X



【Amazonプライム】予告なく本日から値上げ(※更新は5月17日から) 年間3,900円→4,900円 月間400円→500円★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/12(金) 14:40:47.19ID:22RFm5469
・アマゾンジャパンは、「Amazonプライム」の会費を値上げすると発表した
・月会費は400円から500円になり、年会費は3900円から4900円になる
・値上げ後の会費は、5月17日以降の請求から適用される

アマゾン ジャパンは12日、同社が運営する総合オンラインストア「Amazon.co.jp」( https://www.amazon.co.jp )における有料会員サービス「Amazonプライム」の会費を改定するとお知らせしています。

改定後の価格(金額はすべて税込)は年会費が4,900円、月会費が500円となり、変更前の年会費3,900円および月会費400円と比べるとそれぞれ年間1,000円および1,200円の値上げとなっています。

なお、改定後の会費は2019年5月17日以降の請求から適用されますが、例えば、月会費から年会費に変更といった会費プランを4月12日以降に変更する場合は改定後の会費が適用されるとのことです。

Amazonプライムはお急ぎ便や日時指定が無料となるほか、ある程度の電子書籍が読み放題となるサービス「Prime Reading」や音楽が聴き放題となるサービス「Prime Music」、映画などの動画が見放題となるサービス「Prime Video」などが利用できる有料会員サービスです。

またクラウドストレージサービス「Amazon Photo」において画像のアップロードが無制限になるのも大きなメリットのひとつでしょう。そんなAmazonプライムですが、最近ではアメリカにおいて2018年5月に月会費99ドルから199ドルに値上げされ、日本でも近く値上げが行われるのではないかと言われていました。

今回、実際に自動更新などでは5月17日より、プラン変更では4月12日より値上げされた会費となりました。なお、日本におけるAmazonプライムの会費は2007年6月の開始以来はじめてとなります。

支払い方法はクレジットカードまたは携帯決済(NTTドコモまたはau)、Amazonギフト券、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)となっており、はじめて利用する場合には30日間無料体験ができます。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/d/6d9a9_684_4dd09170e625ff6e18b65deeb7d1dc7f.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/3/3353d_684_8d28f7feb8175b5577be263e9128e83f.jpg

2019年4月12日 5時45分
エスマックス
http://news.livedoor.com/article/detail/16303703/

★1が立った時間 2019/04/12(金) 01:50:16.43
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555034313/
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:33:12.49ID:zCHGsgSF0
>>387
レビュー読む限り若い男性>主婦>>それ以外だ
楽天の方が高齢率高い
だってバラバラのショップからいちいち受け取りとか働いてる若い単身者には無理
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:33:26.13ID:kECMeVk60
ますます利用しづらくなるな。
電子書籍は買ってるけど、物品はアマゾンでは買えなくなりつつある。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:33:26.39ID:0vbn8KLN0
>>131
俺もセールのときに楽天で買って
型落ちの安いのはAmazonみたいな感じになってきた
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:34:10.06ID:9R16stOY0
>>388
3,240円未満でも送料216円だから、プライムやめたらの話だけどあんまり気にしなくてもいいと思うけどね
俺の場合、米とか水とかカップ麺とか毎月買うもの決まってるからアレだけど
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:34:54.88ID:zCHGsgSF0
Amazonが落ちた理由は簡単
中華製のゴミ商品に大量の評価つけるゴミレビューにうんざりした層が居るから
あれは感じ悪い
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:34:58.21ID:5hu90dPf0
Amazonはプライム会員専用の販売物が 検索妨害になるから利用減ったわ
動画見るならともかく、通販だけ利用するのにプライム会員になんかならないし
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:35:02.64ID:Ac42uzx30
>>398
「シェア」が下がってるってのは、記事にあった。
シェアってのは利用者数のことだ。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:35:08.49ID:xp4/5ocY0
年間契約の登録したのにいつからか月会員に切り替わってた
こんなことってあるの????
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:35:14.57ID:azi6OknS0
>>131
最近のアマゾンは値引きが渋くなって、ポイント付ける傾向になった
たくさん買うとポイント増みたいなキャンペーンもやるようになった
そういう意味では楽天化しつつある

