X



【自衛隊】F35A戦闘機の墜落は世界初 日本国内での組み立て第一号機★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/04/11(木) 06:52:58.37ID:VanjNIA89
岩屋防衛大臣は9日夜に訓練中に消息を絶った航空自衛隊のF35A戦闘機の尾翼の一部が見つかったことを明らかにし、墜落したと断定しました。

 (政治部・山本志門記者報告)

 墜落したのは航空自衛隊の最新鋭ステルス戦闘機で、国内で組み立てられた第1号機です。

 岩屋防衛大臣:「現場海域で当該航空機の尾翼の一部をすでに回収しておりますので、墜落したものと考えております」

 戦闘機には搭乗経験3200時間を超える40代のベテラン男性パイロット1人が搭乗していましたが、依然、行方不明で、自衛隊やアメリカ軍などが現場海域で捜索を行っています。岩屋大臣によりますと、青森県三沢基地の東約135キロの洋上で夜間に4機で訓練中にこの戦闘機から“訓練中止”という通信があり、その後に交信が途絶え、レーダーの航跡も消えたということです。F35戦闘機は今後の主力戦闘機として位置付けられていて、現在の13機から将来的に147機態勢とする方針です。F35Aの墜落は世界で初めてで、防衛省は機体のトラブルなのか人的な要因なのか原因の究明を急いでいます。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16294488/
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554871464/
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:34:55.74ID:BAyN1FaI0
>>490
儀式に何か問題があったのでは…
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:35:50.53ID:SzPuznRg0
>>496
首相からして桜田みたいなもんだし。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:35:55.08ID:QkkApOgz0
>>107
米空軍は何の問題もなく運用してるんだが?
なら空自が悪いんだろうな。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:36:06.92ID:Nx5KdUqs0
まさに平成の雷電
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:36:11.14ID:PIsyinNb0
キャンセル料払ってもキャンセルした方がいいで。売国安倍ちゃんに出来るわけないが。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:36:19.88ID:jnXn1lTw0
貴重な歴戦パイロットさんが。
ご冥福をお祈りしこの死が無駄にならぬ様原因の究明とこれからの発展の為に。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:36:24.70ID:GEH4NL3g0
>>459
いつも南の方にいる米軍音響探査船も
何故か数日前に横浜に入港しとる。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:36:39.61ID:XUhJxUrj0
>>1
日本人は本当にお人好しばかり。
いけえりかこの若年性白血病も
最近 自衛隊で相次ぐ原因不明の機体墜落も全て 害国の工作員の仕業だと誰も考えないのか?
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:37:18.77ID:nXZjb4NP0
こいつらはどんだけ金を無駄にしたか分かってない
関わった奴無給にして働かせろ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:37:29.80ID:ozk1DJek0
多分飛行中に操縦桿が取れたか焦ったんだわ。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:37:40.63ID:AUTX0P420
じつはF35が消息不明になる直前、航空自衛隊のF2戦闘機20機がスクランブル発進したのだが、1機も戻って来なかったそうな。
新潟県では海に向かう戦闘機が目撃されている。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:37:43.77ID:MFaMLsa60
なんかすごいどん臭い組織だな
こんなんじゃ日本製造はこれから認められないようになるかもしれん
なにより最新鋭機を供与されなくなる可能性もある。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:37:46.01ID:XUhJxUrj0
>>496
全員非国民売国奴チョンのオンパレードだった ミンスの悪口はそこまでだ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:38:23.93ID:TDQPnItx0
まだ原因が分からんのか。
さっさと究明して、すみやかに公表して欲しい。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:38:26.59ID:EKHd239+0
明らかに日本における作業工程でのミスだな。
三菱ヤバイな。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:38:39.95ID:l4iO54gA0
まだロシア機も中国機も近付いてはいないようだ
ttps://www.mod.go.jp/js/Press/press2019.htm
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:39:04.45ID:XUhJxUrj0
>>500
ミンス売国奴が作った 戦闘機に乗っとけ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:39:51.83ID:EKHd239+0
初号機は初飛行から2年か?
2号機以降もそろそろ機体寿命か。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:39:59.40ID:BDczvOcX0
脱出出来ない理由から考えれば
パイロットの病気か酸素供給システムの異常もしくはエンジン爆発といったところだろ
大穴で撃墜や自殺もありえるだろうが
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:40:08.88ID:ozk1DJek0
>>514
ギャオス襲来か!
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:40:19.99ID:0JOlG4sF0
だから完成品の輸入にしろって言ったんだよ
俺の言うこと聞かないからこんななるんだよ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:40:21.82ID:2l+M4pDT0
>>523
F-4EJ「…」
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:40:27.44ID:XUhJxUrj0
>>513
自国の戦闘機の評判潰してアメリカにどんなメリットがんだよアホ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:40:29.13ID:XWkxgX8G0
>>512
システムハングして、実態としては操縦が効かない、つまり操縦桿が取れたのと同じと思われ。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:41:27.71ID:Qn3cbue70
米中露の潜水艦がどっと繰り出してるはず
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:41:39.00ID:EKHd239+0
パイロットは訓練を中止した理由も伝えたんだろうか?
そこに墜落の原因があるだろう。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:41:40.29ID:Yqccb1l40
派遣労働者が、組み立てたんですか。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:42:37.69ID:ZRuR+5Xz0
>>537
「着陸」じゃねえだろw
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:43:10.14ID:EpyJPCET0
なんで一人で乗ってたん?
普通、二人一組じゃないの?
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:43:44.14ID:fTf5fPKc0
ゼロ戦も飛ぶ棺桶と言われていた。たくさん死んだ。

