X



【スマホ】女子高生のスマホ、iPhoneシェア85% 圧倒的人気の理由は「みんなiPhoneだから」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001僕らなら ★
垢版 |
2019/04/13(土) 02:54:49.09ID:RzXy/Omz9
いきなりですが、女子高生に人気のスマホって何だと思いますか? もちろん、iPhoneです。

MMD研究所が2018年9月に発表した「2018年9月 中高生のスマートフォンシェア調査」によると、中高生の74.2%がiPhone、21.9%がAndroidスマホを持っているそうです。このデータで女子高校生だけ抜き出してみると、iPhoneが84.9%、Androidが13.8%と、iPhoneの圧倒的な人気がわかります。

ちなみに、性別、学校別に見ると、男子中学生はiPhoneが50%、Androidが43.8%、女子中学生はiPhoneが73.7%、Androidが20.5%、男子高校生はiPhoneが67.2%、Androidが31.4%です。やはり男子より女子にiPhoneの人気が高いですね。

なぜそんなにiPhoneが支持されているのでしょうか。

まず、第一にAppleのブランド力です。「iPhoneはおしゃれ」というイメージが強いので、彼女たちは鏡を使って自撮りをするとき、リンゴのマークが写真に写り込むようにして撮影するとのこと。透明なケースで、iPhoneのリンゴマークを見えるようにしているという人もいました。

最新機種へのこだわりはありません。「iPhoneだったら中古でも、古いシリーズでもいいからAndroidはやめて」という人が多いのです。彼女たちは、古いiPhoneでも色や大きさが好みであればずっと愛用して使います。そう、たとえ画面が割れていても、です。

とはいえ、一日に何枚も写真を撮るので、「Xシリーズはよくわかんないけどカメラがすごくいいって聞いたから、Xシリーズ欲しい」といっている女子高生もいました。そういうふわっとした感じで10万円を超える高級機をねだられると、親もつらいところですね。

「ケースの種類が豊富」という面でもiPhoneは人気です。女子高生たちは、お父さん世代のように家電量販店や通販でスマホケースを買いません。よく行く洋服店や雑貨ショップで、ポーチやアクセサリーと一緒にスマホケースも探すのです。そこにずらりと並ぶのは、iPhoneのケースばかりです。

例えば、店内の商品がすべて390円の「サンキューマート」、流行の先端を行く服が手に入る「WEGO」、センスの良い雑貨ショップ「ヴィレッジヴァンガード」など、女子高生たちが立ち寄るショップが扱っているケースのほとんどがiPhone用です。しかも、iPhone 6以降に対応しているケースが多い販売されているので、型が古くても選び放題というわけです。

そして、女子高生がiPhoneを持つもっとも大きな理由は「みんなiPhoneだから」。みんなで撮った写真を渡すとき、彼女たちはiPhoneの「AirDrop」機能を使います。AirDropはWi-FiとBluetoothを使う共有機能で、写真を何枚送り合っても通信量はかかりません。つまり、毎月毎月、データ通信量との戦いを繰り広げている女子高生にとって「エアドロはまさに神」。

ところが、Androidの人にはLINEなどでシェアしなければなりません。それ以外でも、「このアプリ便利だよ」と教えてもらったアプリがiOS版しかなかったり、使い方がわからなくても周囲に聞ける人がいなかったりと、Androidでは不便と感じるシーンが多いのでしょう。

