X



【氷河期】「このままでは大きな財政負担になり兼ねない」ひきこもり多い氷河期世代の「生活保護入り」阻止へ早期対応★19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/12(金) 13:54:28.43ID:22RFm5469
https://www.sankeibiz.jp/workstyle/news/190411/ecd1904110600003-n1.htm

10日の政府の経済財政諮問会議で、民間議員が提言した「就職氷河期世代」の集中支援。
バブル崩壊後の景気悪化で新卒時に希望の職に就けないままフリーターや無職となった若者たちは
既に30代半ばから40代半ばに達し、自宅にひきこもるケースも少なくない。政府は3年間の集中プログラムを通じて
就職氷河期世代を正規就労に結びつけ、高齢期の生活保護入りを阻止したい考えだ。
民間議員の提言は、3月の前回会議で安倍晋三首相が「就職氷河期世代への対応が極めて重要」と述べ、
本格的な支援策の早急な検討を指示したことを受けたもの。厚生労働省も10日の会議で、支援強化に向けた
「就職氷河期世代就職実現総合プラン(仮称)」の策定を打ち出した。
内閣府によると、就職氷河期世代を「平成5年から16年ごろに卒業期を迎えた世代」とすると、
人口規模は30年時点で約1700万人で、このうち支援対象となるのはフリーターやパートといった
非正規社員、無職など約400万人に上る。これらの人の多くが加入しているのは国民年金とみられ、
高齢期に収入が月数万円の年金しかなくなり、そのまま生活保護へ転落することも予想される。

特に深刻なのは中高年のひきこもりだ。内閣府は3月、半年以上にわたり家族以外とほとんど交流せずに自宅にいる
40〜64歳の人が全国で61万3千人いるとの推計値を発表。就職活動でのつまずきがひきこもりの一因となっている
可能性も指摘されている。20代から就労経験がないまま、中高年になっても親の年金を頼りにひきこもり生活を続けた場合、
親が亡くなり年金収入が断たれてしまうと、途端に生活不能に陥ってしまう。政府にとっても生活保護の増加は
大きな財政負担となりかねない。

政府の集中プログラムでは、民間議員の提言に基づき、ハローワークや大学、経済団体などが連携する協議会を通じて
支援対象者を把握した上で、具体的な数値目標も定めて減少させていく方向だ。就職氷河期世代の正規就労が進めば、
厚生年金の加入で高齢期の所得が確保されるほか、生活保護の減少により財政が健全化。人材不足に直面する企業にとっても
就職氷河期世代が大きな戦力となり、経済成長にも寄与する。

就職氷河期世代の最年長者は50代を目前に控え、残された時間は少ない。政府の集中プログラム実行への意志が
問われることになりそうだ。


前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555037982/
1が建った時刻:2019/04/11(木) 11:20:09.08
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:24:59.87ID:PTXmAvCV0
焦りさえ無くなったら終わり
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:25:00.96ID:1SMPcTbQ0
>>193
そうでもないよ
反米国の反米感情に比べたら、それほどではない
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:25:08.82ID:PLj0knyd0
氷河期世代は氷河期世代に該当する年齢というだけで転職でも弾かれ続けてきた
「このくらいの年齢層の方はうちはちょっと募集してません」
でもそれはそれとして人手不足
頼みの綱の移民で凌げるとタカをくくっていた
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:25:15.25ID:3kGNuecm0
>>62,67