今回も三菱重工業らしい、雑な仕事だよ。また一人殺された。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:43:52.47ID:8mDGyW2b0
初号機に取り込まれたと考えるのが妥当だな
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:44:45.35ID:UvA4e30E0
>>539
そもそも操縦桿と舵を動かすとこが機械的につながっていない
電気信号のケーブルだけ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:44:49.68ID:GEH4NL3g0
>>532
潜水艦で何すんの?
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:44:53.89ID:NR26SFA00
windowsUpdate失敗して
再起動出来なかったんだと思うわ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:45:26.29ID:xsgY4B8H0
!
三菱重工 小牧南工場

2002年 F-4EJ改 ケーブル故意切断
2002年 F-15DJ エンジン部品故意損傷
2007年 F-2 ケーブル逆接続により墜落
2009年 SH-60J ケーブル故意切断
2014年 ステルス実証機のデータ入りHDD紛失

警察なにしてんだよ
!
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:45:30.46ID:TgxhMysf0
150億だっけ?
おいそれと乗り捨てる訳にもいかず
ギリギリまで頑張ったんだろうね、パイロットの鑑だわ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:45:33.94ID:XUhJxUrj0
>>2
チョンの技術力の低さが世界中にアピールw
劣等民族チョン w
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:46:15.41ID:Qn3cbue70
>>543
ぐんじんd
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:46:16.56ID:8mDGyW2b0
真面目な話し脱出してないと言う事は電源喪失したとかじゃないの?
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:46:30.07ID:L/bN8eeF0
>>532
アホ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:47:01.83ID:XUhJxUrj0
>>540
立憲民主や共産党が 外国人出稼ぎ労働者受け入れに反対する理由それは自民党が外国人参政権を与えないからだ。
立憲民主や共産が売国奴で 移民推進であるという事実を変えることはできない
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:47:02.71ID:EKHd239+0
国産派の俺も考えを改めざるを得ない。
まさか組み立てすら満足にできないレベルとは・・
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:47:07.53ID:z5CRvK0a0
>>520
海の底からきてるよ
海溝から来られたら潜水艦探知網にひっかからない

場所が海溝の横なのがよくない(1900m地点)
日米も潜水艦出してるが、深度がずれると潜水艦同士でもスルーすることがある

潜水艦が深度300ぐらいできて、2000潜れる小型探査機を出されたら厄介
現にロシアが過去にアメリカより先に海底のブラックボックスを回収した例がある
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:47:26.42ID:GEi+N1PK0
F35そもそもアウトな商品だから、魔改造・魔整備しても苦労が増えるだけ

そんなのより
高性能国産ドローンっていうかファンネルモジュール開発に
予算もっとつぎこんでほしい。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:47:26.95ID:NR26SFA00
>>551
堕としてたらダメだけど
死んだらもっとダメな
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:48:10.59ID:XUhJxUrj0
>>531
アメリカの名前だしたのお前だろアホ
痴呆症かよ😂
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:48:25.22ID:DQMr4qKC0
・スマホでApple、韓国中国にボロ負け
・ドローンで中国にボロ負け
・液晶パネルで韓国台湾にボロ負け
・半導体で台湾韓国にボロ負け
・有機ELで韓国にボロ負け
・メモリーで韓国にボロ負け
・PC関連で台湾にボロ負け
・電気自動車で中国にボロ負け
・太陽光パネルで中国にボロ負け
・AI自動運転技術で中国にボロ負け


