X



【昭和】カセットテープ「絶滅するにはまだ早い」マクセルに聞いてみた 今でも年約1000万巻販売 50年以上生き残るメディア★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/10(水) 22:52:34.58ID:KmN8ZOz19
・取締役と公式アカウントの「中の人」が登場
・今でも年約1000万巻販売 でもなんで、録音時間「46分」?
・テープの技術、スマホ時代のあなたの手元にも?

昨年末に「絶滅危惧動作図鑑」を取り上げたところ、カセットテープを巻く動作について、予想外の反応がありました。

https://twitter.com/maxellJP/status/1073230439018422272
マクセル - Within, the Future? @maxellJP
マクセル - Within, the Futureさんがwithnewsをリツイートしました
#カセットテープ 絶滅するにはまだ早い。

現在、国内で唯一カセットテープを製造・販売しているマクセルさんのツイッターアカウントだったのです。もしかしたら、怒っているのかな……。そんな思いもよぎりつつ、せっかく反応いただいたので、この言葉の奥にどんな意味が込められているのか、取材してみました。

■取締役と公式アカウントの「中の人」が登場 (※記事抜粋)

話を聞いたのは、乘松(のりまつ)幸示取締役とマクセル公式ツイッター「中の人」の2人です。

まずは、カセットテープの歴史について。

カセットテープの規格がつくられたのは1962年です。その後、開発したフィリップス社が基本特許を無償公開したことから、爆発的に世に出回るようになりました。マクセルは1966年から製造を開始。日本でのカセットテープ販売のピークは1989年で、年間約5億巻を売り上げたといいます。

その後は、他の記録メディアの台頭によって販売数が減少。しかし、現在でも根強い人気があり、業界全体で年間約1000万巻が販売されています。海外では、カセットテープに録音した音源を販売する有名アーティストも増加しており、ミュージックテープの生産本数は増えているというデータもあるそうです。

海外向けの110分と120分テープ。パッケージに描かれた男性のイラストは「Blown Away Guy」という愛称で親しまれている
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2019/02/23/d/92/d92f589d-ml.jpg

●時間の長さとともに気になったのがカセットテープの種類でした。取材すると「ハイポジ」「メタル」といったテープがあるようで、会社の先輩も当たり前のように知っていました。が、まったくわからなかったので、質問しました。

ノーマルやハイポジ、メタルというのは、磁気テープの保磁力(磁気を保つ力)の違いです。この保持力が高いと、よりノイズが少なく音がよくなります。ハイポジはガンマ酸化鉄(磁性体)にコバルトをつけることで、保磁力が高まる。メタルは金属鉄を使うのでより高まるのです。ちなみに、ノーマル→ハイポジ→メタルとグレードが高くなるにつれて、テープの色が黒くなる傾向があります

ここに用意したテープが「メタルヴァーテックス」という1989年に発売したマクセルのメタルテープの最高級モデルです。当時で1巻2000円以上しました。でも、今オークションで未開封品を買おうと思うと……すごいことになっています

マクセルのメタルカセットテープの最高級モデル「メタルヴァーテックス」。1巻ずつにシリアルナンバーが刻まれている
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2019/02/23/7/1c/71cbc126-ml.jpg

誤解している人もいるのですが、CDよりカセットテープの方が古いものだから音が悪いという考え方は正しくありません。実際に多くの人がCDよりカセットテープの音が心地よいという経験をしています。人の聴感特性とカセットテープの周波数特性の相性が良いということだと思います

ツイッターに寄せられた声を聞くと、高いテープが必ずしも良いという人ばかりでもないようです。音の世界は食の世界と近いのか、好みがわかれるのかもしれません。音質で言ったらメタルよりハイポジの方が好きだ、というような人もいらっしゃいました

マクセル、ソニーさん、TDKさんなど、メーカーで音がちょっとずつ違い、それを楽しんでいました。バイアス、イコライザーを調整して自分の好みの音にもできたのです

●絶滅危惧といわれてしまうことについて、どう感じましたか?

絶滅危惧と言われれば、確かにそういうものだと思います。あるの?といわれることもありますし。当社のお客様ご相談センターには、「カセットテープの生産をやめないでください」という声がしばしば届きます。だからこそ、多くのお客様のご要望がある限り作り続けたいと思っています

全文はソース先で

2019年04月10日
https://withnews.jp/article/f0190410000qq000000000000000W09j10101qq000018777A

★1が立った時間 2019/04/10(水) 14:05:49.09
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554872749/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 22:53:53.82ID:d7VTO21M0
ラジカセ良いよね
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 22:55:55.93ID:yuXfm4QT0
パイポジは至高
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 22:56:03.85ID:gggNsFux0
メタルの匂い
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 22:57:53.04ID:GOS3Bx0c0
>>6
やっぱりそうなんだ。
なんか変だとは思ってたんだよな。
だから、著作権云々とか言わないのか。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 22:58:15.82ID:LElak1Vk0
リコーマイリポートのデータ保存に使っていた
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 22:59:07.46ID:LElak1Vk0
ダックスフント持っていた
アイワの大型オートリバースのラジカセ欲しかった
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:00:01.93ID:LroGkJCH0
何に使うんやろか?

PCのデータ保管??
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:00:11.43ID:LElak1Vk0
タイマーは山水のを使っていた
ナショナルの爪て止める24時間タイマーも持っていた
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:01:04.57ID:fiUvsl9e0
>>9
録音する時にテープの記録時間の回転数に合わせないとそうなるんだよな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:01:20.12ID:LElak1Vk0
自分はマクセルより,ソニーのクロムテープを使っていた
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:01:26.58ID:sDi3Gzkl0
>>13
ピー、ガッガーとか
600ボーとか1200ボーとか懐かしすぎるわ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:02:03.37ID:LroGkJCH0
メタルだのハイポジだの言ってたけど
どれも大した音じゃなかった思い出w
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:02:20.13ID:LElak1Vk0
おまいらは消磁機はカセット型か,半田ごて型か
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:02:40.55ID:+lv4Rjhm0
>>7
二つ押しタイプの完全メカスイッチのタイプなら、ちょっとやそっとじゃ壊れないよな。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:03:13.23ID:VjZvip3g0
ウォークマンでエロテープを聞きながら猿のようにシコってたわ
今考えりゃあれババアがタバコでも吹かしながらあーあー言ってただけなんだろうな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:03:37.61ID:LElak1Vk0
ナショナルのドデカホーン使っていた
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:03:45.92ID:olYhmYGU0
CDが3000円以上した時代に、ダチやレンタルで借りてダビングするのが主要な使い方だった
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:03:48.56ID:sMcu2Tik0
市販品と業務用の品質差がありすぎたなあ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:04:59.19ID:LElak1Vk0
カーステレオは安いサンヨーの使っていたな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:05:35.69ID:LroGkJCH0
>>24
でもダビングできたからみんな借りて皆歌に夢中になった
無駄にコンポを持つのが流行だった

カスラックが出張って洋楽が規制になって音楽は終わった
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:06:50.52ID:LElak1Vk0
今もエンドレステープあるのか
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:07:01.32ID:GOS3Bx0c0
>>15
安い機種しか使ったことないから、回転数とか設定したことないですわ。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:07:07.11ID:2WyaNrXo0
ソニーだったかPIXY?みたいな名前のコンポで色々聞いてたなあ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:07:16.69ID:L8ANveKS0
MDてまだ売ってんのかな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:07:57.27ID:LElak1Vk0
FMステーション
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:09:21.67ID:GOS3Bx0c0
>>34
家電量販店とかMDのディスク売ってるけど、昔より値段は高め。
1枚で売ってる。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:10:01.58ID:LElak1Vk0
昔は大学の授業をマイクロカセットで録音していたな
いまならICレコーダーあるから便利だろうが
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:11:05.86ID:p1oYEZed0
SONY、TDK、maxell、 AXIA、FUJI
とかあったがマクセル派だったわ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:11:35.79ID:QWe3pTEm0
ラジカセに埋め込まれていたコンデンサーマイク。

意外に高性能だった。

二つついてたから、簡単ステレオ録音。

オートリミッターと、テープの天然飽和。

この二つのお陰で、手軽に割といい録音ができた。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:12:04.81ID:LElak1Vk0
カセットまとめ買いしたらインデックス付いていたな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:13:40.56ID:gJZVONDx0
XL1-Sの図太い音が好きだったなあ。
録音レベル上げても歪まなかったし。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:14:24.37ID:A9Q/6u6+0
・・・そしていつの日にか録音に混じった家族の声の方が大切になる。。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:14:26.64ID:LElak1Vk0
おまいらはドルビーは何使っていた
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:15:07.34ID:QWe3pTEm0
>>46
確かに。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:15:24.55ID:shY6GXxm0
うちは音楽はBHF、ラジオはCHF使ってたな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:15:30.18ID:7/JvwzZH0
>>34
俺の車にプレイヤー付いてる
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:15:43.04ID:LElak1Vk0
カセットデンスケに集音器
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:16:54.45ID:vfAOUHWO0
MDって何でダメになったんだろ
好きな様に編集出来て結構良かったと思うんだけど
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:16:57.41ID:UxeqHuxV0
LカセットとMDってあんまり普及しなかったね。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:18:14.76ID:b8dWHMaV0
AHF UDを使ってた
一度興味本位でメタルテープ買ったくらい
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:18:21.94ID:LElak1Vk0
西部警察の壁に埋め込まれたオープンリール
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:18:43.61ID:MFCENc+N0
>>45
カセットテープに回転数なんてない。
しいていえば回転数は可変する。
テープスピードを一定に動かしているだけだわ。
小さいリールと大きいリールで回転数は違うだろ!
小学生でもわかる。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:18:43.97ID:70LPPikZ0
>>48
うちのはドルビーじゃなくてdbx
今も現役だ。
カセットテープにはいろんなノイズリダクションシステムがあったな。
ADRESとかANRSとかSUPER-Dとか・・・
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:19:10.78ID:ueq0tbjh0
年に1000万て誰が使ってるんだ?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:19:32.31ID:LElak1Vk0
ヒスノイズとか気にならなかったか
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:20:28.64ID:5ho7ejvW0
40年前に録音した母ちゃんの声が普通に再生できるもんな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:20:36.11ID:70LPPikZ0
>>57
キャプスたんとピンチローラーの回転数という事では?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:21:14.71ID:QWe3pTEm0
>>60
ヒスノイズよりも「音の生々しさ」を優先してたな。

ドルビーは、使わない派だった。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:21:36.52ID:ECxGx4Vz0
黒夢とラルクのミッドナイトロックシティー、YUKIのオールナイトニッポン第二部をカセットに録音してある
GWにデジタル化しておくかな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:22:33.61ID:b8dWHMaV0
当時のアメリカの黒人が踊る為に路上で日本製の大きなラジカセを大音量でガンガン鳴らしてるシーンに憧れてた
今はラップとか流行っているし路上用にラジカセがあると良いのに
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:22:39.69ID:xZRnudgq0
最近は普通にラジカセ売ってるな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:22:40.55ID:gwqpNXgZ0
>>53
音質が中途半端だからマニアに受けない。
かと言ってラジカセから買い換えるほどライト層に訴えるものがない。

それよりなにより

日本独自規格

これが原因で世界中で売れなかった。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:23:17.82ID:kqLdjG8t0
テープはまだいいよ、ジジババの需要が高いもん
一方でMDはどうよ?
ディスクはもちろん再生機すら見かけないし(´;ω;`)
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:23:23.00ID:5ho7ejvW0
>>57
いやテープスピードが可変だろ
巻き取り側の回転数が一定で直径が大きくなっていくから
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:23:34.22ID:70LPPikZ0
白いセラミックハーフのSONY METAL MASTERも宝物だ。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:24:26.47ID:oTS4cAHA0
ソニーの千円以上するメタルカセットはやっぱ音が違った
でもカセットでそんなカネ払うかという問題もある
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:24:51.56ID:dvEgIidR0
PC-6001のためにカセットテープが必要。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:25:14.10ID:QWe3pTEm0
回転速度がふらつくのがいいんだよ。

絶妙な揺らぎが出て来るし。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:25:29.21ID:70LPPikZ0
>>72
何のためにキャプスたんがあると思って?
ハブだけでテープを駆動していると思ってたら大間違いだ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:25:53.77ID:arXO3TRt0
>>72
ピンチローラーという正確な送り出し機構があってだな。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:26:04.00ID:xt3YUT9Y0
もしスピードを自由に調節できたら俺も欲しいかなぁ。
1.4倍速とか
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:26:42.80ID:XEr+Bs3bO
同じ3000円なんやけど

ラジカセだといまいち

CDウォークマン SONYのやつだとめっちゃきれい

ヘッドフォンはアートモニターA500
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:27:16.71ID:KgPaCqBs0
小学生のときに録音したAMラジオの夜番組のテープがふいに出てきた時があって番組よりもCMの部分に聞き入ってしまった。ネスカフェのCMとか懐かしかった
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:27:23.57ID:XEr+Bs3bO
同じ3000円なんやけど

ラジカセだといまいち

CDウォークマン SONYのやつだとめっちゃきれい

ヘッドフォンはアートモニターA500

なぜ違うのかか!?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:29:35.98ID:BZfnmGin0
小学生の頃だったが、初めてメタルテープで録音した時のノーマルとは明らかに違う
ダイナミックレンジの大きさとクリアさに驚愕した記憶がある
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:31:37.60ID:Nd4wjtAa0
生音が最強なのに興味がない
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:33:33.24ID:5ho7ejvW0
>>87
テープの終わりになるほど高音質になると思ってたわw(^^;
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:34:22.91ID:DMlbrFFG0
>>48
ドルビーCまで付いてたけど、それで録音すると返って音が悪くなったような気がした。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:34:50.61ID:L7PYOSms0
>>40
懐かしいのぅ・・
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:35:56.42ID:LElak1Vk0
ラジカセは昔はアイワが良かったと思う
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:36:21.07ID:d5B69iIG0
ウォークマンのパチもん遊歩人が電池切れかけの時の曲のバッドトリップ感は異常だった
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:36:24.55ID:olYhmYGU0
エルカセット「ぐぬぬ・・・」
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:37:19.90ID:LElak1Vk0
カセットウォークマンの小さい奴,ガム電池使うのを使っていた
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:37:34.36ID:oTS4cAHA0
昔カセットを使った理由の一つはクルマ
カーオーディオにカセットしか無かったから
今は使う理由が無い
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:37:42.51ID:rN+qYYIl0
>>48
ドルビーBで録音して切って再生が好みだった。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:37:59.81ID:LElak1Vk0
オールナイトニッポンサンスペを録音するのには苦労した
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:39:28.88ID:NThaSErV0
俺の人生における三大驚愕
1 貸しレコードの出現
2 アダルトビデオレンタルの出現
3 ご家庭でCDが焼けること

もはや誰も利用していない
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:39:36.76ID:GP/0No7o0
ナショナルのオングロームDUはなかなか良かったぞ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:40:16.30ID:arXO3TRt0
おぅ、引き出しから TDK のイレーサー出てきたわ。
https://i.imgur.com/wRWj1C6.jpg
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:40:23.51ID:keFcEcTI0
ソニーはテープレコーダーを復活させてくれよ
他のメーカーのは音質が最悪で使い物にならん
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:40:27.41ID:LElak1Vk0
BASFもあったな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:40:33.96ID:2gOwtzc20
マクセルUD2の音の何がハイポジなのかよく分からないままに使っていた
今想えばUD1との差別化に優位性を持ちたかっただけかもなw
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:41:04.24ID:Kyh26Trm0
>ノーマルやハイポジ、メタルというのは、磁気テープの保磁力(磁気を保つ力)の違いです。
>ノーマル→ハイポジ→メタルとグレードが高くなるにつれて、テープの色が黒くなる

30年前に意味も分からず適当なテープ使ってたけど、違いは初めて知ったわ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:41:20.58ID:7cnG9kxR0
カセットテープ初めて見た。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:41:51.60ID:LElak1Vk0
メタルテープはずっしりと重たかった
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:43:28.55ID:4Jg+NTmJ0
MDの方が早く消滅しそう
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:44:01.06ID:JEOfqd5V0
90分のテープに表に1枚 裏に一枚 が俺の中のデフォだった
聞き込んだテープだと同じアルバムを友達のテープと一緒に流すと伸びてるのが分かるのが嫌だった
普段は気づかないだけどねw
SDカード偉大すぎるな 死ぬまでにテラとか見れるんだろうか・・・
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:44:19.88ID:LElak1Vk0
若い家族の人たちは,映像もいいけど音声だけでもちょくちょく録音して後世に残すべき
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:45:21.83ID:rNtnAWa70
就職してはじめて3ヘッドを購入した。その時の嬉しさは格別だった。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:45:24.31ID:QnTT7Fv30
手軽だからね。だから絶滅する事はないと思うよ。
今の時代だから超音質のいいテープを開発してほしいね。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:45:48.97ID:poWENi620
クロムテープが一時期凄く期待されてたが、公害問題で騒がれて市場からは消えた。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:46:30.62ID:QnTT7Fv30
フェリクロームって何でソニーのDUADだけだったんだろう。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:46:35.80ID:arXO3TRt0
>>105
海外だとスコッチとかな。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:46:46.99ID:LElak1Vk0
個人でオープンリール使っていた人いるのか
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:47:14.04ID:C69ed8Ak0
>>93
シュトラッサーかっこよかったよね。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:47:24.28ID:RDMmTUId0
>>42
俺もmaxell派だったわ。周囲はアクシアとTDKが多かった
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:47:42.66ID:arXO3TRt0
>>112
アルミダイキャストだったな。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:47:54.69ID:LElak1Vk0
ソニーのクロムテープの表面はオレンジ色と黒色だったと思うが
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:48:06.43ID:Tw2p5GMl0
マジで?
昔よくレコード録音してたかど
今は何に使うの?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:48:49.10ID:ZAa3Ma5+0
>>6
モーターの回転数がズレてるか不安定だったんだな
1秒間でテープが4.76cm進む規格だった筈
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:49:07.20ID:QnTT7Fv30
アクシアが思いのほか音が奇麗だった。富士フィルムは磁気テープでも優秀だった。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:49:32.22ID:C69ed8Ak0
予備校時代講師の授業の声をテープでとって復習してたわ。

