X



【氷河期】「このままでは大きな財政負担になり兼ねない」ひきこもり多い氷河期世代の「生活保護入り」阻止へ早期対応★15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/04/12(金) 06:01:28.86ID:JOMIyaPF9
https://www.sankeibiz.jp/workstyle/news/190411/ecd1904110600003-n1.htm

10日の政府の経済財政諮問会議で、民間議員が提言した「就職氷河期世代」の集中支援。
バブル崩壊後の景気悪化で新卒時に希望の職に就けないままフリーターや無職となった若者たちは
既に30代半ばから40代半ばに達し、自宅にひきこもるケースも少なくない。政府は3年間の集中プログラムを通じて
就職氷河期世代を正規就労に結びつけ、高齢期の生活保護入りを阻止したい考えだ。
民間議員の提言は、3月の前回会議で安倍晋三首相が「就職氷河期世代への対応が極めて重要」と述べ、
本格的な支援策の早急な検討を指示したことを受けたもの。厚生労働省も10日の会議で、支援強化に向けた
「就職氷河期世代就職実現総合プラン(仮称)」の策定を打ち出した。
内閣府によると、就職氷河期世代を「平成5年から16年ごろに卒業期を迎えた世代」とすると、
人口規模は30年時点で約1700万人で、このうち支援対象となるのはフリーターやパートといった
非正規社員、無職など約400万人に上る。これらの人の多くが加入しているのは国民年金とみられ、
高齢期に収入が月数万円の年金しかなくなり、そのまま生活保護へ転落することも予想される。

特に深刻なのは中高年のひきこもりだ。内閣府は3月、半年以上にわたり家族以外とほとんど交流せずに自宅にいる
40〜64歳の人が全国で61万3千人いるとの推計値を発表。就職活動でのつまずきがひきこもりの一因となっている
可能性も指摘されている。20代から就労経験がないまま、中高年になっても親の年金を頼りにひきこもり生活を続けた場合、
親が亡くなり年金収入が断たれてしまうと、途端に生活不能に陥ってしまう。政府にとっても生活保護の増加は
大きな財政負担となりかねない。

政府の集中プログラムでは、民間議員の提言に基づき、ハローワークや大学、経済団体などが連携する協議会を通じて
支援対象者を把握した上で、具体的な数値目標も定めて減少させていく方向だ。就職氷河期世代の正規就労が進めば、
厚生年金の加入で高齢期の所得が確保されるほか、生活保護の減少により財政が健全化。人材不足に直面する企業にとっても
就職氷河期世代が大きな戦力となり、経済成長にも寄与する。

