X



【人口推計】日本の総人口、1億2644万3000人(外国人含む) 前年比26万人減 8年連続減少 「働き手」の割合は過去最低59%に ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/12(金) 21:43:15.97ID:22RFm5469
■総人口1億2644万3千人、減少率は0.21% 18年10月時点 総務省発表

総務省が12日発表した2018年10月1日時点の人口推計によると、外国人を含む総人口は17年の同じ月に比べて26万3千人少ない1億2644万3千人だった。減少は8年連続。減少率は0.21%で、統計を取り始めた1950年以来、最大となった。

外国人の過去1年間の入国者数から出国者数を差し引いた純流入数は16万5千人で6年連続で増えた。約270万人の外国人が国外に流出し、海外からは約287万人が流入した。外国人が総人口に占める割合は1.76%だった。

1年間の出生数から死亡者数を差し引いた人口の自然増減は42万4千人の減少だった。自然減は12年連続で高齢者の増加と出生数の減少が背景にある。1年間の出生児数は94万4千人、死亡者数は136万9千人だった。男女別では男性が14年連続、女性は10年連続で自然減だった。

年齢層別の割合をみると、15歳未満の人口は全体の12.2%で過去最低となり、70歳以上は20.7%と初めて20%を超えた。

労働の担い手となる15〜64歳の「生産年齢人口」は、51万2千人減の7545万1千人だった。総人口に占める割合は59.7%で、50年以来最低となった。人手不足が成長の足かせとなりかねない実態が浮き彫りとなった。

生まれた年の元号別の人口では、平成生まれが3352万8千人となり、総人口に占める割合は前年から0.9ポイント上昇の26.5%だった。明治・大正生まれは140万5千人で1.1%、昭和生まれは9151万人で72.4%だった。

人口推計は国勢調査をもとに毎月の人口移動などを加味して推計する。総務省が毎年4月に前年の10月時点の数値を発表している。

https://www.nikkei.com/content/pic/20190412/96958A9F889DE6E1E4E4E6E0E7E2E3E0E2E6E0E2E3EB9F9FEAE2E2E2-DSXMZO4366445012042019EA4002-PN1-2.jpg
https://www.nikkei.com/content/pic/20190412/96958A9F889DE6E1E4E4E6E0E7E2E3E0E2E6E0E2E3EB9F9FEAE2E2E2-DSXMZO4366445012042019EA4002-PN1-2.jpg

2019/4/12 14:36 (2019/4/12 15:45更新)
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43664250S9A410C1MM8000/

★1が立った時間 2019/04/12(金) 16:46:53.72
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555060076/
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:10:17.24ID:skoSH54H0
人口減少社会が刑事司法に与える影響も大きいはず
犯罪の件数は減るけど、厳罰化政策により自由刑が長期化しているので
受刑者の数はあまり減らない
それなのに刑務官は人手不足
労働者・消費者となるはずの人たちが長期間社会から隔離されることによる
経済的な損失も大きい
日本の刑事司法の後進性を改めない限り外国人労働者が増えることはないだろう
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:17:19.57ID:fLfdbwoJ0
>>198
あのなあ。親の役目は「大学に通わせること」ではなく「自立した大人に育てること」だよ
大学でしっかり学んでくる子供に育てるのは大前提中の大前提だろうが。
大学に入ってもどうせ〜なんて最初から言い逃れしてる親は
選択肢を与えられない己の不甲斐なさを誤魔化しているだけでしょう
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:41:56.22ID:3nRk7tV80
合計特殊出生率(2017年)  
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/kakutei17/index.html

41. 神奈川 1.34
42. 千葉  1.34
43. 奈良  1.33  
44. 京都  1.31
45. 宮城  1.31
46. 北海道 1.29

47. 東京  1.21 ←ここに大量流入
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:44:00.01ID:sqleS5oI0
出生児数は94万4千人、死亡者数は136万9千人