ある女子高生は、キッズケータイからガラケー、Android、iPhoneと渡り歩いたそうです。高校生でようやくiPhoneデビューが果たせたと当時を振り返って嬉しそうに話してくれました。中学生は親の意向が大きく影響するため、価格面などからAndroidになることが多く、高校生で念願のiPhoneなのですね。もちろん、親がiPhoneだから子どももiPhoneというご家庭も多いので、国内シェアが大きいiPhoneは今後も安泰なのかもしれません。

http://news.livedoor.com/article/detail/16305704/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:31:57.08ID:l82x3Y0L0
実際女子高生じゃなくてもAndroid使ってる女居ないよな。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:32:17.73ID:g7N0eCjr0
ほんの20年前はiPhoneだのAndroidだの
持ってる人はこの世にだれもいなかったのに
すごい時代になったもんだ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:33:40.30ID:IgifZPbO0
女がiPhone選ぶ理由は色とリンゴが可愛いから、これだけ
他に理由はない
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:34:31.35ID:Js52gbVG0
LINE追い出せるのはiPhone同士のメッセージしか無いと思う
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:34:41.19ID:ne1cm9bd0
>>9
うちは逆だわ。
iPhoneは若い女の子だけで後は男女ほとんどAndroid。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:34:41.50ID:3KEseztT0
>>96
これからは減っていくってことか
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:35:14.46ID:TEB0Pj6s0
iPhoneってtorrent動かないだろ?PCみたいに使えないのがダメ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:35:28.79ID:pGiEIDp00
おっさんはアンドロイドで
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:35:42.93ID:HSY1V8r00
>>93
中古iPhone買うまでandroid使ってたけど、アプリ数十個インストールしてるせいか、
カメラ起動しようとしても起動しなし、普段もすぐにフリーズして仕方ないから再起動させると再起動に10分以上掛かるし、
中古iPhone買ってからサブ端末として初期化して必要最小限のアプリしかインストールしなくても動作がトロトロだしで、
ワンセグ&ニコニコ実況観るためにしか使ってない。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:36:14.58ID:xdlR3NYI0
こんな連中にプログラミングなんて教えたところで馬の耳に念仏w
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:36:47.63ID:dymog5Wm0
娘も息子もXperiaだわ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:37:05.33ID:BdLWBUY+0
女ってマジ怖いよなw
別なの使ってると抜け駆けしたとか調子に乗ってるとか
言って速攻校舎の裏行きだろ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:38:05.33ID:8dIw2Vu60
日本の女はこういう群れる文化だからいつまで経っても成長しないんだよ
差別とか言う前に個で考えたり行動出来るようになれよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:38:25.91ID:HSY1V8r00
>>104
携帯電話もポケベルもカメラもビデオカメラも地図もカーナビも懐中電灯も鏡もアルバムも、当時別々だったものがこれ一台に集約できるから
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:38:49.73ID:IgifZPbO0
iPhoneは実際不便、利便性ではiPhoneは絶対にAndroidに追い付けないから
人によって住み分けあるわ
子供と社会人が同じ使い方なわけないから
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:39:03.74ID:EcEtNVZD0
まあたぶんiPhoneじゃないと
貧乏なの?とか一部のアホにそう見られるのが嫌なんだろうな。
そんなもので判断する子供。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:39:33.29ID:qwUkSrMU0
>>100
いや、パソコン自体が初めてなんやわ

windowsだったら分からんところは何が起きてるのかわかるんだけど、macは俺がというか教員の皆も使わんから助けようがないから自分で頑張れ!締め切り明日厳守な!ってだけで