オートリバース付きのテレコ買ったなぁ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:49:46.93ID:QnTT7Fv30
ザッツ派だったので。音が奇麗だったね。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:50:14.42ID:JEOfqd5V0
>>115
スリーヘッドは所有した事が無いかも
オートリバースの2ヘッドで消す時は、じっと待ってた
今思うとパイオニアのデッキはスリーヘッドだったのかも・・・
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:50:21.57ID:QnTT7Fv30
ゴールドスター(今のLG)が思いのほか良かった。日本製かなあれは?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:50:27.69ID:LElak1Vk0
おまいらはスピーカーはどこの使っていた
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:50:44.77ID:oTS4cAHA0
ソニーの何千円もするメタルテープを
当時最高級だったナカミチのプレーヤーで再生するとLPやCD越えると言われてたな
今のお手軽カセットじゃ無理だね
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:51:12.30ID:Tw2p5GMl0
TDK派だったなスコッチは裏に録音した音が
影響出てダメだった
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:51:32.51ID:QnTT7Fv30
TDKはADスプレンダーとか好きだった。
DもDS、AEとなって段々と聴けるレベルになっていった。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:51:56.02ID:arXO3TRt0
>>121
懐いw こっちはオープンリールにも使えるからな。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:52:29.57ID:JEOfqd5V0
>>135
ダイヤトーンw未だに現役だよw
普段 ヘッドフォンだから
大きい音で鳴らせる部屋に住みたいな・・・
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:52:41.60ID:JluasGTW0
MADテープを思い出すな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:53:06.82ID:DMlbrFFG0
>>121
オレもそのタイプ使ってたけど、最初の一回は顕著に音が良くなったと感じられたものの
2回目以降は消磁する前と後では音の違いは分からなかった。
よっぽど磁気が溜まってないと消磁しても虚しいもんだった。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:53:42.47ID:LElak1Vk0
カセットデッキ買って
チューナー買って
アンプ買って
スピーカー買って
FMアンテナ買ったら
凄く高かっただろうな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:54:05.55ID:QnTT7Fv30
ウォークマンというかポータブルカセットプレーヤーが千円くらいで売っているのがちょっと嬉しかったりも。高かったからね。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:54:27.55ID:NThaSErV0
おまえらLPまるまるじゃなくて、とりあえずなんでも録っておくテープ
なんて呼んでた?
おれは「あそびテープ」
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:55:01.98ID:EC0jRl6T0
カセットテープのMTRでレコーディングした曲はデジタルにはない味わいがあった
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:55:10.38ID:arXO3TRt0
>>135
当時は、ヤマハの NS-10M Proだったな。まだどっかにしまってあるわ。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:55:56.14ID:iqRJu25/0
>>29
昔のコンポは物欲を満足させる代物だったし、楽しかったよな...
昨今ミニコンポを買ってみたが、操作がほとんど小さい液晶に統合されてて
スイッチ類が少なくて使いにくくてろくに使わなくなった
コンパクトなのが唯一の取り柄
昨今AIだの自動化だの言ってるが、メカニカルな方が直感的に操作できるとなぜ分からないのかって感じ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:56:21.50ID:FP0ZmE1C0
>>23
嘘こけ
ドデカホーンはSONY
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:56:57.44ID:bzFs5yLy0
カセットテープの次世代でDATってのもあったな
デジタルオーディオテープってやつ
たしかCDからのダビングにプロテクトかかってたんだよな?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:57:31.79ID:NA58l58j0
>>82
ロット違いの同じ製品でもばらつきがあったぞw
オーディオ(笑)とその時思った。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:00:05.02ID:it3xl8+e0
MXとかで落とした音楽とかはカセットのほうがどこかコピーしやすかった心理的にw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:00:07.88ID:0avPQXrE0
>>144
昭和の最後だと、定価30万で値引きしてもらって、オーディオラックを加えると25万ぐらいだったかな。バイト2ヶ月ぐらい。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:00:16.91ID:EJ35YeLm0
ラジカセのキュー&レビューがどんなに役に立ったことか
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:00:38.56ID:EV/tVNKP0
レコード店に行って,どのレコード針にしようかよく迷った
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:00:41.13ID:8S/ddbPW0
>>118
ソニー以外のメーカーからもFe-Crテープ出てたよ。
極めて少数派だったけど。
そして、ノーマルモード以外にはFe-Crポジションしかないラジカセやデンスケ。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:00:45.51ID:Hxc9jHVh0
当時安いコンポ買ってドルビーBがついてるだけでも感激して
ステレオ誌に市販カセットテープの評価が載ってたりしてそれ読んだり
懐かしいが今カセット買おうとは思わない
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:01:04.90ID:OUdeIxLo0
>>81
ピンチローラーはその名の通りキャプスタン軸を押さえるただのローラーだよ…
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:01:05.63ID:n1dy8wVM0
>>6
あるあるw
プレイヤーで速度が違ってダビングしたテープを同時再生したりしてたわ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:01:15.27ID:it3xl8+e0
マクセルはUDTがノーマルにしては音が奇麗だと思った。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:01:23.45ID:dNdWF4ke0
>>118
BASFとかもあったよ
Type2は最初、クロムテープでクロムポジションと呼ばれていたが
TDKがコバルト系磁性体(TDKはアビリン)を商品化して主流がそちらに……ポジション名称もハイポジションに変わっていった
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:01:35.79ID:LWpeDY1q0
今だにバブカセ愛用
重低音がたまらない
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:02:44.66ID:tTMCu1Q10
昔は調子に乗ってマイクロカセットのメタルテープとかあったからな
ガジェットヲタの俺様はもちろん買ったが
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:02:52.80ID:hu3NgsHq0
今カセットテープ使ってるヤツは鉛筆も必需品なんだろうな...
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:02:54.80ID:8S/ddbPW0
>>120
その昔「テープレコーダー」と言えばリールトゥリールのオープン式しかなかった。
PHILIPSがコンパクトカセットの規格を提案して
テープレコーダーの主流がそちらに移った。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:03:35.78ID:0avPQXrE0
>>152
SCMSな。秋葉原でこれの解除キット売ってたわ。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:04:28.19ID:it3xl8+e0
MXとかで落とした曲はカセットに詰めたほうがどこか気分的に罪悪感がなくて楽だった。
Youtubeのようなストリーミングでも残すならカセットのほうが罪悪めいたものがなくて
やりやすかった。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:04:30.72ID:mH0Cbmpj0
昔のオーディオのカセットデッキのゴムベルトが切れててダメだったんだけど
こないだアマゾンみてたらゴムベルトいっぱい出てるの
みんな直して聴いてるんだねえ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:04:39.17ID:0avPQXrE0
>>160
あー、キャプスタンとピンチローラーのセットだったな。忘れてたわw
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:04:44.73ID:LWpeDY1q0
やっぱCDの再生はバブカセやで
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:04:53.81ID:8S/ddbPW0
>>128
あれを理解するにはまず「対数とはなんぞや」という話から始めなくてはならぬ。
あとボード線図の意味も。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:05:26.62ID:2nNWURvG0
>>155
一人暮らしだったから、半年ぐらいかかったかな
その当時は最新のPCが最強だった 最新は高くて手が出なかったw
そう言えば、FAXみたいな音でテープにデータをセーブしてた事もあったよ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:05:46.67ID:0avPQXrE0
>>166
鉛筆使うぞ。デザインやるときには必須だからな。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:05:49.51ID:+uR5IVg50
電気のオールナイトニッポンを録音したやつが出てきたわ
久々に聞きたいがデッキが無いんだよな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:06:47.38ID:jtRLYUXf0
CDは30年くらいで聞けなくなるらしいからなw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:07:00.54ID:mH0Cbmpj0
パソコンのデータもカセットテープに入れてた時代があったね
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:07:47.66ID:MUVnGk340
UDネットワーク始まる(^ω^)
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:07:53.86ID:8S/ddbPW0
>>166
おう、百均で三菱ユニ買って「肥後守」で削って使ってるぜ!
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:08:25.01ID:0avPQXrE0
>>175
そうだな。NECのPC88とか出た直後だもんな。この頃すでにマッキントッシュでMIDIシーケンサーとか動かしてた奴がいたわ。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:08:57.08ID:jnO2q6wW0
へえ〜1000万!凄いね
一個200円でも20億!
本当?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:10:28.94ID:XLkYuhkAO
シャーペンは芯が折れてイライラする、しかも字が小さ過ぎて読めな〜い
そんな時にはハズキ鉛筆さ、小さな文字もクッキリ書けるから見易い
謙さんには内緒だよ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:10:53.28ID:2nNWURvG0
>>179
そんなに持たないだろ
特に輸入CDは10年もしないでぼちぼち落ちてくるのがある
まぁ 規格内だとは思うが
そう考えると、DVD−Rはひどいな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:11:40.69ID:Hxc9jHVh0
ソニーのデジタルプロセッサーF1に
ビデオデッキという組み合わせが最高だった時代もある
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:12:04.77ID:hu3NgsHq0
>>176
ちゃうちゃう、テープのたるみ取るんや...
あ、FMレコパルの最新号買いに行かなきゃ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:13:02.18ID:it3xl8+e0
HiFiビデオに録音するって手もあったんだよな。音質が良いのでよくやった。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:13:10.84ID:Y9hR5V1i0
音楽のテープエコーやテープコンプレッションの用途にも使われるのだろうか
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:14:20.96ID:J96YT6h+0
カセットテープの最大のネックは置いておくと邪魔なところ
その点MDはコンパクトでよいw
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:14:32.26ID:0avPQXrE0
>>189
もう初期の盤が30年経つけどちゃんと聴けるぞ。CD-R と勘違いしてないか?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:14:49.63ID:cGhrp8QB0
マクセルだって今は最低限レベルのカセットテープしか作ってないよな?
音楽録音用としてこだわってる感じが無いから買う気にならないんだよ。
何年か前にボディだけ80年代デザインで中身のテープ自体はいつもの最低限レベルのカセットテープを発売して
こいつらやる気ないんだなって思った。
音楽録音用なら2000年代のミュージックギアのほうがハイポジもあるしノーマルでもマシ。
これは商店街の古びたCD屋とかでまだ売ってることがある。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:15:04.86ID:it3xl8+e0
カセットは割と近年まで利用していた。
MXとか後ろめいたものはカセットに詰めてしまったほうが楽だった。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:15:23.97ID:0avPQXrE0
>>191
あ、そっちかよw 俺は小指の先でやってたわ。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:15:34.27ID:R4RjZvmX0
>>72
巻取りリール側のモーターは軽いトルクをかけてテープに張力を与えてるだけ
キャプスタンが一定の角速度で回って、ピンチローラーとの間に挟まれたテープを定速走行させてる
キャプスタンを駆動するモーターや内部のプーリー等の品質でワウやフラッターが生じる
この揺らぎが良いという変態もいるが、俺はデジタル化でこのワウ・フラッターから解放されたことが何より嬉しかったわ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:16:11.49ID:HWXtjhxm0
ハイポジって、サーってノイズ音が小さくなるだけだった記憶
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:17:04.50ID:R4RjZvmX0
>>109
アクシアだったかソニーだったか忘れたが、内部に金属板入れて防振性能がどうこう言ってたテープなかったっけ?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:17:41.49ID:b59qr6PP0
カセットテープは何十年も経てば、伸びたりすることはあるが、それでも音としては十分再生できる
それに比べてCD-Rなんてのは10年も持たない
プリンコのCDーRなんて全滅してたよ 
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:17:54.27ID:HWXtjhxm0
昔は個人が音に拘っていたよな
今そういうのないよね?ボッタクリのイヤホンは豊富にあるか
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:18:18.74ID:2nNWURvG0
ゴメンネ 今までだまってて 本当は彼がいた事を
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:18:19.51ID:yQOBi2Lf0
>>191
弛み取るなら爪で回してたよ。
あ、オレはFM STATION買いに行ってくるわ。
エアチェックする番組にラインマーカーで印付けるのが楽しかったな。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:20:50.72ID:it3xl8+e0
MXもDOMとかやっていたのでやってる事は犯罪に近かった。
落とした曲はカセットに詰めてた。そっちのほうが気が楽だった。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:22:48.43ID:CM+eJ17V0
>>166
いいや今カセットテープが必需品の方は、Myマイクや大正琴だ。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:22:52.61ID:b59qr6PP0
メタルテープ買うよりもレコード買うほうが良かったよな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:23:48.28ID:it3xl8+e0
電話録音とかはカセットのほうが便利かなとも。
オレオレ詐欺とか録音したけど残すのが大変だった。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:24:03.25ID:+XDxvSVB0
大型多機能ラジカセとバリエーション豊かなカセットテープの
わくわく感って触ったことない今の人にはわからないだろうな。

パッチ式シンセサイザーとマイコンと合わせて三種の神器だった。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:24:51.78ID:uskaJYqh0
今でも演歌の新譜がジジイ向けにカセットで出てたりするけど
再生機は手に入るんかい?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:25:08.16ID:R4RjZvmX0
>>212
単なる交流電磁石で、極めて単純な構造だから死ぬまで使えるだろうな
ブラウン管テレビに強い磁石を近づけるとシャドウマスクが帯磁して色ズレが固定化することがあるが、そんなときにもこいつがあるときれいに直せた
アラフィフの昔語りよ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:25:31.84ID:hu3NgsHq0
磁気記録媒体って、そのまま放っておくと磁気が弱くなってだめらしいよね
たまに再生(読み取り)でヘッドに通してやらないといけないらしい
そして、プレスされたCDも経年変化で反射層が腐食するとおしまい
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:29:26.95ID:yQOBi2Lf0
音楽って何で聴くかも大事だよな。
>>181とか>>188みたいなラジカセで聴けば音楽もより楽しい。
音の良し悪しじゃないんだよ。
スマホやPCで聴く音楽のなんと味気ないことか。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:29:29.17ID:PIOiQMrt0
高いメディア使っても入力も高品質でないと差が出ないんだろな
知らんけど
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:29:32.69ID:kQ/oLEZe0
メタルヴァーテックス懐かしいな、1本だけ持ってたわ。
タイトル書き用にゴールドの転写シート付いてたよなw
あとソニーのセラミックボディのやつ、なんて言ったっけ?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:30:06.15ID:CM+eJ17V0
>>217
俺はスマホのボイレコ。
案件ごとにPCで保管してる。3gpファイルで。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:30:25.59ID:b59qr6PP0
MDとか早々に消えていったのに、カセットは半世紀以上も現役だからなあ
確実に見える形で音が残せるのはカセットだけ
スマホで録音しても、そのファイルはそのスマホでしか再生できない(ファイル移動なんかわからない人には)
それにカセットデッキはスマホよりも大きな音が出るし
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:30:40.90ID:it3xl8+e0
近年まで利用してた。後ろめいたものを残すのには丁度良かった。
「音が悪い」からこそマスター録音と見なされないのが幸いしていた。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:31:53.49ID:it3xl8+e0
だからスリーヘッドのダブルデッキというのはなかった。
コストの問題とかもあるだろうけどやはりコンプライアンス的なものがあったのだろう。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:31:55.48ID:1KWzLQo50
メタルとかハイポジとか言い始める前ぐらいのカセットテープで
安物でないやつが、いい音だった気がする
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:33:25.63ID:8VsqdALh0
テープ作ってるんだな。
でもヘッド作ってるとこまだあるの?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:34:07.31ID:0avPQXrE0
>>222
それでもポリカーボネートだから結構もつぞ。初期の欧州盤は反射層の質が悪くてピンホールが多いけどな。照明に透かすと細かい穴がいっぱいある。

ちなみにLDはアクリルだから、湿気を吸って駄目になるね。うちのはもうそろそろ全滅じゃないかな。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:34:11.35ID:o1ZB3aAYO
記録メディアとして生き残るんかな
劣化はあれど消失はしない、デジタルにはない特性
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:34:24.55ID:LNgPQuhM0
BASF
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:34:32.67ID:1KWzLQo50
>>179
まじかー
俺が中学時代に聞いてたCDもそろそろか…。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:34:36.85ID:mIc5qqN60
mdとかわけのわからないものは消えるけど、
カセットは生き残ります。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:34:55.28ID:CM+eJ17V0
>>223
昔はCD・レコードをレンタル屋さんから洋楽借りてきて、カセットでコピーしまくったなあ。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:35:09.69ID:it3xl8+e0
2000年代に入ってからは有難いことにポータブルプレーヤーが激安になっていた。
ウォークマンなんていい値段していたのでそれがアイワので千円か二千円程度で買えるように
なったのは嬉しかった。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:35:17.22ID:NWryYNyk0
>>53
ipodの普及で思ったより早々に用済みになってしまった
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:36:09.80ID:8uD3T67g0
国内メーカーだと単品コンポのカセットデッキはティアック、CDラジカセならソニー、パナソニック、東芝あたりが今でも売ってる
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:36:48.45ID:88+4AlrS0
まだカーオーディオにカセットはあるんかな?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:37:07.44ID:wf96z6kd0
テープというメディアは絶滅しないとしてもレコーダの方がどうかねえ
ドルビーNRを搭載したステレオのカセットデッキって現行品では無かったような
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:37:09.47ID:it3xl8+e0
つべの曲なんか残すのならカセットのほうがいいかも。
コンプライアンス的に後ろめいたものがなくていいよ。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:37:11.59ID:70vrZXz20
元気なロックはUDIとか、
エレクトリックな音だからUDIIにしようとか、
斉藤由貴が好きだとAXIAとか、
そういう楽しみが今はない
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:37:24.17ID:C3zW4Pem0
デジタルメディアは所詮間接的な記録だもんな
少々劣化しても絶対再生できる直接的な記録メディアはやっぱ強い
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:38:28.07ID:CM+eJ17V0
>>238
フジフィルムのCMでもやってた。
磁気テープを保存媒体にしてるのを。長持ちなんだってさ。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:39:06.33ID:it3xl8+e0
2000年代に入ってHiFiビデオデッキも一万円台で買えるようになったのは嬉しかった。
それと同時に時代が変わっていくのも寂しくも感じていた。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:40:08.56ID:zXoZmQHX0
100円ショップで売ってるから絶滅はしないでしょ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:40:58.96ID:it3xl8+e0
マクセルのCMはMODSのCMが印象にある。
あとは永ちゃんの曲が流れていたCMも印象がある。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:41:08.80ID:N77/hOpL0
あぁ、オーディオコムなんかもラジカセ売ってるな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:41:14.19ID:hu3NgsHq0
そういえば廃品回収のループ放送も、もう8トラじゃないのかな...
今はかわいいねーちゃんの声につられて廃品出そうとすると品の悪そうなにぃちゃんにぼったくられるという...
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:44:23.12ID:2LkBbkYw0
そうは言っても、メタルテープは生産中止になって久しいし、録再できるハードも生産中止になってる。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:46:06.61ID:CM+eJ17V0
>>244
MDはあれはあれでよかった。中が円盤だからサーチが速かった。カセットみたく「巻き戻し」や「早送り」がない分、待ち時間が減った。
おまけに読み取り部分には、ふたがあって外部には触れない。
かなり有能だった。俺の車は当時MDに変えた。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:46:30.70ID:hKcuGSdr0
NTRが片面しか使えないのを見て、テープの半分の面積を片面ずつ使ってるんだてことが初めてわかった。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:47:01.14ID:h2q5v2T50
まあ録っておこうって時はTDKのAD、
残したい時はSA、MAにドルビーCだった
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:47:03.27ID:+glYIns/0
エピタキシャル磁性体。舌噛みそう(笑)
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:47:42.10ID:nkkC4XAy0
持ってるやつはThat'sとAXIAばっかりだ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:47:42.65ID:2LkBbkYw0
>>256
マクセルCMで一番有名だったのは、多分、山下達郎が出てたやつ。
山下達郎は極度の映像嫌いで、マクセルCMはかなり貴重な映像。
山下達郎がブレークするきっかけ(ライド・オン・タイムのヒット)でもある。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:48:48.60ID:IXyvfHaZ0
DATはかなり前に消えたな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:50:21.32ID:x0hCcac+0
TDKしか信じない!とか
UD1、何チャラ 1番だよ?みたいな感じのCMは覚えてる
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:51:12.34ID:R4RjZvmX0
>>249
kpopはサムスンだが椎名林檎は東芝のSDカード使うとか
ソニーから音質重視のSDカードっつうのが出てたが、電源ケーブルを無酸素銅にすると音が良くなる、というのと同様なオカルトの世界だからな
その点テープはどなた様にもグレードやブランドによる音の違いがわかり易く、それがオーディオという趣味の裾野を広げるのに役立っていた
デジタル化によりオーディオは死んだのだ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:51:59.04ID:ApTP0CQ70
CD、DVDはどうして壊れるのか目に見えないけどカセットは千切れたり巻き込まれたら終わりという分かりやすさはありますね
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:52:30.05ID:ATOCAFjC0
防犯用の監視カメラとかデジタルだけどテープだよね?
なんでテープなのかは知らんけど需要はまだまだあるんだろうなって思う
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:54:06.18ID:R4RjZvmX0
>>271
その昔DATというマニア受けする規格があってだな
ITの世界でもDDSとしてしばらく使われていた
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 00:55:21.97ID:b59qr6PP0
カセットテープもビデオテープはぐぐしゃぐしゃになったらその部分だけ切って、またセロテープとかで繋ぐと聞こえたし見れた
CDとかDVDとかじゃ無理
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:01:10.08ID:ooR3iMMh0
さお竹売りとか石焼き芋とか軽トラにカセット使ってるんだよ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:02:15.58ID:m+1qnxEU0
この手のスレが立つたびにレトロラジカセが無性に欲しくなる。ラジオのダイヤルスケールのライトを灯らせてカセットに録音したい(笑)
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:02:23.12ID:2LkBbkYw0
>>273
CDやDVDはデータ部分とインデックス部分に分けて書き込んでる。
データ部分の一部が読めなくても残りのデータ部分はツールで復旧できる場合もある。
問題なのはインデックス自体が読めない場合。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:02:26.72ID:/cyIbsXX0
テープがぐしゃぐしゃになる恐怖と戦ってたなぁ
早戻しする時はずっと見張ってたわ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:03:52.14ID:qRBVMJ2V0
おれは マクセルよりTDK派やった
音がどうとかじゃなく
カセットレーベルのデザインに統一感欲しかったからやけどな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:05:19.18ID:sCycUEuH0
カセットテープの方が丈夫。ビデオテープは機械に巻き込まれて使い物にならなくなることが多かった。あと破損。
昔のラジオの録音テープ捨てられない。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:05:50.01ID:3VqVwuW60
メタルとか貧乏な俺は手がでなかったぜw
テープはもちろんthat'sかAXIAの安いノーマルさw
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:08:00.31ID:yQOBi2Lf0
>>273
テープを切ってまた貼るためのセロテープみたいなの売ってたな。
オレはブキッチョだから1本やったら二度とやらんかったけど。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:10:37.88ID:bPPpUxaC0
サンヨー
おしゃれなテレーコー
ダブルU4