すでに1.5倍差で
今後さらに開くしな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:54:25.32ID:wQya21aN0
>>196
誰も雇わないだろ
じじばばどころか中高年でも仕事にあぶれてる奴は結構たくさんいる
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:57:30.86ID:wQya21aN0
>>210
日本は長年、需要不足供給過剰のデフレに苦しんできたのだから、
生産者人口が減ってもただちには大きな影響はないよ
馬鹿はどっちかとw
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 14:07:21.99ID:7QeGy27M0
>>216
生産者人口が減ると単純に税収が減って
高齢者が増えれば社会保障に掛ける金が増えるんだけど?
お前アホだろ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 14:12:49.29ID:wQya21aN0
>>218
やっぱおまえはアホだなw
そんな単純な話じゃねえよw
むしろ供給過剰のせいで賃金が抑制され税収も減っている
老人は金持ちが多く元気な老人が増えれば消費が増え税収も上がる
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 14:16:25.01ID:s72myXSZ0
一定数まで減ったら住みやすくなってまた増えると思う。どこまで減るかは知らんが。

で、国民を分断したのはアメリカの要請です。
80年代初頭までは何故日本が浮上するのか分からなかったから。ほっといた。

原爆も落とし絨毯爆撃して10万人規模で殺して(一日で東北の津波の5倍以上の死者)で
都市をっ徹底的につぶして逆らえないようにしたのに「復活しやがった」気持ち悪い民族。
で、馬鹿になってほしくて「ゆとり教育」です。アメリカは怖い国ですよ。

みんなで助け合って問題を克服しちゃう日本はアメリカ支配層には脅威だったんですよ。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 14:37:06.48ID:E1OhWJ4c0
>>220
スターリン「日本はろくに被害受けなくてズルい!うちなんて2000万人近く死んだぞ!うちの1/3も死んでいないじゃないか!」

独ソ戦から見ると日本って被害殆どないレベルだからなあw
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 15:39:16.29ID:IyGMZwgL0
働き手ねぇ
碌に結果も出せてないし競争にもボロ負けの癖して
労働を美化すんのやめろや
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 15:41:05.03ID:z79BD83t0
2018年の速報値では出生数92万1千人

もう出生数100万人に戻る事は2度と無いだろう
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 15:42:29.56ID:I04oW4nF0
>>147
同じ島国でありながらその2国より
労働生産性は低い、最低時給も低い
1億人もいながら劣るってクッソ情けなねーなって思うw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 15:42:38.36ID:j2pxeTId0
母体が少ない上その母体も子供産まないからそうなるだろ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 15:45:54.35ID:nbSy6ryq0
'滋賀,すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 16:15:01.91ID:Yy9jk7Yn0
古事記を読んでいれば日本の人口は1.5倍ずつ増えていくはずだが
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 16:33:21.09ID:RdKmda/g0
居間喜多

人口増加率
日本    −0.21%
1位 東京 +0.72
2位 沖縄 +0.31
3位 埼玉 +0.28
4位 神奈川 +0.20

-1位 秋田 −1.47
-2位 青森 −1.22
-3位 岩手、和歌山、高知、山形
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 16:34:05.11ID:RdKmda/g0
>>227 セクシィ古文
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 16:40:28.53ID:RdKmda/g0
ロシア革命とウクライナ飢饉・・・数千万人死亡
文化大革命・・・2000万−4000万
スペイン風邪・・・5000万−1億
第2次世界大戦・・・5000万−8500万

スターリン「死亡は一つの数字にしか過ぎない」
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 16:44:36.92ID:kNglsk240
>>12
早く死にたいって老人病人は結構いる
でもその辺りが医療利権ウマウマだから安楽死はさせません
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 16:46:25.70ID:vZ+zFVnZ0
>>231
寝たきり老人は病院にとって中々儲かるらしいな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 17:10:45.64ID:mrsNs6J80
日本の男には繁殖力がないから
外国人に任せるしかないな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:34:35.49ID:OLmiIFu40
やるな!
アベノミクス!
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:37:27.79ID:KwgGwET40
美しい国

アベノミクス!
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:52:27.99ID:qIaD0brF0
>>191
君は賢いね

そういうことだよ
1みたいな、自然現象において減少しており
日本社会がそうなるってことは、アベノミクスに関係がなく

「勝手に雇用が改善されていく」ってことな
他国の移民が必要なほど、労働人口が足りてないんやで??

