X



【明るい社会保障改革研究会】スポーツジム費、控除対象に=自民勉強会が提言
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/04/11(木) 22:47:04.54ID:aVWOwi4t9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019041101293&;g=pol

スポーツジム費、控除対象に=自民勉強会が提言
2019年04月11日21時33分

 自民党の加藤勝信総務会長らでつくる「明るい社会保障改革研究会」は11日、病気の予防や健康づくりに力点を置いた提言をまとめ、根本匠厚生労働相と世耕弘成経済産業相に手渡した。スポーツジムなどに通う費用を所得税の控除対象とするなど、個人や企業の「健康投資」を後押しするよう求めた。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:47:55.67ID:mO33WQQA0
これは嬉しい
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:48:50.62ID:qsyQlobw0
それならスポーツに係る費用を控除してよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:49:28.32ID:jorW15xn0
ランニングの後に使ってる銭湯の回数券も一緒に控除対象にしてくれ
一時ジムのシャワー使ってたんだが時間が
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:49:32.97ID:vs6yUeAQ0
は?
スポーツジムに行く奴は時間と金の余裕ある程度ある奴だろ
何で控除なんだ?w
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:49:50.40ID:TOKuthaU0
無料で効果最強のラジオ体操があるというのに
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:49:59.26ID:XzbBCSpX0
ちょっとスポーツジム経営してくる
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:50:02.82ID:vs6yUeAQ0
ウォーキングシューズの費用は?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:50:43.17ID:jEbSGHlh0
ジム屋への利益誘導ですね
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:51:10.15ID:4lOuzLbh0
自宅や空き地でコツコツ筋トレしてロコモにならないようのせねば
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:53:01.79ID:dVvhj5Jz0
逆に日本社会を蝕む違法賭博パチンコに賭博税を課せよ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:54:16.90ID:es/AM/ry0
こんなん時間と金がとれる人がやってる趣味じゃん
控除する必要ないわ
どうしてもやるならテニスクラブやらサッカークラブみたいなのもまとめてやればいいのに
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:54:51.70ID:k+1h05hj0
健康に気を使うジム通いの人が、健康に気を使わない好きなだけ飲み食いするカスの医療費を負担してる構図
これがそもそも間違ってたんだから一日も早く導入すべき
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:55:56.50ID:nU/Jgkdw0
ジムにいるじじい率が半端ない。
俺もその一人ではあるけどね。
10年後20年後はこれが倍増するんだろ。恐ろしいわ。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 23:00:02.85ID:zbXKpYxR0
ジムはインストラクターのお姉ちゃん見るために通ってる
スレンダーの健康的な体のタンクトップはヤバイ
目の前で広背筋を使う動きを教えてもらったときなんて勃起もんですわ(もこっち風)
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 23:03:20.34ID:5REx3G3B0
>>22
既に新たな集会所と化しているらしい
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 23:05:13.24ID:rJ/9Vu/T0
>>16
好きなもん食って飲んでも長生きしてピンコロもおるし
健康に気を使ってんのに病院がよいもおる
スポーツジムに行かなくても元気な爺婆もたくさんいる
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 23:05:55.73ID:b5qVOS6q0
ふん、いかにも金持ち優遇の安倍自民がいいそうなことだ。

民草は連日の劣悪な環境で不安定な身分で低賃金長時間の重労働で
勤務以外は眠るのみがデフォの生活で、健康を害し寿命を縮めているというのに
おハイソお金持ちさまは暇を持て余しすぎたのか
わざわざジムにいって人工的にお疲れあそばすんだと、あほか。

ゼニ出してまでそんなシジフォス運動がしたけりゃ勝手にすればいいんだが、
その金で税金控除って二重三重に金持ち優遇じゃねえか下らねえ。
ゴルフ税廃止構想もそうだがジャップ国のスポーツ税制ってのは
露骨な金持ち優遇ばっかりだな。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 23:06:37.63ID:WUAASSZ50
>>23
根拠でなく感情や思い込みで決めるのが政治

科学的にデータに基づくことで決めたことが政治であっただろうか
日本をなめるなよ?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 23:11:10.24ID:b5qVOS6q0
それにしてもね、こないだもいったんだけど
税金の機能って何ですか、財政の意義って何ですか。
色々あるけど所得再分配って要素は明らかにあるよね
担税力のある金持ちから沢山とり、そこから担税力のないものに使う
そうあるべきだろ? それが正しい政治ってもんだろ。

それがなんだこれは>>1をみろ>>1を。
わざわざゼニ出して疲れようとする気力体力経済的に余裕のあるやつに
税金を免除するなんてのは格差拡大の最たるもんだ。
そういうジム通いの金持ちからは健康税とかいって逆に税を取れ税をwww
そしてな、そういう金持ちに使役されたちどころに健康を害した
哀れな労働者の成れの果てを低廉な費用で癒す救貧病院でもつくれよ
それがまっとうな健康政策だろ…と正論をいってもしょうがない。