▼日本を滅ぼしたい朝鮮人の組織

 
【立憲民主】山尾しおり「日本死ね!」
https://itest.5ch.net/hayabusa8/test/read.cgi/news/1480583126


【立憲民主】 辻元 清美

「国民を守るつもりない」
「私は国家の枠をいかに崩壊させるかっていう役割の国壊議員や!」
https://i.imgur.com/Q4oJg9E.jpg


元陸将補・倉田英世「2009年民主党政権に分かっているだけでも70人の日本に帰化した在日朝鮮人が国会に送り込まれた」
 
 
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:25:17.04ID:2Id4PHGf0
>>180
何の製造?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:25:22.99ID:4ImEmzAt0
>>200
40代中小経営者のほとんどは、親から会社を継いだ2代目とか3代目とかだよ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:25:24.10ID:Uv1FL/JA0
>>191
結果の平等って容姿とか違うからムリだよ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:25:32.99ID:v6fJmmEH0
>>211
そんなん一律基準見直しだよ。働ける奴はしめださないと。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:25:35.57ID:7IcKET7S0
(-_-;)y-~
非正規政策はええと思うで。その後、団塊をリストラしなかったのが失政。
これを団塊が死ぬまで引きずるのかどうかが今。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:25:37.69ID:02zSLuFK0
>>151
シュレッダー係くらいしかできないんじゃないのw
脳みそも悪いだろうし
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:25:38.31ID:aUG0CCmi0
>>157
存在することのみで
今回の様に少しでも国のリソースを浪費させる事が出来るから有益でしょう
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:25:50.88ID:HmJMb+JO0
就職氷河期世代の最年長者は50代を目前に控え、残された時間は少ない。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:25:55.86ID:fe6KWm6R0
大学卒業後10年ヒキニート後一念発起して介護の正社員になり
誰にも迷惑かけず一人暮らしできてる俺みたいなのもいるから
仕事の選り好みしなければ生きていけるんだけどな
底辺職と言われれば反論できないけど
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:25:58.87ID:PqydK88B0
実際のところ、いま公的雇用にして財政出動するのと、
将来、生活保護で出すのとどちらが財政的には良いのだろう
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:25:59.93ID:sgKfyGWW0
>>186
支援しない口実欲しいだけじゃん
社会がそんな心構えを生み出したんだから責任取れよ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:26:02.83ID:arCzNax00
氷河期は今なら超一流企業に勤められていた東大卒でも就職が難しかった時代。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:26:06.74ID:Wbx+ReGp0
引きこもり保険税導入するしか
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:26:17.33ID:M5kY6GMA0
あと氷河期の影にかくれてるが当時リストラされっぱなしのそこそこの高齢者な
見ないようにしてもツケは消えてくれない
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:26:19.47ID:prigvNRH0
>>187
ボールペンも電卓もメモ用紙すら皆自腹だったよね
派遣で金融行ったら全て用意されててどうしようかと思ったことがあるw
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:26:26.85ID:kNJHOTvJ0
みんなに聞きたいんだけど
俺は41で20年間ペーパードライバーなんだけど
転職の為に運転練習するためだけに
車を購入するのって無駄だと思う??