どこぞの馬鹿が「アベノミクスのおかげで、新卒の就職率が」
なんて、言ってたが

「日本の今後においては、どこの政党が政権をとろうが
日本が不景気になろうが、1である以上は、自然現象として

雇用は改善される」ってことな???

そりゃ当たり前やで???「減っていく、卒業、定年退職」の奴よりも
「新卒の方が人口が少ない」んだからね???
例えば、労働人口6000万人とし、上の世代、65歳が250万人ずつ減って
新卒が100万人はいってみ??自然として、150万人ずつ減少するやろ?
ってなると、雇用は確実に自然現象によって改善されるってことな

自然現象なんだが、安倍の成果としてアピールした方が
政権にメリットがあり、一部のバカにおいては「安倍のおかげだ」ってなるから
利用されてるだけやで??
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:58:06.49ID:qIaD0brF0
>>191
だから、就職だけ、雇用だけで考えると

今の大学以下の世代な??現在、高校生、中学生、小学生・・・
な???そいつら、大卒となり就職する頃にも
高い就職率になるってことな???どこの業界(厳密には全部ではないが
人気の業界を除く)でも、人が足りないってなるんだから

職を選ばない場合には、高い就職率が出てしまうのさ

これは、自民党、安倍が政権をしなくとも
立憲だろうが、共産だろうが、どこが政党をしたとしても
自然において、そういう結果になるってことな??

そりゃ、労働人口において、減少より増加の方が少ないんだからね
だから、移民を入れないと維持できないって言われてるんやろ??
そういう状態なんだから、就職や雇用は勝手に改善されていくのさ
社会の人口ピラミッドにおいてな???

馬鹿じゃないのなら、当たり前の話やで
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:58:20.38ID:BNy6mmcz0
外国人がこんだけ激増して、それでも人口減少って相当やべえな
日本人減りまくってるってことだろ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:58:26.90ID:/Q20gQmi0
>>236
一部のバカというか、7〜8割の国民は
アベノミクスのおかげで就職率が高いって
本気で思っているよ
若者の安倍政権の支持率が圧倒的に高いのもそのため
ふつうはそういう細かい因果関係の分析なんてしない

民主時代 景気が悪い 民主はクソ
自民時代 景気が良い 自民最高

民衆なんてこの程度よ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 19:02:37.66ID:qIaD0brF0
>>240
君は賢いから真実がわかってるみたいだね
>信じてる
まー、政権においては「それが成果ですよ」って
主張するとメリットがあり、何も考えない奴等からすれば
それを鵜呑みにして「安倍のおかげなんだ」ってなるってことな

1つでも、成果をアピールしたいってなるからね
どこの政権でも、自然にできたことだってのに「自分達の成果だ」
って主張すると、馬鹿が騙されてくれ、自分達の支持率をあげてくれる
って目論見なんだろうけどね

だから「アベノミクスに関係がなく、逆ピラミッドの人口
労働人口やそっちでいけば、雇用や就職の面
ここでいけば、20歳以下の世代、これはもれなく
大卒や就職時には、改善されてる」ってことな??時代の恩恵っていうか