ついでにいうとゴルフ税も税率をあげまくってよい。
これも貧富の差の他に自治体格差の解消という意義もあるよな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 23:12:42.36ID:MB8M+pzW0
>>7
最近くそ安くない?
近所に出来た24時間営業のジムの月会費が1980円だったはw
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 23:13:46.31ID:YGG4FPjz0
>>23
ジム費での控除対象で減る税金なんて高くても年数万だろう。
一方で入院なんてしたら国負担の医療費100万なんて簡単に飛ぶわけで。
データ集めしても明確に効果は出るだろうがな
ここ最近は肥満とか成人病とか問題になってきてるからな…
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 23:14:37.27ID:gbL/qwf30
健康保険使わなかったら還付しろ
スポーツクラブなんか貧困層は行かないんだよ

基地外議員共
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 23:14:45.13ID:UHLm2MhM0
>>1
これ以上、税法を複雑にするべきではない。
自分で運動してる人は控除なしで不公平だ

日本に必要なのは世界の潮流にあわせて、相続税、贈与税の廃止
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 23:15:19.00ID:kFvfsrgT0
>>1
スポーツジムなんか週に1〜2回行ったぐらいで
必ずしも健康が維持できるとは限らないよ

それよりも日ごろの生活習慣の改善が大事
歩く距離を増やしたり、階段を利用したり…

後は、バランスの良い食事と規則正しい生活
.
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 23:18:31.82ID:UHLm2MhM0
医療費削減というなら
たばこ1箱2000円、酒税も大幅値上げでいい。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 23:19:56.44ID:hUAGdrHn0
スポーツジムの費用は健康保険から補助してほしいのだが

健康増進に向けての活動を支援すべき

高齢者医療費の抑制のために年寄りのスーパー銭湯の風呂代も補助した方がよい
毎日病院行かれるより、銭湯行った方が安上がり
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 23:20:49.72ID:v0rv7IIL0
金を貯めようと思ってやめて自宅トレーニングに切り替えたんだがまた通おうかな
やっぱりジムの設備の方がいいわ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 23:22:45.81ID:HqcCTdmK0
近くのジムだと5000円
3000円のジムあるけどシャワーがない
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 23:25:41.73ID:q3fMQrDv0
○○ラップ XDayか
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 23:26:29.23ID:vXETmYo80
金持ち優遇過ぎて草
何れゴルフやスキーも控除対象になるんだろう
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 23:28:10.41ID:UHLm2MhM0
公営のスポーツ施設費用も控除対象にしないと不公平になるよな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 23:29:29.20ID:kFvfsrgT0
>>26
それは言えている、現業の人は仕事自体が肉体労働だもんな

いや、ホワイトカラーのデスクワークだって
仕事のストレスや残業、長距離通勤とかでクタクタだもんな

そういえば会社が大手スポーツクラブやレク施設の
法人契約していたけど、結局、行かずじまいだった
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 23:34:18.39ID:BoXX4Bw40
加藤 勝信(かとう かつのぶ、1955年11月22日[1] - )

moto大蔵官僚。
旧姓・室崎(むろさき)。
自由民主党所属の衆議院議員(6期)、自由民主党総務会長(第56代)、
自由民主党岡山県連会長。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 23:34:19.36ID:Ca8UCxbX0
面白いな
再契約しようかな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 23:40:34.89ID:rJ/9Vu/T0
>>31
ジムに通える余裕のある人とそうでない人では
日頃の生活で、精神的身体的な健康に差が出てそうだから
明らかにジムだけのお陰だというのは苦しいんじゃない?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 23:45:01.49ID:rJ/9Vu/T0
>>37
年寄りの風呂好きをなめるな
あいつらタダなったら暇だから毎日来よる
壊れたら文句言うし、料金安いほど乞食根性ではしたなく要求ばかりするようになる
施してもらって当たり前ではないことを日本人は今一度知る必要がある
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 23:54:19.14ID:0b8F8kKx0
新たな税控除なんて

私仕事してます自民勉強会をアピールしたいのねえ

利権が発生して不条理な差別がはびこる

もっとやることあるだろうが(≧◇≦)
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 23:55:19.65ID:vs6yUeAQ0
その前に砂糖税やれよ
必要のない甘い飲料とか飲みすぎてる奴いるだろ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 23:57:26.78ID:qmhaO/ht0
肉体労働してるヤツからは余計に所得控除してやれよ
逆に歩くことさえ少ない仕事は重税だわ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 00:14:27.34ID:l07xLzUU0
自分らがゴルフをするのでゴルフ税廃止します
自分らがジムに通うので控除にします