就職氷河期世代の最年長者は50代を目前に控え、残された時間は少ない。政府の集中プログラム実行への意志が
問われることになりそうだ。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555003007/
1が建った時刻:2019/04/11(木) 11:20:09.08
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:04:22.08ID:TbxrJ48v0
40過ぎたおっさんなんかいらねえよ、夏
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:05:02.25ID:4v9xKinLO
野党に投票して移民党懲らしめるしかねえわ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:05:26.32ID:l8c/ADmI0
強制労働法作ろう
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:05:41.57ID:MlNJU66p0
早期対応って
遅すぎワロタ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:06:11.77ID:WCrqd/N60
いま41歳で年収1200万ぐらいの平凡な能力のしがないリーマンだけどさ、
同世代の底辺にはまったく同情心とかないよ。
氷河期スレで、「氷河期のせいでー」とか言ってる連中は自分の努力不足を時代や
社会のせいにしてるだけというのが同世代の人間としてわかってるからさ。
あれからもう20年だぞ。この間、底辺たちは何やってたんだよって話。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:07:11.02ID:0fhdcagZ0
大蔵省から財務省に代わってから泥沼に沈んでいった訳だが
この財務省設置法が憲法違反なんだわ
旧大蔵役人がノーパンしゃぶしゃぶに行き幸福追求する権利を寄ってたかって糾弾したから
その恨みが財務省設置法の第一章第三条(任務)緊縮財政で
ノーパンしゃぶしゃぶの呪いにかかってしまったとさ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:07:27.82ID:CFa3Fhzh0
一度も働いたことないまともに会話も不能な体力もない40過ぎをどこが雇うんだ
もう少し現実的に考えろ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:07:46.62ID:5uBb09M90
引きこもりに生活保護なんてものは必要ない
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:07:53.11ID:C4Wn1jf60
いまさらどうできる
ろくな仕事をさせなかった中年に何ができるのよ
妙な政策に金使うより生保出したほうが社会的には得でしょ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:08:06.78ID:pFNPwMcQ0
生活保護を出しすぎて財政破綻とか、生活保護の出しすぎで健康保険や年金の
破綻とかを財務官僚と有権者は許すはずがないので、いずれ厳しい処分を
下すしかないだろうね。
無い袖は振れない。
BIの美名のもとに、生きていけない程度の端金を恵んで、飢え死に上等かな?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:08:13.28ID:olHK2SG80
>>7
同情なんて求められてないからな
ただ請求書が届くだけで
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:08:22.62ID:VJAag3Oh0
民間議員というチート連中
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:08:23.45ID:qYzrK2yr0
氷河期の復讐は財政負担になることなんだから
そんな政府の都合よく動かないよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:09:24.54ID:HwCyE4sE0
税金に集られる前に親族の扶養義務を徹底させろよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:09:40.32ID:i8H2jHD/0
氷河期だけじゃないんだよね
民間が支出を絞ってタックスヘイブンした分、政府支出が増えてるのは世界中で同じ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:09:54.72ID:uP3AUBky0
卒年度/卒業者数/就職者数/就職率

1994 461,898  325,447  70.5 ベスト5
1995 493,277  331,011  67.1
1996 512,814  337,820  65.9
1997 524,512  349,271  66.6
1998 529,606  347,562  65.6
1999 532,436  320,119  60.1 ワースト7
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年)
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3
2005 551,016  329,125  59.7 ワースト6
2006 558,184  355,820  63.7
2007 559,090  377,776  67.6
2008 555,690  388,480  69.9 ベスト6
2009 559,539  382,485  68.3
2010 541,428  329,190  60.8
2011 552,358  340,217  61.6
2012 558,692  357,088  63.9 (正規60.0% 非正規3.9%)
2013 558,853  375,957  67.3 (正規63.2% 非正規4.1%)
2014 565,573  394,845  69.8 (正規65.9% 非正規3.9%) ベスト7
2015 564,025  409,754  72.6 (正規68.9% 非正規3.7%) ベスト4
2016 559,673  418,166  74.7 (正規71.3% 非正規3.4%) ベスト3
2017 567,459  432,088  76.1 (正規72.9% 非正規3.2%) ベスト2
2018 565,419  436,152  77.1 (正規74.1% 非正規3.0%) ベスト1