この真逆だったのが、就職氷河期世代な???
20歳以下の連中だと「就職だけでいけば、恵まれた世代」ってことになるのさ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 19:10:22.67ID:WUf8bXGg0
>>147
1000年後には日本の人口は8人になってしまうと言われているが、このままで大丈夫だろうか?
日本の国が存続するためには、それ相当な人口が必要。
歪な人口構成を、是正しないと日本という国は無くなる。
このまま少子化がどんどん進んで日本が立ち行かなくなる。
このままだとやがて日本から日本人がいなくなるからです。
日本の人口は2005年から150万人以上も減少しています。
仮に日本人が半分になれば自衛隊や警察、海保の人数や予算を半分にしていいのでしょうか?
自衛隊や警察、海保の人数も予算も半分にされたら、
日本が他国の軍隊に攻められたり、国内で外国人犯罪が激増しても良いのか?
人口の少ないウクライナは人口が多いロシアに領土を取られました。
日本の人口と自衛隊の予算と人員が半分になったら簡単に攻めやすいし、
そんな日本を占領しても日本人に飯を食わせるにしろ、
日本人を皆殺しにしようとも攻める国の負担が今の半分になるけど。
日本の人口が半分になったら、外国人が大挙して住み着いて、欧州各地のように暴動も続発するし、
外国人の犯罪者が激増したりして、予算と人員を半分にされた警察や海保が対処出来ないじゃないかw
人口が半分になると言う事は税収も半分になるのだけど。
自衛隊や警察、海保の予算や人員も半分にしないといけないのに、
本当に半分にしたら日本が終わるぞ。
それに言語として日本語も消滅する。
英語も出来ない馬鹿ほど日本国内の人口が多過ぎると言うが、
そんな馬鹿ほど日本人が減り過ぎて日本語が不要になった時に英語を話せるほどの知能が無いw
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 19:57:45.56ID:gNdtRuO00
>>108
喜んで安楽死するからなんとかしてくれ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 04:15:36.68ID:6KRp9H530
中国・韓国・台湾人の入国制限措置を実施すべき。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 04:23:00.33ID:EyPDDYUx0
>>210
社会保障費を食い物にする老人が減れば解決できるよ
100万人未満の県は統合して、補助金や公務員を削減すべきだね。
狭い日本で狭い都会に人口が集中し過ぎだわ。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 04:24:49.76ID:EyPDDYUx0
>>223
団塊は70歳過ぎだが、年次で200万人は生きているぜ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 04:33:12.04ID:4R0M3/AY0
こうなるのはずっと前からわかっていたのに政治家も官僚も何も成果を出せなかったが誰も責任を取らない。

資本主義は人口増加が前提で成り立つものと言っていいと思うが、資本主義自身が人口を減少させてしまった。
焼畑農業みたいなもんだ。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 04:37:45.81ID:NpWmzM+x0
さあ、ジャップに対し日本でのみ安楽死法案を通し、
日本にもっとアフリカおよび東南アジアから移民を受け入れよう!
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 04:38:43.25ID:de6UwvfT0
池田は、「ハッ、ハッ」と荒い息を吐き掛けながら、
「下着は一枚だね」   
と言って、私の下着の中に手を入れてきました。 
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 04:41:17.03ID:VrRoNsiw0
日本もアメリカみたいに多国籍国家になるのかな
こないだ田舎帰ったらアラブ系の人多くてビビった
全員テロリストに見える
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 04:42:59.00ID:MYXnQqWr0
人口削減計画だろ
9割殺して残った1割を奴隷にする計画
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 04:45:09.32ID:ICnwGvEI0
>>251
意味わからん
安楽死とかいって奴隷を減らすようなことを上級がわざわざするわけないじゃん
奴らだって言語カタワなんだからジャップがこき使えるに越したことはないんだしな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:25:10.31ID:3hZgQFYy0
子供作ったら育児費用を補填して
どんどん産んでもらわんと駄目だ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:55:26.00ID:Mry3ZHWU0
むしろこれは、日本の復活と飛躍へのチャンス:

・働き手の人口が減ることで、雇う側に競争が生まれ、ブラック企業が減り、日本で働くことが幸せになる。
 *実際、日本の企業(国際標準から見れば、日本のほとんどの企業はブラック企業w)の数は激減。

・ある程度の外国人の増加は、同調圧力が強く自殺するまで頑張る日本社会を変革し、日本に住むことが幸せになる。

・竹中・小泉が進めてきた日本型「雇用の流動化」は上が安泰で下が競争し、多くの貧困層を生み出したが、
 これからは上が競争して下が良い環境に移動する国際標準型「雇用の流動化」に変わり、日本全体が豊かになる。

・日本に住む日本人は減る一方、海外に住む日本人は急増している。
 それ以上に「在外日本人」にカウントされない「日系人」も増えている。

 世界全体が成長しているので、海外在住の日本人や日系人の活躍や所得の増加は目ざましい。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 07:01:04.84ID:zn8XTJK40
アへ政権自慢の求人倍率改善の内情だわな
凄まじい勢いで若者の数が減っている
実質賃金が20年以上も下がり続けているから皆子供をつくる余裕がもてない
まずは売国奴が改悪した税制と労働法を昭和の時代のものに戻すべき
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 07:16:48.94ID:eE4vfmx50
アベノミクス大勝利!
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 07:25:05.73ID:hpSZH1zC0
地方都市だからたまにしか外人見ないけど
大阪とか首都圏とか行くと右見ても左見ても外人がいて
いろんな外国語が常に耳に入ってくるような状況?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 07:31:17.87ID:3hZgQFYy0
>>261
大阪はそんな感じ
住んでるんだか観光だかわからんけど
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 07:32:29.24ID:9ZmsbP/D0
>>261
店員と客が中国人
ハーフが1割くらい
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 07:34:27.02ID:X0HwcW1S0
>>257
きめえなオマエ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 07:43:26.92ID:uzm/robu0
>>1
もっと外国人受け入れてください!
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 07:46:44.01ID:eX4zGKGp0
ほんと平成ってサイアクな時代だったね
時代を見ると天皇と美智子さんて小粒サラリーマン天皇とサゲマンってことだったんだね
令和はどうだろうか

戦争なくて災害なくて経済好調で治安良くて文化芸術スポーツが華やかで
ってのきぼんぬ

皇太子と雅子さん見てると全部逆になるような気がwww
けどいい時代になるように期待だけはしとくわ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 07:48:54.96ID:sp2YbNOf0
>>6
確かに。
12歳以上、準大人、結婚もできる。
働ける。バイトOK
にすれば、あるいは人手不足も解決するかも。

働きはじめ年齢が低くなれば、
17、8歳には結婚して、
20歳で子供が1人、2人いるとなれば
少子化問題も解決しそう。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 07:50:45.92ID:Uijblbww0
極東のボスニア・ヘルツェゴビナへ
ようこそ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 07:52:13.14ID:9ZmsbP/D0
東京の若者の1割が外人だぞ 凄いだろ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 07:54:06.95ID:sp2YbNOf0
>>233
日本の男は、不純異性交遊だ、
淫行条例だ、出会い系規制だ、
で、徹底的に叩かれているから
オオカミは逮捕されるリスクが高い。

アイドルや2次元の美少女、メイドリフレなどの
疑似恋愛でリスク回避しているから、
しょうがない。

女子中高生と自由に出会え、交際しろ、結婚しろと
後押しするだけで、人口はほっといても増える。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 07:55:07.10ID:UcFd3Y+d0
第一子出産平均年齢が30歳でひとりっ子が増えてるって事か?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 07:56:55.71ID:sp2YbNOf0
>>269
うちの地元もそんなもんだよ。
農業実習生や昔流行ったフィリピンパブの名残で
外国人が多く住み着いている。