さすが独裁政権
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 01:41:04.29ID:04GoXHRXO
>>1
これ、スポーツジム業界への利益誘導だろ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 01:50:44.72ID:ApMto98U0
>>32
ホントそれ。
健康保険使わなかったら還付しろ!
しかし健康保険保険料は高すぎるわ。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 01:58:56.35ID:HYymsqbI0
消費税をあげるのに、ジムの費用を所得税控除にいれるとか狂気の沙汰だろ?
いかに自民党が利権と献金目当ての党かわかるわ。
金持ち優遇、貧乏人は見殺しだろ。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 02:04:55.62ID:HYymsqbI0
強きを助け、弱きをくじけさすのが自民党。
やらなくていいことばかりする。自腹で払えてるんだからほっときゃいいだろ?
献金集金の党は。
0064 【豚】
垢版 |
2019/04/12(金) 02:24:11.91ID:30auaxt80
ホテルの会員制高級ジムでも控除に成るのか?
富裕層はこぞって入会するわなーw
控除が会費のみなら、入会金下げて会費上げる所もありそうだね。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 02:30:33.02ID:mdtNEknE0
>>51
それな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 02:47:33.13ID:R+Vv7+nX0
これはいいね
月1万の負担は大きいと思ってた
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 02:48:27.06ID:R+Vv7+nX0
>>61
ジムで健康増進したら保険料支払いが減る
win-win
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 02:49:20.03ID:fIueJZ/U0
>>1
2重保育と病児保育シッター代控除して欲しい
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 03:29:34.42ID:5rYOszSR0
ジム通い→健康→社会保障
こじつけやな
文系はやっぱアホ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 03:31:56.21ID:1NGrGGSU0
認可保育も認可外保育も一時預かりも全て控除対象にしやがれ
老人オムツが控除対象なのに赤ちゃんは控除対象ではないとか自国民増やす気全く無いぞこの国は
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 03:33:53.64ID:npDNxis70
株仕込んでからの〜(´・ω・`)
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 03:36:03.17ID:WhDBtoNY0
地元に2400円のとこあるからもう控除されてるようなもんだわ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 03:36:42.33ID:WhDBtoNY0
>>73
あ、間違えた
2700円だ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 03:43:28.71ID:lPYOJUdt0
>>58
業界と癒着しているのが見え見え
胸糞悪い
スポーツジムなんぞ通わなくたって、近所をウォーキングしたり、家の中で腕立て腹筋するだけでも十分効果はある
こんなことしてもスポーツジムに会費だけ払ってまったく通わない幽霊会員が増えるだけ
控除される税金が無駄になるだけだ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 03:45:47.31ID:zDj7XJi60
食習慣、嗜好品のほうが健康に与える影響が大きいだろ
必ずしもジムに通わなくても運動はできるし
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 03:49:35.84ID:lPYOJUdt0
スポーツジムに通うような金持ちを税制面で優遇するだけの余裕があるのなら、消費増税を中止しろよ
そっちの方が貧困層に経済的余裕ができて食生活も改善できるから、社会保障上はよほど効果がある
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 03:53:28.53ID:CTWZvAyM0
んー?
ジムには、憩いの場、風呂代わりに会員になってるジジババも結構いるからな。
あと、中年女性の多くも、常連仲間や顔なじみのインストラクターに会うのが目的とかでトレーニングに
まじめに取り組んでない人も多い。
そうした、健康推進とは無関係な人も結構居るから、控除対象は一定のメディカルデータも添付すること条件の方がいいかも。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 05:41:44.67ID:BGlXxTM90
所得の高い政治家の多くは、高級なスポーツクラブに通っている。税金の優遇は公権力の私物化になるだろ

所得の低い庶民の多くは、普通のスポーツクラブにも行けない。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 05:48:11.57ID:sFUhAMw30
酒やタバコの様な麻薬をやる奴
欲望のまま暴飲暴食する奴
からタップリ税金を取ってそれを全額回せ
タバコは一本100円、酒はビール一本2000円の税をかけろ
デブ税もやれ
これで解決
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 10:11:13.22ID:7j+ulN1j0
勝ち組にだけ優しい安倍政治
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 10:12:49.55ID:nDB/OgHP0
>>86
コレは金なくてジムに通えない人達のための政策なのでは?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 10:12:57.29ID:b1wAchxv0
金使わずにジョギングやウォーキングしてる人を差別すんのか?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 10:14:23.74ID:HEb9+K6W0
>>1
やめろ!
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 10:15:55.59ID:ncp+XNzp0
控除ばかりやるから税収が減る
医療費控除も辞めたほうがいい
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 10:17:20.71ID:b1wAchxv0
普通に健康診断で異常なかった人を控除対象にすればいいだけの話
バカしかいないのかね
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 10:20:03.59ID:7j+ulN1j0
ふざけるな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 10:25:33.90ID:EP5AH4ih0
意味わからんw

社会保障費の削減をするんじゃねーの?
やらないつもり?w
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 10:30:13.86ID:TJXgImZT0
>>87
病院が老人ホーム化するよりよっぽどマシ
かかる金が全然違う

スーパー銭湯みたいな温浴施設でも良いけどね、パチンコ行くよりいいだろ、パチンコ潰しの一環だろう
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 10:30:44.33ID:Qwp60MeG0
いいね
やっぱ次も自民に入れるわ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 10:35:38.45ID:3cr63XQB0
>>1 後土日に温泉を無料で利用できるようになったら一生自民党を支持するで
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 11:15:35.49ID:TbO1hMHm0
ジムの会費なら金額が特定できるだろうけど、ジョギングとか球技とか
を金額換算するのは難しい。実現困難。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 11:24:08.06ID:5rYOszSR0
社会保障にほぼ関係なし
これが日本の政治家のバカさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況