東京圏に住んでて今までは車使う必要がなかったから
全然乗らなかったんだけど
これからの事考えると二種免許ぐらい取れる
レベルまで運転できた方が良い気がするんだが
ペーパードライバーからそこまで行くには
レンタカーじゃ厳しい気がするんだが
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:26:27.13ID:YZKhflXA0
民間企業ではハードル高いだろうから、民間企業と作業所の間の何かが有れば良い
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:26:35.41ID:sMdfM5hP0
>>161
要件満たせば誰でももらえるぞ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:26:35.43ID:W/1/FqVk0
老害扱いしてわしらの年金減らしたのはあんたらだろ。
あんたもいずれ通る道を荒らした結果なんだから自業自得じゃないか
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:26:36.20ID:HX2BftW/0
引きこもりがいる世帯から、税金多くとるようにすべき。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:26:50.05ID:16ddymi50
おまえら川の流れのように生きろよ
金なくても色々当たればなんとかなるぞ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:26:53.13ID:eP1StJhy0
  ノノノノノヾヾ) ) 
  (ノノニソ二)ノソ二)ノ))
 (( ノノ<●フ T●|ミ ) 国も、政治も、社会も、国民も、初代氷河期を助けようともせず、
 ( ノ| / _|ヽ|ミ))  就職できなくても「自己責任」「努力不足」「甘え」で切り捨てて見捨てた。
 (ソノ| イ―ヽ 从 )  小泉と竹中時代に社員を雇ったら事業税を低くするとか、
 /ソイソ\  ̄ /ソノノ 何とでもやりようがあったのに、やったことは真逆の『派遣社員増大』
`/||/ ヽーイ\  今更、見捨てた日本政府や日本の為に、何で汗水たらして働かなきゃいけないんだ?
/_/L(  ⌒Y⌒ )  もうゴールが見えてきたから騒ぐ必要がない!
  ( )  人R ( )  ツケの引き当てを怠った馬鹿共が震え上がってるだけ!
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:26:58.18ID:Xdv3UHvb0
>>206
団塊の世代の雇用確保のために生贄された世代
今がよければいいを20年続けて使い潰してきた
今の日本があるのは氷河期が我慢したからだ
団塊の世代は高い給料を貰い逃げ切ったにすぎないから褒められる世代では無い
そしてさんざん使い潰した挙句迷惑はかけるな
お前らの安定は非正規によって成り立ったものだ
そんな世代が文句を言うのは笑止千万
20年間逃げ切りをした団塊世代とバブル世代こそ非難されるべきだ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:27:10.96ID:aNJ9/OZN0
>>185
一億なんてそんな大それた金額はなくてもいいや。
1000万貰えたら家買えるのにな…。
給料低いままずっときてるから家買うのもなかなか難しい。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:27:21.99ID:bsyN+s1X0
>>172
安い労働力を求めて低賃金にするのはいいけどそこも問題だよね
まともな貯金もできないまま国民年金だけで老後突入する生活保護予備軍も合わせたらその数は倍以上に膨らむんじゃないかな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:27:25.09ID:WqcxDcfN0
>>215
日本の位置づけは韓国の下
アメリカー韓国ー日本で情報だって入ってくる
そんなことはみんな知ってる話
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:27:34.57ID:TJaJ6YdY0
>>137
穢多非人といい、部落といい下の立場の叩く人間がいれば不満の矛先は上じゃなく下に向いて勝手にガス抜きできるからね。そういう国民性なんだろう。徳川家康はそのへんよく見抜いたわ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:27:58.59ID:ZFAmpHbm0
>>70
そこで令和維新ですよ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:28:06.92ID:zEFfzafH0
>>171
それをやるのは最初だけで世論の関心が薄れたところで家族の呼び寄せを認めるのが派遣の規制緩和で実証された自民党のやり方.
ドイツのトルコ人問題と同じやり方だ。移民禍が表面化した時には責任者は引退してるきわめて日本的な公害だ。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:28:12.13ID:7Zi3d9qD0
>>200
起業しても、潰してるヤツもそれなりに多い印象だわ。

自分の周りは、誰それがこの商売を始めて儲かってる!と聞くと
周りもこぞって同じこと始めたりして
結果、全員で共倒れ…という、コントみたいなケースがあったぞ。
勿論、それが引き金で離婚とかもあった。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:28:12.68ID:Uv1FL/JA0
>>233
取りにいったほうがいいよ
自分でわかってるでしょ?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:28:17.22ID:lWBhPQ0f0
オッサンらも上級国民さまの家に生まれてさえいれば
今の生活でも何の問題にもならず、周囲に舐められずに済んだのは確か
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:28:26.51ID:OeQNIKwV0
氷餓鬼がイキイキしててワロタ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:28:46.02ID:3kGNuecm0
>>217

【「日本人 大虐殺」オウムの正体 】

オウム=朝鮮総連=民主党(立憲民主)


「オウム=北朝鮮」の正体を隠蔽!

元TBSの杉尾秀哉は、松本サリン事件で、無実の河野義行さんを疑惑の人としてTBSのニュース番組に呼びつけ、生放送で犯人として追及する質問を浴びせた!

実は、元TBSの杉尾秀哉の場合、「松本サリン事件」だけではなく、
その5年前の平成元年(1989年)秋に発生した「坂本堤弁護士一家殺害事件」に係る【TBSビデオ問題】においても直接の関係者となっており、重大な責任を負っている!
http://tearface.hatenablog.com/entry/2016/07/08/150358


【立憲民主】杉尾秀哉(元TBS)
https://i.imgur.com/4HUid5M.jpg
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:28:56.86ID:F3w6Lv5o0
>>231
バブル期後期入社組な、先輩からはバブル世代とパワハラされ放題、会社の制度は改悪されて給与はあがらず、ボーナス無しとかあったりで心折れて退職とか
当時はそんなのが多かった
95年前後か
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:28:57.14ID:YBI6Ain50
団塊が若いときから死ぬまで戦後うまれで一番好き勝手やり続けた世代になるだろう
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:29:02.49ID:MEUfrn8v0
当分の間新卒の公務員枠減らして
こいつらを公務員して雇うべき
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:29:11.78ID:ZFAmpHbm0
維新じゃ!
維新じゃ!
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:29:15.84ID:xv/eF6vA0
老害と一緒にガス室がいいと思う
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:29:16.98ID:SQqTWEs+0
解決方法あるよ
日本の公務員は給与が高すぎるので
給与を半額カット
カットした分で、警察や消防士などの公務員を増やして
その人員に氷河期世代を採用するんだ

氷河期世代も200万代の年収が公務員になって
300万代になり
現在公務員も適切な給与となる

カンタンだわな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:29:23.04ID:7IcKET7S0
(-_-;)y-~
社会的地位が低いと、少々賃金増えても割りに合わんねん。
年下アホの教育とか契約に無いし、その分割増しでもらわんとできんがな。
だから、なまぽくれ。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:29:40.14ID:Uv1FL/JA0
>>249
潰してか売り払って資産運用してたほうがいい
社員に給料安いとか文句もいわれないし
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:29:55.65ID:prigvNRH0
どこの社長だっけ?
この世代は正規雇用が少なくて管理職と正社員足りないとかふざけたこと言ったの
お前らが取らなかったからだよ!!!!
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:29:59.77ID:h+sGg5MU0
>>5
これコピペ?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:30:04.84ID:Xdv3UHvb0
20年前
団塊の世代、バブル世代「氷河期は俺達の世代の給料維持のために低賃金で使い捨て、俺達の分も働いて貰う、年功序列だ文句あるか」

団塊の世代、バブル世代「氷河期は努力不足だ、迷惑をかけて生活保護にはなるな」
氷河期「さんざん使い捨てにして日本のために貢献してきたのに歳を取ったら死ね?ふざけるな」
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:30:22.27ID:kNJHOTvJ0
>>250
車買って維持すると確実に100万以上掛かるけど
転職のためだと金ドブな気もするんだよ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:30:28.06ID:OEjKenGB0
恵まれてる中高年正社員の取り分を非正規に回さないと解決しないよ
今の日本は正規と非正規の間が分断されてる
それを曖昧にしてる
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:30:31.57ID:YZKhflXA0
>>233
自家用車が必要な仕事へ転職じゃないなら
わざわざ車購入するより、自動車学校のペーパードライバー向け講習受けた方が良い気がするが
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:30:33.95ID:XW5RB13H0
>>258
使い物にならんだろ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:30:40.12ID:W/tXqQ8i0
とうぜん、困窮してる人は
生活保護はもらっていいからね
国民の権利ですよ
それを忘れるなよ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:30:42.62ID:/X9UYXhC0
これどうやって不安定な非正規を正規にするの?
企業に非正規枠を無くさせるってこと?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:30:46.76ID:q5+v7MSJ0
どう転んでも氷河期無職にハッピーエンドは来ないんだよな。
支えきれないもん、もう。
誰も経験したことないきついバッドエンドが待っている。
かわいそ。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:30:49.35ID:SWq7R0yK0
氷河期が全く働けなくなるのは20年後くらいか?
その少し前、55歳くらいの頃に公共事業に雇用すると称して一ヶ所に集め、スコップで穴を掘らせる
5メートルくらいの深さまで掘り下げたら一気に上から土を落として生き埋めにするのよ
中国ではこのやり方で20万や40万人をキッチリ片付けた実績がある
古典に習ってこれで行こう
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:30:50.05ID:SVai1ig00
けれど、経営者側に甘えが出てしまうのは、氷河期世代がクソな環境で奴隷労働してクソ安い賃金でも頑張っ居たからだったりもする。
重労働・低賃金なブラック労働でも、頑張って心身壊れるまで働くヤツが結構いたからこそ、そんなブラック環境でも大丈夫と勘違いさせてしまった。


ちょうど、日本が韓国を甘やかして「日本に何をやっても大丈夫」「何かやらかしても、最後には日本が助けてくれる」と勘違いしたように。
そして、韓国が日本に捨てられて慌てているのと同じ事が、起きるかもしれないわけで。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:30:52.95ID:3kGNuecm0
>>255

オウム=北朝鮮(朝鮮総連)=民主・立憲民主

【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツ イート→慌てて削除
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209/


地下鉄サリン事件(テロ)と北朝鮮には関係があった!
ameblo.jp/recrutarou/entry-12325495417.html

村井秀夫刺殺事件と北朝鮮@「オウム真理教と北朝鮮」
https://gamp.ameblo.jp/hideomurai/entry-12223706768.html



刺殺されたオウムの村井(オウム教団の金庫番)
(北朝鮮・山口組・朝鮮総連との資金を管理)


■村井秀夫刺殺事件と北朝鮮

犯人, 徐裕行(朝鮮学校出身、朝鮮総連の会員)

 徐の背景には、いくつかのあからさまな北朝鮮工作組織の人脈が配置されている。東京・五反田のコリアン・クラブ「M」に徐が何度か顔を出していた、という話。
ここのママの姉にあたる人物が、北朝鮮の工作員・辛光洙(シンガンス)と同居していた人物


徐裕行・有田(立憲民主)・上祐(オウム)
https://i.imgur.com/4GeL4xi.jpg
 
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:31:18.13ID:WqcxDcfN0
ま、組合員の世代もどんどん選挙行かなくなるし、
氷河期はこれからが投票の花なんだから、政治家は何をすればいいかわかってると思うけどね
1700万人よ
無碍に扱えるはずがない
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:31:20.47ID:Uv1FL/JA0
>>270
安い中古車かえばいいじゃない
それかその会社に受かってから買えばいいじゃない
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:31:50.84ID:JWnnqFSb0
氷河期にとってナマポ貴族になって国の負担になることが
最高の復讐だからこんな制度は使わんよ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:32:05.49ID:hvvGB52x0
>>245
年金貰いながら低賃金で無駄に頑張るからな
企業も安く使えるから団塊世代が要介護になるか死ぬまで席は空かないだろう