理由は様々だと思うけど 
最安値チェックアプリの普及も一因だろう
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:35:50.79ID:9R16stOY0
>>399
それはあるな
ネット通販は利便性も大事
デリバリープロバイダのせいでそれが消えた
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:35:51.47ID:0062atYJ0
>>395
多種多様な商品をまとめて配達してくれるのは便利だろ。
安いってだけでAmazon利用してる人そんなにいないんじゃね?
確か顧客層もそこそこ高年収帯の人が多いんだよ。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:35:55.51ID:pU3pP88y0
メールで値上げの件はきた
別に値上げは良いんだけど、翌日配送で引き受けたならきゃんと翌日に配達してほしい
昨日来なくて今日もまだ来ない
出来ないことは出来ないって言って欲しい
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:36:06.99ID:Q2Cry64+0
>>397
輸入品が多いコストコなんか円高と消費増税で殆ど会員になるメリットが無くなったしな。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:36:33.23ID:mcLlxoVg0
>>404
本当にそれな
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:36:49.14ID:zCHGsgSF0
それでもスパマーの楽天は嫌という自分みたいな人も居るだろうな
楽天ではもう新規の店舗ではウザいから買わない
ヤフーも同じ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:36:54.75ID:AbzSUdrv0
価格は安いかもしらんけど事前予告なく今日から急にって姿勢がなー
16時過ぎにやっと登録メアドにお知らせ来た
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:37:28.70ID:SZvNtAoR0
>>386
マイラクテンでメール配信一覧でオフできるよ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:37:47.82ID:tFdZpPFr0
今から入るなら値上げ(入る義務はない
5/17から更新する会員は値上げ(更新やめればいいだけ

特に問題ねーなw
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:37:49.80ID:p4iAVhtu0
ふるさと納税でAmazonの商品券貰ったから、しばらく使うけど、日用品は、楽天ヤフーより高いよね
数百円のものが送料タダなのはいいけど、年会費払う必要あんのか自問自答している
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:37:56.72ID:SZvNtAoR0
>>415

>>417
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:38:09.83ID:ZWxraOQ60
楽天は逆に女の利用者が多いよな
とくにファッション、化粧品、食べ物
女向けが多い
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:38:19.59ID:AeM52B3p0
知らん間に入ってたがビデオたまに見るだけだな
音楽聞くには追加でなんか入らないとならんし
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:38:41.03ID:ekQuTVs90
それでもAmazonが一番安いことが多かった5年ぐらい前まではよく使ってたけどね
いろいろ不満点が多すぎて価格のアドバンテージもないから使えなくなった
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:38:56.59ID:jYWigfQ50
ネット通販黎明期はあやしいショップも多かったからしかたなくアマゾン一択だったが成熟期に入った今
選択肢も増えてきてるわけでもはやアマゾン一択は見直す時にきてると思うね
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:39:08.88ID:pU3pP88y0
通販の良いところは時間が節約できることなんだけど
配達日を守ってもらえないないなら実店舗で買った方が
時間の節約な気がしてきた
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:39:17.33ID:Acl0oNDE0
>>415
ヤフー楽天
配信拒否しても次から次と送りつけてくるからな
暮らしに役立つ情報を配信拒否したら、暮らしの便利情報を送ってくるw
マジ頭オカシイ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:39:18.36ID:a0rNl6vN0
楽天もYahooも大量のスパムメールはどうにかしたほうが良いよな
設定で切り替えれると言っても、逆に言えば設定しないといけないってことだし。
Gmailでまとめてフィルタしてるけど、時々全てのメールを見ると酷いことになってて笑う
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:39:33.37ID:FbGWDw5J0
150円くらいのフックを買おうとしたら、ボッタくりで700円になってて
170円まで下がったと思ったら数量規制で5個からとか

Amazonどうした
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:39:49.19ID:pU3pP88y0
>>429
楽天の会員になってなくても送ってくるよね
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:39:59.29ID:WfbVo7Ks0
騒ぐことじゃないって言ってる奴居るけど結構な損益分岐点にきてると思うぞ?
プライム7〜8年払いっ放しだったが計算してみたら少なくともこの一年は損してた