http://www.mext.go.jp/component/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2018/08/02/1407449_1.pdf
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:10:01.70ID:OA19sX430
これで自民党に投票するひと増えそう?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:10:34.40ID:KdyFG6iG0
自民が経団連と一緒に氷河期を派遣で使い捨てにした
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:10:53.44ID:5uBb09M90
>>20
増えるだろ
生活保護廃止派は自民党を支持する
金がないのは自分の無能、自己責任だわ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:11:49.48ID:+GQGxLev0
なんかインパール作戦と同じような無謀さだな。
現場を知らないエリートが考えた夢物語。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:11:59.96ID:U3IZZCh10
こいつら犯罪予備軍だろ一掃しろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:12:02.35ID:qIGVZiYC0
遅い、生活保護で
それ以外の世代で支えるしかないだろ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:13:13.96ID:E77zQH9S0
安楽死でいいじゃない。
わざわざ税金使って、彼らのゴミ人生を延命してさらに生き恥を晒させるとか残酷に過ぎるでしょう。
安楽死制度万歳。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:13:45.05ID:OA19sX430
>>25
いまだに政治で牛耳ってるのは焼け跡世代だし
兵隊がムダに戦地に送り込まれてるのを子供時代に見てるから、国民なんかそんなもんだと思ってるよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:13:51.34ID:olHK2SG80
当事者は正社員クラブが何やったか忘れてないからな
必死でもがいてるのを沈めてくれたのは現場の人間だし
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:14:22.01ID:opIIyoCQ0
>>14
20年かかって情報が届いたんだろ
40代ならまだイケる50になったらアウトとか20年前の価値観そのまんま政策になってるし
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:14:32.86ID:y533I8FR0
>>7
「氷河期のせい」にできるから「氷河期のせい」にするんだろう
>>7は高望みしなかったからよかっただけで、
テレビや競争に踊らされた人は、働くの意味がわからないままなんだよ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:15:15.39ID:pFNPwMcQ0
>>11
マジレスすると、限界集落で農業させる。
農業人口は減り続けており、農地は余っている。
これを国が借り上げ、就労支援施設として運用する。
身体的に働く能力があるのに、上記のような就労支援施設に
入所しない生活保護受給者に対しては、生活保護打ち切り。
その結果飢え死にしても自業自得w
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:15:38.74ID:c0boeO130
自民党清和会には恨みしかない
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:16:34.51ID:5uBb09M90
>>35
奴らは「自分探し」だかに必死で
仕事を選びまくってこの様なんだから
応じることはないだろうな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:16:35.08ID:PTXmAvCV0
国民年金「20年も何やってたんだ?3倍ぐらいには成長してるのが普通だろ?」
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:16:41.27ID:olHK2SG80
生産性のために間引いたはずなのに
利息乗るの覚悟で先送りしたツケの引き当てがない
今まで何やってたんだろうな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:16:59.42ID:E77zQH9S0
努力不足の自己責任だもの。
真っ当な日本人ならナマポ乞食になってまで生きようとなんてしないだろう。
電車遅延するのや事故物件が発生するのがイヤなので、やはり安楽死施設を作らねばなるまい。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:17:22.20ID:5fmyV8HC0
>>35
引きこもりナマポに農業なんて出来るわけがない
農業なめんな!
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:18:31.74ID:y7z2ZDp80
お前らの子供や孫が氷河期のために納税するんだよw
氷河期はナマポで生活するだろうなw
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:18:33.34ID:uP3AUBky0
内部留保たんまりある企業は、その莫大な金を使って氷河期世代基金を設立しろよ
おまえら企業は今まで非正規使って人件費浮かせてきただろが
その結果が今の少子化になってきているわけだからな
当然だよな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:18:48.96ID:C4Wn1jf60
>>35
社会保障なんだからそれはない
金の回し方であって餓死Okなら議論する意味がなくなるよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:18:59.07ID:FFcot4sK0
いまだに在日にもくれてやってるんだろ?
そんな余裕あるならケチケチしないでくれてやれよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:19:06.56ID:VJAag3Oh0
>>38
坂口時代にグリーンピアで溶かしたりしてたよね
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:19:16.80ID:pFNPwMcQ0
>>37
生活保護を打ち切る理由ができれば十分だ。
その結果死んでくれたら、もっとありがたいしなw

「この年では働けない」と、働かない理由ができる前に
「働くか死ぬか選べ」と選択を突き付けるってことだよ。
そうすれば死んだとしても「本人の選択」で済むからねw
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:19:32.72ID:PMuEorSN0
30歳までに自分で食うすべをみつけないと無理ゲーだろ??
30歳だぞ?いいオッサンだぞ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:19:42.14ID:bQRTjZSn0
子供部屋おじさん こどおじあるある

・こどおじの両親は基本的にこどおじに甘い
・こどおじの兄弟は基本的にそこそこ優秀
・こどおじは基本的に極度の人見知り
・こどおじは基本的に二階にいる
・こどおじは基本的にすぐ泣く
・こどおじは基本的に会話が続かない
・こどおじは基本的に日差しが苦手