ここが凄い日本のモノづくり(笑)
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:48:26.85ID:pDaczIbL0
とにかく、パイロットの救助、
そして機体の回収に尽力してもらいたいです。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:48:48.82ID:y8lCoYxj0
このタイミングで桜田大臣辞任カード切るって事は
よっぽどF35A墜落ってマズい事故だったんかね?
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:48:49.78ID:XUhJxUrj0
>>553
チョン自己紹介乙😁👍
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:49:16.07ID:Qn3cbue70
>>547
落ちてないか探す
潜水艇を載せてる潜水艦救難艦とかもあるし
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:49:16.16ID:DQMr4qKC0
PCの構成

モニター →韓国台湾メーカー
CPU →AMD、インテル 米国メーカー
GPU →AMD、nvidia 米国メーカー
マザーボード →台湾メーカー
電源 →米国台湾メーカー
メモリ →米国台湾韓国メーカー
SSD、HDD →米国日本韓国台湾中国メーカー
PCケース →米国台湾メーカー
OS →マイクロソフト 米国メーカー
ブラウザ →グーグルクローム 米国メーカー


にほんのものづくり(笑)
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:49:35.02ID:1sc3XtNx0
反日工作員があれこれ言っているようだが三菱重工の権威はこんなことでは揺らがない
安倍さんのお兄さんがいるからな
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:49:43.82ID:69K4c4QX0
直前に訓練中止を宣言したからなんらかの異常があったのだろうが
脱出もできないとはなぁ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:49:50.84ID:0wiEVAfV0
組み上がったあと、パーツかネジが余ってなかったか?
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:50:20.50ID:XUhJxUrj0
日本の自衛隊にも戦闘機組み立て工場にも シナチョンの工作員が潜入してそうだな。
日本はスパイ工作員天国だから 警視庁公安部を
国家秘密警察に格上げしてスパイ狩りを行うべき
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:50:26.18ID:7ZIK8zFn0
>>560
最後の行は水上艦(潜水艦救難艦)でやったんだよ
潜水艦から小型探査機なんて世界のどの軍事用潜水艦でも出せない
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:50:36.75ID:DQMr4qKC0
・下町ボブスレー(笑)
・日の丸半導体エルピーダあぼ〜ん(笑)
・赤字続きの日の丸液晶ジャパンディスプレイ(笑)
・飛べない日の丸旅客機MRJ(笑)
・原発輸出→東芝あぼ〜ん(笑)、トルコ三菱日立連合頓挫(笑)、日立イギリス原発中止(笑)
・もんじゅ(笑)
・水素自動車(笑)
・プレミアムフライデー(笑)
・クールジャパン(笑)
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:50:39.58ID:KZJOtxWQ0
>>546
この前のジャンボも同じようなトラブル落ちたんだっけな
実際は異常でも機械が正常と判断してるケースはどうもならんね
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:50:54.34ID:GEi+N1PK0
>>577
な、本人生きてないと原因究明がすごく難しくなるのに...
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:51:08.00ID:XUhJxUrj0
>>544
中国の工作員に何か仕込まれた可能性もある。
日本の三菱の工場かな?🤔
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:51:36.22ID:cj6+EzCC0
キチガイが「コーサクインガー」で現実逃避してるが日本の技術力なんて現実はこんなもんだろ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:51:37.43ID:JzfgXeTW0
1955年 日本製と書いてある、壊れるわけだ

1985年 何言ってるのドク、日本製は最高さ

2019年 日本製と書いてある、壊れるわけだ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:51:42.15ID:7ZIK8zFn0
>>573
スマホの、CPU→米国韓国中国

だしな
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:52:13.32ID:XUhJxUrj0
>>580
きちがい=チョン
それが日本人の認識
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:52:33.34ID:7ZIK8zFn0
>>581
内閣府と官庁全員がチョンの可能性を考慮しろ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:52:55.42ID:FDcxukNR0
>>585
よし恐山のイタコに
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:53:04.95ID:ChcLDfSh0
>>44
サステイナビリティーのためには当然だろ
整備する人たちが失業してしまうようでは維持できない
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:53:05.72ID:JNHeRQO40
某造船会社は客船建造納品するのに二倍も金かけたり放火が相次いだり
技術者をすり潰しておいて代わりが外にいると思ったのかな
企画書だけではものはできないんだよ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:53:06.08ID:XUhJxUrj0
チョンの技術者のスキルの無さを世界に露呈
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:53:20.05ID:GEi+N1PK0
>>590
ウィンドウズ自動アップデートがかかって、しばらく制御不能に
「こっこのタイミングでくるかあ」

ってF35AのOSはどこせい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況