東京はもっと多い気がするけどね。
ファーストフード店に入ると外国人の店員ばかり
コンビニ、外国人の店員ばかり、
街歩いていれば外国人ばかり。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 07:57:00.25ID:xfLUaL2v0
すべては借金
ローンをし過ぎたのだ
それを政府に責任転嫁するとは日本人はどこまでボケるのだろうか?
自分で自分の首を絞めている、これが今の日本だ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 08:02:51.35ID:djwfzAQX0
>>273
お前みたいなデマを流す奴らが一番無責任なんだよ
誰が誰に借金したんだ?
IMFが日本財政に関して問題無いとするレポートがあるがそれにはどう答える?
借金しすぎたのに何故日本が世界一債権が多いんだ?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 08:20:44.05ID:xfLUaL2v0
ローン
「破産のリスク」「労働の先取り」「古い物の購入」

破産のリスク
 借金をしなければ破産する可能性はゼロだ
 なお破産によって失われた労働エネルギーは回復しない
 単なる消耗

労働の先取り
 3千万借金をして家を購入したとする
 当然その中で労働が生まれる
 借金ができない世界ではありえない労働の先取りだ
 そして人間一人が人生で消耗できる労働エネルギーは決まっている
 だから労働者不足、外国人受け入れとなる

古い物の購入
 借金ができない世界で10年後に購入する商品があるとする
 借金をして購入すれば10年古い商品を買うことになるわけだ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 08:34:10.61ID:TGKRVow20
>>274
国じゃなくて家計のことじゃない?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:12:41.74ID:/Wf2aL7oO
>>257
結婚しない女性が増えたのはたしか
男性もだけど
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:16:46.89ID:B33iinV+0
>>2
その前に日本に人はもう要らないね
観光なんて適当な事言うくらいなら慰安婦島にします、って言えばいいのに
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:18:03.20ID:B33iinV+0
>>25
いやむしろ英雄ニダ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:23:54.57ID:j8hUUFVX0
一方で世界の人口は増え続けている
資源食料がやばくなる
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:23:57.37ID:9bHJVxRD0
こんな先進国はありません。
一割に減らしましょう
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:29:03.71ID:h3ywRAVT0
人口ゼロを目指そふ w
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 10:27:59.79ID:iZpmMlpS0
綺麗なピラミッドなら5000万人人口でも何ら問題無い
諸悪の根源は老人の長生きし過ぎ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 10:46:08.97ID:GjPvhF+Q0
>>284
ローンで家を買う制度だろう
これで日本人は故郷をすてて太平洋ベルトに集められ核家族化
そして大店法、これでヒトモノカネが東京に吸い上げられる構造が完成した
その東京は吸い上げるだけで還流しないシステムだから終わってる
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 10:49:31.46ID:je6JuoGI0
年金やめて子供に親を扶養させるようにしたらどう?
今の独身氷河期にはちょっと気の毒だけど
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 11:03:48.39ID:T6D1fwfx0
パチンコつぶせば50万人くらい労働力が余るだろ、質は低いかもしれんが
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 11:19:02.55ID:SCnta4Zb0
>>138
産まれた後を楽にして既婚が多産するのが先決だからだろ
多産しない既婚が悪
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 11:29:02.50ID:SCnta4Zb0
>>244
これを免罪符にして作れるのに作らない層が悪
イニシアチブ握ってるヤツが言い訳して流れ変えないんじゃどうにもならない
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 11:55:39.77ID:h3ywRAVT0
もう2019年だしなぁ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 12:01:05.06ID:ytvl8t/g0
国際成人力調査によれば、日本人は世界一優秀じゃないですか。
この能力をフルに活用して労働生産性を何十倍にもアップさせれば、少子
高齢化なんてどうってことないじゃないですか。これが日本人改造論という
ものなんですよ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:16:52.81ID:Na6uibfh0
