X



【自衛隊】F35A戦闘機の墜落は世界初 日本国内での組み立て第一号機★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/04/11(木) 06:52:58.37ID:VanjNIA89
岩屋防衛大臣は9日夜に訓練中に消息を絶った航空自衛隊のF35A戦闘機の尾翼の一部が見つかったことを明らかにし、墜落したと断定しました。

 (政治部・山本志門記者報告)

 墜落したのは航空自衛隊の最新鋭ステルス戦闘機で、国内で組み立てられた第1号機です。

 岩屋防衛大臣:「現場海域で当該航空機の尾翼の一部をすでに回収しておりますので、墜落したものと考えております」

 戦闘機には搭乗経験3200時間を超える40代のベテラン男性パイロット1人が搭乗していましたが、依然、行方不明で、自衛隊やアメリカ軍などが現場海域で捜索を行っています。岩屋大臣によりますと、青森県三沢基地の東約135キロの洋上で夜間に4機で訓練中にこの戦闘機から“訓練中止”という通信があり、その後に交信が途絶え、レーダーの航跡も消えたということです。F35戦闘機は今後の主力戦闘機として位置付けられていて、現在の13機から将来的に147機態勢とする方針です。F35Aの墜落は世界で初めてで、防衛省は機体のトラブルなのか人的な要因なのか原因の究明を急いでいます。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16294488/
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554871464/
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:07:09.89ID:SyDOl5560
>>333
水道民営化が一番マズイ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:07:12.58ID:WVKmZQ0W0
>>338
10兆円くらいプレゼントしたらいいじゃん
財源はお前らの財布!ってことで
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:07:19.80ID:ozk1DJek0
>>337
製造段階、組立段階でのミスは、
整備点検では検知できないでしょう。

因果はわからんがな。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:07:31.81ID:Hj8BMIFw0
せーのっ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:07:44.68ID:J+/ZKPJ10
>>342
まぁ個人によって見解はことなるので、この事件が三菱の組み立て能力の現実で、なかった時と想定して比較した場合に売れないだろうなって話だ。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:07:56.57ID:rVHC4pnf0
>>323
それで分かった
垂直統合でやるべきだったのに、水平統合でやってしまったんだな
重厚長大で水平統合をやってはいけませんわ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:08:16.73ID:/6DhTldQ0
もともと運用停止のポンコツだったが、悪条件が重なりすぎた
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:08:30.62ID:MugBEGgz0
まさか、まさか破壊工作ではあるまいな
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:08:31.13ID:WVKmZQ0W0
>>348
俺たちの麻生さんがやったんだよね
俺たちの麻生運動って何だったんだ??
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:08:35.61ID:2+vPNE560
工場に工作員がって本当だとしても
それ日本と自衛隊の危機管理がグダグダだと言う事に変わんねえじゃん
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:08:39.66ID:lVhbghZd0
>>292
でも、仕事なんてものは単発で終わるだけのものが大半で保守行程に入ればごっそり人がいなくなるのに
正社員でやってたら人余りすぎて赤字で簡単にクビも切れないじゃん。
どうするの?正社員でも簡単にリストラできるようにするの?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:08:57.88ID:ZXF/37/h0
まあ組立後アメリカで検査してるからそのときやらかしたか機体の不具合か空間失調のどれかだろう
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:09:04.91ID:fw6V8LoA0
前科モンのロケットも墜落してるし、軍事技術は北朝鮮以下。
情けない。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:09:32.34ID:bokydljq0
機体はまだいいとして、貴重なパイロットが助かるといいな
そんなもん乗れるの日本で数百人なんでしょ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:09:53.40ID:qv0plTBE0
でも本家が最終点検で確認位するだろ?
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:10:19.56ID:dUCoAkV60
>>360
5chのアホが考える前に対処するけどねw
探偵気取りでテキトーなこと書いてるだけよ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:10:31.48ID:Qn3cbue70
初号機か
怪しさ爆発だな
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:10:52.82ID:qv0plTBE0
脱出もできないとか
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:10:59.38ID:T+/AQm/P0
>>360
各国「日本の危機管理ガバガバすぎやろ、最新兵器売らんとこ」

某国「工作員かどうした?嫌なら(工作を)させるな、そんな事も出来ないやつが国防を語るんじゃあない!!」
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:11:50.85ID:uRWGMeVP0
>>371
つっても
150億と人間一人とどっちが大事かと言えば
150億だからな
パイロットは理解してた
これを捨てたら150億分の責任とわれんだよ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:11:55.29ID:cm3c3Fvi0
中国漁船がわらわらと集まる
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:12:14.31ID:rVHC4pnf0
おそらくゼネラリストがいなかったんだろうね
専門バカが集まって全体を見通す人がいない
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:12:31.91ID:dnOqYFBe0
国外での組み立てを阻止したい米国の陰謀ということにしておく
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:13:11.87ID:fnw1gTK+0
メイドインジャップは欠陥商品
放射能で汚染されてる食べ物食べたるからジャップの頭の中も欠陥だらけw
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:13:28.77ID:ozk1DJek0
>>372
脱出、連絡が無い事を見ても突発的に致命的な問題が起きたんだろうな。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:13:45.79ID:BsFliO2H0
仮に工場のせいとして工作出来るような人間が易々と入れるぐらいザルか仕事の責任感もない適当な奴がウジャウジャ居るってことになるけどそれもそれで問題じゃない?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:13:47.27ID:PTNIzwuZ0
>>376
それだけじゃなくテストパイロット出来る人材なんて超優秀だからな。失った人材の損失もかなりデカイ。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:13:58.42ID:rVHC4pnf0
記者が政治部ってのもなんだかな、経済部とか企業に詳しい記者とかおらんのか
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:14:04.95ID:BAyN1FaI0
元気だった頃のAX-5ちゃん(´;ω;`)ブワッ

https://youtu.be/RO69gazQU1c
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:14:28.07ID:oMZAIpSP0
これ小牧なの?
で、在チョンが墜落するよう工作してたの?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:15:00.76ID:9YHIQYjh0
>>28

ハリボテ国家で息吸って苦しくないか?

お隣の韓国は空気が綺麗らしいぞ。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:15:17.67ID:ozk1DJek0
>>383
本当にそんな手間暇を掛けてるの?
何回の空中給油が必要なんだ?
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:15:25.90ID:upM4EECH0
>>16
久しぶりに馬鹿発見
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:15:47.79ID:FElXgyPI0
防衛関係が在日に乗っ取られてるというのに韓国相手に楽勝とか支離滅裂だぞ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:17:10.77ID:qleAjtCu0
不名誉な世界初だな。

F15を飛行中に世界で初めて撃墜した栄誉と、撃墜された不名誉を同時に受賞、を思い出す。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:17:30.25ID:ozk1DJek0
>>385
大きな事故てのは、小さなミスの積み重ねで起きるからな。
一人よ工作員が入った程度では次の工程で発見されるでしょう。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:17:49.91ID:AANBKmvq0
三菱重工の現場作業員やエンジニアってそこらの企業より
よっぽどいい給料貰ってるのに技術はないし酷い仕事するなあ
全員クビにしたら
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:18:01.12ID:DQ6MkEY40
>>23
は?低脳カスに存在意義を与えてやっているんだよ
有り難く思えや劣等人種が
舐めてると国ごと潰すぞ?
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:18:18.59ID:ozk1DJek0
>>399
それならあるだろうな。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:18:33.68ID:qleAjtCu0
>>402
置き忘れたスパナ一つで落ちた航空機なんてのも普通にあってだな。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:19:15.56ID:+5qECi4g0
ところでF35ってアメリカではすでに運用されてるの?
動画とかだと未だにFA18ばっかりよく見るけど
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:19:29.47ID:ozk1DJek0
>>398
田母神俊雄を見てると馬鹿でも上に行けるのが理解出来る。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:19:33.82ID:JNHeRQO40
追加購入は遅らせて
既存の機体の最新バージョンを50機ぐらい調達すべき
日本の防空に穴が開いた状態をこれ以上長引かせるのはまずい
0414自衛隊や軍事基地などという現実無視のお花畑
垢版 |
2019/04/11(木) 08:19:59.57ID:3UTbGt4G0
日米安保や自衛隊はまったく必要ではない、即時解体して緊急災害部隊に変えなければいけないということだ。
侵略武装部隊などではなく緊急災害部隊の必要性が改めて証明されたのだ。
憲法9条を真の政策として武装侵略部隊を即時解体して緊急災害部隊を即時創設すべきである。それが時代の要請なのだ。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27341920.html

