郎が使われます。

偽造防止のために、最先端の技術を用いたホログラムなども導入される予定で、紙幣のデザインが一新されるのは、平成16年以来となります。

また五百円硬貨についても偽造防止を目的に素材を変更するなどした新たなものを2年後の2021年度の上半期をめどに発行します。

一方、二千円札については現在のデザインを維持するということです。

麻生副総理は「今までもおよそ20年ごとに偽造防止を目的にデザインを変えてきたが、今回も発行の準備におよそ5年ぐらいかかるので、このタイミングでの発表となった。渋沢栄一は日本の資本主義の発展への功績が極めて大きく、一万円札にふさわしい」と述べました。

2019年4月9日 10時15分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190409/k10011877791000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002

★1が立った時間 2019/04/09(火) 10:21:18.28
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554778748/
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:14:10.67ID:1OGtfFAO0
津田梅子は男顔すぎてなあ…
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:14:21.97ID:U7xzImbe0
今回はまともな人選だったな
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:14:29.27ID:WRMg87uD0
ウィキペディアに使われてる写真にすればいいのに
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:14:31.00ID:U3nwQO280
>>624
官僚から天下って銀行頭取になってあちこち関わった。

以上
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:14:31.26ID:V2cqeMNn0
顔や文字がはっきりしてるからコラみたいに見えるけど
実際に紙幣に印刷されたら良い感じになるのだろう
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:14:33.10ID:BlU8M1oI0
>>598
小保方が笹井の5倍の価値で草
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:14:51.17ID:lhwMiT8y0
全員ブスなのが嫌
夏目漱石と福沢諭吉はイケメンだったのに
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:14:52.73ID:nQCkgIt10
>>1
今までの彫刻ではなくて写真っぽい?
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:14:55.09ID:fIgP3PU+0
>>629
そういうマインドこめてとかいらなくね?
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:15:02.35ID:8Ti2fFyE0
やっと慣れたころなのに変えなくていいよもう。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:15:03.11ID:jobq6W7m0
旧紙幣との交換比率を聞いて驚くことになる。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:15:13.94ID:PCyP9e8M0
春画展で白人男性が北斎の「蛸と海女」見て絶句してたな
北斎はすごい
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:15:14.55ID:D81zQHdK0
ヘビ
うなぎ
おーい!フグ田くぅーん
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:15:16.34ID:ftY/OSqh0
>>628
もう毛の有無で左右されることがないほど偽造防止技術が発達した
ハゲでもおk
今後は空海や本願寺の蓮如もありえる
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:15:18.16ID:WRMg87uD0
>>633
渋沢は50人以上子供いた超大量子化人物だぞw 
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:15:27.05ID:7GSL7H9K0
大久保利通使えよ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:15:32.96ID:JqlqG8dt0
日本の文献から年号
アラビア数字

…でもやっぱり漢字がカッコよくて好きなのよ
漢字に憧れて中国から持ってきた昔の人の気持ちが分かる
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:15:36.03ID:2XCnIwUU0
センスがやばいな
れいわの時点でやばいとは思ってたがここまでとは
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:15:46.02ID:Y/axNoJq0
画像じゃNIPPONGINKOの字が見えないな
諭吉にたくさん書いてるからよーく見てみろ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:15:47.24ID:NWlxx7mT0
何か他のアジアの国の紙幣みたいでいやだ…日本ぽくない
もっと渋く落ち着いた感じがいい
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:15:47.35ID:IioSDmAE0
一万円をくだいて言う時ユキチは
言いやすかったが
シブサワは4文字で言いにくい
ブサワとか言うのか
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:15:47.86ID:YILZ7zeh0
10000円札の「1」は頂きに”折り返し”があるけど、
1000円札の「1」は単なる”縦棒”

フォントを使い分けた理由、それなりにあるんだろうねぇ…… 不思議
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:16:02.16ID:9GOE8cf+0
>>596
家康って子供時代は今川家と織田家の人質にされたりと
不運だったじゃないか?
人生の後半でやっと幸運になったかなという感じで
それほど運がいいとも思えないが

東郷平八郎を連合艦隊司令長官にしたのは
東郷は運のいい奴ですからという言葉があるから
東郷平八郎がいいかも
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:16:05.86ID:KzynSTWh0
フォントが変というか中国や韓国の紙幣見たいたが、ネトウヨこれで良いのか?
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:16:08.44ID:TXrN6Sau0
???「周囲と真ん中で色が違う500ウォン硬貨を作るニダ!」
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:16:14.18ID:HjolVECu0
ピカチュウかキティでいけよ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:16:15.46ID:DHCMme9L0
黙れよチョン公

チョン公の偉人は国際テロリストしかいないから、紙幣がファンタジー漫画のくせにw
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:16:16.57ID:e91dr0qv0
東南アジアの札みたいにして東南アジアからの移民受けいれっから
仲よくなれよっていう政府の令和を感じるわ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:16:18.39ID:U3nwQO280
>>653
愛人何人囲ったんだ?
西武の堤並みか
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:16:26.67ID:D81zQHdK0
>>653
あーそれ
フェミからキチクレ殺到だな
はいボツ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:16:30.95ID:HHJuOO4e0
兼好法師にしてほしい。
見た目がおもしろいし、日本の詩歌に与えた影響も十分だ。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:16:31.78ID:fIgP3PU+0
渋沢何枚?

萎える…
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:16:36.75ID:BlU8M1oI0
>>631
このメンツじゃもう20代の奴は半分も分からないんじゃないかな
0675!id:ignore
垢版 |
2019/04/09(火) 13:16:48.83ID:tacDPE750
明治維新はイギリスがシナリオ書いた倒幕運動で
小御所会議で孝明天皇やって明治天皇をすり替えたインチキクーデターって
国民にバレてるから
もう明治以降の人にこだわる必要はない
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:16:54.80ID:JqlqG8dt0
>>655
賛成!
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:16:58.58ID:jVtzpfzT0
渋沢栄一って…。下衆すぎ…。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:17:05.76ID:gicIEvsi0
>>460
野口英世

婚約者の親から留学費を援助してもらう
(留学後に結婚の約束)

芸者遊びで使い果たす

恩師に借金をして留学

結婚する気はなく結婚の催促も無視

恩師に留学費返済を肩代わりしてもらう
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:17:23.25ID:BlU8M1oI0
>>653
じゃあ一万円札は城戸光政にしよう
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:17:33.16ID:kKYWMZbg0
万札のタクシードライバー感
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:17:36.33ID:NjnieW4I0
>>1
酷いな
メインを漢数字やめて英数字にするからこその違和感
英数字のフォントデザインを漢数字ぽくしたら違和感が減るかも
てゆか西暦のみなら日本の文化がなくなるとかどうかで元号死守するくせに
国の紙幣でこれまで続いていた漢数字あっさり辞めて英数字にするのね
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:17:38.48ID:hULau9yf0
>>653
資本主義の成金で作りまくり?
みなしご引き取って養父?
50人とか普通じゃないよね。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:17:39.41ID:YILZ7zeh0
数字のフォントは現在のものの方が断然いいのだが……
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:17:40.93ID:0dbOoMLh0
今更紙かよ
ダッサwww
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:17:46.56ID:ad7axNur0
>>17
数字のフォントは変えて欲しいわ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:17:53.74ID:r74R9eCM0
一万円 山下奉文
五千円 山口多聞
千円 横井庄一
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:17:54.04ID:XOVB/6Zq0
>>55
THEお札という感じ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:17:58.73ID:WRMg87uD0
まあでもこの人の手柄ってほとんど徳川のおかげなんだよなぁ。
徳川がなかったらただの地方の百姓のままだったんだから
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:18:23.78ID:OTXy8+kt0
>>531
額縁が無いのが引き締まらない理由かも
新紙幣はバラバラのイメージで
視線が定まらない感じがする
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:18:28.01ID:IGnlGo6w0
>>624
そうは言ってもお札に派手な人っていないでしょ
お札になってからバックボーン知ったやつも多いだろうし
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:18:32.00ID:if6pKbeJ0
小説家が有りだったら、マンガの神、手塚治虫なんかどうだろう。
1000円にピッタリじゃあない?
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:18:33.91ID:bTBKGnlV0
そこらへんのおっさんやんけ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:18:43.07ID:tqjVy74L0
政府公認の電子マネーも作れや
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:18:47.28ID:fIgP3PU+0
センスがないってのは
ソイツの人間性のあらわれなのかねー
令和にしろ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:19:06.44ID:qPF8ruHg0
顔がみんな下品なうえにこのデザインセンス…
なんとかならんの?
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:19:15.34ID:HnHJ7maa0
こうやって紙幣持たせたくなくして
キャッシュレス化を進める政策
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:19:19.70ID:kKYWMZbg0
>>17
肖像画的には
千円の方がたかそうに見えふ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:19:31.13ID:ftY/OSqh0
>>685
仕方ないよ
今後は漢字の読めない新国民が増えるんだから、それらに合わせた政策なんだよ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:19:33.12ID:BlU8M1oI0
>>655
ガッキー 堀北 1000年ちゃんでいいや
女性ばっかりでフェミも黙るだろうし
男達は財布の中が華やいで文句ないだろうしw
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:19:41.29ID:ZdxTIYAI0
つーか紙幣の変更って結局新旧紙幣が入り乱れて世間が混乱するから
それに乗じて偽造紙幣詐欺やってくださいってことだろ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:19:46.62ID:WRMg87uD0
>>686
自宅に50人。自分の子供として育ててる。最初のよめは若くてすぐに病死
二人目も車いすになってしまって、愛人を作る自分の子供かどうかはわからない。