当然それまで、その下の世代は仕事も少なく給与も低いままの状態が続く
この負のスパイラルが一体いつまで続くのかかってことだよ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:32:11.31ID:WsKDZnK/0
そもそも日本は職歴があっても転職が厳しい社会だからな
大半は新卒がピークでそこからは転落が大半という恐ろしくリスクが高い就活制度
求人の間口が広いのは新卒と非正規だけ
俺は運良く準大手に転職できたけど新卒からいる連中よりは余裕で待遇は悪い
引きこもり云々以前に転職市場が小さすぎで労働者のキャリアアップの手段になってないのが問題
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:32:32.07ID:b6xuDqXx0
ゴミクズの国賊世代は根絶やしにしろ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:32:35.92ID:bsyN+s1X0
>>209
就職氷河期にかろうじて非正規にありつけた世代はリーマンショックで派遣切りを喰らってトドメを刺された
氷河期引きこもりのウチの何割かはこのパターンなんじゃないかな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:32:48.12ID:OEjKenGB0
中高年正社員の高収入は子供の教育費の高さで正当化されてるけど
大学以降の教育費は将来自分で払うようにすべき
そうすれば進学すべきか否か、するならどこに進学すべきかもっと真剣に考える
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:32:48.52ID:HmJMb+JO0
寿命が長すぎるんだよw
平成おじさん小渕の没年62歳、そんくらいでタヒぬのが生物として自然、介護福祉医療費年金全て解決
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:32:57.64ID:Xdv3UHvb0
>>262
教育を拒否すると下の世代が逆ギレする
氷河期を使い捨てにしたのに下の世代が出世するのに仕事を教えろ
誰かの面倒を見て当たり前 立場的にそんな義務は無いのは同意
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:33:38.49ID:0NC+RMyZ0
こうなるの分かってたから子供作ってないし、
たっぷり生活保護もらう予定なんで
生まれてきた奴らは恨むなら親
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:33:39.32ID:WqcxDcfN0
自民党の比例の得票数が2000万票とかだからな
実際の話、氷河期の1700万人がある政党に入れるって決めてみんな投票に行ったら、どの政党だってトップ当選だもん
それこそ、維新だって共産だって公明だって
さすがに社民とかは無理だな
100万票+1700万票では勝てん
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:33:42.19ID:16Lb08ZM0
求職活動をしても就職することが出来ず生活に困窮してるんだから受給要件に完全に合致してるんだよね
氷河期世代は人口が多いから生活保護を出したくないというのはただの我儘
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:33:55.99ID:TDXUDhE90
政府は言い訳ってわかってんだよ
生活保護があるからという甘い幻想を
ぶった切ったわけ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:33:58.89ID:IGqEuQPe0
服屋の面接でいきなり「介護いけば?」って言われて「うるせー」って言ったことある。その店、なくなってたな( ・ε・)
あと研修期間だけいたお店。嫌がらせばっかで教えてくれなくてバックレたわ( ・ε・)
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:34:22.41ID:/X9UYXhC0
>>271
あー、氷河期世代に就職した連中は募集期が悪くて基本給は低いよ
高いのは50代とかバブル組
その考え方で行くならこの数年で入った若い奴らの給料はかなり高いから下げないと
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:34:36.21ID:7IcKET7S0
>>290
(-_-;)y-~
そう、それ、逆切れされた。
頭おかしいのか、こいつ!とアムロの声で脳内再生された。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:34:58.52ID:Xdv3UHvb0
>>289
氷河期はそんなに長生きしないんじゃないの?
特に無理して働いた奴は体壊すだろう
医療費だって無いからそんなに医者にいかないしドックも受けない
ガンがあったら終わり
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:35:17.94ID:9JIjFuZE0
消費税なくせ!財源は↓日本の文化を崩壊させる男女共同参画。

内閣府の男女共同参画局・・・年間8兆円から10兆円
(男と女は平等同権・LGBT差別対策・夫婦別姓等々)
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:35:26.72ID:7Zi3d9qD0
>>264
大抵は一人親方で、従業員も雇ってなかった様子。
酷いやつは、無料セミナーみたいのばかりやって
起業したのにずっと収入ゼロ…で
何やってんだか?って感じだった。
最後は、結婚15年の嫁に愛想尽かされて捨てられたが。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:35:41.13ID:hbhz68nZ0
ひきこもりどころの話じゃないだろ
年金払ってない奴とか貯金0の奴とかみんな生活保護予備軍
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:36:03.07ID:WqcxDcfN0
公務員はこのままで行きたいだろうが、政治家側が絶対にこびてくるよ
カナダの総選挙やフランスのマクロン新党みたいなことになったら、困るのは政治家のほうだからね
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:36:11.78ID:sgKfyGWW0
>>283
ヒキニートの俺にも支援してくれるなら使うよ、資格取るの趣味だし
とりあえず牽引とか自動二輪ほしい
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:36:25.43ID:sX8nC2WY0
保護入り阻止とか政府が法を疎外するようなことしていいのか
やっぱ役所の追い返しって政府指導だったんだな

不正改竄隠蔽政府はもう人間では無いくらい性根が腐ってる
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:36:39.69ID:x/LWJfH+0
ナマポが阻止されたらテロが増えるだけだろ?W
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:36:43.15ID:WZZuMUIn0
手遅れっすよ
ナマポや年金無くしたら治安相当悪化する
なのに外人取り入れて、何やってんだか
20年おせぇわ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:37:00.85ID:PqydK88B0
氷河期「勝ち組」と「負け組」の分断も根深いから、
1700万がそのまま組織票にはならないでしょ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:37:04.22ID:F3w6Lv5o0
>>302
氷河期世代だけでも年金未納157万人、全世代の未納者はどんだけいるのやら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況