コントロールパネルと右クリックがないとどうしていいか分からんわw
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:39:48.66ID:+TX91X2I0
国産スマホなんて使ってたら友達からバカにされるんだな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:40:24.57ID:iMazppWB0
デファクトスタンダードってやつか
昔のVHSとかWindowsやMS Officeみたいな
海外でトヨタ車ばかりの国があったりするのも性能の問題じゃなくて
みんながトヨタ乗ってて修理や改造できる店が多いとか
部品が手に入りやすいのが理由だったりするしな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:40:29.21ID:v85rJjVh0
エミュでファミコンからwiiまでのゲームが遊べるandroidのがはるかにゲーム専用機だと思うんだが
ゲームするならiphoneといわれると、え?ってなる
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:41:01.64ID:hG41iEcR0
こういうアホのおかげで殿様商売が出来るんだなアホンは
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:41:22.73ID:EcEtNVZD0
りんごは大昔に見限った。
爆弾マーク出まくって仕事にならず無茶苦茶嫌い。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:42:00.63ID:15BhR9Ip0
ゴミセグなんて付いてるもの買うかよw
利権の象徴だろw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:42:05.12ID:HSY1V8r00
>>121
逆。
実用部にはiPhone、遊ぶのはandoroid
iPhoneど安定、社会のほとんどのITサービスはiPhone対応してる
方やAndroidは4.4は社会インフラからほぼ切り捨てられている
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:43:09.27ID:ChMvLzUr0
アイフォン&三大キャリア辞めたわ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:43:19.24ID:hD5DAF2C0
ファーウェイを批判してTiktokを入れてる女だしアホなのは間違いない
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:43:32.38ID:mo3KOh3l0
>>1
>AirDropはWi-FiとBluetoothを使う共有機能で、写真を何枚送り合っても通信量はかかりません。つまり、毎月毎月、データ通信量との戦いを繰り広げている女子高生にとって「エアドロはまさに神」。
>ところが、Androidの人にはLINEなどでシェアしなければなりません。

は?Androidは共有のbluetooth選択すれば画像も動画も転送出来るだろ。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:43:38.09ID:KtpKSwGd0
正直、Androidは安いから
おれみたいな貧乏人は助かって
いる
機種代が38000円くらいだったので
分割払いにせずに一括払いした
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:44:02.02ID:1TZnRruR0
昔のキャリアのCMを思い出す
ACの問題提起かって揶揄されてたやつ
女子高生グループで1人だけ携帯会社が違うためにその子にだけ連絡しないとかいう内容
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:44:05.52ID:HSY1V8r00
iPhoneは説明書が用意されていない
なぜなら触れば使い方がすぐに分かるからだ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:44:25.47ID:JbfWkw060
Androidってカクカクするしタスク切ったアプリが勝手に立ち上がるんでしょ?そりゃiPhone持つは
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:44:36.56ID:zVTvqeHb0
>>1

そして、女子高生がiPhoneを持つもっとも大きな理由は「iPhoneにエアドロがあるから」。

みんなで撮った写真を渡すとき、彼女たちはiPhoneの「AirDrop」機能を使います。

AirDropはWi-FiとBluetoothを使う共有機能で、写真を何枚送り合っても通信量はかかりません。

つまり、毎月毎月、データ通信量との戦いを繰り広げている女子高生にとって

「エアドロはまさに神」。

だとさ・・・
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:45:17.89ID:vYZbe3rv0
日本人はバカだからな

みんなと同じだと安心するバカ民族
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:45:26.41ID:o97rhTT+0
>>125
そこは中2だろ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:45:54.66ID:p3XNvqv80
>>1
アンドロイドはダサい
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:46:03.52ID:ChMvLzUr0
>>144
なるほどね

大人はコミュニティが小さいしまだまだ文字を多用するからアンドロイドで十分なんだな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:46:18.20ID:IKtuzywv0
>>137
Wi-FiだとかBluetoothとかはただの環境の問題なのに何言ってるんだろうねw
Send Anywhereのが圧倒的に便利
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:46:28.39ID:KtpKSwGd0
エアドロって最初聞いたときは
何かの泥棒の略語かと思ったわ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:46:29.77ID:pHV4L13O0
>>127
モンストみたいなのやるとあいぽんと泥じゃ反応が違いすぎて話にならない
ていうかゲームにならない泥
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:48:14.00ID:MNdTJ9Sh0
スマホあんま見ないって人好き
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:48:52.00ID:IgifZPbO0
>>153
両方持ってるけどモンストじゃ変わらん、それは低スペだから
安いAndroidじゃ重いのは当たり前
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:49:02.93ID:og6gkrd70
>>142
それやわ
俺がiPhoneや理由はヌルヌルサクサク動くから
ほぼこの一点に尽きる
泥のカクカクには耐えられない
泥でも高級機ならヌルヌル動くのだろうか
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:49:32.37ID:HSY1V8r00
2台目iPhoneを中古で購入して驚いたのが、iPhoneは1台目の環境を簡単に2台目に再現できること
PCで1台目のバックアップをとって2台目に復元するだけ
クローンスプリングなんちゃらなiPhoneが簡単に作れちゃう