所得と子供の数はもうあんまり関係が無い
バブル期だって子供の数は少なかった
そりゃデフレよりみんな収入が多い方が多少はマシだろうがいくら金回りがよくなっても出生率が2を超えることは無いだろう
出生率1.6ぐらいまで回復しても結局出生数がじわじわ減っていく状況は変わらん
カネがあればあったで、女性は家庭や子供に縛られず自由に生きたいと思う人はやっぱり多いだろうし
結婚しても子供は持たないor産んでも一人の夫婦は今とそれほど変わらないだろう
もはや打つ手なし、完全にオワタ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 14:17:38.31ID:SCnta4Zb0
>>293
だから3人以上作れる様優遇してるのにゴネて作らない連中が全部悪い
核家族でゴネてる連中が滞らせてるのが悪い
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 14:45:23.23ID:Na6uibfh0
少子化対策もデフレ対策もあまりにも遅すぎた
というか歴代政権は元からやる気は無かったんだろう
せめて15年ぐらい前にはロシアみたいな出産奨励をやっとけばまだ出生数100万は維持できていたはず
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 14:58:35.88ID:aCC4MEUv0
国が出してる人口動態調査見ると戦後団塊のとこで出生数200万人越え、
それから25年くらい経って団塊Jr.で200万人超え
それから30年後の2000年代にまたベビーブームが起きるはずだったのに
その年代は下がる一方なんだよね
今更何言って仕方ないんだけど、
団塊Jr.の結婚適齢期に何らかの手を打ってればこんな急スピードで少子化にはならなかったよね
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 15:28:59.69ID:iZpmMlpS0
これが勝ち組の望んだ世界何だよな
今頃VIP席でゲラゲラ笑ってる事だろう
危機感何て無い全て思い通り
エゴの極みの後始末は数十年後の少ない若者達がやる
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 16:00:44.60ID:6uGVAR590
>>261
たまたま新宿に数年住んでるが
日本語以外の言語の方がよく耳にする
声がでかいせいもあると思うが
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 16:05:34.29ID:85FJJ8Uy0
氷河期世代にきちんと手当していればここまでの少子化も進まなかっただろうに
今更おそすぎる
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 16:20:46.61ID:h3ywRAVT0
しっかりとした無人島にしていこふ w
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 16:23:24.43ID:5Me7I8Gk0
竹中や経団連や上級(特に自民)が望んだ国になってるな
自民支持者も泣いて喜んでる事でしょうw
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 16:25:39.21ID:La3jIe6D0
>>29
これは1974か1975年生まれか。この時期の女は性格が少しおかしいのが多い。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 16:26:46.97ID:cW9m9vId0
>>214
今年の出生数は86万人ペースだからもう恐ろしいほど開いていくだろうな
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 16:29:01.24ID:7ICokR/P0
>>16
氷河期だけどまわりの既婚者で子供いない人けっこう多い
けっこうみんな金ある人だけどそれでも子供いないのが多いってのは子供ができにくいのかな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 16:37:38.45ID:tbX+KxtR0
老人が病院でお茶会をするために、国民から金を搾り取る国、日本

今の日本にとって圧倒的に大きいのは…社会保障給付費なのです
要は年金や健康保険料。そして、その大半が65歳以上の高齢者に回されているのです

日本は「若者が必死で稼いだお金を、老人たちに搾取されるだけ搾取されている社会」が出来上がっているのです
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 16:39:44.84ID:DitubKT70
外国人労働者をもっともっと受け入れろ

この前の募集なんてあっという間に枠が埋まったそうじゃないかw

今度は前回の10倍以上の枠を設けろ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 16:41:04.37ID:uuTgtPjH0
で、ネトウヨはいつ働くの?(´・ω・`)
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 16:44:19.23ID:/m4AcynZ0
氷河期は産みすぎて仕事がないので自殺
今の世代は余裕で就職できる

どちらが幸せでしょうか?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 16:46:03.34ID:Na6uibfh0
>>307
ここまで来ると日本人は歴史から退場して、日本列島は別の民族に明け渡すしかないという気分になってくるな
きっと必然的にそうなるんだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況