(ダブルの方かよ〜!(心の声))
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:11:23.15ID:E2/enHCZ0
>>1
レコードから録音したもの聞くの?
スーパーCDとかから落とすの?
音源次第で再生域変わりそうだけどな!
つか道具から揃えなきゃじゃないの?なんかややこしいなカセットテープって…
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:11:46.84ID:oJHZ7efo0
オートリバースってもう生産できないらしい。
失われた技術。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:12:48.56ID:bPPpUxaC0
ソニーのメタルマスターを1本だけ持ってた
めっちゃカッコいいカセットテープ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:12:58.19ID:2LkBbkYw0
>>284
パイオニアのランナウェイ。
ちなみにシャネルズのランナウェイはパイオニアのラジカセのCM曲
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:14:17.17ID:yQOBi2Lf0
>>285
レコードは聴けば聴くほどノイズが酷くなるから
買ったらすぐテープに録音して、普段はそれを聴くんじゃよ。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:14:19.47ID:YRlVxcq80
上書き防止の爪を折ってもセロテ貼れば上書き録音出来る。豆な
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:15:15.77ID:E2/enHCZ0
>>273
器用だな!テープってそんなこと出来るんだ…
なんか面白そう。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:15:51.09ID:OSU7xGFt0
日立マクセルじゃなくなって結構経つの?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:16:15.67ID:93NllXQl0
小比類巻かほるのカセットテープのCM見て、カセットテープに興味持った。
好きな歌手の影響って大きいなぁと当時高校生だったが理解した
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:18:44.84ID:CMKz/D/a0
年寄りのカラオケの練習にはCDからカセットテープへ録音しないと駄目らしい
再生も巻き戻しもCDではワカランと拒否反応がでる
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:19:16.70ID:CGfMx3T+0
>>7
本当に動くか?
数年でゴムベルトが切れ、さらに数年でピンチローラーが硬化するわ径が縮小するわ。
だいたい、すぐテープが絡まるようになる。

修理して動かすのは「壊れない」とは言えない。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:19:44.22ID:2LkBbkYw0
>>291
ソニーとTDKの上位メタルテープは脱着可能なツメをはずすと録音不可になった。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:20:50.81ID:E2/enHCZ0
>>290
そうなのか、もの大事にしてたんだなこの時代は!
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:20:53.09ID:4kWphCzb0
うちのカセットデッキ、動かないので分解してみたらゴムベルトが溶けて癒着してた
ネットで検索したら、いろいろなサイズのカセットデッキ用ゴムベルトが売ってるのな
で、交換して無事に動くようになった
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:21:32.84ID:LOF1MZ5N0
50年と聞くと以外と歴史浅いんだな、と思ってしまうのは自分も年を取っているということか
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:21:46.98ID:88nRe+tw0
>>287
オートリバースって画期的だったね
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:22:04.77ID:oJHZ7efo0
>>292
> >>273
> 器用だな!テープってそんなこと出来るんだ…
> なんか面白そう。

ビデオデッキにはテープの切り貼りしちゃだめ。
ビデオデッキの読み取りヘッドは21世紀の若者が考えるよりも精密で、
粘着テープの粘液がついて壊れる。
数千億円の兵器のボールベアリングよりも
日本の2万円のビデオデッキの読み取りヘッドのボールベアリングのほうが
精密だった。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:24:42.10ID:0avPQXrE0
>>281
スプライシングテープだな。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:25:26.96ID:XGGzXhuA0
機械的なところは自分で故障が直せるのがいいよね
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:25:42.31ID:7CtXEA8F0
マクセルとは相性が悪かったな。TDKかソニー使ってた。ソニーのBHFか

昔のメディアはカセットにせよフロッピーにせよ中身に何が入っているかメモを書くスペースがあったが、今はUSBメモリもマイクロSDも中身開かないとわからなくて不便
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:25:58.48ID:oJHZ7efo0
>>304
> >>281
> スプライシングテープだな。

切り貼り専用テープでも
家庭用の録画ビデオのヘッドは壊れる。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:27:13.98ID:7CtXEA8F0
>>299
うん、アマゾンでセットで売ってるのみて思わず買ったわw DVDプレーヤーとかも中でベルト劣化してトレイ動かなくなったのを直したりしてる
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:28:50.09ID:vGXxXoWC0
日本の仮想通貨のマネロン規制はブロックチェーンの
最先端を走るアメリカと比較すると緩い
イノベーションを言い訳にマネロン規制がザルな日本

仮想通貨の歪みを放置する自民党
「他で規制しても仮想通貨が送金規制なしの無法地帯では意味がない」

仮想通貨以外の金融機関では
制裁国やテロリストやそれに該当する関連組織の口座に送金すると
罰金がかせられる。罰金の総額は年に二兆円規模である
しかし、仮想通貨は送金先が規制されていない

仮想通貨はブロックチェーンの一面でしかない
ブロックチェーン=仮想通貨ではない

ブロックチェーンは誕生して10年も経過した技術
マネロン対策を銀行レベルまで引き上げるべきだ

指定暴力団が仮想通貨を利用した300億円ものマネロンを行っていた
と報道された 
「指定暴力団 300億円 仮想通貨 マネロン 検索」

日本は身元確認なしのメールアドレスだけで登録可能な
ビットメックス(bitmex)
などの匿名性の高い取引所へのアクセスが規制されていない

早急に送金規制を行なうべき

マネーロンダリング(資金洗浄)や制裁対象国への送金など違反行為で科された罰金は世界で年2兆円規模:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40427020U9A120C1EE9000/
>>1-66
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:29:10.71ID:CGfMx3T+0
>>67
うん、何本も持ってたよMA-R
なけなしの小遣いをはたいて買った。

今考えると、どう考えてもただのMAどころかSAと比べても大した違いは無い。
少年時代の貴重なお金はもっと別の使い道があったのに、と自分の馬鹿さ加減を嘆いてしまう。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:29:52.61ID:0avPQXrE0
>>307
ビデオテープに関しては一般人じゃ無理だ。アレはロータリーヘッドのトラックに合わせて斜めに切り貼りせにゃならん。確かNHKにカミソリでこれをやる職人さんがいたらしいが詳細不明。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:30:12.24ID:e0nz4HcO0
>>300 32歳になるけど、ホント歳月ってあっという間に過ぎてくんだって実感してる。 
新1万円札の渋沢氏は1931年、いまから90年ほど前に死没してるけど、遠い昔とは思えない。
光陰矢の如し。時間だけはみんな平等。
   
0313創価さん
垢版 |
2019/04/11(木) 01:30:35.60ID:8zFIWQvw0
ズバリ滅びるわよ!
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:32:45.23ID:0avPQXrE0
>>314
スピーカーの上にテープを置いてはいけません。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:36:06.93ID:2LkBbkYw0
オートリバースもだが、ドルビーCもチップがなくて復元不可能ではなかった?

当時、良かれと思ってドルビーCで録音したテープが再生不可能になってるわ。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:36:09.10ID:izO8d3Th0
メタリカのメタルマスターはソニーのメタルマスターにダビングした
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:36:30.84ID:88nRe+tw0
>>310
手に入れた時嬉しかったでしょ?
君はね、そのとき夢を買ったんだよ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:36:54.36ID:0avPQXrE0
地球という、とてつもなくデカイ永久磁石があるからなw
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:38:17.63ID:L51oEkW+0
曲名をアルファベットのシートで1文字ずつ貼ってたな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:41:31.15ID:Q0BF+VEY0
3巻パックの中に当たりならテレカが入ってるんだけど今は開けられないなぁ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:42:48.41ID:+v+awzHK0
・ヒスノイズ
・転写
・ライセンス料の問題で高域落とすだけ
終わってた
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:43:19.36ID:7CtXEA8F0
>>318
再生不可能ではないでしょ?音が変なだけで
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:44:00.98ID:GEMO2mag0
>>29
カセット間でもダビングできるようにダブルデッキのコンボが流行った時代か
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:44:55.64ID:wtn7lqKZ0
爺婆臭いスレ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:45:15.58ID:WACAhBeo0
パソコンソフトのカセットもWデッキでダビング出来たんだぞ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:45:53.07ID:T2EY/aXD0
>>322
レコパル付属のインデックスシートを忘れてるぜ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:46:33.42ID:rTsXObnU0
まだ日本に余裕があって、誰もがいつかは所帯もち、未来は明るいと信じられた最期の時代
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:46:33.63ID:KDBuTUh10
ティアックがリールを交換できるカセットテープ売ってたな。保管してアルテープリールが小さすぎで交換に手間取った。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:47:21.27ID:XA4e9CJ/0
カセットテープ全部捨てちゃったよ
再生できるプレーヤーが家にないし
買っても滅多に使うこと無いと思って
MDの寿命は短かったな、DVDも最早粗大ゴミだ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:47:48.77ID:CGfMx3T+0
>>320
お前は、いたいけな子供を騙したFMfanかFMレコパルの提灯編集者だな絶対に許さない
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:47:53.05ID:OGEba7gr0
>>269
都市探険家になりたかったなw
未だ「一本の音楽」はよく聴く。
カセットケースに入ったそれの宣伝用の本を持ってるよ。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:47:54.78ID:64SqzUAj0
>>318
ドルビーCなんてただの誤魔化しだと思ってた。
スイッチ押しただけで変わらん気がした。
さすがに映画館で聞く音は良いとかんじたが
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:48:33.99ID:OUdeIxLo0
>>166
マッキー極細のキャップ部分が遊びもなくジャストフィットする
鉛筆は素人向け
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:49:48.96ID:WACAhBeo0
>>331
今はずいぶんなプレミア品だよ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:50:37.43ID:67Iec5o50
MDが先に死ぬとはな。MD再生機全メーカー生産中止
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:51:05.12ID:suo3yuKK0
MDとかいうカセットテープより人気のない代物
個人的には音が劣化しないから好きだったんだがMP3プレイヤーとかの普及で一気に廃れたな
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:51:22.59ID:2LkBbkYw0
>>325
聴けたもんじゃないよ。
いい音にしようとクロムで録音したのはもっと悲惨。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:51:40.31ID:XA4e9CJ/0
TDKは強かったがMaxellのはよく食い込んでワカメになった
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:52:01.99ID:GEMO2mag0
>>331
ティアックのカセットテープはかっこよかったな
音質なんて全くわからんかったけど、よく買ってた
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:53:46.07ID:OUdeIxLo0
>>212
普及機の2ヘッドは録音再生兼用ヘッドだから録・再で自動的に消磁されるからな
イレイサーが必須なのは3ヘッドデッキ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:55:13.90ID:mYnqTQXp0
300本位まだ持ってる
捨てられない
マイシャローナとか悲しきサルタンとか聴きたいなあ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:55:28.45ID:ca4kMObk0
懐かしいな
ノイズリダクション
ドルビーNRとか

ドルビーA、B、C
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:56:09.82ID:kp9HLZ7fO
FMをエアチェックしかカセット
めっちゃ音がいい
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:56:26.13ID:CGfMx3T+0
>>318
今ならPCで簡単にエミュレーションできるだろうな
ドルビーがやる気なら

東芝もADRESのデコードエミュを責任もって配布すべき
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:59:47.32ID:ca4kMObk0
>>41
てか
カセットテープ型はもう売ってないみたいだね
乾式と湿式の2タイプあった
たしかビデオテープ型も同じようにあったけど
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 02:01:00.94ID:2LkBbkYw0
>>345
Aは業務用なので一半には存在しない。
種類はB,C,S。

それらとは別に録音時だけかけると効果があるとされたHXpro?があった。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 02:01:48.19ID:GEMO2mag0
ブルーレイレコーダーのクリーニングでも湿式と乾式があるもんな
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 02:06:33.35ID:rT/U4xKT0
今はもう真面目にデッキ作ってるのってティアックぐらいなんだろうな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 02:11:51.40ID:CGfMx3T+0
>>349
ドルビーHXは一瞬で消えたね。一年持たなかったような感じ。

消える頃、デッキの新機種についてのfanかレコパルの記事で、「ドルビーHXを搭載してないのは当然として・・・」とかあったけど、
なぜ当然なのかは書いてなかった。
再生時のケアが不要という、なかなかいい機能と当時は思ってたのに、何があったんだろう。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 02:13:23.49ID:f/Wa3OR80
ヤクオフのカセットが枯渇することは無さそうやな
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 02:14:19.85ID:T2EY/aXD0
今カセットテープを聞いても昔ほどヒスノイズを
聞き分けられるか自信がない。
耳がドルビー仕様になってるorz
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 02:16:33.19ID:wYzi4/AD0
>>106
同志よ!
楕円のウインドウが好きだったな。
他のと違っててなんか嬉しかった。
それを現代では中2病と呼ぶらしいが・・・
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 02:18:31.28ID:kp9HLZ7fO
カセットは重いんだよな
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 02:19:59.79ID:0Scp+5Hb0
人にも寿命があるから命が尊いように、
永遠の命なんてあったら、その時々を大事には生きなくなるだろう。

それと同じで、いつまでも劣化しない媒体というものは、
大丈夫なのが当たり前となってしまって、媒体を尊く
扱わなくなる気がする。テープやLPはワカメになったり
傷がついたり、高音が落ちたり、すり減って音が劣化する
から、貴重だったわけで、劣化の無いデジタルデータ
は永遠の命を得たと言えるかもしれないが、尊い感じ
は減退した気がする。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 02:21:26.48ID:wYzi4/AD0
>>346
わかる。
オレ、そのおかげでエリッククラプトンを知らないうちに聴いてたんだわ。
わんだほ〜つない〜、ってね。
アンプラグドバカ売れの時心底驚いた。こんな有名な人だったのねと。
テープはAXIAだったかな。緑のケースに入った5本組のヤツ。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 02:21:54.65ID:/Zws47LX0
>>358
重いといえば、昔アルミダイキャスト製のカセットテープあったね、たしかTDKだったかな
高くて買えなかったけど
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 02:25:08.67ID:LWpeDY1q0
AVはDVDになってもアダルトビデオなんだぜ?
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 02:27:21.64ID:Hy1VGMDR0
テープは韓国製

それを日本のアイディーマグネテックという会社が輸入してケースに詰める

マクセルのロゴを貼って「国内で製造」と称して販売

これって詐欺にならないの?
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 02:44:34.64ID:TJOz+WTi0
メタルは低音番長、ハイポジは高音が良くて音が割れにくいというイメージがあった
あくまで自分が何度か録音した結果からのイメージなので実際は不明
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 02:45:29.05ID:JNgnJJAd0
1986年頃、ナカミチのTD-1200を友人から格安で売ってもらい部屋で使っていました。めちゃめちゃ音が良くて驚いた。
0368ナンパ師
垢版 |
2019/04/11(木) 03:01:11.69ID:dqePmqa/0
深夜便カセット録音中
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 03:04:37.47ID:iQp+ROjU0
アメリカ人が古い文書を小さいテープにしてるのは実は賢かったのか?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 03:06:48.51ID:FOFvQmsP0
>>170
Youtubeで気に入った曲を何時でも聞きたい時は、スマホのイヤホン端子にケーブル繋げてICレコーダーのwav録音モードで録音してSDに入れてからスマホで聞いてるわ。

テープのデジタル化もこのやり方でプレーヤーとICレコーダー繋げて録音したわ。等倍なので時間掛かったけど。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 03:07:15.76ID:YSGwfgb60
好きな人には悪いけど今さらアナログメディアやテープメディアに戻りたくない
モーター系はウンザリ
SSDがHDDと同じ値段ならバックアップのHDDもSSDに変える
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 03:18:39.79ID:P7au9HBj0
朝鮮ゴキブリ窃盗常習犯細野派手ゴミは千葉刑務所で殺処分されて死ね。
生活保護不正受給詐欺常習犯ニコチンパンジーを教唆し手袋泥棒するキチガイ凶悪犯は死ね。

オマエラまとめて刑事告訴し損害賠償請求するのみ。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 03:21:14.03ID:P7au9HBj0
ゴミ既に外出した隙に住居侵入
コソ泥やる女々しい手口がニコチンパンジーらしい卑劣さだわな。

千葉刑務所予備軍が悪足掻きしても逮捕・起訴が早まるだけで憎悪と怨恨が増幅されるだけ。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 03:30:05.99ID:FOFvQmsP0
>>357

楕円のウインドウと言えば同期のXLも好きだったな。
ボディカラーが、UDがグレーでXLが黒だったね。

後、アクシアのトライウインドウハーフ(PSシリーズに採用されてた台形窓のハーフ)も個性的で好きだった。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 03:36:44.17ID:FOFvQmsP0
>>374

それ、スマホのアプリで使ってたけどDL出来ない動画があったり、DLしても再生不可のエラーデータが出来たりして使うのやめたわ。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 04:18:49.46ID:I9zSLUu30
あと経年劣化などはの面でも、CD,DVD,BDなどの光ディスクより信頼性もあり鯖関係で活躍中です

他と比べると短命なMDや、LDそして、更にMDと同じ

世界のソニーが世に放った

次世代メディアみたいに言いつつ消えたUMDもたまには思い出してあげて下さい。
有名映画がそんな時期に生まれたばっかりに、DVD📀は売れまくって、UMDがワゴンという時期もありました