そりゃプライム初期は即日配達とかあったし色々便利だったが
ヤマトと解約して即日は絶対無理、翌日でも怪しい現状で、どうせ昼受け取れないなら
通常配送で不在票をもとに時間指定しても結局一緒だし
動画観放題っつっても俺は家の近くに●の付く日は新作も100円のレンタル屋あるしで
送料で得しないなら結局払い損なんだよな
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:40:05.14ID:GcT8mAND0
Nintendo Switchのオンライン会費1年分2400円がついてくるから
とりあえず1年は更新でいいや
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:40:48.32ID:zCHGsgSF0
>>429
そうマジウザい
だから楽天ではもう新しい店で買い物はしない
yahoo!もスパムだらけにしてくれるからマジムカつく
あれをやめられない時点で選択肢には入れない
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:40:54.95ID:v9CeTHv40
カトーレックだと、勝手に納期延伸される
プライム会員の意味なし
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:40:55.42ID:0062atYJ0
>>423
Amazonはファッション系ちょっと弱いからね。
電気製品はレビューも参考になるし、価格もそこそこ安くてすぐ届けてくれるからAmazonメインで使ってるなぁ。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:40:59.89ID:IaVjy8yn0
>>428
ずっと家にいないといけないから宅配BOXあるとこ以外はマイナスだよ
それにトイレだって落ち着いてできない
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:40:59.95ID:Ac42uzx30
100円どうこうとか言ってるやつは
他でも、何か無駄な課金しまくってるカモな奴らだろ?w
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:41:04.84ID:54VR8KP/0
予告なしだ!って怒ってるプライムを契約してない人はいったいなぜ怒ってるんだろう
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:41:10.38ID:SZvNtAoR0
>>424
spotifyでいい
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:41:18.81ID:kECMeVk60
>>432
そ、そ。値段の変動が凄いのね。
高掴みしたくないから迂闊に買えないし、余所で調べて余所で買うことが多くなった。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:41:36.78ID:TzkupwIv0
マジかよ・・・・
でも結構恩恵受けてるからまあ続けるけどさ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:42:39.64ID:Ac42uzx30
>>438
ウィメンだとそうなのかもしれんが
メンズなら同じくらいだ。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:42:47.04ID:CPoHBt2R0
細かいけど急ぎじゃない物の購入とかポイント還元とかで計算するとアマもアカンのがあるからなぁ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:42:55.63ID:SZvNtAoR0
>>438
電気商品はヨドバシでいい
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:42:56.77ID:JmUnh8J30
過疎地なんだがお嫁さんを売ってくれたら会費くらい高くてもいい
収入も公務員より多いし家もあるし土地もあるけど若い女性があまりいない
時々だけどキジなども見かけることができるし自然に囲まれていいぞ
お店はないけど
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:43:03.12ID:pU3pP88y0
>>441
自分に直接害がなくても怒ってくれる良い人と言える
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:43:15.33ID:idDtNBco0
まぁオーディブル改悪のときよりはましかな
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:43:25.99ID:jquQL0CX0
>>439
マーフィーの法則じゃないけどトイレ中にピンポーンとか実際によくあるんだよなw
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:43:41.41ID:pU3pP88y0
>>449
キジは赤い色見ると追いかけてくるからマイナス
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:43:56.07ID:ekQuTVs90
ロハコもいいけどTポイントなんだよなあ
Tポイントはもう切ったからYahoo系も使えない
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:44:16.93ID:9R16stOY0
>>441
10月更新だからやめて様子見
困ったらまた入ればいいけど多分困らない
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:45:20.24ID:JmUnh8J30
>>454
鹿もいるよ
タヌキもいるぞ
都会と違って化粧もしてないし服も着てないタヌキだ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:45:24.43ID:CPoHBt2R0
欲しい物毎に巧く使い分ければ良いだけよね (´・ω・`)
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:45:41.03ID:9dq/EaoB0
注文するときに表示されるトラップは、踏まないようにしてる
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:45:45.79ID:0062atYJ0
>>448
ヨドバシはポイント分Amazonより高かったりするから、Amazonに在庫ない時だけ使ってるな。
レビューの数多くていろんな意見見れるから買い物の失敗少なくなったし。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:45:49.40ID:RoOvprrG0
勝手にはどうかと思うけどプライムだと映画も見られるしいっか!って思うの見越して確信犯でやってるんだろうな
百円だとギリokな感じするし
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:46:15.41ID:jYWigfQ50
えー?おまえらってばメインのメールアドレスで登録しちゃう人?

おれはメインのメールアドレスは転送先でしか使ってないは
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:46:26.67ID:SZvNtAoR0
>>438
ファション系は楽天アベニューかMAGASEEKあるdファション使える
まあ、ZOZOは見やすい
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:46:39.00ID:ZqWsPmPI0
>>448
アマゾンは型落ちの品を独自に仕入れて売っているから
ヨドじゃ代替できないものも多いんだよね
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:47:24.72ID:cI16i5Fp0
値上げどころかプライムに加入も本人に予告なしだからなAmazon
通常配達で申し込んだはずなのに、勝手にプライム会員にさせられてたことがあった
期限が切れますみたいなお知らせが来て、なんじゃこりゃ?と思ったらプライム会員
即退会したが
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:47:35.43ID:SZvNtAoR0
>>460
ヨドバシはポイント分を0.9とするとAmazonと同じだよ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:49:13.98ID:67BYeGi30
正直、プライムレベルのサービスでも、
視聴しきれない・読みきれないという感じだから、400円ならまだ安く感じる。