5つ以上当てはまったらこどおじな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:19:58.77ID:olHK2SG80
今になって発掘されたこれも
「氷河期」問題だが頭抱えてるのは氷河期じゃない
当人達は既に活路を見出しあがりは目前だ

言うように一部の悪質な輩に限った話なら
大した負担にはならないだろう
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:20:05.58ID:5uBb09M90
>>48
なるほどな。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:20:27.67ID:E77zQH9S0
サイレントテロ(笑)
そんなに日本が嫌いなら日本から出て働けばいいだけなのにw
なぜか未練がましく汲々と憎っくき日本にしがみつく哀れな氷河期底辺w
その生き様、実に無様。

やはり安楽死制度で救ってあげるべきでしょう。
無様に生き恥を晒しつづけるだけのゴミ人生なんて可哀想過ぎる。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:20:31.33ID:h7WiA0o00
>>35
働く気があると思ってんのが凄いな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:20:48.51ID:VJAag3Oh0
>>50
田舎貧民って辛そうだね
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:21:05.49ID:uP3AUBky0
朝から氷河期叩きかよおまえら
時給いくらもらってんだよ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:21:05.68ID:nrTiuVlG0
>>23
生活保護廃止派って自分が不慮の事故で
働けなくなる可能性とか考えたりしないのかな
もしくは病気になったりする場合もあるし

これは運なので普通に働いてる奴も
一寸先は闇なのにな。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:21:08.62ID:pFNPwMcQ0
>>42
「就労支援施設に入所しない」を名目に、生保受給を阻止するのが狙い。
昔の満州開拓団だよ。
第一の目的は口減らしだった。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:21:19.16ID:bQRTjZSn0
氷河期の嘘
2006年から2008年はプチバブルで00年初頭に派遣だった人たちが
大量に中途採用されましたとさ ハケンの品格 使えない糞がウンコで現在に至る
嘘つきは氷河期底辺の始まり

年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898  325,447  70.5 ベスト5
1995 493,277  331,011  67.1
1996 512,814  337,820  65.9
1997 524,512  349,271  66.6
1998 529,606  347,562  65.6
1999 532,436  320,119  60.1 ワースト7
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年)
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3
2005 551,016  329,125  59.7 ワースト6
2006 558,184  355,820  63.7
2007 559,090  377,776  67.6
2008 555,690  388,480  69.9 ベスト6
2009 559,539  382,485  68.3
2010 541,428  329,190  60.8
2011 552,358  340,217  61.6
2012 558,692  357,088  63.9(正規60.0% 非正規3.9%)
2013 558,853  375,957  67.3(正規63.2% 非正規4.1%)
2014 565,573  394,845  69.8(正規65.9% 非正規3.9%) ベスト7
2015 564,025  409,754  72.6(正規68.9% 非正規3.7%) ベスト4
2016 559,673  418,166  74.7(正規71.3% 非正規3.4%) ベスト3
2017 567,459  432,088  76.1(正規72.9% 非正規3.2%) ベスト2
2018 565,419  436,152  77.1(正規74.1% 非正規3.0%) ベスト1
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:21:19.20ID:VJAag3Oh0
>>35
人生ゲームかよw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:21:20.59ID:C4Wn1jf60
>>44
まあ、そうなんだけど
どうせこれも安い賃金で扱き使う作戦の一環だろうからそうはならんだろう
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:21:50.91ID:GKjysb8L0
建設、運送はどこも人が足りてない
初めは見習いでもいいからそこで働けや
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:22:25.27ID:5uBb09M90
>>57
ならないように生きるか
保険かければいいだけ。

みんなそうしてるんだが
無能を前提にしないでくれ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:22:31.88ID:pFNPwMcQ0
>>45
金が無ければ、社会保障だってできません。
それどころか真っ当な有権者が犠牲になってまでして
生活保護が維持されることはないよw
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:22:32.31ID:DBdkvQTo0
いつまで、ヒョウガキガー 言っているんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況