サイトのID、パスワードなども完全に覚えていてくれる
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:49:42.70ID:hTkyMvW30
キモヲタの泥推しとJKの林檎推し
迷わずJKを選ぶね、俺なら
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:50:58.81ID:bXJrnCkq0
>>138
MNPでauやソフトバンクからドコモに移ればiPhone8が一括一万なんだけど
貧乏人ほどそういうのを調べない
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:51:00.18ID:IgifZPbO0
Androidが重いとかカクカクはAndroid関係ない
単に機種の問題だ、激しく勘違いしてるのが多すぎ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:52:38.57ID:IC5N9D3z0
そんな高い比率なわけないだろうが、なんて分かりやすいステマ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:52:57.15ID:MDM6rpNW0
刑務所
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:54:40.42ID:r94Yadf40
アップル株で儲かってしょうがねえ ごっつぁんです
消費者よ、もっと買えよ
新型もどんどん買え
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:55:00.97ID:JyIewZN90
>>159
離してないのに飛びまくりで糞ペリア壊しかけたわ自分
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:55:07.97ID:IgifZPbO0
分かってなくて勘違いで間違った情報を拡散させる人間は本当に厄介な存在だな
そんな奴が多いわ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:55:56.30ID:um70c1fE0
iPhone乞食がたくさんいるな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:56:02.87ID:IKtuzywv0
>>175
Android安いから使い難かったり壊れたりしてもストレスなく買い替えができる
容量もSDカードがカバーしてくれる
俺みたいな貧民には優しいスマホ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:57:37.40ID:ChMvLzUr0
>>181
俺もそう思う
てかママ友もみんなノアボクシーステップワゴンとか同じスタイルだしな
男と違ってこの辺を理解しないと物は売れないよ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:58:34.61ID:IKtuzywv0
>>186
正解でいいよw
自由度が高い部分を使いこなしてる分、やっぱiPhoneより使い勝手は良いと思うよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:59:48.22ID:HSY1V8r00
>>184
iPhoneも中古で5sの64GBや128GBでも1万円以下で買えるようになってるから、いくらでも乱雑に扱える
壊れて買い換えても環境を移すのがチョー楽だし
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 04:00:57.10ID:IKtuzywv0
>>192
馬鹿じゃないんだから中古は嫌だよw
Android新品買い替えのが絶対良いし
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 04:02:05.14ID:og6gkrd70
女子高生がオッポとかウミデジ持ってたらコソコソ使うしか無いんだろうな
弁当隠して食ってる子みたいな感じで
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 04:02:43.46ID:ChMvLzUr0
>>192
5Sちょっと前まで使ってたけどありゃないわ
家族くらいしか通信してない人ならいいと思うけど
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 04:03:31.83ID:njcvEb0k0
ぶっちゃけ両者に機能的な差はないよな
違いがあるとすれば価格くらい
スマホごときに高額な端末代払いたくないならAndroid端末で十分だと思うわ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 04:03:32.81ID:iF6FIqK+0
>「みんなiPhoneだから」

な?
メディアがいくら多様性多様性言って煽ったところで、
けっきょくこの国は昭和からなーんにも変わらんのw
いやむしろ、昔より酷くなってきてるなw
昔は「みんな使ってる=ダサい」って風潮が若者中心にわりといたけど、
最近の若者はみんなと一緒じゃないと異常なほど恐怖と感じる奴が多い気がするw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況