でも流石は世界のソニーUMDの特需はあったそうですよ
令和じゃないR18で、未来じゃなく過去の
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 04:25:08.67ID:yCIRQi/P0
アルパインのデッキでテープ聴いてたな
6つある四角いボタン
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 04:35:11.20ID:6IA/vtHz0
カセットテープの「シューベルト歌曲集」がある。
代替になるような、歌てんこ盛りのCDは結局、出なかった。

今でも手放せないが、いずれアナログでPCに取り込んでCD-Rに焼くつもり。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 04:39:52.09ID:P7au9HBj0
■■■細野晴臣の罪状を告発■■■ 

細野晴臣 明治製菓 毒物混入 
を検索して通報しよう 

北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人三世 
東京都 港区 白金台 4-10-6-301 
TEL 03-3440-6465 

本田技研狭山工場で発生した不正アクセス威力業務妨害事件の主犯格は在日朝鮮人凶悪犯リアルテロリスト細野晴臣です。ランサムウェアを悪用した威力業務妨害事件の主犯格・実行犯は細野晴臣です

200000再生を越えていた罪状告発動画を削除した認知症の不正アクセス常習犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣です
http://photozou.jp/photo/show/3226768/255197762::::
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 04:40:41.57ID:P7au9HBj0
外斜視ロンパリ豚鼻白丁寸足らず

生活保護不正受給を斡旋する朝鮮乞食
認知症の朝鮮ゴキブリ窃盗常習犯
ピック病の盗撮性犯罪者を逮捕しよう
助成金を詐取する詐欺常習犯。 
朝鮮人児童ポルノコレクター

卑劣な朝鮮人テロリストを逮捕しよう
金に意地汚い朝鮮オカマを逮捕しよう
欲呆け老害ストーカーを逮捕しよう
身の程知らずなブサイクガマを逮捕しよう
無能オワコンの老害テロリストを逮捕しよう。 
死刑執行された吉田純子や松村恭造と同じ朝鮮乞食・寄生虫・害虫を日本から撲滅しよう。

http://photozou.jp/photo/show/3226768/255197762
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 04:41:16.54ID:P7au9HBj0
越美晴という愛人と隠し子私生児を作りながら私生児の存在を公表せず隠蔽したまま、正妻と離婚せず慰謝料も支払わない守銭奴ゼニゲバゾンビは在日朝鮮人凶悪犯細リアルテロリスト細野晴臣です。 

自堕落な下半身の後始末さえ出来ない欲呆け老害凶悪犯は細野晴臣 

北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者を教唆し窃盗を繰り返す認知症の朝鮮ゴキブリ窃盗常習犯は細野晴臣です

一般市民のトイレや風呂場を盗撮する朝鮮人性犯罪者は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣です。皆様、くれぐれも御注意ください

正妻や愛人や隠し子に対してすら、ケジメを付けず筋も通さない外道は細野晴臣です
金に意地汚い朝鮮オカマは細野晴臣でっせ
身の程知らずなブサイクガマでっせ。 
正妻と離婚せず慰謝料も支払わず愛人の越美晴とスカトロプレイ黄金の交換に熱中していた外道は細野晴臣でっせ。全て事実でっせ。 
http://photozou.jp/photo/show/3226768/255197762::::
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 04:41:53.95ID:XA4e9CJ/0
>>354
ゴムベルト使ってる時点でな
今ならなんとか出来るんだろうけど
各社何とかするほど需要がないと・・・
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 04:42:11.22ID:P7au9HBj0
288776

■■■緊急告発!!!■■■ 

2019年3月29日に報道された
トヨタ自動車における顧客情報漏洩、不正アクセスによる威力業務妨害事件の主犯格は細野晴臣です
不正アクセス常習犯細野晴臣は
2017年6月にも本田技研狭山工場に不正アクセスを行い威力業務妨害事件を主導した常習犯です。

● 明治製菓関東工場で2008年8月に発生した毒物混入事件(威力業務妨害罪)の主犯格は細野晴臣です。 
● 2006年12月22日に安川電機東京事業所(埼玉県入間市)で発生した不正アクセスによる威力業務妨害事件の主犯格及び実行犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣である 
http://photozou.jp/photo/show/3226768/255197762

https://www.sankei.com/smp/affairs/news/190329/afr1903290017-s1.html
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 04:42:48.74ID:P7au9HBj0
77766

■■■緊急告発!!!■■■ 

2018年12月6日にsoftbankで発生した大規模なシステム障害サイバーテロの主犯格は在日朝鮮人テロリスト凶悪犯細野晴臣です。
一般市民ユーザーの通話記録や顧客情報を窃盗する常習犯です。
人為的に通信障害を起こす常習犯
窃盗常習犯・不正アクセス常習犯
威力業務妨害常習犯に要注意。
被害者の皆様は団結し集団訴訟と
損害賠償請求しましょう!
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL06HHM_W8A201C1000000
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 04:43:20.71ID:P7au9HBj0
威力業務妨害常習犯細野晴臣の
罪状を告発し集団訴訟起こしましょう!
                     ↓
https://enjin-classaction.com/

窃盗常習犯細野晴臣の住所
                  ↓    
東京都 港区 白金台 4-10-6-301 
TEL 03-3440-6465 
http://photozou.jp/photo/show/3226768/255197762
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 04:44:31.38ID:P7au9HBj0
66666
■■■緊急告発!!!■■■ 

本田技研狭山工場で発生した不正アクセス及び威力業務妨害事件の主犯格・首謀者は 
在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣である。
http://photozou.jp/photo/show/3226768/255197762
1 : net2017/06/21(水) 
13:58:59.44 ID:CAP_USER9>>25 
ホンダは21日、国内外の生産工場の情報システムにサイバー攻撃を受けたことを明らかにした。狭山工場(埼玉県)で一時操業を止めたが、20日朝に復旧したという。詳しい被害状況を調査している。 
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 04:45:06.96ID:P7au9HBj0
777766
18日、各地の生産ラインを制御するシステムが「ランサム(身代金)ウェア」と呼ばれるコンピューターウイルスに感染した。事務系のパソコンも感染したが、現在のところ、目立った被害は確認されていないという。 
日産自動車も5月、海外主力生産拠点の英サンダーランド工場で、同種のウイルスによるサイバー攻撃を受けている。 
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1706/23/news029.html
https://japan.cnet.com/article/35103197/
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 04:45:39.15ID:P7au9HBj0
813477
スクェアエニックス社など
オンラインゲームのサーバ内で
頻発しているDDOS攻撃による
悪質なサイバーテロ威力業務妨害
事件の主犯格・黒幕・扇動者は
朝鮮ゴキブリ窃盗常習犯細野晴臣
これまでもapple amazon HONDA
などグローバル企業に対し偽計業務妨害・威力業務妨害を繰り返してきた不正アクセス常習犯。
在日朝鮮人テロリスト凶悪犯細野晴臣に要注意でっせ!
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3721144001112018CR0000
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 04:46:20.36ID:P7au9HBj0
88777554

2018年12月20日午前7:44分に楽天モバイルで発生したシステム障害は不正アクセス常習犯・威力業務妨害常習犯細野晴臣が主犯格として主導したサイバーテロ事件である。
https://plaza.rakuten.co.jp/rmobileinfo/diary/201812200000/
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 04:47:00.79ID:P7au9HBj0
8825677

■■■告発スクープ‼!■■■ 

https://mainichi.jp/articles/20180807/k00/00e/040/301000c
近年、多発しているマクドナルド
における異物混入事件の震源地
黒幕は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣
朝鮮ゴキブリ窃盗常習犯細野晴臣は2008年8月にも明治製菓関東工場で毒物混入事件を起こしており
北朝鮮カルト創価学会の生活保護
不正受給者や革マル派の指名手配犯を教唆し威力業務妨害・偽計業務妨害事件を幾度も主導してきた
主犯格常習犯である。
360000再生を超えていた罪状告発動画を不正アクセスし削除した卑劣な窃盗常習犯テロリストです。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 04:47:50.36ID:P7au9HBj0
8773457
■■■窃盗犯・不正アクセス常習犯の在日朝鮮人細野晴臣のテロ犯罪に要注意!!!■■■  
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-10059985063.html  
http://d.hatena.ne.jp/bluefox014/20071209/p1 ;
2007年12月8日に東京青山で発生したピーター・バラカンさん襲撃事件(傷害事件)の主犯格  
黒幕は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣です。革マル派の指名手配犯や北朝鮮カルト創価学会の生活保護  
不正受給工作員を教唆し数々の反社会的な違法行為を教唆・実行させており、不正アクセス  
によるサイバーテロに留まらず、海外の行政機関や日本国内の有名企業に対しても威力業務  
妨害や風評操作を目的とした数々のテロ事件を起こした主犯格・黒幕・震源地となっております。  
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 04:48:33.01ID:P7au9HBj0
■■■緊急告発!!!■■■ 

googleやYahooの検索エンジンを
不正操作し罪状の隠蔽工作を図る
卑劣な窃盗常習犯細野晴臣

wikipediaから試し腹の項目を削除
した姑息な窃盗常習犯細野晴臣。
竹田恒泰さんや立花孝志さんやテキサス親父の動画を強制的に削除した不正アクセス常習犯細野晴臣

窃盗常習犯細野晴臣は革マル派の
指名手配犯や生活保護不正受給者
を教唆し明治製菓やマクドナルド
に毒物混入しただけでなく幾多
の威力業務妨害事件を繰り返して
きたテロリスト凶悪犯です。
窃盗常習犯細野晴臣は麻原彰晃を
修行者と賞賛した中沢新一と現在
も懇意にしている筋金入りの
在日朝鮮人テロリスト凶悪犯です
北朝鮮カルト創価学会はアメリカ
下院議院でもテロカルト認定され
ている犯罪組織です。

トータル360000再生を超えていた
罪状告発動画を不正アクセスし削除した姑息な窃盗常習犯細野晴臣は生活保護不正受給者を教唆し
一般市民の寝室やトイレを盗撮させ課金制動画サイトやInstagramにアップロードしたり、合鍵で住居
侵入や窃盗を繰り返す窃盗常習犯
一般市民のキッチンの冷蔵庫を物色し毒物混入する卑劣な凶悪犯
テロリストが朝鮮人細野晴臣。::
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 04:49:05.10ID:P7au9HBj0
窃盗常習犯テロリストを野放しに
しているのは日本の公安の怠慢に
他ならない。在日朝鮮人凶悪犯
細野晴臣の逮捕・起訴を望む一般市民の皆様は是非とも下記のメールフォームから公安へ要望をお伝えください。
                 ↓ 
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/opinion.html
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 04:50:00.21ID:ZLAHJm0G0
なつかしいなぁ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 04:50:39.87ID:P7au9HBj0
7777666
サイモンウィーゼンタールセンターに通報しよう!!!
■■■緊急告発!!!■■■

2017年6月15日に発生した香川県立大学への不正アクセス及び威力業務妨害事件の
主犯格・黒幕は細野晴臣である。
                 ↓ 
香川県立保健医療大(高松市)は15日、大学のホームページ(HP)が改竄(かいざん)されたため閉鎖したと発表した。外部からの不正アクセスと見られ、コンピューターウイルスの感染や情報流出は確認されていないという。
大学によると、HPの新着情報の欄に「FULL HACKED BY LOARD
MAHDI」と記されており、クリックするとイスラエルを批判する趣旨のメッセージが書かれた画像が表示された。15日午後4時半ごろ、職員が気付いたという。
香川県立大のHP改竄 不正アクセスか
http://photozou.jp/photo/show/3226768/255197762
http://www.sankei.com/west/news/170615/wst1706150087-n1.html
0410ここで言っておかんと
垢版 |
2019/04/11(木) 04:51:35.07ID:AEtQO+Cd0
カセットをちょっと貸せっと
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 04:52:08.18ID:P7au9HBj0
 ●朝鮮人特有のニンニク鼻豚鼻
 ●小保方晴子と同じ鼻フック顔
 ●貼りつけたような、への字口
 ●弛緩したダウン症剥き出し顔
 ●稚拙・愚劣・姑息・陰湿・粗雑
 ●遺伝子レベルに刻み込まれた
女々しいコソ泥体質


窃盗常習犯細野晴臣
明治製菓毒物混入事件の主犯格
http://photozou.jp/photo/show/3226768/255197762
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 04:54:01.94ID:P7au9HBj0
近親相姦繰り返しながら増殖した危険な食糞生物たる試し腹白丁
サイコパス脳搭載の凶悪犯は
外観の特徴で識別可能。

前頭葉及び脳器質に先天的な欠損
と異常が有るので反省・贖罪・内省の概念が理解出来ない。
ゆえに学習能力も欠如している為
粗雑・稚拙な印象操作やセコい嘘の上塗りと凶悪犯罪を繰り返す。


窃盗常習犯細野晴臣
明治製菓毒物混入事件の主犯格
http://photozou.jp/photo/show/3226768/255197762
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 05:03:52.60ID:djZw1NdH0
>>33
ROXYはKENWOOD
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 05:04:01.57ID:P7au9HBj0
■■■窃盗常習犯の告白を紹介■■■
北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人窃盗常習犯ストーカー本人の告白をご覧ください。
               ↓ 
648 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2016/09/21(水) 17:38:45.06 ID:gIcF7ZjB0 
日本で税金で食ってる奴らの中には犯罪をメインに行っている組織があります。集団ストーカー指揮・実行 
部隊です。例えばターゲットの行く先々や取引先、旧友、就職先などにターゲットの悪評を流して回ったり、 
ターゲットの隙を突いて家宅侵入、器物破損、窃盗を行ったり、ターゲットの住む近隣や中学生等、民度の 
低い連中にターゲット宅前で咳払いさせたり、地域の暴走族にターゲット宅付近を頻繁に走らせ騒音をたてさせます。
http://photozou.jp/photo/show/3226768/255197762:::::。:/
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 05:05:19.90ID:SK7My4S+0
オレはSONYのDUADをこよなく愛した
金色の帯が今も蘇る
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 05:05:50.67ID:P7au9HBj0
http://photozou.jp/photo/show/3226768/255197762
朝鮮ゴキブリ窃盗常習犯細野派手ゴミ
女々しいブサイクガマの空き巣コソ泥窃盗常習犯たる女々しいゴキブリ遺伝子は
試し腹チョンならでは
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 05:07:12.49ID:9XtnkxS30
まあデータの保存に使われてるしな
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 05:10:28.78ID:L4GBNO9W0
 


曲ならほとんどの曲がデジタルで手に入るからな。
今更アナログなんて。

でも、死んだ人間との会話が収録されたテープがある。
そのうちキャプチャーしようと思ってるうちに10年以上経ってしまった。


 
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 05:11:59.80ID:SK7My4S+0
YAMAHAのターンテーブルからTEAC のオープンリールに一端落とし
そこから Bee Gees Stayin' Alive など DUADに録音した
その作業を彼女の為に何回やったか?w
懐かしいな
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 05:14:27.24ID:gx0QUH9H0
音質は最高グレードなら CDすら凌駕するが
既に保存数量は管理能力を超えてるしね
仮にカセットやらでは検索(発掘探査)すらできないレベル
これがHDDなら左手で持てるサイズ・・。
もう昔には戻れまい。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 05:14:54.76ID:SK7My4S+0
聞かれてないけれど、オープンリールに落とすか?って
バラードは得に甘さが際立つ
デジタルしか耳にしていない人には分からない環境だね
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 05:16:23.32ID:SK7My4S+0
音にはトーンがあるこれはデジタルでは印象を得られない
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 05:18:05.17ID:SK7My4S+0
コンパクトディスクは人の聴覚力を低下させた
まあ、それでいいよ
昭和時代とマニアだけが共有できればそれでいい
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 05:19:42.77ID:XA4e9CJ/0
レンタルレコード借りて来てカセットテープにダビングて時代が有ったな
後はカセットからカセットにダビングして劣化を重ねる裏ビデ方式w
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 05:23:05.07ID:SK7My4S+0
レコードはマスターレコードを元に忠実に作成されている
それを、直でカセットテープやオープンリールにコピーすると
面白いんだよ音(歌)が違うから
今時の人たちは音の面白さを気にしない
まあ良いんだけど
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 05:25:05.89ID:SK7My4S+0
50ヘルツ〜15000ヘルツほどのエリアを楽しんでどうする
しかも、情緒ないしワラって感じ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 05:25:17.29ID:Vo6WcNu9O
アメリカでカセットブーム来てるとか見たな
車とかであえてカセットで聴くらしい
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 05:26:17.62ID:SK7My4S+0
>>429
アナログは0と1では表せない音域がある
知ってるよね? 
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 05:28:36.55ID:SK7My4S+0
デジタルでどれだけやってもアナログ音を録音できない
これが本質なんだよ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 05:29:14.07ID:5kj6ylAI0
ここぞとばかりにてきとーぶっこいててワロタ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 05:29:37.28ID:SK7My4S+0
耳は騙しても自然は騙せない
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 05:30:06.39ID:XA4e9CJ/0
車でいえばカセットデッキは良く持ったよ
CDは高かったのに直ぐ壊れたな、 
両方パイオニアの1DINオールインワンタイプね
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 05:30:38.68ID:cnrYVBpV0
年寄りほどアナログを捨ててストリーミングに移行すればいいのに?
あんな楽な再生方法はないだろ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 05:30:45.71ID:SK7My4S+0
>>434
議論する?私は良いよさっき起きたばかりなので元気だし
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 05:31:04.12ID:y0aROs6L0
大丈夫
ここのおじさんたちは音の違いなんてわからんから
雰囲気を味わってるだけ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 05:31:11.58ID:5GzoqZMg0
カセットテープのダビングと店内BGMは著作権に絡まないとかあったりしてな
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 05:31:33.18ID:79iiy7EN0
無限だよ無限
例えば絵の具
デジタルは「間の色」が少ないんだよ
アナログ絵の具は無限
だからセル画のアニメは深みが出る
音も同じ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 05:32:03.33ID:9opBF4zJ0
レコードは聴き進むにつれてだんだん音が悪くなるのが嫌(円周の問題)
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 05:33:58.46ID:g5vjFPLK0
ここまでBONテープの話題は出てないかな?