他の配信サービスと較べて高くなれば、また考える。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:49:49.59ID:Ac42uzx30
アマゾンが電化製品で、ヨドバシよりもいいところは
ガジェットもイロモノ系が豊富。
種類も当然豊富。

中華製だけど、だからこそセンスあるイロモノ系が並んでることが多い。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:49:56.90ID:a0rNl6vN0
>>443
尼の価格変動が商品ごとに一年くらい以前までグラフで見られるChrome拡張入れてるけど
狡いことしてる時がちょいちょいあるからなw
タイムセール祭りの直前になって値上げして、タイムセール価格がさもお得に見せてたりとか
下手すると通常価格よりタイムセール価格が高くなってる商品すらあるw
まあその拡張のおかげでピエール瀧逮捕速報出た時刻直後に
爆上げしたゲームソフトの価格ウォッチできて面白かったりするけどw
拡張入れてまでチェックする気がない人は。たとえセール期間でも尼で買い物はオススメできないw
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:50:19.89ID:s+fWKmp90
こんなところにも楽天工作員は来るのです
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:50:38.55ID:EKEEMput0
これは始まりに過ぎないからな
毎年じわじわ値上げして元取ろうと必死にしがみつく信者からカネ吸い上げる仕組み
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:51:01.80ID:pU3pP88y0
>>457
嫁にしてください
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:51:38.30ID:zCHGsgSF0
ポイント詐欺の方が個人的に嫌いだ
そのポイントで買えるのはそこにある高い商品だけで
差額はまたポイントだろ
もうねー、うんざりって感じ
時間と思考力の無駄遣い、受け取りの時間も縛られたく無いし時間の無駄
その中でバランス考えたら今のところまだAmazonと近所のスーパーとか量販店
時間やポイントなんて向こうが俺の金を余分に預かって運用している金利返しに過ぎない
その分こっちの金を縛ってると考えている
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:51:40.38ID:e5LIOe630
A
トップシェア&外国人でも均一な出品が可能なことにより中華などに代表される低民度があらわになってきている。
梱包状態や不信レビュー、応対の方法。
一方で絶対神的なA運営の強権は健在で顧客志向が強く返品やサービスには強み。
価格についてはマージン制を敷いているので低単価の物ほど割高になりやすい。

R
均衡できる唯一の国内資本系。成長経路がAと違うため兎に角屋台の出店状態が今でも続く。
一方でPOPや表現方法を重要な販促ツールにしているので慣れない海外勢の出店はまだまし。
最大の要因の返品のきつさや個店対応の差があるが、大き目な出店企業を選べば問題は少ない。
価格についてはそれほどではないがポイント還元とグループ連携サービスが優勢。

Y
完全に格下になっているが3社の中では安い価格がちらほらしている。マージンが低いため小規模出店者
による価格攻勢があるのが理由。AとRを真似する施策を打っているが決定打に掛ける。
AとRのいいとこどりを目指しているのがわかるがいまだとどかず。
オークションが唯一無二感があるかがメルカリによって存在感が希薄化。
AとRに出店している企業が出ているのでびっくりするほど劣るというわけでもない。

Yd
商品ラインナップに難があり、フルサービスをうける地理的範囲がかぎられていることをのぞくと
顧客満足度1が続いてる。完全に人による。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:52:18.44ID:txY2ls200
>>409
楽天を中心に買い物し始めたのは半年くらい前なんだよな。
それまではあまり利用しなかった。
家電は価格コムで探し、本はAmazonが多かった。
だけど、本は電子書籍で即日配達は要らなくなってAmazonのメリットがなくなった。
楽天は家電は高かったが、レスしたようにポイント還元が大きいことに気づいて、
実質的に電子書籍も割り引く形になり、家電も価格コムと差がなくなって、さらに1割2割引きになるから、これはお得だと。