孤児院に5000人の子供をほかに育ててる。その中から優秀な子供たちを大学
にいかせまくり、今の日本の企業の4割の社長にしたすごすぎる手口
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:19:46.90ID:qZt8UWOG0
業績うんぬんとかじゃなくて
時代的に新しいので固め打ちするのは何でなんだ?
て違和感がある
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:19:48.33ID:Y/axNoJq0
最近現金使ってないから変更に特に意見は出てこなかった
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:19:58.90ID:ncRbkeIq0
おトナリの国がそっくりに作るのは硬貨だけか
ピエールさんが吸引に使ってたヤツ見たことないんでわかんねーけど
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:20:04.60ID:JoOG8YBZ0
>>604
この人物にするならもうちょっと修飾的なデザインにして地味さを補うのがいいだろうな
今のままだと殺風景だわ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:20:05.41ID:csEU3jW90
一万円 宮崎駿 裏面 ナウシカ
五千円 富野由悠季 裏面 ガンダム
千円  庵野秀明 裏面 綾波レイ
五百円 ピカチュウ 裏面 初音ミク

これでええやろ。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:20:09.61ID:xmFNB+CE0
樋口一葉はまあまあ美形だけど、写真残してる美人の偉人って誰かいるの?
0719!id:ignore
垢版 |
2019/04/09(火) 13:20:16.45ID:tacDPE750
一万円 徳川家康
5千円 三遊亭圓朝
千円 古今亭志ん朝
こんなんでいいよ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:20:16.67ID:DnS+OlAi0
>>662
小学生時点で三人を認識してたオレってレアなの?
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:20:17.80ID:ad7axNur0
>>704
なんかそんな気がするね
それはそれで時代かなと思う
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:20:26.68ID:9GOE8cf+0
1000円札は廃止して
1000円硬貨を作ったほうがいい
そうすれば1000円くらいならと使う気分になるから
景気がよくなる
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:20:34.55ID:e91dr0qv0
令和にしろこれにしろ日本人のセンスとかけ離れてるわな
やっぱり安倍が朝鮮人だからなのか?
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:20:36.46ID:YILZ7zeh0
>>680
小室Kも似た匂いがする
ひょっとしたら小室も偉人になるとか!?
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:20:40.72ID:eh/sCDX/0
津田梅子ちゃんは樋口一葉よりも日本の発展に貢献してるぞ
・7歳で親父の見栄でアメリカに留学
・日本史上初の女子向け奨学金制度の設立
・日本史上初の日本人女性の大学教授
・日本史上初の日本人女性の大学創設者
・伊藤博文の愛人(プラトニックな知識用愛人)

だぞ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:20:43.57ID:BlU8M1oI0
>>694
おじいちゃん デイサービスの方来られましたよ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:20:44.77ID:lhwMiT8y0
坂本龍馬で5万円札が出来るっていう噂あったよね
坂本龍馬なら格好いいのにな
顔はブスだけど雰囲気がいい
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:20:46.95ID:lp/bXxYe0
数字のフォント気にならないヤツおるんか?
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:20:47.89ID:DmVrVyCu0
元号と同じで、文句を言おうが不評だろうが変更は確定。
どうせすぐ慣れるし、いうほど気にしなくなるから大丈夫。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:20:58.64ID:YPa/uwRG0
>>708
むしろやれるものならやってみろって感じ
偽札防止のため20年ごとに札のデザインを変えることになっている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況