安いから買ったけど子供が聴いても音が酷すぎてこれは英会話とかに使うもんだなと思ったなあ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 05:34:13.12ID:XA4e9CJ/0
>>442
今はレーザーで読み取るのが有るんじゃ
その時点でアナログでは無くなるんだろうけど
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 05:35:11.87ID:SK7My4S+0
そうだ アニメで着色する際 
あのガンダムは100色未満だった
当時、ヤマトは200色以上だった
しかし、絵の具では無限の色がある
そういうこと
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 05:35:24.52ID:gx0QUH9H0
じじーの経験してきた 録画録音願望に
ソース元量と 現代のテクが合わされば
再強だわなぁ〜

毎回買えばいいと若いもんが何時まで
続けられるか?ってだけだな
そうなると カセットは無いわ・・
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 05:37:36.00ID:SK7My4S+0
デジタルでは情緒感は味わえない
まあ、劇場、コンサート会場の生音を聞きに行け
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 05:38:19.07ID:SK7My4S+0
アナログなら模倣はできるって話
で、カセットテープもそれに近づける
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 05:38:31.45ID:C52BhKmA0
マクセルのメタルとAXIAをよく買ってた
基本は46、たまに60、オールナイトニッポン用に120
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 05:38:59.08ID:BoKW+d9r0
中華メタルテープの法がせいのうたかい
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 05:42:59.62ID:SK7My4S+0
音をデジタルに落とした時点で劣化したと言う事実を理解した方が良い
ノイズがなくてもね
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 05:44:33.97ID:v1h7oK480
最初の透明な部分のせいで録音失敗とか
時間を計算してぴったりに近づけるとか
インディックスをキチンと活字シールで作るとか
すげー労力の時代だったな
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 05:45:49.47ID:gx0QUH9H0
大音量で聴けば臨場感が違うからなぁ〜
音が良いと思い込んでるだけよ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 05:46:38.89ID:SK7My4S+0
そういうの夢中でやってたよ
車のクラリオンデッキ、あとでパイオニアに変えたけど
シャカシャカしてたよ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 05:49:34.73ID:gx0QUH9H0
人間の耳は劣化していくんだよ
何が昭和の音だわ・・。
そんな音はもう認識できんわなぁ
もう5khzも聞こえて無いだろ?
高齢者なら2khzだとよ。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 05:51:12.40ID:S4IFwcaC0
お気に入りのレコードダビングする時は
TDKスケルトンタイプのメタル使ってたな
ツメの部分を切り替え可能なやつ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 05:52:43.14ID:2d0736p60
>>428
一番売れてるのが握手券だからなあ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 05:53:49.77ID:SK7My4S+0
人の耳は >>455
一般的に人の音を聞く能力は20〜20000ヘルツ
人の会話は、250〜2000ヘルツの間らしい
実際50ヘルツ〜18000ヘルツほどのエリアとされております
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 05:54:24.17ID:jq3jIeuk0
あれは、私がまだ小学生の頃の話です!
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 05:54:45.78ID:2d0736p60
>>454
車のデッキはナカミチが好きでした。あとBOSEのスピーカー。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 05:56:46.08ID:SK7My4S+0
>>460
ナカミチ!
懐かしいお金持ちですね
あの時代は楽しかったよ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 05:57:13.08ID:q/YT1C9s0
昔のダブルラジカセ、ヤフオクで意外と高く売れた。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 06:00:18.30ID:rw7RdJ9E0
>>106
なつかしい
WHAM!がCMやっていたんだよな
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 06:03:06.71ID:gx0QUH9H0
ベスト10が一位 キミマロ
二位 おしりかじり虫の時点で
ステレオは捨てた。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 06:03:31.76ID:G/DgIqVn0
VHSはもう無いのか?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 06:04:53.40ID:SK7My4S+0
私のぼやき
ずっと好きなQueenのアルバムを何十年もの間聞いています
車の中でも家でもテープでね
なぜ、今ボヘミアンラプソディ?
マジかよ、そっとして欲しかった
いまさらやんな!私をいじるな、と言いたい(流行に乗ってるのか?って)
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 06:10:42.17ID:BumbEvq10
ナマミチもなくなったしハードの方が問題だろ。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 06:11:10.48ID:gx0QUH9H0
つうか 聞くもんが無いんだろ?
ちゃんと残せよ?世代(機材)を越せないと
消えていくだけだで? ちゃんとダビングしとき
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 06:11:12.89ID:BumbEvq10
ナカミチの間違い
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 06:11:46.38ID:YDGdKwH40
今じゃあ信じられないだろうけど、夏の海に向かう電車の中では
ラジカセガンガン鳴らしていたりな。
砂浜でも鳴らしてな
0474☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
垢版 |
2019/04/11(木) 06:13:34.94ID:kLfnpYrt0
CDやDVDやブルーレイ等のデジタルメディアはお手軽だけど保存性が悪い。
テープやフイルム等のアナログメディアは手間だけど滅法保存性が良いからね。
世の中が進もうとも消えて無くなる事は無いんだろうなと思うね。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 06:15:12.48ID:gx0QUH9H0
アナログのダビング権利は購入者の勝手と
ここにはカスラックも口は出せない(売っては為らんが)
だけでしかないな・・(カセットは)
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 06:15:59.09ID:SK7My4S+0
最初に買ったレコードは「君だけに愛を」だった
そして色々レコードを買った中学になる頃はナショナルのマックを買った
それが録音ヲタの始まり
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 06:16:23.32ID:YAkghAiN0
カセットテープは携帯型だと走行が不安定なのか音が歪むのが耐えられなくて、すぐにディスクマンに移行したなぁ。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 06:16:58.98ID:SK7My4S+0
お前らは批判するだけじゃなく何か面白い話しろよ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 06:17:40.21ID:FMOBaeuh0
渚のカセット〜好きな歌だけ詰めこんで〜
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 06:21:21.72ID:MH5Wk32M0
メタルテープって高値で売れるのか
昭和〜平成初頭の未開封カセットテープが実家に600本くらいあるから今度見てみよう
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 06:21:37.86ID:8BR8Cy+b0
カセット使用時代の末期は、メタルテープ以外買わなかったな
裕福やったな……
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 06:22:58.86ID:A5hBi/f20
カセットは30年近く前に全部捨てた
これからはCDの時代だと思って
だからレコードとCD両方持ってるアルバムが結構ある
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 06:24:47.11ID:SK7My4S+0
もし実家にオープンリールデッキがあれば
それはお宝かもしれない
昭和時代のツールは安易に捨てない方が良いよ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 06:25:40.76ID:e19amdY10
その一方で光学メディアの自社生産からは撤退し台湾の企業から調達を受けているマクセル
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 06:27:37.81ID:SK7My4S+0
私の失敗談
とある昭和時代の8ビットPCを捨ててしまいました
今、いじってみたいと思うのですが物がないので悲しい
ネットで見つければあるでしょう、でもそうじゃないないんだよね
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 06:27:59.77ID:LKx/Ym7q0
「今でも年約1000万巻販売」というのは どんなグレードのヤツの話なのかな?
「お稽古用、会話用」っていう一番安いヤツしかないんじゃないのか?
音質は二の次で、テープしか使えないという高齢者が買っているなら、当然先細りする。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 06:29:41.99ID:YQDMg3oe0
昔買ったミュージックカセットテープやダビングしたテープをまだ捨てずに持ってる
しかしデッキが無いから再生できない
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 06:31:52.43ID:SK7My4S+0
筝曲部 ってご存じでしょうか
日本の文化とは言わなくとも先細りすることを憂いてどうします?
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 06:32:41.13ID:SK7My4S+0
先細りすることをすら大事にするのが日本人なのです
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 06:35:22.80ID:JDx0bJC30
そういやマクセルはUDシリーズだっけ?
TDKのAD、SA、MAシリーズはまだ家に残ってる
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 06:35:24.12ID:QEdNp6/W0
車での取扱いや保存性はCD-Rより上だった
SDカードにはかなわんかったが音は下手なmp3より上
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 06:36:11.89ID:16bvghvy0
あぁ、とうとうmaxellだけになったんだ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 06:37:48.33ID:SK7My4S+0
>>486
質問しますね
あなたは生粋の日本人ですか?
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 06:39:21.21ID:SK7My4S+0
>>486
何れ君も高齢者になる
想像力の欠けた若ものか?
教えて欲しい
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 06:43:39.12ID:DM3OpaNn0
ラジカセで一番最初に壊れるのは
カセットテープの駆動部、それも巻き戻し
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 06:44:19.60ID:SK7My4S+0
>昭和】カセットテープ「絶滅するにはまだ早い」マクセルに聞いてみた 
という題目

高齢者とか関係ねーだろ?>>486
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 06:45:21.49ID:ls/Lu1md0
>>80
50歳じゃね?。俺もそう。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 06:46:07.55ID:SK7My4S+0
>>486
カセットテープをお前は使ってないんだろ?
ならば消えろ関係ないじゃん。で終り
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 06:47:28.69ID:SK7My4S+0
>>486
お前を人格否定するくらい徹底的にやろうか?
いくらでもできるよ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 06:47:59.67ID:mFNBLWBZ0
若い頃は90分テープ買ってエアチェックして楽しんでた
今はまた再燃してテープを買い求める客が増えてるんだよね
実際音がイイし
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 06:50:56.26ID:0bcHIyda0
YamahaのMTRが壊れたから
修理出して先日戻ってきた。
バンドキャンプでカセットばっかり買ってるから助かったわ。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 06:51:04.80ID:SK7My4S+0
http://hissi.org/ で私の投稿履歴をカウントしてこい >>486
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 06:51:05.88ID:/EEuYCb9O
Metal Fe-Cr Cr-O2 Normal
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 06:55:04.63ID:Pfer3EIN0
昔よく学校帰りにメタルテープを万引きしたなぁ
ごめんなさい
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 06:55:27.46ID:QeTAydQP0
カセットテープは数百本は押し入れの何処かにあるわ
懐かしいだけで音がいいとは思わん
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 07:02:37.55ID:SK7My4S+0
今、見てきたら DUAD, AHF, BHFがあった
DUAD にFAME(アイリーンキャラ)が入っていた
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 07:04:39.06ID:SK7My4S+0
どこかで聴いた曲は昭和時代も意外と多い
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 07:05:33.05ID:Wp9XOZsL0
MA-Rのずっしり感がたまらなかった
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 07:06:30.81ID:i1JfdcE/0
小柳ルミ子のあえぎ声と称するカセットテープ流行ったな
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 07:07:03.85ID:SK7My4S+0
「1・2・3・4ギミー・サム・モア」 とか
その頃のカセットに満載だよ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 07:07:22.11ID:gGuDmqe70
TEACでオープンリールみたいにテープだけ交換できるカセットがあったな
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 07:09:41.70ID:tZyUzud50
レコードを録音しながらライナーノーツを読む、ってのが贅沢な時間だったな。
「僕は歩兵でいい」
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 07:11:22.72ID:S/X0SprY0
録音する時に鉛筆でちょっと進めておかないと最初の部分が入らないぞ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 07:11:36.96ID:SK7My4S+0
TEACのリモコンできた機種があってそれを捨ててしまいました><
オープンリールはテープを繋いだりするのが面白かった(高校生頃)
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 07:13:47.87ID:P9bnh6WO0
デッキは男、テープは女だからデッキとテープには相性がある
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 07:14:07.19ID:SK7My4S+0
今 ボニーMのSunny を聞きながら 
まあ、カセットテープに録音した人は多いでしょう
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 07:19:50.33ID:SK7My4S+0
>【昭和】カセットテープ「絶滅するにはまだ早い」マクセルに聞いてみた 
>今でも年約1000万巻販売 50年以上生き残るメディア

残るよ、アナログだから ね。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 07:20:54.33ID:8S/ddbPW0
カセットテープの性能を試すために、飯島真理の「天使の絵の具」を
シングル盤から録音してアウトロの4:15あたりを聴く。
高音がしっかり記録されていれば、シンバルの音(テンテテテテテンという音)
が再生される。
ノーマルテープだと他の音に埋もれてしまうが
ハイポジやメタルで録音するとハッキリと聞き取れるのだ。
ttp://youtu.be/o7TFCmWAyCE
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 07:20:58.56ID:QeTAydQP0
>>525
今はお金持ちだろう?
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 07:26:31.02ID:gEStMzeK0
>>6
テープの最初と中間でも違うような
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 07:26:32.97ID:jq3jIeuk0
>>529
おやすみなさい!
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 07:27:12.83ID:HBf0GVca0
>>152
38kHzと48kHzで録音できた思う
48kHzは衛生Bモード放送で
音楽番組の音だけDATテープに
録音していました
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 07:28:07.89ID:gEStMzeK0
>>283
そしていつしか、
歌よりもその母親の声の方が貴重になる
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 07:29:49.24ID:gEStMzeK0
>>53
CDRでCOPYできるようになったから
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 07:29:57.75ID:1PlHHSBF0
レコードを買えなかった小学生の頃、親父が買ったモノラルテープレコーダーにテレビからイヤホンジャックを繋げて、ザベストテンなどの歌番組から録音していた。
イントロで黒柳さんの前振りが被ってしまっていた。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 07:31:04.63ID:gEStMzeK0
>>480
それは結構高く売れる

使用済みですら売れる
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 07:34:08.28ID:/6WxOwJ+0
仕事で音飛びや失敗が許されない現場で
今でもテープ使う。

構造が単純で分かりやすいのはいい。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 07:35:07.80ID:LWi9IqQb0
IVカセットはどうなんだよ
これに撮りためてんだ
気がついたらこれ使えるはずの日立wooも死んでたし
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 07:39:51.51ID:8rVkigdB0
>>536
確か斉藤由貴のアルバムタイトルもAXIAだったっけ?
AXIA PS-1テープを買ってダビングした

あの当時はまさか不倫相手にパンツ被らせるなんて想像もできなかったよ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 07:43:41.78ID:1rDx5FmJ0
昔ジャスコでRock54て言うカセットテープ万引きして担任の先生と親呼び出された懐かしい甘酸っぱい思い出
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 07:49:58.04ID:816U4JWw0
「just one more kiss」しか流れない46分テープがまだある。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 07:53:00.56ID:CTA/E7Yi0
カセットテープはツメを切ると録音できなくなると聞いたが。。不便極まりない(´・ω・`)
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 07:55:09.97ID:NHcDnYbB0
>>502
片面45分だと微妙に入りきらない交響曲があって、
よく知ってるのに結末だけ知らない曲があった。
今では考えられないな。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:00:48.38ID:k/P2FQJK0
稽古事にはカセットテープが便利。同じところ繰り返し掛ける時直感的に巻き戻せる。
ただ手に入るデッキが限られ照るのが難点。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:01:39.21ID:/qVoz6QS0
ガチャコン
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:02:31.16ID:Mq3kQbch0
カセットテープを使ったコンプレッサーなどのエフェクターがある
自然由来のエフェクトはデジタルで再現されたものとはどこか違う
ような気がする
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:04:03.02ID:tGlgDSFc0
>>535
13000HZ聴こえました。ありがとう(^^♪
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:06:29.42ID:gx0QUH9H0
TVカセットかぁ・・まぁこれもビデオ信号を
デジPC変換してHDD録画にしないと世代は越せんな
もうテレビで見ようなんてのが無理なんだからさ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:08:28.52ID:0XhOTTQQ0
ラジカセにもレックミュートていうボタンが付いてる機種があってそれを押してる間は録音中でも無音部分が作れた。特にエアチェック時には大変重宝した機能
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:11:09.90ID:0znq8Gil0
MA-Rは横浜では通称 鉄メタだったが全国ではどうだい?
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:11:56.00ID:MiYlfyrQ0
カセットの8トラックマルチレコーダーあったなあ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:12:15.06ID:rkftXaky0
>>53
一般用は評判良かったけど、
音楽ソフトは万引きが多発したそうだ。
MD用の防犯タグが当時は無理だったらしい。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:12:58.46ID:7K5SB+oS0
>>556
ああ確かにあったね
レコードからテーピングするとき、針が盤面に落ちる瞬間のプチッという音が録音されないようにするために使ってたわ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:13:03.36ID:ygx5vTS20
>>1
何故カセットテープはまだ健在なのにMDは絶滅したん?どこに行っても売ってないんだが…
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:13:09.02ID:yQOBi2Lf0
>>488
>>518
なぜ録音ボタン一つで録音できるようにしないのかはオレも当時から疑問だった。
まあ、一時停止ボタンを使えばボタン一つにしたも同然ではあるが。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:14:52.23ID:7K5SB+oS0
>>563
再生ボタンは機械的にヘッドを持ち上げる機能を持ってるが、録音ボタンは電気的に録音モードにするだけだからよ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:15:56.75ID:dNdan9Xg0
>>488
録音ボタンだけの『1個押し』だと、誤操作で大事な録音済みテープに上書きしてしまうから、意図的に『2つ同時押し』
小さな事だけど、これも人類の知恵
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:17:20.92ID:gx0QUH9H0
でも良い時代だよなぁ
カセット時代とは音質も機材も
雲泥だもんなぁ
聞くもんが無いと良く聞くが
以前のも聴いてないだろ?としか思わんなぁ
脳みその 活性を上げる為にも聴いてみれ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:17:26.10ID:Yvm5PjO50
俺、歳とったなぁ。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:19:05.44ID:iKAZ4JfT0
まあカラオケで自分の歌を録音したりジジババにはまだまだ人気のメディアだしな
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:23:50.66ID:ldlq46vC0
46分のハイポジが一番良い音だった
46分テープが一番 磁性体層の厚みがあるとか

こないだ秘蔵のWM-D6Cを動かしたらまだ動いた。
音も良かったよ。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:24:10.59ID:dNdan9Xg0
>>562
MD自体が海外では殆んど売れなかったから

理由は、レンタルCDがないのでダビング需要がゼロ
だから、音楽ソフトはみんなCDを買っていた(当時日本では2,300円前後だったCDが、海外では1,400円前後と安かったから気軽に買えた)

逆に言えば、日本はCDが高かったからレンタルCDが普及した
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:34:43.97ID:HfHk2LqE0
>>102
あれはホントに音が良かった。ナショナルってだけで安売り、オーディオブランドでは低く見られてたよね。
近所の量販店で大量に買った。
でも、何を録音してたんだろ?
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:44:35.91ID:Wp9XOZsL0
>>548
ティッシュを詰めるかセロテープ貼るんだよ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:46:24.27ID:hVAB7GzQ0
ラジオ録音しようとして間違ってお気に入りの音楽を上書きしてしまった思い出
テープのどの辺にスペースがあるか把握してて
その隙間にラジオの音楽を咄嗟に録音したり
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:47:33.23ID:Dsmxuq6a0
>>572
後で知ったがあれは結構機器を選ぶ品だったらしいぞ。
テープ面を反射させるとその光沢具合にうっとりしてたw
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 09:26:07.09ID:ORslElan0
>>120
オーディオに凝ってた祖父が使ってたのが実家にある
動かないけど
Lカセットなるものとデッキも残ってるな
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 09:46:50.62ID:yQOBi2Lf0
120分テープは絡まるから使わなかったんで、長いラジオ番組録音する時は90分テープ使ってた。
使ってたデッキにはオートリバースなどというシャレた機能は付いておらず、テープが終わりそうな時間に
デッキの前に待機して、片面終わったら即座に裏返す作業が実に面倒臭かったな。
後に、オリンパスがラジオサーバーなる機械を出してるとネットで知って、それが凄い長時間録音できるってんで飛びついた。
NHK-FMの今日は一日〜三昧を録音する時には実に重宝。あの頃の苦労が嘘みたいで「文明の進歩」って言葉を実感したよ。
今はもっと凄いもんが出てるのかな?
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 09:48:07.56ID:lCJJkPvE0
今でも聞いてるよ
ウォークマンPROで電車の中でヘッドホンで
すごく良い音
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 09:54:00.44ID:cGhrp8QB0
>>290
半分デマ。
聴くたびに音が悪くなるのは針圧のめっちゃ強いポータブルプレーヤーだろ。
縦置きできるデノンのやつとかな。あとは針、レコードの汚れが原因。
針圧調整できるプレーヤーで適正針圧で聴いてれば新品から100回聴いたくらいじゃ変わらない。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 10:10:17.90ID:nL0pFFAu0
レコード(若い音楽好きはVinylとか洒落た呼び方するらしい)は
すり減ってB面の音が聴こえてくるほど聴きこんだとかいう冗談もあったな
古いAngel盤なんかによくあったスケルトンのカラーレコードは通常の黒盤と比べて音が固いなんてまことしやかなマニアのやりとりもあった
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 10:16:53.08ID:+XDxvSVB0
銀河帝国でも皇帝の愛人の犯罪証拠としてテープが提出されていたから
カセットテープが絶滅することはなさそうだ。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 10:29:21.85ID:+Zs5SNha0
>>48
Cで録音。OFFで再生。高音が伸びた気がした。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 10:36:04.93ID:ORslElan0
>>587
ドルビーNRは記録時に高音域を持ち上げて再生時に圧縮しノイズを低減させる仕組みだから
気のせいではなくそれで合ってる
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 10:42:07.04ID:Dsmxuq6a0
>>577
民生用としては、コピー時の著作権問題がうまく解決できないうちにMDに取って変わられた。
業務用としてはシリコンオーディオ化されるまで現役。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 10:56:32.29ID:Fy78JB7D0
>>120
親戚の家にあったなあ。
「東通工のソニ・テープ」と書かれた緑の箱もあった。
俺が4歳の時の声が録音されたテープもあるはず。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 10:57:59.52ID:ELFj6T5U0
>>507
>>546
酒、タバコは年齢重ねればいずれ許される行為だから後から笑い話に出来るけど、万引きは幾つになっても犯罪で、やった事実は罪として一生残るから絶対にやるなって言われた事思い出した。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 10:59:30.31ID:uabrSYUN0
>>582
あれはS-DATだから一般に市販されたDATとは別物で、
どちらかといえばDCC に近い市販化されなかったもの
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 11:01:22.55ID:sHZOSRzU0
9999曲頭出し出来るラジカセほしかぅたか
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 11:01:26.33ID:yQOBi2Lf0
>>587
シャーーーーっていう音も目立って聞こえたように思うが
気のせいだったかな?
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 11:02:46.79ID:ScowFwCQ0
>>20
昔のスイッチとか全然壊れそうにないのとかもあったけどさ

https://i.imgur.com/XdmLR80.png
https://i.imgur.com/5hOIkJE.png

ガチャコンガチャコン バッチンバッチン のカセットのボタンとか すぐに壊れそうなイメージ
実際にわりとすぐ調子悪くなってたような気がするんだけどな

>>580
機械のほうの耐久性もあるけど
昔録りためたテープを聴き続けるにはテープのほうの耐久性が問題になってくるし
再生だけじゃなく、録音もテープで全部やるのも 今時ではさすがに辛いだろw
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 11:25:17.88ID:NitipJt00
>>584
おいおい、どうやってもレコード盤にゴミが付着するのは避けられないぞ。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 11:30:45.47ID:RICwpIa90
加齢臭が凄いスレだなw

先日秋葉原行ったけど昔を思い出すとセンチメンタルな気持ちになったねって誰が松本伊代やねん!
高校生の頃放課後秋葉原の石丸電気に行ってオーディオのカタログ集めたり輸入盤レコードを買ってた今じゃおっちゃんのワイおる?
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 11:36:07.74ID:4zHQ0A5w0
TEACとかまだカセットデッキ製造してるし。性能はいつかで頭打ちしてるかもしれんが。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 11:38:10.02ID:3HZdbqJL0
TDKのアルミダイキャストのメタルもってたな
1個1000円ぐらいしてた
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 11:38:42.89ID:PshSA9uG0
まぁナゼにカセットテープが廃れないかと言う背景をキッチリ認識出来なきゃタダの無能
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 11:39:42.39ID:nL0pFFAu0
>>598
輸入盤はよく漁ったなあ
ラッピングを開封したときのあの匂いに遠い海外を夢見たあの頃…
ハードロックなんかはどうせ国内盤買っても「訳詞不能」ってのが多かったから
必死で訳したり英語の教師にたずねたりしてた
だから「王様」のディープ・パープルのカヴァーはショックだったなあ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 11:52:14.25ID:/LsbF8kp0
カセット時代は太陽誘電は三流品だったのに
DVD-Rで神ブランドになるとは思わなんだ
それもBD-Rで失墜しメディア製造自体から撤退したな
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 11:52:21.23ID:uipso2un0
>>548
高級なテープだと、誤消去防止用の穴にプラスチック片が入っていて
それを抜くことで録音不可とした。
上書きしたい時は外したプラスチック片を再装着する。
合理的な仕組みだった。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 11:53:59.17ID:0gL9eOTV0
別に媒体なんてどうでもいい
録れて聞けりゃそれぢいんだし
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 11:54:54.26ID:uipso2un0
>>566
それでも「ワンタッチ録音」と称して、再生ボタンの内側に録音ボタンを配置した
二重ボタン式(ナショナル製に多かった)や、最初から録音ボタンだけで
録音が始まる仕組み(ソニー製に多かった)もあったのだ。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 11:59:12.92ID:CIh2seDr0
何処のメーカーのメタルだったか、ケースにも金属を使ってやたら重くて正常にイジェクトしなかった思い出
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 12:01:18.94ID:CIh2seDr0
>>606
スライド式は覚えが有るけど抜き差しは知らなかった
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 12:05:27.03ID:iL2CFWs40
ナカミチのヘッドを回転させたくないからカセットの方を回転させるみたいな力技が好きだった
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 12:15:25.52ID:MBQ+zCpl0
自分でアジマス調整して破綻w
失敗を繰り返して他人のデッキも調整できる様になった
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 12:19:01.86ID:8S/ddbPW0
>>614
アジマス角が変わってしまうのを気にするならば
ヘッドの厚みを半分にして、テープのトラック上でヘッドを左右にズラすという発想が
なかったのかと思う。
(8トラカートリッジはそれに近いことをやっている)
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 12:27:12.58ID:/EEuYCb9O
CHF BHF AHF JHF DUAD METALIC
Rock54 Pops54 Classic74
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 12:29:46.44ID:hLPpH5n40
CDで音楽聴けるようになったとき
どんだけわくわくしたか

CDプレーヤーより先にCDを買ったので
飽きもせずCDを触っていた。
こっこれで音楽が聴けるのか…って
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 12:36:00.57ID:8S/ddbPW0
>>619
初代HfとCRも混ぜとくれ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 12:40:21.10ID:1udwq/lp0
まともなテープを再販してくれれば、昔使ってたカセットデッキをオーバーオールして使いたい
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 12:45:32.50ID:1cXjI+ZP0
当時はワープロもプリンターも持ってなかったからインデックスカードに
転写シールで全曲名一文字ずつこすって入れたりイラスト描いたりで
愛着ある一本が出来たが無駄な時間ずいぶん費やした
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 12:54:11.72ID:ZgzYsTpG0
30や60分ならわかる
でもさー、46分て中途半端な時間だわな
後になって54だの64だの74まで出てたな
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 12:55:37.62ID:AX86Vucy0
テープってそんなに寿命長いのかね
テープが伸びたり絡まるイメージが強いんだが
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 13:01:29.16ID:MBQ+zCpl0
>>626
温度と湿度を管理すれば数十年はもつと思う
未発見の音声が磁気テープで残されてたという話はけっこうあるしね
SSDやHDよりもつんじゃないかな
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 13:01:29.90ID:yQOBi2Lf0
>>621
最初にCDに触った時、あまりの軽さにビックリしたなあ。
それまでは雑誌の写真でしか見たことなくて、見た目、金属っぽいから
せめてもう少し重いもんだと思ってた。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 13:04:23.66ID:JvLoGpRq0
誰も見たことなかったMDよりはいいだろ
カセット→CDの流れが完璧すぎて隙がなかった
そもそも録音に専用機器が必要とか普及するわけなかったMD…
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 13:09:08.30ID:9tYt3HiI0
>>629
通勤電車で音楽聴きたいけど
CDプレイヤーはでかいしなあ…って人には良かったよ
テープにはできない再編集が簡単ってのも画期的だった
どうせ騒がしい場所で聴くんだから音質云々はどうでもよかったし
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 13:13:36.65ID:AX86Vucy0
>>627
管理じゃなくて、再生してるうちに劣化しないかって事でさ

まぁ各家庭にテープ用のワインセラーみたいなの用意できる訳ないし
業者向けなんだな
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 13:32:58.29ID:XBELsWi/0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版  https://www.amazon.co.jp/dp/B07NQCZ7S7
fxh
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 13:36:44.95ID:7K5SB+oS0
>>630
ディスクマンってのもあったな
先読みとかダンパーとか装備しても音飛び避けられなかったけど
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 13:47:10.56ID:tZyUzud50
>>625
昔のLPは片面23分でちょうど良かったよ。
CDになってから曲入れ過ぎなんだよ。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 13:50:09.41ID:pujtT0aH0
>>14
なつかしいな。時計が二つ並んでるようなやつだろ。自分もそれのあと、テクニクスの黒くて薄い筐体のデジタル表示のヤツにした。もう35年くらい前だ。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 13:53:24.23ID:pujtT0aH0
>>606
別にツメを折った後でもセロテープ貼れば問題なかったが
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 13:56:17.90ID:14arYUSJ0
>>613
ソニーのメタルマスターかな?
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 13:58:47.60ID:btWtYbWh0
ジジババ需要?
昔体育の授業なんかでは使ってたけど今はもう使わないわ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 14:00:32.04ID:ZuCn8vqQ0
外側セラミックの白い奴、まだ未使用であるわ。
勿体無くて使えなくて30年弱経った。
色々ダメだろうなぁ。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 14:03:49.30ID:0CbvGSIE0
>>534
泣かせるなよ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 14:07:25.03ID:UfxeAgwS0
未だに小学生時代に友人の家でレコードをマイク録音したカセットがある
何度も誰かが笑いをこらえられなくなるので、一曲ごとにポーズボタンを押しているのがわかる
カセットの耐久力と味わいである
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 14:09:28.83ID:ZuCn8vqQ0
録音前のバイアス調整の儀式
録音は1回のみという脅迫観念
光ケーブルでCDとカセットデッキを
デジタルでつなぐ、わりと
高級な感じのデッキでダビング
しかし普段再生するのはヘッドホンステレオ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 14:12:34.64ID:BZuFifTa0
久しぶりにラジカセにカセット入れて巻き戻ししたらテープがめちゃくちゃになったw
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 14:16:40.88ID:ANw+G4LB0
>>648
> しかし普段再生するのはヘッドホンステレオ

別に良いだろw
そのためのカセットテープと携帯プレイヤーなんだし
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 14:27:27.95ID:oSl83y6Y0
録音ヘッドにセロハン貼ったことある奴いないの?
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 14:31:11.55ID:dUh05gGW0
マクセルのはテープはdvdの頃の太陽誘電見たいなポジションだったね
テープでもノーブランドのインド産とか売ってたからな
安いけどしばらく経つとロードエラーを吐きまくって困った
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 14:33:11.57ID:/EEuYCb9O
>>625
基本は30 60 90 120分
90分の半分が45分だが45分テープとして売ると必ず突っ込んでくる輩がいるから46分にしました。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 14:33:54.14ID:8S/ddbPW0
>>624
タイプライター使いなよ
英文字しか打てないけど。

>>640
そのセロハンテープが凹んだり穴が空いたりするのだ。
過信してはいけない。

>>644
でも無音部分をサーチするインデックスアクセス(もどき)がある。

>>649
古いテープを引っ張り出して再生しようとするならば
あらかじめワインダーとかに通してテープ最初から最後まで空回し。
長年密着していた部分を空気に当てるのだ。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 14:34:20.90ID:ZuCn8vqQ0
ヘッドは指でさわったら死ろす!位
毎回使用後に洗浄してたのに
そんな恐ろしい事するわけない。
オーディオ専門誌の洗脳とは恐ろしいもので
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 14:34:47.77ID:FSP63M5Y0
年寄りだとカセットテープじゃないと使い方が分からないってあるしな
まだまだ20年くらいは需要が続くんでないの?
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 14:37:03.19ID:8S/ddbPW0
>>653
そもそもA面B面を合わせた録音時間だから
奇数にはなり得ない。
強引に45分テープをでっち上げたとしたら、片面は22分30秒になってしまう。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 14:37:55.35ID:x3eSoJyl0
全部捨てたわ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 14:40:05.43ID:ZuCn8vqQ0
なんだかんだで片面20秒位余裕が
あったような。
そこ見越して録音の順番決めてたな。
0660名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 14:40:05.81ID:OGIkhFtH0
AXIAをよく使ってた。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 14:42:12.89ID:dUh05gGW0
>>642
まぁ概ねそうだけどまだ需要は沢山有るんだよ
発展途上国じゃお店の呼び込みとかで未だに第一線だし
インドとかじゃ新曲も普通にテープで発売される
日本でも演歌とかまだテープとか出すだろ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 14:42:49.92ID:ZuCn8vqQ0
なんでもかんでもMA一本
ヘッドホンステレオ用にノーマルのAR-X
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 14:42:52.37ID:VDo3L5hI0
ダイレクトドライブの3ヘッド、オートリバース。欲しかったけど高くて買えなかった。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 14:44:01.59ID:dUh05gGW0
おれ音楽は無いけど
パソコンのゲームをコピーしたのならまだ大量にある
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 15:00:04.79ID:ZuCn8vqQ0
マイコン専用データレコーダーは
ハイパスフィルター入ってて
普通のカセット聴くと
全部クリスタルイヤホンみたいな音に
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 15:07:07.84ID:n8Kqid/n0
テープレコーダーは現代技術で再開発されないのかなと思ったけど需要はないね
HDDの方がはるかに信頼性が高いからね容量も凄いあるし
カセットテープで記録できるデータ量も限られてるしな
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 15:15:40.31ID:lGNmSZ580
ソニーは早くドデカホーンを出せよ
武道館も
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 15:20:56.78ID:MwTalMk+0
確かに30年前の録音テープはいまだに普通に聞けるわ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 15:51:30.45ID:EnrZF4U80
と言うことで10年以上ぶりにカセットデッキの電源を入れてみた。
そしたら、ずーっとオートリバースをガチャガチャ繰り返すだけの装置に成り果ててたorz
なんかのせんだーが死んでいるのかな。ちなみにTEAC
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 15:57:13.56ID:6IzeAW/q0
AXIAのスリムケースが何気にお気に入りだったな

>>595
こういうの見ると秋葉のパーツ屋へ通った学生の頃を思い出す。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 16:01:20.31ID:0Scp+5Hb0
しかしどんなに頑張ってみてもオープンリールの38ツートラの敵ではなかった。
19にすら負けているだろ。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 16:14:29.65ID:tGlgDSFc0
>>15
記録時間の回転数を合わせるって何???
そんなカセットデッキあるの?
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 16:19:03.77ID:MwTalMk+0
>>670
うちのも最初はそんな感じだったけどパカパカ開け閉めしたり
電源入れたり消したり色んな操作を繰り返してたら直ったわ
なんだかんだ昔のものはちゃんと出来てるわ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 16:24:05.71ID:cco1NsZ00
カセットテープでVHSに使えるとかだったらまだ残ってたかも
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 16:26:40.86ID:ZWiP5Kia0
東京パーツ工業が、カセットテープに
録画できるカメラを作ってたな。
オモチャにしかならんかったけど。
かつての技術大国日本の優秀さを示す、
ささかなマイルストーンだと思う。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 16:30:26.63ID:U9er3QLP0
カセットテープで録画する
4mmビデオカセットという
胡散臭いシロモノをどこかで見た記憶があるのだが。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 16:34:41.54ID:XSYHHwQD0
クロームかメタルかで迷う
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 16:39:13.82ID:nf+0IDDP0
メタルは高くて買えんかったな。
クロームは良く買ったが。
良い音しか残れない・・・maxell
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 16:42:37.42ID:7giUuez70
3ヘッドのデッキで録音すればノーマルでもそこそこ良い音だった。
ラジカセじゃ話にならない。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 16:43:50.85ID:jlpW5FN00
インディーズのデモテはジャケが凝っててよかったなぁ
今じゃCDジャケより印刷高いのよね
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 16:46:45.54ID:omBEYJ+60
アジマス自動調整のカセットデッキ買ったら
その調整機構がいちはやく逝った
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 16:47:36.50ID:YDGdKwH40
たまーにカセットで音楽聞くと案外と良い音だなと思うわ
ま、フルサイズのコンポで聴くからかな?
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 16:50:22.80ID:kM+VJNDy0
>>679
メタルはヘッドが削れるからやめたほうがいい

という噂を今でも信じているオレ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 16:56:43.83ID:QEKtP8Qu0
>>670
昔ヘッドの磁気を飛ばす専用のクリーナーとかあって
オートリバースの不具合のときよくお世話になった
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 16:57:24.47ID:L/OX//Ph0
>>582
シンジくんは高性能ラジオのクーガ―7も持ってたから、かなり恵まれてるほうだよな
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 16:59:49.84ID:L/OX//Ph0
>>598
今でも当時のカタログ実家にあるよ
田舎だったのでナショナルとソニーしか電気屋がなかった、この2社はいっぱいある
他のメーカーはたまに街に出た時に量販店で調達してた
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 17:11:32.40ID:yQOBi2Lf0
>>294
小比類巻かほるってのはオレの理想のルックスそのものであった。
近年の画像を見ると、下手糞な整形でもしたのか、随分顔が変わって
理想とは1万マイルの彼方に去ってしまったが。
元に戻せや、オマエの顔!!
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 17:15:08.80ID:L/OX//Ph0
小比券巻はレーベルもたしかTDKだよね
CDにジャケットにTDKのロゴがあった
当時your sideっていうボーカルオフのカラオケCDまで買うほどのファンだった
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 17:15:12.52ID:vvcKu57v0
田中真弓と島津冴子のアニメトピアを録音したテープがまだ実家にあるはず。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 17:17:56.36ID:gjV58p6c0
>>631
カメラ用の防湿庫出してるとこで温度調整できるのもだしてるよ高くなるけど
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 17:18:47.79ID:REQu5XWt0
やっとお小遣いが貯まってソニーのDUADを手に入れて
さぞかしいい音なんだろうと思ったけどそうでもなくて
がっかりしたのはいい思い出(´ω`)
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 17:22:30.48ID:L/OX//Ph0
>>695
DUADやフェリクロームテープはなんかまろやかな音ってイメージ
シンバルをシャカシャカ鳴らしたり、ギターのハイポジションソロプレイを鳴らすのなら
クロームのほうが高音の伸びが良くてシャープだった気がするわ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 17:28:14.44ID:N9J0BPCZ0
フェリクロームテープくれ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 17:35:43.84ID:8dyA4PL/0
40年前に録音した音源がまだちゃんと聞ける
媒体としての保存性は優秀
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 17:40:50.76ID:sMl5Z82b0
dccなんて知らない人多いだろうな
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 17:42:04.57ID:rYVP4tqF0
ラジカセであんまり良いのが無いね。
昭和の頃は良かった。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 17:45:22.33ID:dUh05gGW0
>>665
x−1とかまだ持ってるよ
電源が入るかは知らんけど
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 17:46:53.73ID:1xAXpvyV0
メジャーどころで色々と出してるけど、どれも丸っこいか平べったいかなんだよな
色も黒とか多いし
やっぱり四角くて銀色じゃないと。'7〜80年頃みたいに
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 17:47:16.34ID:haLv74jW0
46分はLPの長さに合わせていた様な記憶があるな
30分だと余り過ぎて不便だからな
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 17:52:21.08ID:v0KdJFwb0
ラジオ番組の録音中に限って親が「ご飯よー!」と
叫んでムカついた記憶が懐かしいw
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 17:54:19.37ID:CX9NPtaB0
10年前、MDの録音、編集が簡単だから好きだったのにウォークマンの電池が売ってなくてオワタって思ったわ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 17:57:02.03ID:1xAXpvyV0
>>703
LPでいい音で再生できる限界が片面23分くらいだっけ
ジャズなんかだとそれ無視して30分近くとかもあったけど
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 18:05:05.32ID:sghewg+/0
カセットにくらべてVHS の保存性のなさといったら絶望的。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 18:26:41.48ID:uxptCctR0
>>703
俺は自分で朗読劇を録音してたから120分テープ使ってたがワカメになるのが早かった
友人や同僚に配るときは90分に編集してた
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 18:26:51.76ID:tDg/2+yN0
ダビング機能に
オートフェードアウト機能が付いた時は
感動を覚えたわ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 18:35:06.29ID:7K5SB+oS0
>>654
無音部検出して先の曲再生する機能確かにあったな
ヘッドに当てたまま早回しするからあれやるとテープ傷むんだよな
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 18:37:45.39ID:7K5SB+oS0
>>677
日本製以外の機械はほとんど存在しないも同然の時代だったからな
中韓製が幅を利かせる今からは隔世の感
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 18:39:22.27ID:7K5SB+oS0
>>696
クロムとハイポジは微妙に違うんだよな
ノーマルは低音、ハイポジとクロムは高音、メタルは全域得意とされてたな
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 19:26:21.14ID:8S/ddbPW0
>>704
ラジカセじゃなかったんかい?
テープレコーダーとラジオをくっつけて録音してたんかい??
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 19:28:46.92ID:QEKtP8Qu0
>>697
まぼろしのTypeIIIだな
DENONのやつ父ちゃんが大事にしてたな
もったいなくて使ってなかったっぽいけど
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 19:30:32.61ID:8S/ddbPW0
>>713
サーチ中は言うほどテープにテンションがかかっていないので
劣化は気にしなくていいレベル。
ヘッドの接触も必要最小限で、音が記録されているか否かがわかればそれでよかったし。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 19:30:36.08ID:QEKtP8Qu0
>>718
小学生あるあるじゃない?
テレビのスピーカー前にレコーダー置いて録音とか
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 19:32:00.11ID:ScqjGmG80
イレブンの1円テープはクソだったな
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 19:34:07.46ID:k/eUTjOc0
>>9
著作権はまた別の話
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 19:34:28.97ID:8S/ddbPW0
>>721
当人が「ラジオ番組を録音」と言ってるので
ラジカセなら外野の音を気にすることはない。
ただ、ラジオのないテープレコーダーにラジオをくっつけて
内蔵マイクで録音しようとすると悲劇が起こる。
ミニプラグtoミニプラグのラインケーブルが必須だった。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 19:36:37.89ID:Gk5RAgT10
>>697
自動化される前は2つのレバーで録音側はクローム、再生側はノーマルに設定するようになってたな。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 19:37:29.31ID:8S/ddbPW0
>>723
テープレコーダーのボディに、安直にマイクを内蔵させたから悲劇が起こった。
最初から外部マイクとラインケーブルを添付して、説明書にもその旨記載してあれば
トラブルはなかったと今になって思う。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 19:40:09.86ID:3RzHuhxZ0
昔はレタリングシールと言う
ものがあってだな。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 19:40:27.73ID:nX/EeSpj0
MDはまだ思い出してくれる人がいるからいい。悲惨なのがHi-MD。
ああ、うちのMZ-RH1がタンスの奥であくびしてるよ・・・・・。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 19:43:01.64ID:VDo3L5hI0
カセットテープみたいな接触ストレージは、不具合が起きやすい。

だから、MDもそんなに売れなかった。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 19:43:37.86ID:uroKPy1B0
>>73
TCK333ESXにセットして悦に入ってたわw
って金ない高校生だったからUX masterしか買えんかったけど。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 19:44:56.86ID:uroKPy1B0
>>719
ソニーのDUADってフェリクロームだっけか?
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 19:49:12.25ID:4NA3TE+M0
一番信用のおける 記録媒体が磁気 テープだからね うちにも45年ぐらい前に記録した 音楽テープが 未だにきちんと再生できるんだからすごいもんだよね USB メモリーとか SD ガードが果たしてそのぐらい持つか怪しいもんだけどな
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 19:51:11.79ID:sO/tDcGr0
>>182
ゆーめーがみつかるまではー
そばにいてほしいからー
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 19:54:22.29ID:VDo3L5hI0
>>734
音楽用テープの様な安物では無くて、再生器機も含めたデータストレージ用の高い物でしょ?
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 20:00:55.11ID:8S/ddbPW0
>>732
古いテープレコーダーは本体とマイクが別々だった。
レコードやラジオの音声を録音するには、マイクを外してラインケーブルに繋ぎかえる
必要があった。
これを、超小型のコンデンサマイクに置き換えてしまったがために
大多数の子供達は音源に内蔵マイクを近づける録音方法をとってしまった。
それは環境音をも取り込んでしまう危険をはらんでいた。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 20:07:14.96ID:4NA3TE+M0
>>685
逆にソニーのフェライト&フェライトやアカイの GX ヘッドが絶対に減らないと信じているものもたくさんいる
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 20:10:53.60ID:Nn9Qp4n/0
>>709
EPの方が回転数高いからな
最近YMOがリマスター版のLP出したが、
45rpmで、元々1枚のアルバムが2枚組になってるな
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 20:12:30.10ID:9IAL3KtH0
もはやこいつを聴く全がないのだがちゃんと再生できるかな?https://i.imgur.com/3JNHVLv.jpg
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 20:12:44.20ID:4NA3TE+M0
>>736
いや 富士フイルムの一般的なロ―ノイズテ―プの スーパーローノイズっていうやつさ。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 20:15:20.31ID:5bKiQFh60
最近中古で買ったパジェロミニ。
カセットテープ再生機しかついてなかったので、
押し入れに眠ってたカセットを出して再生してる。
クール&ザ・ギャングとかいい味出してる。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 20:17:26.22ID:XLkYuhkAO
90年代半ばにカセットの次はMDだと家と車に導入計画を進めていたが止めた
結果は正解だった
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 20:18:54.21ID:Gk5RAgT10
>>685
各社がこぞってメタルテープ対応と謳った新ヘッド搭載のデッキを販売してた。今までのヘッドでは性能不足と言って。
そんな中で「うちは既存のSAヘッドでいけまっせ」とヘッドを変えなかったビクターはカッコ良かった。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 20:20:39.21ID:8S/ddbPW0
>>745
実のところセンダストアロイってどれくらい使えたんかな?
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 20:26:16.52ID:6cHAEo470
昔カセットテープに録画できるビデオカメラってなかった?
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 20:28:06.64ID:oMLQMoxS0
MDは早々に絶滅寸前
昭和のものは生き残るが、平成のものはどんどん消えるだろう
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 20:29:53.06ID:npE64JCt0
CD-Rに焼いて、年数が経って再生できないのは結構多いが、カセットは40年以上前のものでもちゃんと聞けた。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 20:32:50.01ID:8S/ddbPW0
>>750
フィルムに記録する銀塩写真と
メモリに記録するデジカメの対比にさも似たり。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 20:33:20.81ID:nhThkKrE0
カセットは熱に弱いからね..
昔車で聞いて置いといたら熱で伸びたw
音は良いと思うけど
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 20:36:07.65ID:qs2Ithl80
俺は8トラが好きだ。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 20:41:31.68ID:dUh05gGW0
>>734
usb1.0なら20年前のが普通に読める
50年後とかは知らんが」
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 20:41:41.49ID:oe7b/wDy0
MDはテープよりは便利だったけどMDプレーヤーの方が先にだめになった
CDに比べて音は大体こうだろうみたいな記録しかしないからそれなりの音でしかないし
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 20:43:15.38ID:4NA3TE+M0
>>710
そうでもないさ 家に 38年前ぐらいに 録画した VHS テープがあるけど 未だに再生可能で ちゃんと見れるからね
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 20:46:47.19ID:Q5ufDxu90
>>743
カセットアダプターを使ってCDプレーヤーとかiPhone……
はイヤホン端子ないんだっけ……につなげばいいじゃない

ググってみたら今はスマホからBluetoothで音楽を飛ばせる
カセットアダプターもあるんだな、驚き
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 20:54:56.62ID:8S/ddbPW0
>>755
もし2台のMDデッキを繋ぐ規格があったら
もし1台のMDデッキでフロッピーディスクのごとく複写できたら
時代は変わっていただろうか・・・
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 21:04:23.91ID:4NA3TE+M0
>>72
お前何考えてんだよ カセットテープの テープ速度は 毎秒4.8 CM って決められているんだよ世界標準で そうでなかったら 互換性なくなっちゃうだろう ただ中道が一機種だけ ハーフスピードの2.4センチも記録できる カセットデッキを作っているけどね
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 21:12:01.89ID:4NA3TE+M0
>>109
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 21:19:43.06ID:dFZec3p00
メタルは確かにいいと思うが。
ハイポジ使うくらいならMDでいいと思う。という実感。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 21:23:27.52ID:Q5ufDxu90
>>761
>もし2台のMDデッキを繋ぐ規格があったら
SCMSがあるから孫コピーはできないが、光デジタルケーブルでつなげばできるぞ
シンクロ録音対応機種なら、コピー元が再生を始めると、
コピー先デッキが書き込みを開始する。
トラックの区切り位置などもそのままコピーできる。

>もし1台のMDデッキでフロッピーディスクのごとく複写できたら
これはどう見ても実用的なじゃなさそう

パソコンでも普通のCOPYならいったんメインメモリーに読み込むので
ファイルが大きければディスクの入れ替えを何回もしなければならなかった。
MOの容量はフロッピーの100倍くらいあるはずだから、死ぬほど面倒になりそう
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 21:44:51.32ID:rnc3tjMC0
鈴木英人の表紙のFMステーション買ってたな
アルバムのレーベルをハサミでチョキチョキ切ってカセットケースに入れてたわ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 21:54:00.73ID:YDGdKwH40
タイプライターなんか勿論ないから、インデックスはアルファベットのゴム印を買ってきて押した。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 21:56:58.96ID:R4RjZvmX0
>>745
アモルファスヘッドって言われるだけで何だか音がいいような気がしたわけです
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 21:57:08.21ID:urcsGdLK0
>>748
MDはiPodに駆逐されたね
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 21:57:43.23ID:+xXvDcUD0
アクシアのカセットテープなのに、オープンリールのようなデザインの奴が好きだった。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 21:58:56.20ID:DNRtagDo0
>>771
えー、そこは頑張ってレタリングシートでしょ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 21:59:35.77ID:E+WU8kYj0
>>700
ソニーのジルバップが欲しかったな
サイドが木目になってるやつ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:01:41.45ID:rnc3tjMC0
ソニーから出てたセラミック製のテープメチャ高かったな
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:02:11.62ID:E+WU8kYj0
>>624
俺はオルベッティのタイプライターがあったから、全部英語で打ってた
もっとも、洋楽しか聴かなかったから何の問題もなかった
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:02:24.33ID:R4RjZvmX0
とにかく「昔は楽しかった」これに尽きる
今の若いもんはああいう楽しみがないんだなと思うとかわいそうに感じる
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:02:35.51ID:EZS93wVe0
マクセル君vsR2D2
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:05:16.44ID:FJyA1kPN0
録音時間の長いテープは薄いから絡まりやすかった
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:07:28.07ID:E+WU8kYj0
>>690
あれはテープの2トラックのうち、片方は予め録音されている教材の声、もう片方が自分の声を録音する仕組みで、教材側のトラックは絶対に消せない(=上書き録音)ようになってたはず

再生する時は両方のトラックを拾うので、教材の発音例に続いて自分の発音が聞けた
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:15:03.82ID:KGW3Xp9b0
DVDは早々に撤退したのに音楽カセットは国産のがダイソーで売ってて驚いたわ
数年前の話
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:16:35.06ID:VD1olBIj0
>>1
MD22年現役だぜ。
可動するレコーダーを、5台持ってる
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:17:01.36ID:0vPsvOGr0
>>779
曲時間を計算して曲の順番を変えて、
A面B面にきっちり納められた時の感動は至高
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:18:31.28ID:VD1olBIj0
メタルテープは?
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:22:13.79ID:WyVRCOVz0
マクセルのテープは臭い
高級なヤツほど臭い
ソニーのテープは簡単にのびるから使うなら60分まで
TDKのは高校生だと高い
形落ち品をダイクマで
AXIAの64分が良心的でCDを借りる時に重宝
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:24:11.34ID:WyVRCOVz0
巻き戻しは三菱ボールペンのお尻にあるネジに挟んで手回し
右手だとカセットデッキより綺麗に巻けた
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:27:02.71ID:VDo3L5hI0
カセットと言うかアナログ音源の時代は、値段と質が見事な程に比例していた時代だから。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:28:22.14ID:WyVRCOVz0
あとDENONは底面の金属板が利いておらず抜き取って遊んだ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:30:05.50ID:qrif5jLZ0
知ってる?カセットテープって実は動画も記録できるんだぜ(´・ω・`)
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:30:45.11ID:WyVRCOVz0
※本来のクロムと所謂ハイポジは別物
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:32:00.31ID:Z6C4RXav0
>>795
そりゃただの磁気テープだからな
モノクロだけどカセットを使ったビデオカメラも
あったのは有名な話
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:32:46.24ID:jxNp/BFf0
TDKはよく買ってたなー
ディスカウントショップでちょっと値引きしてたからめっちゃ重宝した
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:33:10.64ID:WyVRCOVz0
安いテープでもきちんとデッキで録ればおや不思議
※但し会話用を除く
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:33:30.70ID:zjeTX0Uj0
でも100均とかで売ってるわけだから卸値はそれ以下とみれば
売上で10億未満、利益でみたら数億円なわけだから、
生産設備維持と人件費まかなえんの?って。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:37:53.27ID:jLVs9ZMC0
LL教材のテープレコーダーって
今思えばステレオのダブルトラックの応用なんだな。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:39:56.89ID:pRv8x8hc0
Fリクを録音中にあと少しというところになると
テープの残ってる側のハブが高速に回りだしてきて
ひやひやしていたあの頃・・・
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:43:30.08ID:rlyGCAOr0
親に頼まれて久々にCD→ダビングした。普通に売っててびっくりした。クロームやメタルは無かったが。
大は小を兼ねると思って90分の買ったが、巻き戻し時間のなんと無駄なことか・・・
ぴったり録音できるよう60分のやつ買い直したwすっかり忘れてた感覚だ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:43:33.65ID:WyVRCOVz0
製造元は同一なのにマクセルは余裕時分がありアクシアはキッカリ終わった
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:46:57.87ID:8S/ddbPW0
テープが絡んでワカメになるのは
巻き取り側ハブのトルク不足によるところ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:47:35.30ID:R4RjZvmX0
>>783
レベル的には現代のインスタやらツイッターやらに相当するのかね
でもカセットいじってるほうが楽しいと思うよ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:48:06.75ID:8S/ddbPW0
(続き)
が大きい。
テープメカのアイドラーやベルトが劣化すると起こる。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:54:17.43ID:jxNp/BFf0
ソニーのソナホークの左側の再生デッキが半年経ったら勝手に潰れてたな
後にネットでソニータイマーの現象って知って愕然としたわ
どうやら歯車のゴムがすぐに劣化か切れやすいのが原因だったっけ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 23:04:27.00ID:WLtGjcwO0
もう50年過ぎましたけど w
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 23:05:46.32ID:WLtGjcwO0
>>673
都市伝説かねぇ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 23:10:05.86ID:XuoRSWUh0
テクニクスで録音したカセットが
ウォークマンでは早くなってた
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 23:10:30.28ID:WLtGjcwO0
小沢征爾の振った旧日本フィル最後のコンサート、マーラー「復活」が実家のどこかにある。
当時最高の高性能カセットテープとデッキで録音して、保存状態も完璧なはずだ。
死ぬ前にも一度聴きたい。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 23:12:04.55ID:WLtGjcwO0
そういやウォークマンプロフェッショナルっていう当時6万だかした重量級のウォークマンも健在だわ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 23:13:46.54ID:DZNTrljJ0
どこのテープが良いか知らんけどマクセルUDTを使ってたわ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 23:15:27.24ID:DlrP0hDG0
つい最近ホームセンターでレコーダーもテープも置いてるの見てびっくりしたとこだが
そんなに売れてんのかまだ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 23:16:17.72ID:0CT63Ytn0
●押せばすぐ録音、|>ですぐ再生
日本が世界のオーディオ機器を牽引できたのがよくわかる
昔の方が会話の録音とかよくしたわ(´・ω・`)
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 23:16:24.22ID:pRv8x8hc0
>>815
もしかしてデンスケのことですか?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 23:19:37.19ID:oLyO7mqV0
世界規格だからねMDとは違うんだよ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 23:20:42.71ID:+ZMHYfUn0
>>578
Lカセットってどのくらい普及したんだろ?
昔、何かの雑誌で「オープンリールとカセットテープのいいとこ取り」
みたいな記事を見たっきり、実物に出会うことはなかった。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 23:25:08.59ID:veFKnlSQ0
ライドオンタイム
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 23:25:10.83ID:8S/ddbPW0
>>815
>>821
これだな。
ウォークマンなのにステレオ録音できて
テープセレクター(CrO2/メタル)があって
ドルビーB/Cが付いてて
ピークメーター(LED式)まであった。
https://i.imgur.com/BDRtP7q.jpg
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 23:29:30.10ID:8S/ddbPW0
>>823
カセットとしては大き過ぎ
オープンリールとしては小さ過ぎ
中途半端な立ち位置だった。
カセットの音質がグッと向上したので出る幕がなくなった悲運の規格。
一応コンポ用デッキや生録用デンスケが出ていたようだ(ラジカセはなかった)
世が世ならこちらがウォークマンになっていたかも知れない。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 00:06:27.95ID:exgD/NBl0
>>740
> 最近YMOがリマスター版のLP出したが、
> 45rpmで、元々1枚のアルバムが2枚組になってるな

モーブル・フィデリティ・ラボだっけ?
オリジナルマスターからアルバム作って、さらにそれを45rpm2枚組でだしてたような
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 00:10:06.80ID:5Su2Npt30
久しぶりにかけたら昔気付かなかったリフレインが
悲しげに叫んだんだが
なんだこれ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 00:13:12.46ID:y12o7rQU0
 
  「私にも聞かせて...」
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 00:16:36.76ID:NagEVr/w0
マクセルのカセットテープ懐かしすぎる
TMネットワークとか渡辺美里がCMしてたなあ
マクセルとTDKとAXIA(だったかな)とSonyと…いっぱい録音したぜ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 00:39:13.66ID:V5UBDkGw0
三洋電機のオサレなテレコU4、実家で婆さんが愛用してるわ。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 00:52:45.16ID:GBHNq2pX0
TMと言えばダイクマで390円だった灰色のUD60x3に500円のテレカが入ってたw
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 00:54:15.09ID:P808uGVe0
データーカセットが無くなるって言うからMDに交換したらMDの方が先に無くなりそう
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 00:55:02.09ID:SMhmfOXB0
>>745
saヘッドとか懐かしいな。ウチにあったRC-M90って巨大ラジカセに誇らしげにエンブレム付いてたっけ。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 00:55:12.88ID:Yl2DLWMP0
USBみたいに変な仕込みができない純粋な記録媒体のひとつ
なくしたらあかん

全部ブラックボックス依存になったらケツの毛までむしられるぞ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 01:16:51.27ID:MjD0IX4g0
中古のミュージックカセットテープってあまり出物がないんだよね。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 01:20:21.61ID:UdfZybQw0
今いる人類が滅んで、そのあと次の人類(?)が発生したとかの場合、
アナログのテープは再生される可能性がそこそこあるが、デジタルなものは
ファイルだけあっても再生しようがない。
よってアナログの方が長期保存性は高いww
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 02:09:43.13ID:fuLnWB3B0
MSXでドラスレやんのに1時間以上かかった
タモリ出る頃かーちゃんに怒られて強制終了
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 02:43:09.23ID:adYqBlXM0
To-yのツインカムW持ってる
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:36:29.26ID:ftVLxAxB0
>>1
TDKかAXIAが多かったな
マクセル、ソニーは合わなかった
 
クロムやメタルも良く使ったがほんと、メーカーや材質で音が変るから
面白かった
そこにイコライザかまして好みの追及、やったよな
 
音楽のみならず、『記録媒体』として一番優れているのはアナログ
これが事実であり真実
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:41:00.85ID:U6RyBlHk0
30年前のカセットテープは普通に再生出来るのでCD-RやDVD-Rよりは確実に信頼性はあるね
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:48:29.92ID:JEuKiddl0
「た〜す〜け〜て〜〜、く〜れ〜〜ぇ」
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 07:01:29.03ID:QaFWRN1U0
>>42
太陽電工は?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 07:03:46.07ID:QaFWRN1U0
>>852
ごめん。太陽誘電の間違い。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 07:04:37.16ID:A4/u5xwj0
どこのだか忘れたけど、テープ自体がシルバーメタリックのやつあったよね。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 07:12:25.70ID:s58lnD9u0
別にカセットテープが生き残っていいんだけど、
もっと最新の製品でしっかり勝負しろよ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 07:19:02.42ID:mJv+AFs70
DTCって消滅したの?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 07:36:05.41ID:NTXFfEK+0
TDKのMAーRが最高峰だった
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 07:44:40.63ID:0ZpKuj8o0
>>843
おぼろげだけど日立が石英だったかガラス板だったかに微細なカットをする記録媒体を考案したというニュースで期待がふくらんだ
あれなら人類が滅んでも溶融しないかぎり残る可能性は高いなと
あれ、どうなったんだろう
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 07:55:11.13ID:XJ61FUk20
DATは良いものだ......

当時MDデッキとMDウォークマンと車載MDデッキを買ったけどよく読み取りエラーになるし、デッキは3年で3回は壊れたしダメぽ規格だった

テープと違って頭出しははやいし、曲名入力して表示出来るのは良かったんだが信頼性が低すぎた
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 07:55:58.46ID:sNVJmpqu0
アナログは不滅
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 07:57:10.23ID:5Su2Npt30
アクシアとかザッツといってるやつは若い
そのころ変なケースも出てきた
丸っこいのや薄いのや逆に入れるやつ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 07:58:59.76ID:aMGZ7pSw0
令和世代が目にしても、何なのかわからなそうだな。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 07:59:29.55ID:GBHNq2pX0
正直MDの音は相当すり減らない限りカセットに勝てない
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 08:07:07.36ID:rzHFL7a00
それはさすがに無いだろ。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 08:23:44.42ID:RXAtZRQu0
CD対応
意味不明だったけど
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 08:24:30.29ID:gwp+aNWh0
確かテープの厚みは60分が13μ、90分が9μ、120分が7μ
長尺ほど絡んだり伸びたりしやすいよね
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 08:27:46.03ID:XJ61FUk20
>>858
ガラス板で作成する何万もするCDだかレコードとか無かった?
ポンペイ遺跡とか考えると、あれならかなり持ちそう
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 08:34:50.59ID:wufCzfcH0
少し前のトヨタソアラのエレクトロマルチビジョンはカセットテープ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 08:42:45.96ID:Wbx+ReGp0
音質とか良く解らんがマクセルのはゲームをコピーしてもエラーを吐いた事がない
最悪だったのはインド産のノーブランドのテープ
データー用には無理だね歌とかは録音できるけど
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 08:52:35.37ID:swSpzZRP0
日立の子会社だと思ってたけどもう独立してるのね、やるね
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 08:53:06.13ID:0ZpKuj8o0
>>867
知らなかった
実用化されてたのか
アナログレコード盤のメタルマスターはいまだに五十年以上前のものが発掘されて復刻されたりしてるから
高価でも期待できそうな技術ではあるね
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 08:56:09.05ID:7ZMhHEkR0
>>846
懐かしい
うちはパナソニックタイプだった
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 09:01:38.97ID:U6RyBlHk0
デッキは持ってないけどオープンリールのテープもまだ売ってるのかな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 09:09:31.31ID:phseGPaH0
maxellって名前を久々に聞いたが、まだあったんだな。録音も録画もしなくなったしPCのデータもHDにぶち込んだままで焼かなくなったから存在を忘れてた
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 09:10:31.33ID:IJt1I8/e0
高校の放送室は教壇ほどのサイズのオープンリールのコンソールだったな
慣れた放送部員は巻きながら「第4楽章はこのあたりから」と言ってピタっと当てていた
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 09:22:08.27ID:Vjk52hq60
>>846
パナソニックのまだ実家にあったなw
うちにいた猫からしたらその液晶があるヘッドの形がなんかの動物に
見えたらしくてよく猫パンチしてた
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 09:54:01.07ID:gxdqsvAF0
長時間使うと帯磁するとかで、それを防止するカセット型の装置とか、
ヘッドクリーニング液を綿棒につけて掃除したり、けっこう手入れ大変だったな。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 09:57:56.41ID:xhfg5YCM0
ライナーノートに書いてある曲の時間を足し算したな。30秒オーバーぐらいだったらいけるかな、とか。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 09:59:20.05ID:C/qRo5Uk0
プログラムやデータを記録しておくのに便利なんだよな(´・ω・`)
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 10:23:54.12ID:4NkwdQRD0
>>882
最後の方CD時代には74分テープがたくさん売ってたけど、入れる曲自分で選ぶと計算要るんだよね
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 10:27:12.03ID:6oHKoYlG0
カセットと同じ形のチューナー入れたら、ラジオが聴けるやつがあったけど、どんなしくみだったのだろう
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 10:29:06.30ID:gAK6o5b+0
記録メディアとしてはともかく、
再生ハードはいまだとどこのメーカーが作ってるんだ?
録音機用みたいに聞こえればOKみたいなのじゃなく。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 10:32:49.72ID:aQMhjAPx0
ソースがCDのカセットテープと
ハイレゾデータをハイレゾの携帯機でってどっちがいいのか?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 10:33:11.23ID:IJt1I8/e0
>>888
TEACとTEAC系のTASCAMが頑張ってるかな
ヨーロッパやアメリカではまだまだオーディオ機器としての需要があるらしい
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 10:35:51.35ID:BL1dxQ5q0
中学生の時の同級生が
カセットテープで「太陽にほえろ」を録音していた
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 10:42:42.94ID:VN70FOiQ0
>>890
TASCAMのカセットMTRお世話になったわー
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 10:47:09.94ID:cD/8UQaW0
俺のzip
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 10:49:55.13ID:gAK6o5b+0
>>889
一般的な使い方では128Kbpsで十分だよ。
カセットテープは今では手軽さのメリットはない。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 10:51:08.62ID:6g3OgX/e0
ファミコンもずっとあってよかったんじゃない?
せめてスーファミ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 10:55:15.11ID:6oHKoYlG0
>>891
「なんじゃ、こりゃあっ?!」
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 10:58:22.52ID:NyUk/Ce20
ウォークマン10台以上、実家に眠っている
叔父から貰ったが、使い道ないんだよなあ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 11:02:52.41ID:cDcGDq380
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーで
欧米で再び人気になったんだよな
わざわざカセットで新曲をライブ会場限定で売ったりすると
すぐに完売
高値で取引される
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 11:13:26.40ID:A+lsqvLK0
この手のスレで必ず出てくる
「ごはんよー」
あんなに毎日食べた晩ごはん
気がつけばもう何十年も前
好き嫌いを言いながら食べたが
働いて稼いで長い時間かけて
やっと出てきた毎日のごはん

「うるせえなあクソババア」
そのクソババアは当時
30かそこらだったはず
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 11:17:35.30ID:n/VopSvd0
かれこれ30年前、近くのオーディオ屋が毎月一回カセットテープ70〜80%オフのセールをやっててさ。開店目掛けて朝早くから小遣い握り締めて通ったもんだ。
普段とても買えない憧れのuxマスターやメタルマスター、That'sのSUONOやらを買って悦に入ってたのは良い思い出。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 11:41:20.87ID:P1rPhQnd0
近くの電器店ナショナル(Panasonic)の店舗だったんだけど
カセットテープは何故かマクセルUDが置いてあってこれってノーマルでもすごい高入力できて
うちのテクニクスのデッキと相性も良かった
家の名前でツケがきくので大量に買って友達に売ってた父母ゴメンね
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 11:47:38.93ID:R3nUow5x0
ステレオにオーディオタイマー付けて、FM放送エアーチェックしてたなあ。
FM愛知のなんとか小夜子さん?の番組。
こんばんわ、こんばんわ、、もひとつおまけにこんばんわ。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 12:09:50.05ID:cbdDqDXl0
ただオーディオタイマーだとデッキはその時電源オンになるので最初音が悪かったりする
だから3分前から録音するようにセットしておく
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 12:14:40.30ID:3gDqxqyQ0
>>157
小学生時代、楽器屋でオルトフォン(?)だったかのお年玉で買った覚えがある
めちゃくちゃ高かったはずだが値段は何故か覚えてない
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 12:16:16.11ID:6eaFBLQr0
うちの実家にNAKAMICHI1000ZXLとSONYのDAT(型番は忘れた)がある
信じられないだろうが、1000の方が圧倒的に良い音がする
そんじょそこいらのCDではまず聞けない音
ただ、1000は長らく不調でまともに動かない
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 12:19:10.51ID:r4LwA52r0
>>913
すごい小学生だな
オルトフォン、シュアー、デッカ、AKG…なにもかもなつかしい
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 12:22:06.24ID:cbdDqDXl0
>1000の方が圧倒的に良い音がする

イヤ笑笑、当たり前なんだが
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 12:36:32.30ID:aLoDl7OB0
>>854
これだな、National ANGROM
銀色に輝く蒸着テープ。
発売された時期によってTypeIV・TypeII・TypeIに対応する変なカセットテープだった。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 12:40:31.61ID:U6RyBlHk0
磁気テープの弱点は駆動部の故障とヘッドが擦り減ることかな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 12:41:18.28ID:OQX0XY4o0
斉藤由貴「情熱」
AXIAのコマーシャルが頭から離れない
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 13:55:19.82ID:+mAHjckF0
昔のゲットーブラスターにiPhone埋め込んで
持ち歩きたいな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:07:16.75ID:XD7bjoNu0
>>920
ハイレゾ音源が出てるぞ
ttps://mora.jp/package/43000004/PCCA-50240_F/
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:12:54.58ID:lbJmPTcg0
デッキがあるけどテープは大量がわかめになってて捨てたわ
CDはまだあるけど売ろうと思ったら捨てた方がマシな値段wで壁の飾り
音楽自体を聞かなくなったんだな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:33:54.89ID:NagEVr/w0
カセットテープのこと思い出すとなんかしんみりするな。小学生だったし
聞き過ぎて伸びちゃってデッキの中でテープがグチャグチャになっちゃうことあったな
またまっすぐにして鉛筆で巻いてさあ、グチャグチャになるなよー、って念じてまた聞く
テープ折れちゃったとこは変な音になってるんだよね
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:52:37.36ID:u8Wq3LY20
テープが逆さに入らない。
電気でヘッドが動くやつに憧れた
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:04:31.00ID:Ttd1QsQN0
今買うなら何がいいかなあ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:24:41.78ID:lbJmPTcg0
カセットテープと同じ形で見た目でグルグル回転させるデジタル機器
年寄りにはコレでしょ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:28:21.90ID:LoCHkMuT0
この人、何でも直しちゃうんだけど、ここまで出来るようになるまでには
よっぽど知識が無いと出来ないもんだろか?
それともちょっと勉強すれば簡単なもんなら直せるようになるもんだろか?
https://www.youtube.com/watch?v=4HtdGajbMcw
ハードオフでタダみたいな値段で壊れたCDプレーヤーとか買ってきて
修理してヤフオクで売ればかなりいいアルバイトになりそうなんだけど。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:39:59.06ID:zMufzkS+0
西日本豪雨で昔買った高級カセットデッキとテープも水没
オーディオ機器全部、レコードもCDも全部捨ててすっきりとした後期高齢者の部屋
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:48:59.17ID:VEoTYp+w0
最初の数秒は磁気のないヘッドクリーニング用半透明テープがまわって
そのあとシーーーーって独特のノイズが鳴り出し
カセットからはシュワンシュワンとテープの巻き乱れによるこすれ音がします
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:55:28.85ID:8Lmce1DP0
60分にするか、90分にするか、120分にするか
ノーマルにするか、クロムにするか、メタルにするか
買う個数はどうするか
メーカーはどれにするか
テープを買う際には小学生ながら緻密な計算が求められた
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:59:36.20ID:rYmFX+pv0
良い音しか 生き残れない
山下達郎

昔は空のカセットテープをバラで 一番安く買える場所って、意外と貸しCD屋だった気がする
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:13:49.72ID:5biMYmck0
カセットテープネタはやっぱラジオ番組とセットかね?
らじアメとかよく録ってたな〜
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:17:56.59ID:iJ2brZHi0
山下達郎のCMは衝撃だったな
80年代に突入して新しい時代の幕開けって奴を肌で感じた
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:20:33.00ID:IRzAuGJZ0
どこで使ってるの
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:22:30.29ID:0UDkAAyH0
120は絡みやすかった
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:51:10.80ID:aLoDl7OB0
今はC-180(片面1時間30分)テープがあると聞く。
ポリエステルベースの強度が上がったんだろうか。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:11:15.66ID:ntuBML6R0
ドルビーC オン!
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:39:08.40ID:JDDaAvb20
>>942
年配者のカラオケ練習用
だから今の売れ筋は10分テープ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:43:29.97ID:5Su2Npt30
>>884
昔語りより今のDTMerがいかにローファイを再現するかになってるな

昔、日枝神社近くののタスカムに244の修理持ち込んだら
受付=技師っぽいおっさんで「コントロールテープはUDIIだからそれ使うと良いよ、
使いたいテープあるならそれに合わせてあげるよ」と教えてくれた
良い時代だった
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:01:38.45ID:0vN5LR790
>>909
今でもやってる、時間帯は変わった
こんにちわ、渋谷陽一です、(´・_・`)
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:05:12.92ID:VJAag3Oh0
メカ音痴はPC使えないから
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:13:29.10ID:Wbx+ReGp0
>>948
おれ人にコピーしたゲームをやるとき良く使ってたわ
5分テープとかも有ったはず
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:24:13.83ID:AhrQyzdgO
富士フィルムが蓄積してきたフィルム研究を活用して重要データをメモリーやディスクに頼らない保存技術の開発に傾注してるらしい
やはりアナログが無難だと言う事なのか
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:41:23.40ID:pMD1KgL00
うちはスバルプレオのカーオーディオがカセットテープだから今も元気に再生中
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:42:23.02ID:Ttd1QsQN0
ダイエーの韓国製テープで
ラジアメ録音してたなあ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:10:55.63ID:Py+vq9/X0
高齢者の自宅や個室ホーム見てみ
ふつうのラジカセあるぞ
CDで聞いてる人なんていないからw
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:12:01.12ID:Py+vq9/X0
40代 「CDは分かるがMDて何?未だにわからん」
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:12:01.46ID:aLoDl7OB0
>>957
ラジアメと言えばおもカセ
今の時代だとメールに音声や動画ファイルを添付するんかな?
それともつべのURL??
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:19:17.49ID:oVIYYyC70
マクセルのタイの工場が台風の大雨で水没したせいで、120分テープの生産を止めてしまったのが残念です。
オールナイトニッポンとか二時間のラジオ番組を録音するときに中学・高校時代に使っていたな。
復活してほしい。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:21:15.14ID:KAavARMN0
>>948
そうなのか
ラジカセは偉大だな
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:25:51.31ID:oVIYYyC70
>>942百均でバイトをしているけど、カセットテープは高齢者が購入していくね。マクセルが生産をやめた、中国製のノンブランドの120分テープがある。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:27:52.43ID:Wbx+ReGp0
まぁ年寄り向けにはまだまだ世界中で現役だよ需要は沢山ある
このおばあさんもよく飯を食った後テープを聞いている
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:30:35.18ID:+RB67TkL0
カセットレーベル 今見てもかなりオシャレ
いつか額に入れて飾りたいわ〜
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:30:48.79ID:oVIYYyC70
MDは日本だけで普及しただけで消えてしまった。
いずれCD-Rが出るんじゃないかと思って買わなかった。
カセットテープは全世界的に長年普及して使われているから消えないと思う。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:37:55.66ID:K5HWciPS0
昔はエロカセットテープが自動販売機で売られていた
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:50:16.92ID:u0P9odw00
ワープロのデータ保存がカセットテープだった時代も
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:51:44.56ID:aB1SjNWG0
部屋の掃除してたらカセット&ビデオテープが大量に出てきた
何が録画されているのか分からないので怖くて捨てられないwww
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:55:07.82ID:7JKYEdQ10
>>1
カセットウォークマン復活してほしい
英語の勉強とかにスマホやメモリー媒体の再生機は使いづらい
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:15:47.35ID:PnYlmH0Y0
>>960
どうやらアレはアザらしい
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:21:11.00ID:zrUS1Fpk0
DUAD
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:27:34.42ID:jYBqLSSS0
>>945
小さな覗き窓に紙のレーベル、懐かしいデザインだな
でも大本の基本形では、覗き窓がもっと狭かった
それがモデルチェンジ毎にどんどん大型化していって、しまいには全面シースルーとかになったわけだ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:36:16.98ID:UeybyQDa0
>>980
えー、だっせー!普通、鉛筆さしてカセットをブンブン振り回すだろ?
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:42:21.41ID:mNBmmKhA0
MDって結局90年代半ば〜後半までだったよな
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:49:24.83ID:xEk3NRYW0
タイの工場が洪水で操業停止になったのが痛かった。今や韓国が頼り。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 00:42:00.97ID:wter+L+00
マクセルはリーダーテープんとこでヘッドクリーニング出来たよな。
あれがあるからマクセルばかり使ってたわ。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:15:19.80ID:Voel5ks50
圧縮伸張タイプのNRの威力は感動した
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:30:16.48ID:Mg3CAyV90
>>987
70年代の曲を80年に大学寮へ持ち込んでモメたなあ
俺「C調言葉にご用心」
友達「恋人よ」
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 02:28:05.18ID:mFafd94g0
>>987
その質問に何の意味があるのか
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:28:42.63ID:q5g4xPFG0
>>990
dbxは動作がセンシティブだから、録音と再生を異なるデッキで行うと雰囲気が変わってしまう
ウォークマンやらカーステで聴くこともできないし、部屋だけで聴くという通向きの規格だったな
でも効果は確かで、初めて対応機を買ったときは嬉しかったものよ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:02:08.99ID:Mhg2Iqnc0
>>993
あれはピンポン録音等で自己録再を繰り返すカセットMTRで威力を発揮する。
出来上がったマスターテープを他のテープレコーダーでダビングすれば
互換性の問題もない。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:19:00.49ID:A7J2+85R0
TDK MAの匂いが好き
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:31:43.08ID:VKUt+ke+0
ぬぅ!
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:37:44.87ID:R319sOm70
>>21
短波のセクシーオールナイト懐かし・・・
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:43:36.29ID:JAfiNe9G0
古いカセットやらVHSテープの
内容を捕獲すっかと中身見たらカビだらけ・・
あれ見ちゃったら戻れんわなぁ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:28:10.44ID:xZEoql5I0
C-1000テープ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 11時間 35分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況