巨額なインチキ兵器や自衛隊や軍事基地などという現実無視のお花畑に浸っていたら日本人はインチキ軍需経済と災害によって死に続ける。

http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27481393.html
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:20:11.82ID:sjmEsoFt0
>>331
どんなに信頼性の高い機械でも弱点はあるからなぁ
新しい機体はデータが少ないから後から問題が出てくる
そのたびに改良していくわけだけど
重機でも改良の繰り返しなのに空を飛ばす戦闘機となると余計繊細だろうしね
いずれにしても原因は機体を回収してみないと何も分からないでしょ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:20:21.36ID:1aCWeVY50
アメリカ人が日本の工場で組み立てたらとかいってるが写真みたことあるが
普通に日本人が白いツナギとマスクして
現場にいたぞwww
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:20:30.50ID:cpQ/V/xL0
安倍友っていうか安倍の縁故採用の三菱だから仕方ない
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:20:44.22ID:9C+OlEgZ0
中国に組み立ててもらえばよかったのに。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:21:26.96ID:XDkO/mii0
低いな三菱の技術力w
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:21:39.81ID:rVHC4pnf0
さっきから日本が低品質とかなに言ってるんだ
日本が失敗したのは高品質なのばかり濫造したからだ
歴史を学べ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:21:51.07ID:piTUUB5g0
>>407
整備の時
風防を止めるネジを間違えてワンサイズ小さいので締めてしまい
飛行中に吹き飛んで機長が吸い出された事故が有ったな

ttps://alchetron.com/cdn/british-airways-flight-5390-007b00c3-0335-4abe-ba8b-5fb0a602b09-resize-750.png
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:22:01.58ID:LGpXeeN30
自殺だろ?
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:22:08.84ID:Mf47N5pB0
>>410
してる
イスラエルは実戦に投入してロシアの地対空ミサイルを破壊してる
アメリカもシリア空爆でデビューさせてたはず
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:22:16.40ID:iKAZ4JfT0
>>13
その日本にお前しがみ付いて生活していないよなまさかw
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:22:22.22ID:OF0Q3izy0
>>417
組み立てといってもこのレベルの工業製品は説明書読んでも分かるわけないんで
当然本社から派遣された技術者が指導やチェックしながらやる
それでも本国並みの整備体制なんて不可能だけどね
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:22:36.93ID:BAyN1FaI0
>>417
我々日本人は名誉白人だから…
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:22:56.25ID:Z5rdKY9Z0
北朝鮮に持って行ったんだろ
中止の指示はできたんだから
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:23:18.75ID:6xo9garT0
いきなりエンジン停止したら、電源も切れるから脱出もできないだろうな
墜落も十数秒〜数十秒だし、機体と運命を共にしたと思う

三菱に機体組み立てなんてできるわけがない
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:23:23.86ID:ozk1DJek0
>>407
患者の身体に抜歯鉗子を忘れて来る的な事故だな。
でもそれってレベル低いと思うぞ。
整備後、組立後に工具
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:23:27.03ID:L/bN8eeF0
>>369
5ちゃんのアホ以下の防衛省の危機管理なんじゃね(笑)
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:23:43.04ID:dUCoAkV60
>>428
まあみんなイメージするのは工員の末端までアメリカ人ってことだろうけど
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:23:57.07ID:7MzGp2xi0
テレビで専門家が言ってたが自衛隊は人手不足で隊員は疲弊しきっているらしい
機体の不備の可能性は極めて低い
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:24:16.54ID:PTNIzwuZ0
>>428
その派遣された指導者や技術者がしっかり教えきれなかった可能性がある
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:24:36.47ID:pDaczIbL0
防衛大臣が岩屋というのも不運だった。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:24:44.32ID:rVHC4pnf0
>>430
誇るなら誇る、抗うなら抗う
皮肉芸ってのは失敗するとバカに見える
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:24:46.89ID:LGpXeeN30
移民で内側から静かに侵略されるのに
ステルス戦闘機なんてなんの役にたつのwwww
移民をさっっさとやめろw
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:25:20.85ID:dJr5mtwi0
英語の組み立て説明図なのに日本人だけで組み立てできるわけないよな
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:26:01.53ID:ozk1DJek0
>>444
ボヤッキーみたいだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況