ただ、昔の楽手のイメージがあまり良くなかったから、そこにこだわってる人も多いのはわかる。
ムカついて、電話してクレームしたり、レビューに「ふざけんな」と書いたこともあるし。
だが、今は悪質なショップってホント、減ったよ。
色々買い物してるから分る。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:52:22.44ID:SZvNtAoR0
>>475
は?
Amazonだって最近ポイント商法始めてるが
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:52:30.89ID:2LYxrx+00
こんなもんに金払いながら「金が無ぇー金が無ぇー」と今日も念仏か。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:53:02.13ID:LqugrtAw0
解約者が増えるんじゃないのか?
ってかプライムに入る価値ってあるんか?
買い物しても通常配達で十分だし、コンテンツなんて、大して他と差はないし。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:53:04.22ID:N2jsDJQt0
エネループもヨドバシが安い
USB充電器もヨドバシが安い
マジでAmazon終わってんな!
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:53:08.38ID:Ac42uzx30
>>473
嫁とタヌキの化かし合いが始まる
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:53:37.05ID:7g1lE6Op0
できること考えたら月980円くら取っていいと思う
500円くらいでキャンキャン吠えてる奴は
近くの図書館にでも行けよw
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:53:52.37ID:WNHx7j370
>>470
それトラウマ
セール連発の弊害だよな
昔は毎日最安値ってイメージだったのに
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:54:08.68ID:QAGuZWhj0
クリック一つで知らない内にプライム会員w
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:54:14.39ID:dLlJwT3b0
アメリカの値段高すぎぃ
国が広大だから配送料吸収するにはこれくらい取らなきゃ採算合わないってことなんだろうか
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:54:53.70ID:zCHGsgSF0
500円ぐらいで吠えてる割に
ヨドバシとか楽天はポイントがーとか言ってるとか
どう考えても薄らバカなステマ要員過ぎて笑えるんだけど
おじさん達頭大丈夫なのかなぁ?
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:54:59.96ID:LqugrtAw0
まあ、通販では尼って、何のかんので一番安い傾向があるし
マニアックな商品ラインアップで、つい利用しちまうんだよな。

ヨドバシも応援したいんだが、欠点は商品の種類がさほど多くないのと在庫切れが多いこと。
何とかしろと
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:55:01.88ID:s+fWKmp90
ヨドバシはたまーにAmazonより安いことがあるけど基本的に高い
あと在庫ありが少なくてお取り寄せ対応多すぎ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:55:23.28ID:XAUqDRk00
月間もあるのか
じゃあ、年間は解約しよう
最近安くないからほとんど買い物してない
昨年の状況見たら1回だけだったわw
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:55:28.68ID:nhhBrqVD0
アマゾンでさぁ レビューでこういうの何度も目にしてるんだけど

最後のこんな捨てゼリフ
「壊れて使えない。やはり中国製の安物はだめですね。」「中華製は二度と買わん。」「安かろう悪かろう」「値段相応でした(ドヤ顔)」
「届くのに1週間以上掛かりました。」「予定を過ぎてるのに届きません。」「こんなに遅いのは許せません!」
「安物買いの銭失いでした。」「もう二度とここでは買いません!」「 ゴミ買わせるな!」「 これは直ぐに返品します! 」「完全にゴミ!」 激おこ!

えー お前さー おまえ自身が安さに釣られて金ケッチってよー 中国製と知りつつ買った訳よ? 本物の馬鹿は値段と画像見ただけで買うんだろうがな
チャイナリスクよ そりゃ安くてまともに使えるのもあるさ だけど来た時から壊れてることなんて安いほど当たり前に多いのよ
そして中国発送なので1週間や2週間以上なんてのは安ければ当たり前なのに遅くてイライラしての商品と関係ない不満レビューで鬱憤晴らし
しかもそいつが買う前のレビューにも壊れただの酷い製品ですとか届くのがとても遅いというのがあること多いんだわ 自業自得だろ!
それと大きさが合わないサイズ違いとかあの機能がついてなかっただのお前自身の確認ミスを愚痴ってるカス もうねバカとしかいいようがない

レビューを商品関係以外の不満や愚痴の捌け口にするな!! ちゃんと商品の情報を吟味し理解できる頭があるなら安物を買え!!
商品画像と値段の安さだけで飛びつくそんな奴等は中華製の粗悪商品以下だ!! レビューという名の鬱憤晴らしをするな!!
二度と買わんじゃねーよ こういう奴はまた安さに釣られて同じ目に逢うのが目に浮かぶ
まー初期不良品時の人柱乙の情報だけは役に立つが

そしてカスタマー Q&Aでのトンチンカンな質問のお笑いのレベルの高さもすごい 本当に日本人かよ?っていうレベル
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:56:11.85ID:mvS56TnF0
電気とガスまとめたらアマプラ無料ってやつはどうなるんだろう
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:56:29.20ID:FExD7UP90
まあ400円だけど、買い物と月に一本映画観れば元取れてる感じ。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:57:02.91ID:azi6OknS0
>>480
そうだな こういう定額で出ていく金を切っていくのが節約の基本だわな
そういう意味では 本当に必要なのか見直す いい機会かもしれん
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:57:03.11ID:wWwmlktn0
動画サービスは中途半端
リーディングとミュージックはアンリミはいらないとほぼスッカスカで無意味
980円とかでも見合う抜かしてるアホおるけど
所詮おまけクオリティ

配送料無料ってもなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています