X



【訃報】日本初空襲「ドゥーリトル空襲」最後の元米兵、R・コール氏が死去 103歳

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みんと ★
垢版 |
2019/04/11(木) 08:04:46.13ID:UHaNTjUC9
リチャード・コール氏(太平洋戦争で米軍が日本本土を初めて空爆した「ドゥーリトル空襲」に参加した元米兵の最後の生存者)AP通信などによると9日、南部テキサス州サンアントニオの軍病院で死去、103歳。

40年に陸軍航空部隊に入隊。42年4月、ドゥーリトル中佐(当時)が隊長を務めるB25爆撃機部隊による東京や名古屋、神戸などへの初空襲で隊長機に副操縦士として搭乗した。(米西部カリフォルニア州北部サクラメント=共同)

日本経済新聞 2019年4月10日 15:02
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43565400Q9A410C1CZ8000/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:06:41.65ID:whVYaiNw0
B-52で空母から発艦したんだよな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:08:07.45ID:jMCQgYdg0
ほらな
無差別に人殺ししても長生きするんだから宗教なんてインチキなんだよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:08:52.67ID:ctmE0tVL0
世紀の大虐殺の片棒
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:09:08.00ID:p81d4ysU0
韓国に銅像建つぞ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:11:14.90ID:aTWlafmS0
ドーリトル隊長機の副操縦士なら士官で当時で28歳くらいの中大尉クラスだろ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:11:15.37ID:bokydljq0
始めから無差別爆撃で天ぷら屋に爆弾落っことしてる
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:11:18.36ID:YzAA4sq50
戦略的にも戦術的にも
あんまり意味の無い作戦だったと思うけど
士気高揚が目的?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:12:00.64ID:dUCoAkV60
日本人を何人殺したんだ?
東京空襲したら万単位だぞ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:12:06.98ID:vDYx+zzV0
「大統領、B25はどこの基地から発進したのですか」
「シャングリラからさ」
これを伝え聞いて地図でシャングリラを必死に探した帝国陸軍
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:12:37.36ID:8gIjtmod0
>>2
日本機と誤認して手を振った小学生の列を機銃掃射した人達だけどな。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:15:51.11ID:58FbXuTm0
>>11
ミッドウェイまで負け続けてたから
士気高揚
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:16:03.75ID:PIsyinNb0
日本空襲は正義だったから、神様から長生きさせて貰えたんやで(´・ω・`)
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:16:34.70ID:vDYx+zzV0
>>11
帝国海軍にアメリカ本土への攻撃を許してしまっていたので、何としても報復する必要があった
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:19:45.32ID:bLBh7X1N0
この空襲のせいで全ての攻勢計画を前倒しせざるを得なくなってしまったらしいな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:20:10.17ID:Ka0zbqA+0
>>21
米本土への攻撃ってオレゴンの山の中に落とした爆弾だけじゃなかったか?
真珠湾の事なら確かに報復攻撃なんだろが
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:21:13.07ID:E0DvIKD90
この空襲で突き上げくらった大本営が焦った結果ミッドウェーでやらかしたって本当?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:21:25.25ID:KTUmoZkx0
>>11
アメとしては序盤の押されている中、士気高揚くらいの目的だったかもだが、リターンはかなりあったと思うよ

日本は超絶慌てて、首都の防空強化で戦力取られる事になるし、
敵空母をなんとしても沈めないとで、ミッドウェーに繋がる
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:21:43.87ID:OF0Q3izy0
ジャップのガバガバ防空網は昔っからの伝統ww
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:23:35.39ID:SDnr+rgF0
ぶっちゃけた話ドゥーリットルの爆撃は大した損害が出ていない。
ただ、初めて本土を爆撃されたという事実が大きかった。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:23:50.63ID:mF5l+d3H0
カーク・ダグラス 102歳

オリヴィア・デ・ハヴィランド 102歳 ←東京生まれ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:24:18.85ID:sp+B4QBd0
この人は軍の命令で爆撃してんるんで悪く言うのはねえ。
この頃はサイパンが陥落してないから内地への戦略爆撃は命がけだろう。
そもそも爆撃されたくなかったらば、内地の防空体制を完璧にしておけばよかっただけ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:27:08.04ID:Ka0zbqA+0
>>27
バカチョンのお前に言われるのは癪に触るが
本土防衛が穴だらけだった事は事実
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:27:37.03ID:j4SGhXdZ0
民間人大虐殺の犯人
明らかな国際法違反

真珠湾・・・被害者2000人(軍人)
原爆・・・被害者300000人(民間人)
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:27:43.72ID:SDnr+rgF0
>>32
空母に陸上爆撃機を積んできて爆撃するなんてのは、やったアメリカ軍ですらマトモな作戦じゃないと思ってた。
ドゥーリットルの奇抜なアイデアと上層部に作戦を通した押しの強さの賜物。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:28:23.42ID:WaIAjgku0
別にこいつが義憤にかられ、独断で日本に爆弾かかえて殴り込みに来たわけではない。
命令を忠実に実行した一人の操縦士に過ぎない。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:29:24.21ID:i+bBo1RU0
映画パールハーバーでやってたな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:30:47.79ID:ZeiieO3o0
>>11
戦略的に絶大な効果があった。
ミッドウェーの無謀な作戦が許可されたのはドゥーリットル空襲のせい
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:31:58.87ID:ZeiieO3o0
>>14
でもドックの空母を破壊して半年も稼働を送らせたからな
戦略的にピンポイント爆撃だ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:33:02.79ID:ZeiieO3o0
>>24>>21
それはミッドウェーの報復だな。
ドゥーリットル空襲のはるか後なんだよ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:34:38.90ID:WaIAjgku0
民間人の居住区に無差別爆撃するのはアメリカの得意技。
今でもアメリカは中東のイスラム各国に日常茶飯事で行っている。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:35:13.76ID:ZeiieO3o0
>>35
原爆は「軍都」広島に落ちてる。
即死した9万人のうち、実に4万人が軍人。
国際法にも全く合致してる。

逆に真珠湾のは中立国の軍人だから、明白な国際法違反。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:35:57.66ID:goLlapjk0
死神からの手紙の受け取りを拒否し続けた人。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:37:25.22ID:ZeiieO3o0
>>42
日本軍が最初にやってるんだが?
重慶、ラングーン、ダーウィン爆撃みてみ?
アメリカは連合国の一員としてその報復をやっただけ。
「同盟国屁の攻撃はアメリカへの攻撃と見なし、報復する」とはなから宣言してるからな。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:37:47.40ID:E9TUkz1z0
>>1
卑劣な戦争犯罪人の死
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:38:12.61ID:SDnr+rgF0
>>44
戦争は一般人も軍人も関係なく死ぬってだけの話だけどな。
特に総力戦は。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:38:48.66ID:ZeiieO3o0
>>47
>>45
卑劣な戦争犯罪人なら、重慶爆撃やって何万人もの民間人を虐殺した日本軍部をまず裁かないとなあ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:38:55.93ID:2VJDKjXk0
アメリカ人は日本を無差別爆撃した事実をどう思ってんのかね?
何の罪もない女子供を容赦無くぶっ殺したわけだが
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:39:02.71ID:oecCz8ie0
軍人て長生きするよな
戦死をクリアするとレベル値アップするとしか
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:39:09.85ID:Ka0zbqA+0
B25程度の爆撃機、なんで阻止出来なかったのかとググってみたら当時日本軍の要撃機は97式、無理ゲーだわ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:39:20.21ID:ZeiieO3o0
>>48
その戦争を仕掛けたのは東條英機だろ?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:40:15.38ID:ZeiieO3o0
>>50
じゃあ日本軍が女子供を無差別に虐殺しまくったのはどう思ってるなかな?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:42:28.18ID:E1RLKmh40
>>43
絶対に許さないニダ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:42:30.87ID:YP1lan630
世界の常識:
所詮ko ro si合い
勝ったほうが正義
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:43:01.30ID:/5to34YT0
>>36
一時、核戦略でそれを復活したけど。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:46:12.81ID:2VJDKjXk0
ポーランドがドイツに賠償金を請求するとかなんとか
敗戦国が戦勝国に請求出来るものもあるのではないか?といった感じに
お隣を見習って無条件を覆してみようか?w
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:46:46.75ID:SDnr+rgF0
>>53
仕掛けられた側だから何をやってもいいとでも?
やってる事はどっちも大して変わらんし、だからこそ戦争は忌むべき物なんだよ。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:50:53.83ID:OcaGhTyr0
>>52
宥和政策で時間稼ぎして整備したレーダー網と連動した迎撃機が有ったイギリスとエラい違い
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 09:00:17.47ID:9BbBdng00
>>54
一部の兵が暴走してそうなった例はあるだろうが
軍の命令としてはやってないな

アメリカの場合は爆撃や砲撃という手段ではあったが
軍の作戦として民間人を対象にした虐殺を行っているからな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 09:01:26.26ID:qX5k79lJ0
>>64
人間レーダーはあった
第二十三日東丸はその任を見事に果たして米機動部隊の位置戦力を通報しなお米軍に作戦変更を余儀なくさせる勲功もあげ最後は敵機動部隊に突入し全員戦死した

これほどの武勲は海軍正規軍人にもまれだろう
彼等は元は漁船員なのである

その貴重な情報を無為にした防空担当の罪は重い
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 09:05:54.60ID:+5GhFAs70
悪の日帝から日本人を解放してくれた革命軍万歳!
アメリカ解放共産党革命軍万歳!
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 09:06:31.04ID:M+5INsIl0
わははは
俺の小便2(ドゥー)リットル受けてみろ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 09:07:08.40ID:iXvd0DrW0
>>36
別にドゥーリトルがアイデアを出したわけじゃない。世界的に有名なレーサーだったか
ら指揮官に抜擢された広告塔みたいなもんだ。計画では「星の王子様」のテグジュペリに
やらせる予定だったけど、テグジュペリが自由フランス軍と仲が悪かったのでドゥーリ
トルにお鉢が回ったってだけだ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 09:08:30.75ID:20gG9yZF0
>>3
本当はB25だけどな
ただホーネットじゃなく空母瑞穂からはB52が発艦できる
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 09:08:51.10ID:4L83ODSF0
>>3
コラ画像かよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 09:13:14.62ID:6szuFaJM0
この作戦に使われたB-25って
エンパイアステートビルにぶつかったんだよな

1945 Empire State Building B-25 crash
ttps://en.wikipedia.org/wiki/1945_Empire_State_Building_B-25_crash

ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/3/38/Empirestate540.jpg
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 09:15:37.49ID:M6RXI3cC0
まぁ、天国には行けないわな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 09:17:39.45ID:lin3TE9o0
当時の日本はゴミの集まりだったからな
燃やされて当然
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 09:19:54.84ID:iCkB2W3Y0
>>35
東京大空襲300万人
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 09:21:36.84ID:iCkB2W3Y0
>>54
なにそれ?
ライダイハン?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 09:23:12.74ID:xpHcjFFV0
色々思うところはあるが、この人は任務を遂行しただけだろうし
別にこの人、個人に対しては何の感情も湧かんわ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 09:24:14.01ID:x8BeKEMr0
>>3
福島瑞穂に確認したら。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 09:24:27.84ID:N0JYciih0
B-29は昭和19年から投入された。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 09:25:47.88ID:7IHrxm+70
「ドゥーリトル空襲」のこと。
そんな作戦を思いついて実行したこと。今でもすごいと思います。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 09:27:54.73ID:iCkB2W3Y0
>>49
>>50

人道に反する罪てのは、第二次大戦後に生まれた概念。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 09:29:22.61ID:6MEl4K8r0
>>2
アホか
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 09:32:31.44ID:N0JYciih0
>>50
広島では病院の上空で原爆を爆発させて非戦闘員を無差別で殺戮した。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 09:33:23.79ID:6MEl4K8r0
>>25
山本五十六がな
って海軍は、本土には空襲させない
と、言い切ってたからな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 09:38:37.98ID:aIvKYkn50
>>53
東條の時は誰がやっても同じ
近衛が悪いと思う
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 09:38:50.81ID:gS9VcB6H0
ワンリトルトゥーリトルスリーリトルインディアンて何だったっけ
長生きしたんだね
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 09:40:43.66ID:aIvKYkn50
>>71
それ、笑えないんだよなぁ
ルーズベルトのまわり、真っ赤だったから
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 09:40:55.47ID:Qm6Fn+Xe0
高高度から
ピンポイントで重要施設だけ空爆すれば良い
気象条件に左右されて当たらん
低空で侵入して
全部焼いてしまえ
ルメイの理想が実現出来たのが21世紀になってから
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 09:43:06.50ID:aIvKYkn50
>>93
多聞が連合艦隊
小澤が空母機動隊
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 09:46:20.62ID:U3JC2/l20
>>26 >>39
山本五十六も戦前から、日米開戦になれば「東京は二回丸焼けになる」と言っていた
くらいなんだし、開戦時点で空襲注意の喚起だけは不可欠だったな。そうすれば被害
は防げなくても、無理な作戦を強いられるような窮地に立つこともなかったわけで
むろんこれは結果論で、「民を怯えさせてどうする」的な反論がついて回るのだが
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 09:47:47.44ID:P44YY94Q0
>>30
当時の参謀たちの録音が残ってて
「ドゥーリトルじゃなくてドゥーナッシングですわwww」
と笑い飛ばしてたらしいけど内心は煮えたぎってたんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況